教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/18版
PR

藤枝市
個別指導塾ランキング

表示順について

34

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
3

みやび個別指導学院

みやび個別指導学院の画像
1位
藤枝市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :1.6万2.9万3.8万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾講師のフォローがとても手厚かったり、塾周辺の環境や教室内の雰囲気、整備がとても良かったため、おすすめしたい。 また、自分が苦手な部分を理解することができても、実際に重点的にそこの部分をやるのは1人ではとても無理だが、個別に先生がついてくれることで、とてもわかりやすく解説して教えてくれたりしたので、そういった点がとても良かった。

総合的な満足度

先生は希望すれば交代してもらうことも可能。大学生が多い印象。プラスしてお金を払えばプロの先生に見てもらえるが、料金が跳ね上がる。学習習慣をつけるには良い。 アプリで学習できるシステムが無料でついてくるので、自らやるこどもにはいいのだが、親の管理がしにくい。 面談は年に2回ほどと記憶している。塾長との面談。具体的に子どもの様子を教えてもらえる印象はなかった。 結果受かったので良かったが、評価としては普通である。

総合的な満足度

子どもの控えめな性格を見抜き、主体的に学習に取り組めるような課題を出してくれたり、困り感に寄り添ってくれたりした。また、子どもに合うテキストを選んでくれたり、受験形式にあったがくしを臨機応変に対応し、指導してくれたりした。大学受験は情報戦と聞いたが、まさに素人では調べられないような受験生データも最新で情報をたくさん持っていた。

料金について

当時は自分がお金のことについて管理している身分ではなかったため特に何も言えることがなく、どちらとも言えないを選択しました

料金について/月額:70,000円

とにかく高い。普通の講師でも高いが、スペシャルな講師を選ぶと値段が跳ね上がる。普通の講師は大学生もいるので、週2の指導で5万円を超えるのは高すぎる値段設定と思う。

料金について/月額:30,000円

個別学習なので、普通に考えたら高いのかもしれないが、個に対応したテキストを選んでくれたり、大学に合った内容を指導してくれたりしたから。

コース・カリキュラムや教材

テスト前に徹底的にテスト対策をしてくれる点と志望している高校の過去問をマンツーマンで丁寧に解説してくれた

コース・カリキュラムや教材

とにかく高い。授業時間のうちの1時間は個別学習である。 授業後の個別学習について、手厚いサポートがあるかのように説明をな受けたが、実際はアプリを見てひたすら解いたり、与えられたプリントを解くだけ。 値段の割に物足りなさを感じた。

コース・カリキュラムや教材

教科指導だけでなく、論文の書き方や面接の仕方など、受験生形式に合わせて指導してくれたこと。教科も本人が苦手な分野を教えてくれた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(63%)
3位 国語(51%)
掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)
志望校への合格率 :83%97%90%
偏差値の上昇率 :100%83%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
藤枝市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.1万2.2万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

静かで落ち着いた環境なので安心して取り組みたい方におすすめです。今まで通った経験はあっても長続きしなかった方、初めてで不安がある方、真剣に本格的に受験対策や試験対策などをしたいと考えている方にもおすすめです。指導員さんが丁寧に優しく、分かりやすく教えてくださります。私自身も苦手な科目が少しずつ理解できるようになってきました。なのでおすすめできます。

総合的な満足度

個人授業を行えて、先生と生徒1体1だったり一体2だったりしてすぐなんでも聞けるように近くにいるので、とても良い。また教室の環境も、電気が明るく、机も床もトイレも綺麗で他の机と仕切りがあるので集中できるようになっている。また一人一人のファイルがあり何を勉強したのか、次何を勉強するのかや先生の言葉がありアドバイスが書いてあるのでとてもやる気が出る。

総合的な満足度

1年半位通ったが全く能力に変化を感じられなかった。やる気スイッチを入れるというのがキャッチフレーズだったが、自分の子供のやる気スイッチは入らなかったみたい。先生の教え方にももしかしたら問題があったのでないかと思う。やる気スイッチが入る子供なら伸びるかもしれないが、どこの塾でもそれは同じなので、個別指導のメリットを感じられなかった。

料金について

指導員さんの対応や教材などを比較しても安く感じました。なので損することはなく全然躊躇うことはないと思いました。

料金について/月額:40,000円

安くは無いが、授業の教え方や先生の態度、模試の点数、などを踏まえて考えると妥当な料金だと思ったから。

料金について/月額:8,000円

個別指導なので2教科の割には割高感があった。評価テストの回数も少なく能力が変化しているのかが感じられなかった。

コース・カリキュラムや教材

まずは自分がどれくらいのレベルかを判断するために少しレベルの高い問題集を出していただきました。そこから判断していただきプリントをやりました。個別指導ですぐに聞ける環境が整っているので安心です。

コース・カリキュラムや教材

自分の学力に合ったスピードで内容を進めてくれた。 また自分の苦手な部分や間違えた問題を何度も出題して解説してくれた。

コース・カリキュラムや教材

テスト結果から、強い分野、弱い分野が分かったが、具体的にどうやれば身につくのか勉強方法を提示してくれなかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(77%)
2位 英語(60%)
3位 国語(50%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2万2万2万
みやび個別指導学院の画像
個別指導で30年の実績!高品質の授業と集中できる学習環境を提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団塾とは違い1対3で教えており、自分の好きな教科や克服したい教科だけを学ぶことができ生徒と先生の距離感も程良いから。またみやび個別指導学院の周辺に住んでる人が通塾してることが多いので同じ中学や高校の友達と一緒に学ぶことが出来る点も良い。また周辺にはコンビニやファミレスや大型ショッピングモールもあり充実している環境となっている。

総合的な満足度

もちろん、態度が見るに見れないような最悪な生徒や交通整備含めた、駐車場環境などの改善点の必要な部分はあると思いますが、それをそこそこ超えることが出来ると思われるほどに、先生方はサポート含めら、一人一人に対しての個別的な対応も、全体を通しての対応も全てが素敵だったのと、塾としてはおすすめしがいがある為、良いにしました。

総合的な満足度

良い先生ばかりで楽しく通っていたので満足している。担当の先生にもフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入ってよかったと思っています。ただコースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけ取ることをおすすめする

料金について/月額:20,000円

1対3で教える特殊なパターンなので集団塾よりは高く家庭教師よりは安いという妥当な値段であると考えます。

料金について/月額:50,000円

個人的に塾の料金や金額はとこまでが平均なのかも分からないかつ、あまり金額を意識する機会がなかった為、どちらともいえません。

料金について

少し高いなって思っていたる模試は少し安い値段て受けられるのが良かった。学年が上がることで金額増えた。

コース・カリキュラムや教材

集団塾が多い中、みやび個別指導学院では1対3という珍しい形で授業が行われていて友達と協力しながら学ぶことができるから。

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合った内容というよりかは、自分に合うのをその日その日の先生方が選んでくれ、分からないところは丁寧に教えてくれるところが良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

分かりやすくて色とかわかりやすい。答えも分かりやすかった。とっても良かった。分かりやすかった。いいです

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(72%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :100%96%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースで学習出来るのが良い

総合的な満足度

個別指導なので分からない事は気軽に先生に聞く事が出来る点はおすすめです。

総合的な満足度

受験の時にお世話になったがモチベーションも上げてくれて講師の先生が熱心になってくれた

料金について

個別指導で1科目づつ値段が決められていて、少し高額でしたが、学習内容を考えればちょうどいいくらいではないかと思いました。

料金について/月額:20,000円

費用は他の塾と同じ位の料金で、あまり高いとは思いませんでした。また、料金説明がすごく分かりやすかったです。

料金について/月額:16,610円

始めは高いと思いましたが、これで成績があがると思えば安いものだと思いました。まだ通い始めたばかりなので、これからが楽しみです。

コース・カリキュラムや教材

少し教材の量が、多すぎると思った

コース・カリキュラムや教材

初めての塾なのでそれが良いのか悪いのかまだわかりません。

コース・カリキュラムや教材

不得意なところを重点的にやってくれた

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(71%)
2位 英語(71%)
3位 国語(57%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.1万2.3万3.1万
個別指導なら森塾の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供の話を聞く限りでは、先生方が子供とよくコミュニケーションをとり、楽しく学んでいる様子です。勉強を楽しいと思えて、塾に行きたいと言っていたのたので、ここにしてよかったと思いました。受験までのフォローも熱心にしてくださり、通わせた甲斐がありました。非常に満足です。 中学で卒業しようと思っていましたが、本人が高校になっても続けたいというので、継続することにしました。

総合的な満足度

個別指導ということで、その子供の担当になる、若い先生方によって、通う子供にあっているのか?どうなのか?相性があると思われますが、先生方はかなりたくさんいらっしゃったようで、相性が悪いようであれば、交代をお願いいすることも、できるようでしたが、我が子は、問題なく、担当していただいた若い先生方と楽しく勉強していました。

総合的な満足度

雰囲気、立地、先生方の対応、教材など全てにおいて大変満足度が高かったです。受験試験前に辞めたのですが、常に親身になってくれたのを感じていますので、経済的余裕のある方は週2回や科目を複数選択して受講してもよいかなと思いました。改善点は前の問いにも書いていますが、振替も可能になると更に嬉しいと思います。このご時世なのでコロナやインフルエンザなどでやむを得ず休まなければいけないこともあるので、そこは対応してもらいたい点かなと思います。

料金について/月額:26,000円

相場の範囲内かと思います。 夏期講習、冬期講習、合宿などがあると家計にかなり響きましたが、本人が楽しく通い、自ら合宿も希望してたので、妥当な金額なのかと思いました。

料金について/月額:20,000円

個別指導の塾なので、ある程度費用ばかかることはやむを得ないと思ってましが、成績保証制度があったので、安心して通わせることができたと思います。

料金について/月額:17,400円

料金は妥当かなと思います。体調不良や用事で休んだ時の振替がないのが一番残念だと思った点ですが、教材もわかりやすく楽しく勉強ができました。

コース・カリキュラムや教材

授業がない日でも、自習しに行くと、先生が指導してくれていた。英語、数学以外もフォローしてくれていて、受験勉強に役立った

コース・カリキュラムや教材

個別指導のため、通っている子供の理解度や進捗に具合に合わせて、丁寧に教えてもらうことができたようです。

コース・カリキュラムや教材

個人の疑問点を解決してくれ、丁寧にわかりやすく教えてもらえた。高校についても色々な情報を共有してもらえたので志望校選択にも役立ち親身な対応に大変感謝している。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(65%)
2位 英語(39%)
3位 国語(26%)
掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)
志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.1万2万2.9万
個別指導秀英PASの画像
目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースで学習を進めたり、自分のわからないところを質問するにはいいと思います。ただ、難関大学を目指す人は、地方にあることもあり、そんなに講師のレベルは高くないのではないかと思います。また、一教科など苦手なものだけのコースや、短期コース、特定の大学の入試に向けたコースなどがあるため、勉強が苦手な人も会うものがあると思います。

総合的な満足度

先生方は授業の内容はわかりやすく個人的にわからないところなども対応して教えてもらいました。授業中以外も優しく相談にのってくれたりとても対応がよかったです。周りの子供達とも仲良くなれて楽しく塾に通うことができました。金額的には安いものではありませんが、志望校にも無事合格できましたしこの塾を選んでよかったです

総合的な満足度

この塾には、頭がいい子が多かったと思います。自分も入塾する前より勉強が好きになったし、成績も上がったと思います。また、集団授業だけでなく個別授業もあるので1人で勉強したい人や、人見知りな人は個人授業を受けるとよいと思います。私は私はどちらも参加しましたが、雰囲気的には個別が良かったですが集団授業の方がわかり易かったです

料金について

具体的な詳細は保護者支払いのためわからないが、料金は高くも安くもない印象。教材費も徴収されるので把握は必須。

料金について/月額:20,000円

塾の費用としては安いものではありませんが、通常の授業のほか長期休みの講習やテストなど充実した内容でした

料金について/月額:10,000円

やっぱり料金は高いですが、その分他の人より教え方が上手だと思います。値段は妥当だと思う

コース・カリキュラムや教材

コースは幅広くあり、志望する大学独自の受験対策コースなども用意されている。また教材も学校で使用するものや塾独自のものなどたくさんあった。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせた対応をしてくれて志望校に向けて勉強できるようにしてくらました。間違っているところの説明などもありよかったです

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合わせたクラスがあるので追いつけないということもない。教材もすごく分かりやすく、良かった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(63%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :90%96%100%
偏差値の上昇率 :82%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2万1.9万3万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

テスト前は、授業の前の時間や終わったあとの時間に自習をしてくるようにして、勉強の時間を確保出来た。塾長も、子供の様子を良く見てくれているので、親も塾での子供の様子がよく分かり、安心して通わせる事ができた。塾長とは、メールや電話でやり取りし、とても丁寧に対応してくれた。この当時は女性の塾長だったため、丁寧な対応をしてくれていたのかも知れない。ただ、費用はかかる。

総合的な満足度

子供の相性に合うまで、先生の変更が可能であり、良い先生に出会えて成績が上がり、高校3年生では、理数系の特進クラスに上がり、進学も希望の大学に行けた。予備校までの通やすさ先生の質の良さ、その他、立地の良さなども含め良いと思う。何よりも料金と結果のバランスが良く、充分満足できる予備校であった。もし、予備校に対する相談があれば、ぜひ紹介したいと思います。

総合的な満足度

個別なので競争心はあまり出ません。ただ、弱点を克服するにはとても良いです。

料金について/月額:18,000円

個別なので、高かった。2生徒対1講師で、完全個別ではないが、やはり高い。テスト対策でもキッチリ費用がかかるし、正直高かったと思う。

料金について/月額:25,000円

他の個別指導の予備校と比較して、料金もリーズナブルである。親切に教えてくれることもあり、成績も上がったので、満足できる料金と思う。

料金について/月額:20,880円

他の塾とあまり変わらない。 冬季講習やテスト対策など別料金で少し高いなと思う。 費用がかさむ。 映像授業サービスが年間2万円かかる

コース・カリキュラムや教材

定期テスト前は有料だが、通常受講していない教科の対策もしてくれる。テキストのコピーもしてくれるので、色々な問題にとりくめた。

コース・カリキュラムや教材

特に教材はなかったが、教えてくれている人が、同じ時間に2人の子供を教えると言う環境であったのでよかった

コース・カリキュラムや教材

受験までに時間がないので、とにかく基礎を中心にやってもらいました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(60%)
2位 英語(44%)
3位 国語(41%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :60%96%
偏差値の上昇率 :80%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.8万1.7万2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
正社員講師による学習サポートで成績向上!真の自立学習を身につける
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

月謝の他に教材費が掛からないから安心して通わせられ、夏期講習や冬期講習の金額も超破格値だと思いました。

総合的な満足度

先生は良い方が多かったのですが質問してもすぐにわからない事が多々あったようです。

総合的な満足度

講師の方が時間以上に付き合ってくれて熱心と感じた

料金について/月額:7,000円

とにかく安いと思いました。

料金について/月額:16,300円

授業形態、内容に見合った料金体系だと思っています。あまり高額でも続かなくなると思いましたので丁度良いと思っています。

料金について/月額:50,000円

教材費はかからないし、元々塾に置いてあるワークをコピーして使うのでそこは良かったです。 模試などのお金もそんなに高すぎなかった

コース・カリキュラムや教材

教材代がなかったので安心して通わせられた

コース・カリキュラムや教材

教材は買うことなく学校のものや塾にある問題集のコピーなどで対応していただきました。 分からないところを個別に質問して教えていただくスタイルですが、先生もすぐわからない場合もあり待たされることもあった点、ほかの生徒が騒がしすぎた点が気になりました。

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目をその人に合わせた教育で指導してくれている

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(81%)
2位 国語(62%)
3位 英語(62%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

英語が理解できずに、テストの成績がわるかったので、親子共々悩んでいたが、質問しやすい優しい先生が教えてくださることによって、わからないところを気軽に質問できる環境に恵まれて、少しずつではありますが成績が上がって来たので、とても感謝しています。 また、元々好きだった数学は、より一層理解が深まり、とても成績があがった

料金について/月額:16,000円

初期費用は安くて、教材費も安く済むので、良いと思って入塾したが、他の塾の授業時間に比べて短いので、時間で考えると割高に感じた

コース・カリキュラムや教材

自分の意欲によって、たくさんやることができ、モチベーションを上げながら取り組めたので、もっと頑張って成績を上げたいなと感じた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 藤枝駅 徒歩7分
    静岡県藤枝市駅前3-13-26 コ-エンビル2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1万2.4万-
クラ・ゼミの画像
中学1年の英語を80%以上カバーする先取り学習の英語コース「あえる」
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当の先生がとても熱心でたまに迎えに行くと必ず子供の様子を教えてくれます。 面談の時には校舎長先生が家でもこういったことをやってほしい等助言してくださいます。子供に勉強のことではとくかく怒らないでほめて!と教えてくださり、塾ではとにかくほめて頂いて子供もやる気を失わずに通うことができています。なんとか学校の授業もついていけてます。

総合的な満足度

値段の割には、中身の濃い指導が受けられた。

料金について/月額:10,000円

高すぎず安すぎずちょうど良い料金だと思います。 小学生なので夏季冬季講習がないので料金はかさみません。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせて行ってくれる。無理の無い量で授業、宿題を出してくれるので子供がやる気を損なわない。

コース・カリキュラムや教材

子どもの能力に合わせて、わからないところは、理解するまで教えてくれた。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :-2.4万2.7万
クラ・ゼミ個別指導徒夢の画像
指導科目・指導レベルもオーダーメイドの1対1完全個別指導!オンライン授業の教材費は2,400円から!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験は来年で、まだ結果は分かりませんが、今のところ楽しく通えてるみたいですし、まあ良しとしていますが、金額は、ビックリするような金額なので、簡単にお勧めは出来ませんね。一応、覚悟はしていましたし、その為にお金も貯めていたので、良いのですが、なかなか痛い出費ではあります。 他の塾と比較する事なく通い始めましたが、他の塾も これくらいの金額なのかな?と思ってしまいます。

総合的な満足度

いい先生が多いのと家から塾までの距離も遠すぎず通いやすかったです。 受験生で不安になってしまったり、学校が疲れて塾に通えない日もありましたが、先生が上手に心を安定させてくれていたように感じます。 支えてくれていたことに感謝します。 下の子も塾に通うことがあればクラゼミがいいなぁと思っています。

総合的な満足度

個別の先生にお世話になっていました。 子どもの気持ちを理解してくださり、モチベーションをあらげ励ましてくれました。 個別授業のあとには寒い中、外に出てきてくれて現在の状況と今後の進め方についてわかりやすく伝えてくださいました。 縁があり、クラゼミにお世話になることができ、ステキな先生に教えてもらうことができよかったです。

料金について/月額:80,000円

高二の1月から通い始めましたが、1講義=いくら と言う金額なので、受験に必要な学力にする為には、300講義くらいを受講するよう言われました。が、それが100万超えでした。

料金について/月額:25,000円

受験生だし個別だし高く感じましたが、他の塾に通っていた人に聞いたら、もっと高くて驚きました。 毎月同じ金額ではないのでわかりにくかったです。

料金について/月額:25,000円

受験生のため、かなり料金が高く驚きましたが、同じ受験生の子をもつ友人から聞いた他の塾の料金と比較すると金額が安かったです。

コース・カリキュラムや教材

まだ、通い始めたばかりだったので普通と回答しました。初日にたくさんの教材を貰って帰って来て、「これから大学受験まで、これで頑張るんだね。」と子供と話した位で、内容を話すなどはしていまけん。親から見て、大変だなあと思うだけです。

コース・カリキュラムや教材

我が子は個別が合っていたようで個別にしましたが、どの塾にも個別はありそうだから。 個別は、その子どもに合った内容で受験対策をしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

集団授業は少ししか受けていませんが学習の総まとめとしてカリキュラムが組まれていて安心できる内容だと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(75%)
2位 数学(56%)
3位 国語(38%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%100%100%
偏差値の上昇率 :75%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
生きるチカラ塾の画像
teaching×coachingにより子どもの「生きるチカラ力」を育む
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
生きるチカラ塾の画像0生きるチカラ塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通う前はテスト前でも自分の部屋にこもってゲームばかりしていました。あまりにも成績が悪かったので、色んな塾の体験に行きましたが、なかなか本人が通える自信が持てる塾に出会えませんでした。今の先生に出会えて、先生の情熱に良い刺激を受けたようです。 親である私が「勉強しなさい」と言っても不機嫌になるだけでしたが、第3者である塾の先生に客観的に声かけをしてもらうことで感情的になることなく、アドバイスを受けているようです。先生の言葉が響いて、本人のやる気が出て来たようで、最近は机に向かう時間が増えました。勉強のことで私に質問する事も出て来て、本当に喜ばしいです。

料金について/月額:15,000円

授業は90分1コマ3500円。管理費としてひと月当たり1000円かかりますが、教材費などの追加費用は一切ありません。非常に良心的な価格だと思います。

コース・カリキュラムや教材

中高生は数学が中心で、理系科目はカバーしてもらえますが、文系科目はまだ未対応なため、そこが改善されるとなお良いです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
藤枝数学塾の画像
個別形式の授業で生徒一人ひとりに合った指導を実現する学習塾
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
対象学年
小学生
目的
-
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

私は子供がプログラミングに触れる事を目的としてたので概ね満足だが、人によりもっと高レベルな内容を期待する方もいるかもしれない。 個別指導なので対応可能だと思うが、講師の質等は運次第なので普通とした。

コース・カリキュラムや教材

プログラミングに触れさせる事が目的だったので概ね満足している。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.9万3.6万5.5万
武田塾の画像
授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

相性がかなりあるのですべての人にお勧めをする事はできないと言うことから悪いにした。武田塾のスタイルは、他の塾とは決定的に違うので、やはりそこを留意しておかなければ悪い軸となってしまうのは当然のことだと思います。テキストとかオリジナルではなく、市販の参考書ということで、そこら辺利益だったりとかはあまり考えられてないのかと思います

総合的な満足度

結果不合格だったので満足していません

総合的な満足度

分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれました。

料金について/月額:50,000円

夏季講習や長期講習などがない。ゆえに追加の料金が発生しない。常に一定の料金ということが個人的に好感です

コース・カリキュラムや教材

まぁ、人に会う合わないが確実にあるような勉強方法ではあると思いました。私の場合は、あくまでも運良く、相性が良かったと言うだけです。

コース・カリキュラムや教材

個人に合ったカリキュラムを組んでくれる

コース・カリキュラムや教材

大学受験の科目に合わせて、教材を用意してくれていたようで、分からないところは理解できるまで一緒に考えてくれていたようです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 理科(67%)
2位 社会(67%)
3位 英語(67%)
掛け持ちなし(100%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.1万2.6万2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一般的な塾で良くも悪くもないと思います。

総合的な満足度

良い点がなくお金だけ掛けた感じしかないです

総合的な満足度

勉強時間を確保してくれる所が本当に魅力で、成績UPへも近道だと思います。ただ、レベルが低い子も居るので、大丈夫かな?と不安に思う所もあります。また、下の子も通って欲しいのですが、地元の子(同中)が多すぎると嫌がられています。 でも、総合的には確実に成績UP出来る、とても魅力的な塾で、集中出来る子はオススメです。

料金について/月額:20,000円

授業時間に対して、月謝が安い。これだけ見て頂いてこの価格は安いと思う。教材費などもかからない。 集中講習なども同様。

料金について/月額:30,000円

しっかりした授業内容や指導に比べて料金は安かったと思う。

料金について/月額:30,000円

もう少し安くしていただけたらうれしい

コース・カリキュラムや教材

1コマ千円という安いコースが魅力の塾だがそこまで格安な感じはなく普通の金額だと思います。

コース・カリキュラムや教材

初めての塾なのでこんなものなのかなと言う感じです

コース・カリキュラムや教材

テスト前は勉強時間の確保を。受験前は志望校別にレベルを合わせて取り組む問題を示してくれたので、本人も集中して勉強に打ち込めた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(67%)
3位 国語(33%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.3万2.4万2.6万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

バスターミナルや鉄道駅に近い鷹匠エリアにあります。先生たちのティーチング能力も高く、また生徒とのコミュニケーション能力も高いので成績が伸びていきました。 途中で通塾がしんどくなる停滞期はありましたが、授業に集中でしたり自習できたりという自宅にはない勉強環境によって停滞期を乗り越えました。最終的には志望校に合格できて通塾させてよかったと思います。

総合的な満足度

兎に角距離が遠かったので、通学が大変そうであった。特に英語の先生は面白く、英語の授業が楽しみであった。英語の勉強の仕方や模擬試験の結果の受け止め方について、非常にわかりやすく説明して頂けたので、学習意欲を高めていくことが出来た。そのうえ受験英語のことをよく教えて頂いたので、色々な大学に対しても受験して頂きたい。

総合的な満足度

本当に普通の塾だと思います。先述しましたが、塾に成績保証などを求めるのは私見としてはあまりお勧めではない。子供との会話を塾にフィードバックして、塾がそれに対応することを繰り返すと子供が「見守られている」という意識から頑張らなきゃ…という意識が芽生えると感じてました。実際に塾から子供が「〇〇君のお父さんは先生?」と聞かれたようです。最後に参考までにいうと高校1年時に偏差値48から最後はもちろん60オーバーの横浜国立に合格しました。

料金について/月額:20,000円

結果論になってしまうが、志望校に合格したので、料金に不満はありません。逆に不合格であれば不満に思ったかもしれません。

料金について/月額:50,000円

予備校全般に言えることではあるが、料金が非常に高かった。教材費も一々徴収されたが、それが馬鹿に出来ない金額であった。

料金について/月額:30,000円

個別指導の料金としては普通の費用だと思います。春期講習、夏期講習・・・と毎シーズンの講習がかなりの出費となりました。

コース・カリキュラムや教材

学習レベルに合わせてコース設定するとともに手応えのある指導をしていただいた。またモチベーションを保つよう接していただいた

コース・カリキュラムや教材

志望校にレベルにマッチしたもので、適度に模擬試験もあったので、自分の現状のレベルが良く把握出来た点が良かった。

コース・カリキュラムや教材

良くも悪くもない。普通です。 但し、子供とテスト終了後や塾や学校での不明点の会話したことを書いて依頼すると丁寧に対応してくれた点は非常に良かったです。そしてそのプリントをやっていうと解説もしてくれていたことです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(63%)
2位 国語(44%)
3位 英語(44%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(88%)
志望校への合格率 :100%78%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34

藤枝市で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導 スクールIE
みやび個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導なら森塾
個別指導秀英PAS
ナビ個別指導学院
個別指導塾の学習空間
個別指導 学参
大学受験予備校のトライ
口コミ評価
3.74
3.74
3.60
3.73
3.67
3.72
3.59
3.77
3.80
3.94
平均料金約1.6万円/月約2.1万円/月約2万円/月約1.1万円/月約2.1万円/月約2万円/月約1.8万円/月約2.3万円/月
平均料金約2.9万円/月約2.2万円/月約2万円/月約2.3万円/月約2万円/月約1.9万円/月約1.7万円/月約2.1万円/月
平均料金約3.8万円/月約3.1万円/月約2万円/月約3.1万円/月約2.9万円/月約3万円/月約2.4万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(自立学習でサポート)個別指導(1:1)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

藤枝市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、藤枝市にある塾・学習塾を34件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

藤枝市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

藤枝市にある塾・学習塾の口コミは44件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

ナビ個別指導学院藤枝校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ららっぽ
3
2024.08.05

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テスト前は、授業の前の時間や終わったあとの時間に自習をしてくるようにして、勉強の時間を確保出来た。塾長も、子供の様子を良く見てくれているので、親も塾での子供の様子がよく分かり、安心して通わせる事ができた。塾長とは、メールや電話でやり取りし、とても丁寧に対応してくれた。この当時は女性の塾長だったため、丁寧な対応をしてくれていたのかも知れない。ただ、費用はかかる。

料金について / 月額:18,000円

個別なので、高かった。2生徒対1講師で、完全個別ではないが、やはり高い。テスト対策でもキッチリ費用がかかるし、正直高かったと思う。

40代から50代の女性
ひー
4
2024.07.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は希望すれば交代してもらうことも可能。大学生が多い印象。プラスしてお金を払えばプロの先生に見てもらえるが、料金が跳ね上がる。学習習慣をつけるには良い。 アプリで学習できるシステムが無料でついてくるので、自らやるこどもにはいいのだが、親の管理がしにくい。 面談は年に2回ほどと記憶している。塾長との面談。具体的に子どもの様子を教えてもらえる印象はなかった。 結果受かったので良かったが、評価としては普通である。

料金について / 月額:70,000円

とにかく高い。普通の講師でも高いが、スペシャルな講師を選ぶと値段が跳ね上がる。普通の講師は大学生もいるので、週2の指導で5万円を超えるのは高すぎる値段設定と思う。

生きるチカラ塾本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
エリエリ
5
2024.07.04

高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・大学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通う前はテスト前でも自分の部屋にこもってゲームばかりしていました。あまりにも成績が悪かったので、色んな塾の体験に行きましたが、なかなか本人が通える自信が持てる塾に出会えませんでした。今の先生に出会えて、先生の情熱に良い刺激を受けたようです。 親である私が「勉強しなさい」と言っても不機嫌になるだけでしたが、第3者である塾の先生に客観的に声かけをしてもらうことで感情的になることなく、アドバイスを受けているようです。先生の言葉が響いて、本人のやる気が出て来たようで、最近は机に向かう時間が増えました。勉強のことで私に質問する事も出て来て、本当に喜ばしいです。

料金について / 月額:15,000円

授業は90分1コマ3500円。管理費としてひと月当たり1000円かかりますが、教材費などの追加費用は一切ありません。非常に良心的な価格だと思います。

40代から50代の女性
だいこ
4
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの控えめな性格を見抜き、主体的に学習に取り組めるような課題を出してくれたり、困り感に寄り添ってくれたりした。また、子どもに合うテキストを選んでくれたり、受験形式にあったがくしを臨機応変に対応し、指導してくれたりした。大学受験は情報戦と聞いたが、まさに素人では調べられないような受験生データも最新で情報をたくさん持っていた。

料金について / 月額:30,000円

個別学習なので、普通に考えたら高いのかもしれないが、個に対応したテキストを選んでくれたり、大学に合った内容を指導してくれたりしたから。

ナビ個別指導学院藤枝校の口コミ・評判
60代の男性
お肉
5
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の相性に合うまで、先生の変更が可能であり、良い先生に出会えて成績が上がり、高校3年生では、理数系の特進クラスに上がり、進学も希望の大学に行けた。予備校までの通やすさ先生の質の良さ、その他、立地の良さなども含め良いと思う。何よりも料金と結果のバランスが良く、充分満足できる予備校であった。もし、予備校に対する相談があれば、ぜひ紹介したいと思います。

料金について / 月額:25,000円

他の個別指導の予備校と比較して、料金もリーズナブルである。親切に教えてくれることもあり、成績も上がったので、満足できる料金と思う。

藤枝市で人気の個別指導塾はどこですか?

藤枝市で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導 スクールIE
  • 3位 みやび個別指導学院
そのほか合わせて全34件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

静岡県の市区町村から塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

藤枝市内の駅から塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

藤枝市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る