教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/03/31版
PR

大津市
高校受験 塾ランキング

表示順について

52

個別指導塾
集団授業塾
1位
大津市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

中学1年時に勉強ができていないことに親自身が気づいてあげられてなく困りました。 本人と相談し高校卒業後の就職を目指せる高校入学を相談したところ、トライさんだけがとても親身に具体的な今後の提案をしてくれたのでここに託すことを決めました。 結果、志望校に合格でき感謝です。 全てにおいてトライさんにお願いして良かったです。

総合的な満足度

学校には行けていない上に、勉強が嫌いな我が子ですが、専任の先生との相性が抜群に良く(一方的に先生のことが好きなのですが)教え方が上手で、勉強することが楽しくなってきた様子。今は好きな教科がメインですが、全教科見てもらえるので、苦手な教科にもだんだんチャレンジしてほしい。 家で勉強を見るにも限度があるので、お任せできる先があるのは安心です。 受験まで頑張ってほしい。

総合的な満足度

トータル的に、塾のイメージで、勉強だけをガツガツするというイメージでは、無く 無理もせずに、個々のペースで楽しく学ばせて頂いたとは、思います 子供自身が、行く場所なんで もちろん、当本人の子供が 気に入らなければダメてすが、子供も、すすんで楽しく勉強ができたのは、よかったと思います 今は、高校受験も終わり 志望校にも行けて まだ、高校生活にも慣れず 部活、遊びに忙しい時ですが、また、ふと行きたいと思った時には、、またお世話になりたい場所でもあります

料金について/月額:30,000円

30000円はかなり痛かったですが、志望校へ合格させていただいたので満足してます。特別講習の出費も痛かったです。

料金について/月額:30,000円

アプリで動画視聴しながら勉強でき、アプリ内で復習など家でもしっかり勉強できるサポートは良い。高いと思ったが、こんなに付いているならお得と思ったくらい。

料金について/月額:20,000円

昔と比べると、相当な金額には、なっていたが、今のご時世は、こんなものなのかとも思った 金額=結果、成績も 徐々に成果は、あったので 金額相当だったとは、思う

コース・カリキュラムや教材

個人に合ったもので教えてくれていたので、本人も学習しやすかったと思う。結果的に学力もぐんぐんあがって志望校に合格できたのて満足。

コース・カリキュラムや教材

アプリで家でも勉強ができる。 教室に行けばプリントが印刷してもらえる。 本人のやる気や実力に応じてその日の課題、宿題を考えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

子供も、わかりやすく よくよく、理解していたと思う 学校の授業とほぼ平行で そこも、理解しやすかったと思う

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :2.5万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

中3になる頃から通い始めたのが遅かったせいもあるのか、成績は上がらなかったのですが、苦手な勉強に向かい合うこと、受験の対策をすること、塾に通い始めなければ自身でできなかったので、嫌がらずに通える雰囲気の教室だったので、初めての塾に選んだのはよかった。駅前の駐車場はないので、面談時に車を停めるのに困りますが、通常の授業後に迎えに行くときはロータリーで停車しながら待つことができます。

総合的な満足度

子供が友達と相談をして決めて行った塾でしたので、初めはどうなるかと思いましたが、よかったと思います。保護者として特に問題はなく、安心して通わすことができました。懇談も定期的にあり、親身に相談にのってくださいました。教室も明るく、前向きに勉強できたと思います。自習室は静かに集中できる感じでした。先生には感謝しております。

総合的な満足度

初めての塾通いで心配しましたが先生方も熱心に優しく教えてくださります。 個別指導なので子供に合ったペースで指導していただけ質問もしやすいと言っていました。 自習スペースもあり塾のない日も行っていましたが解らないところがあれば空いている先生が教えてくださり助かりました。 成績も上がり、希望の学校に進学でき良かったです。

料金について/月額:30,000円

周りの口コミでは高い方だと聞いた。希望者は有料のタイプのテストや講習会が案内されたことがあったが本人が望まなかったので申し込まなかった。

料金について/月額:10,000円

正直月額料金は覚えてなく、これぐらいかなと思い記入しました。今までの塾に比べてそんなに高くなかったと思われます。

料金について/月額:30,000円

費用の面で二教科しか受けられませんでしたが高いと感じたことはなかったです。 教材も受験に自分に必要なものだけ購入していました。

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目を重点的に選んで取り組めたことがよかった。授業のあとにアプリを使ってアドバイスなどが配信されて取り組み状況がわかったのがよかった。

コース・カリキュラムや教材

子供が決めた塾なので、特に内容に関しては感知していない。子供が嫌がらず行っていたので何も言うことはありません。

コース・カリキュラムや教材

費用の面で二教科を指導受けていましたが、テスト前など他の教科の苦手な所も言えば指導していただけて助かりました。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :89%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大津市)
14%32%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :2.5万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾した時期が遅かったにも関わらず、熱心にご指導いただいてやる気をたくさん引き出していただけたのではないかと思います。塾の建物の場所も国道に面した安全な場所でありますし、仮に電車で通う生徒さんの場合も駅から近いので安心して通わせてあげられると思います。 自習が自由にできるので、自宅で集中できない場合も塾にいけば集中できることと、塾にいることで気軽に先生に質問できるところも良いと思います。

総合的な満足度

個別指導なので、個人個人に合わせて指導してもらえるところは勧めたいが、合う合わないはそれぞれなので強く勧めたいとは思わない。我が家も上の子は良い先生に指導してもらえて、大学に入ってからも就職してからも折りに接してアドバイスをしてもらったりしているが、下の子は嫌々通って成績も全く上がらず熱心な先生に当たらなかったので何とも言えない。

総合的な満足度

塾に入った当時は、部活動もしていたため、ちゃんと行けるのか、また疲れて行くのを嫌がるのではないかと思っていたが、いざ行ってみると、子どもにあったのか、思いの他、自ら進んで行くようになった。今では友達もでき、学校のテスト前には、土曜日にも一日中利用させてもらっている。これからも進路が決まるまで、有効に利用して欲しい。

料金について/月額:20,000円

質の高いご指導をいただけたと思いますし、一般的に聞いていた金額のように高くなかった印象でした。料金体系も分かりやすかったと思います。

料金について/月額:38,500円

授業料の割には(本人にも問題があったかもしれないが)全く成績が上がらず、もっとやる気を出すような仕掛けをしてほしかった。

料金について/月額:10,000円

子どもが希望の進路を選択するにあたって、必要なことだと思っているので、これくらいならば妥当かなと感じている。

コース・カリキュラムや教材

自由に自習することもでき、子どもにあっていたと思います。評価も適切にしていただいて、やる気を出すことができ、合格に的確に導いていただけたと思います。

コース・カリキュラムや教材

他の塾と比べたことがないので分からないが、それなりの成果を出している人もいるので特別悪いことはないと思う。

コース・カリキュラムや教材

学校のテスト対策もしてもらえるし、少人数指導のため、分からない時に聞きやすいと言っている。また、土曜日にも自習室を開放してもらえるので、勉強をしに行くことができる。

志望校への合格率 :60%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
大津市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

親身に寄り添ってくれ何でも相談出来る雰囲気があるのでオススメしたい。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところは重点的に教えてもらえるし、質問しやすい雰囲気だった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.9万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最初は塾に対しては、効果を否定していました。高い月謝を払って、成績が上がらなかったら勿体無いと思っていましたが、案外、息子は楽しく塾に通っているのを見て安心しました。特に苦手な英語が伸びてきているのを聞いて、塾の効果を肯定せざるを得ませんでした。一学期の中間テストで前回より100点、点数が上がったことは良かったと思います。

総合的な満足度

とにかく塾全体の雰囲気が良かったです。成績も上がったと思います。通っている本人が、行きたいと言って通っていたのが良かったと思います。部活に入っていることも考慮して下さり、遅刻した時は柔軟に対応して下さいました。残念ながら、第一志望の学校には、受験すら出来ませんでしたが、本人が落ち込んだ時も親身に相談に乗って下さいました。

総合的な満足度

どのように勉強したら良いかわからなかった息子に、まずは英単語から覚えることを指導していただいて、一生懸命勉強していました。そのおかげで、少しずつ自信を付けていった印象がとても良かったです。学校のテストを点数が上がっていったことが良かったです。弱点と得意の2教科に絞って指導いただいたことも好印象でした。

料金について/月額:36,000円

高い印象があったが、息子の成績が伸びていることを考えたときに、費用対効果としては適正であると今は理解しています

料金について/月額:20,000円

やはり、もう少し月謝が安いと助かります。夏期講習、冬期講習もかなりまとまったお金が必要になるので、大変でした。

料金について/月額:36,000円

相場的には、相応であったと思いますが、初めて通わせるので、こんなにかかるのかと面をくらってしまった。もう少しお財布に優しいと良かった。

コース・カリキュラムや教材

教材や宿題をしっかりとこなしていったおかげで、学校の成績が格段に上がったため、教材については良いという認識をしている

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合っていたと思います。分からない時は、具体的に子どもに確認し、それに合わせた対応をしてくれました。テストの結果に合わせて、工夫してくれました。

コース・カリキュラムや教材

息子の弱点(英語)と伸びしろがある数学に絞ってカリキュラムを組んでいただいた事と、夏期講習や受験対策など、臨機応変に対応してもらえました。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :91%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大津市)
29%25%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り2件を表示
6位
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

熱心な先生ばかりで、その子に合った先生をつけてもらえました。たまに雑談も交えて、学習も楽しくできたようでした。合格まで、しっかりフォローして頂き、とても感謝しております。コースやコマはとりすぎず、その子に合った必要なものだけをとることをおすすめします。塾内の雰囲気も静かで学習に集中しやすい環境が整っております。

総合的な満足度

個別なので本人の理解度やスケジュールに合わせて進め方を考えてもらえていたのかな、と思います。 授業のない日も、席が空いていれば自習もできるのがありがたい。 ただ、午後からしか教室が開かないので、受験直前の冬休みは朝から自習が可能になるよう、また、日曜祝日も使えるように配慮してもらえたらもっと使いやすかったのではないかと思います。

総合的な満足度

基本個別指導なので講師は現役の大学生が多く、大学生の都合によっては担当が変わる事もあったが、わからない所が出てきてもちゃんとフォローしてくれていたようだ。 最初は苦手科目の受験対策目的で通っていたが、普通に実力テストや中間テスト、期末テストの点数も上がっていったのが良かった。 個別指導は苦手科目を集中的に勉強するのにはちょうど良いかとは思う。

料金について/月額:18,000円

月額料金はやや高めかと思います、模試は少し安い料金で受けられました。学年があがれば料金もあかまりましたが、まぁ相場範囲かとおもう

料金について/月額:40,000円

個別教室は割高だとは聞いていたので、特別に高いとは思っていません。うちは受験前の数ヶ月だけだったのて通わせられましたが、年単位で通うとなると高く感じるかもしれません。

料金について/月額:12,000円

指導時間が長いわけではなかったので、その割には高いかなと思ったりもしましたが、学校の授業では理解できなかった部分をカバーして下さり、結果学校のテストの点数が上がっていったので良かった。

コース・カリキュラムや教材

その子の得意、不得意に合った指導、やり方で熱心に対応してくださり、急な日にち変更にも即座に対応してくださる

コース・カリキュラムや教材

学習内容はスピードなどは本人と塾で相談しながら進めているため、保護者は把握していません。 本人のペースと受験日までのカウントダウンに合わせて進めていたのだろうと思います。

コース・カリキュラムや教材

受験に対して、苦手な人科目克服のために英語だけの個別指導を受けていたのだが、教えてくれていた大学生がとても上手かったらしく良かった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果、一番の志望校へ入塾する前に言っていたが、叶わなかった。

総合的な満足度

周りがどんなけがんばっても、 結局は、本人がやる気を、 出さなければ、 何にも変わらない。 元々は育て方に問題があったのかも。 結局は、希望の学校に受かったので、結果オーライなのかも。 しかし文章力がないので なにを書けば良いのか分からない。 学がないって大変生きづらいですね。

総合的な満足度

本人のやる気を引き出したりしてほしかった。わからないところがほぼなく聞くこともなくただ勉強しに行っていたようです。

料金について/月額:30,000円

高い。低所得者には大打撃。教育にお金が掛かるのは本当だなと実感した。結局、環境が整わないと、学力も上がらないのだと思った

料金について/月額:25,200円

はじめは安いと思ってましたが次々と追加でかかった

料金について/月額:22,000円

月謝は個別指導にしては安い方だと思います。ただ、夏期講習やテスト前講座など別途でかかってくる金額がちょくちょくあります

コース・カリキュラムや教材

結局、個別指導は学力を保つことが目的です。🐯だから、他人との競争力はつかない事が分かった。

コース・カリキュラムや教材

特に不審な点もなく、学力と同じレベルからスタートできたような気がする。本人も最初は苦痛ではなかったと思う。

コース・カリキュラムや教材

他がわからないからなんとも。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :86%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大津市)
17%17%67%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り1件を表示
8位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅から近くて通塾するのはとてもいいと言えるが、自分に合うかどうかは人によるとおもう。個別授業の方が自分に合っている、なおかつ授業料が少し高くても良いというひとは選んだ方が良いとおもう。教師と生徒の距離が近いことはとてもいいことだとおもうし、相談しやすいなどの利点があるのでそれを狙うのもいいとおもう。

総合的な満足度

雰囲気がよい、ストレスがない。

総合的な満足度

特に可もなく不可もないから

料金について/月額:12,000円

講師陣の質のわりには高く、夏期講習などのプランも勝手に組まされる。減らしにくい状況を作ったりしていた。

料金について/月額:14,000円

相場通りで迷わずに済みました

料金について/月額:20,000円

提案される夏期講座の料金が高すぎる

コース・カリキュラムや教材

勉強の仕方などわからなかったが、丁寧に教えてくれた。教材のバリエーションが多く自分のペースにあわせて問題を解くことができた。

コース・カリキュラムや教材

学校のカリキュラムや定期考査を考慮した進度でよかった

コース・カリキュラムや教材

他を知らないので、こんなものかと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :1.5万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生ばかりで友達にも恵まれ環境もよかった見たいですね。勉強に身が入って常にやる気スイッチが入っていたみたいです。希望高に入れて 大学も希望どうりに受かり今は逆に教える立場になって人生エンジョイしてる見たです。これからも前向きに生きて行って、ありがたいですね。やはり出会いが人生を変えるみたいなので良き縁を大切にして頑張って欲しいですね。

総合的な満足度

雰囲気や環境など、すべての要因が揃っており、その意味において「学びの環境が整っている」というのが正直な評価、感想です。また、本人が途中でリタイアすることなく、学び続けたという事実を評価しています。嫌々通い、学んだとしても、学びの効果が上がらないことは言うまでもありません。まさにしく「継続は力なり」というところです。

総合的な満足度

成績もあがり、子どもも喜んで通塾しているので、満足している。

料金について/月額:10,000円

将来の目標を決められたのも自分が勉強の面白さを感じ始めたのも塾に行ってからだと思います。ですから料金は安いほうでは無いですか?

料金について/月額:20,000円

料金については安い方が良いのですが、その点については何とも言えません。どのような料金設定であっても「普通」を選択せざるを得ないという判断です。

料金について/月額:13,600円

月費用は高いが担当コーチや塾長の腕を見ると妥当なのかもしれない。ただ、夏期講習、冬季講習はコマ数によって金額がすごいことになる

コース・カリキュラムや教材

個別で丁寧に教えて頂いたみたいです。教えが良かったのかやる気になって勉強が好きになった見たいです。

コース・カリキュラムや教材

可もなく不可もなく、それで十分だと思っています。また、勉強の習慣ができたことは評価のポイントになります。

コース・カリキュラムや教材

子どもに合った教材を選んでくださり、子どもも良いと言っているから

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大津市)
50%31%19%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通ってもお金だけかかって勉強に集中できるのか?友達と喋ってしまって勉強どころではなくなるのではないか?など、心配していましたが、以外にもしっかりと取り組んでいました。 環境が本人にとってプラスに働いた結果だと思います。 苦手としていた科目の学力が上がると本人もうれしかったようで、授業のない日でも自分から自習に通っていました。 さすがに費用は負担に感じましたが、本人のやる気には代えられません。 塾への印象は最初とは明らかに変わりました。 良い経験ができたと思っています。

総合的な満足度

家から通うには不便な場所でした。駅近くなので時間によれば混みます。 先生達が外まで見送ってくださります。 大人の先生が少ない気がしました。学生先生は多かったきがします。 なんせ、褒めて褒めてなので子供は嬉しいと思います。 家ではなかなかほめることがないのでありがたかったです。 すごくアットホームで居心地も良かったと思います。

総合的な満足度

他と比べてないので、何とも言えない

料金について/月額:30,000円

塾代は施設によってピンキリだと思いますが、やはり少し家計には負担でした。 1教科いくら、という設定でしたのでわかりやすくはありました。 後から揃える教材は特になく、ダラダラ支払が続くといった事はありませんでした。

料金について/月額:24,000円

夏期講習、冬季講師などコマ数により値段が違い選ばせてもらえるのはありがたかったです。 教材は少し高かったようなきがします。

料金について/月額:12,000円

普通の料金だと思った

コース・カリキュラムや教材

学校で使用している教科書が、指導に使われているものと同じだったので現状の把握がしやすかったようです。

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書にそっているかんじで特別感はなかったと思います。 ただ、分厚い教材だったので内容は良かったのかもしれません。

コース・カリキュラムや教材

特に記憶は残っていない

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大津市)
15%38%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 堅田駅 徒歩4分
    滋賀県大津市本堅田5-16-22 ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 瀬田駅 徒歩3分
    滋賀県大津市大萱1-16-28 シルキ-ハイツ阪源1F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 京阪石山駅 徒歩3分
    滋賀県大津市栄町4-3 昴ビル1F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
12位
平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大学生の講師がたくさんいて、年齢が近いこともあり楽しく塾に通っていた。フレンドリーで気の合う講師もいて、学生ならではの悩みも聞いてもらえたと言っていた。学年が上がるごとに金額も上がったが、その分指導もより力をいれてくれていたと思う。どうしても通えない日は別日に補講をいれてくれたのはすごく助かった。勉強嫌いの我が子にとっては通いやすい塾で続けることが出来たのでよかったと思う。テスト前の対策もしっかりしてくれたのでいい状態で定期試験を受けることが出来た。

総合的な満足度

親身になってくださいます。また言う時はしっかりと言ってくださいます。わからないところもわかるまで教えてくださいます。わからない原因をしっかりと見極めて指導してくださいます。安心して通塾できます。子どももしっかりと勉強がみにつきます。夏期講習なども出費も無理のない範囲で通塾できます。欠席の時も早めにわかれば振り替えてもらえます。

総合的な満足度

希望高校受験のために、夏季講習からの入塾で、多少短期間での学習だったので毎日大変だっけど、本人の希望高校受験の意思が強く、推薦入試が決まった時は、面接試験や作文の書き方もていねいに指導していただき、安心して受験ができました。いろいろ不安もたくさんあったけれど、塾の対応もよくて、希望高校に入学できたので良かった。

料金について/月額:25,000円

個別指導塾としては比較的安く受講できた。ただ冬季講習や夏期講習は自分でコマ数を選べるが少し高いと感じた。

料金について/月額:13,000円

普通な値段だとおもいます。 夏期講習や冬期間講習などもあり出費はかさみましたが講習をゴリ押しされることもなかったのでよかったです。

料金について/月額:10,000円

塾の講師料金で決めたわけでは無かったので、子供が納得して、入塾を決めたので、特に問題はなかった。講習内容で、多少追加は発生したが、そこは範囲内でした。

コース・カリキュラムや教材

中学校で使用している教科書に沿ったテキストを使用しており、定期テストの対策になった。テスト前には無料で3回テスト対策講義を受けられた。

コース・カリキュラムや教材

現状に合わせた指導をしてくださり受験時もきびしくもありやさしく寄り添った指導をしていただきました。やる気を引き出してくださったようにおもいます。

コース・カリキュラムや教材

志望高校に入学したいため、夏季講習から入塾した。希望高校の受験に向けて、個別指導を進めてもらい、分かりやすく学習ができ頑張れた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大津市)
40%20%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :1.5万
個別指導塾サクラサクセスの画像
約91%の生徒が成績アップを実感!「褒めて伸ばす」指導で楽しく通塾しながら成績UPや受験対策ができる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾サクラサクセスの画像0個別指導塾サクラサクセスの画像1個別指導塾サクラサクセスの画像2個別指導塾サクラサクセスの画像3個別指導塾サクラサクセスの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

先生に質問しやすいように、良い雰囲気で取り組まれていると思う

総合的な満足度

全体的に満足しています。とても良い

コース・カリキュラムや教材

取り組みやすいと思う

コース・カリキュラムや教材

子供の成績に併せてすすめてもらえる

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :2.5万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教室や先生の雰囲気が良かったため、楽しく通えました。嫌がるようなこともなく、毎回自分から積極的に通っていましたので、学校以外の継続した勉強の機会を作る、という点では非常に有効だったと思っています。教室の清潔さやバスの送迎、授業料などは特に良かったと感じたことはなく、他の塾、教室と同じ程度ではないかと思います。

総合的な満足度

テスト前などは通常授業ではなくテスト対策などをしてくれるので安心。上の子を見てもらってたがその子と比べる事なく本人を見てもらえてる。 ただ先生が学生が多いようで気の合う先生に当たらないとやる気がでないよう、先生によっては問題集を解かせるだけの人もいるみたいなので変えてもらった、かえたあとはきちんとと質問にも答えてくれてるみたい。

総合的な満足度

楽しく通えたようなので良かったです。

料金について/月額:25,000円

他とガッツリ比較したわけではないですが、ごくごく一般的な料金だと思いました。変な追加料金もなかったです。

料金について/月額:10,000円

通常の塾費は普通だが長期休みの講習なのどはかなりお金が高かった、でも設備費を、はらってだけありきちんと寒さ暑さ対策はされていたと思う

料金について/月額:40,000円

他の塾に通ったことがないのでわかりませんが、少し高いな…と感じました。5教科だったので仕方ないかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供に合ったレベルで、ちょうど良かったと思います。難し過ぎず、かといって簡単で飽きがくるようなものでもなかったので、子供もやる気が続いていました。

コース・カリキュラムや教材

自習室が使いやすかったようでテスト前は毎日通っていた。地元なので友達も、おおくちょっとした休憩も楽しく勉強できた

コース・カリキュラムや教材

課題が多くあり、通塾以外の時間も家で勉強する時間を持つことができました。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大津市)
17%42%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :3万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方が丁寧で親切だったので安心できます

総合的な満足度

先生自体は話しやすくよかったけど、子供の将来の手助けする仕事なのでもっと頑張ってほしかった

総合的な満足度

苦手な教科(数学)のみ強化するため塾を選択し通いました。先生は感じが良く通うことは苦ではなく頑張れたと思います。しかし希望の高校には行けませんでした。滑り止めの高校に行くことになりました。苦手な科目だけでなく全教科の底上げをすれば良かったかなと少し後悔しています。過去には戻れないので今の高校は楽しんでいますが、大学に行くには全教科を選択して塾に通う予定です。

料金について/月額:20,000円

払える額だったので良かった

料金について/月額:24,000円

1教科のみ強化したい状況でしたので安い高いはなく近く通えて綺麗な場所を選択しています。費用も京進などと比較して安かったと思います。

料金について/月額:30,000円

月額はほかの塾と比べたらほとんど変わらないところが普通だと思いました。教材は塾の使われてますのでほとんど追加料金がない。

コース・カリキュラムや教材

子供が楽しんで通っていた

コース・カリキュラムや教材

結局、志望校に受からずもっと力を入れるべき指導をしてほしかった。

コース・カリキュラムや教材

本人が良いと感じたのでわからない。先生は分かりやすくて良いとの事でした。数学だけなので苦手分野を解決しに行く感じです。

志望校への合格率 :33%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :2.6万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

友達も多くなり、姉も仲良く通い切磋琢磨しているのが大変良い思い出になってます。これからも皆様をフォローし てよい塾にしていって下さい。やはり高学年になると料金が高くなるので必要な分だけ受けさせて良いかと思います。今でも良い講師に恵まれていたかなと思います。少子化、塾の多さには選べるので、切磋琢磨して経営をして頂きたい。

総合的な満足度

元々賢くてやる気のある子には、いい塾だと思うが、これから成績を上げていきたい子はやめた方がいい塾。 フォロー体制もが悪い。人見知りでなかなか自分からわからないと言えない子は、よっぽど悪い成績をとらないと声がかからず、わからないまま授業がすすんでしまう。ちゃんと生徒一人一人を見るべき。たいした人数はいないし、学生じゃなくプロの講師だと言うなら尚更だと思う。

総合的な満足度

実績があるので入塾させましたが、成績が落ちていくと相手にされていない感じが伝わりました。戦力外通告された感じで疎外感を覚えました。来てなくても連絡もなく、熱心さが続く生徒のみ手厚い感じを覚えました。実績ありきなので。 ただ、保護者の悩みには忙しい中でも面談の時間を持ってくださりました。 根気のある生徒には成績アップが狙えるいい塾かと思います。

料金について/月額:10,000円

金額としては、今で思えば安いかったのではないですかね?2人通わせたのでその当時は小遣いを減らされ我慢してました。

料金について/月額:30,000円

他のところより、若干割高だったと思う。 テキスト代やプリント代、その他講習代と最初の説明よりかなり高額になった。

料金について/月額:50,000円

月謝は高いと思います。 ただ、それが相場なのだとも思います。実績が選ぶ材料になるのですから。 2人塾通い、私学でしたので大変でした。

コース・カリキュラムや教材

思っていた志望校に合格出来ました。やはり姉との学力とほぼ同じレベルだったので安心しでした。親としては良い塾だったんだなと思ってます。

コース・カリキュラムや教材

やたらと教材を買わされたが、本当に受験に必要だったのか疑問。それの課題に追われて、受験勉強がちゃんとできていなかったように思う。

コース・カリキュラムや教材

飽きないように、眠くならないように話し方や効果音を使って工夫されてました。ただ、成績の良い子が1番前に座る配置が、子どもの中で軋轢が生まれることがあり、傷ついて帰ってきたことがあります。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大津市)
67%17%17%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :1.9万
KEC近畿教育学院の画像
生徒のレベルにあわせた少人数クラス制
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生も相談しやすい環境を作ってくださったり、まず勉強に取り組むこと自体が苦手だった息子が、テスト前の勉強に計画を立てて取り組むことができたり、テストの結果を踏まえて、今どの教科の勉強が足りていないのか、どこに理解が足りていないのかなど、とても細やかにみていただいて、ずっと嫌だと言って断固拒否だと言っていた息子が通いたいと言うスタイルがよかったです。宿題が多いのは負担も増えて続かない気がしていたので、自宅学習だけではなく、自習できるスペースがあったのも、すごくよかったポイントです。

総合的な満足度

家から近く交通の便が良く、休日等に利用できる自習室も充実していた。先生はおおむね熱心で、教材もよく練られて作られていた。1クラスあたりの人数もそれほど多くはなかったのpで、先生はおおむね生徒の状況をよく把握しており、適切な指導をしてくれた。費用も大手予備校よりはかからず、コストパフォーマンスも良好であった。

総合的な満足度

受検に精通したベテランの専任の先生が多く、授業質問対応とも概ね良好であった。質問にも、生徒のレベルに合わせて丁寧に答えてくれた。志望校にあわせた特別プログラムも組んでいただけ、受験に役立った。費用も大手予備校より安く、生徒個々への指導も大手よりは行き届いていた。また、自宅から近く、休日でも通学に時間がかからず自習室を利用できたのは良かった。

料金について/月額:7,000円

個別指導だったので、高額になると予想していたんですが、できること、してくださることに対しての金額がとてもリーズナブルに感じるほど、お休みのコマの対応や、細やかな気遣いもあって、良心的な価格設定だなと感じました。

料金について/月額:20,000円

他の大手予備校と比較して安めでリーズナブルな料金であった。先生はおおむね熱心で教材も充実していたので、お得感があった。

料金について/月額:25,000円

大手予備校よりも費用がかなり安かった。教材もよく練られていて質が高く充実していて、費用対効果が高かったと感じた。

コース・カリキュラムや教材

テストの結果を踏まえて、今の息子に何の勉強が足りていないのか、どのように取り組めばいいのかなど、アドバイスして下さったのと、自主学習で使えるスペースがあったので、塾の授業以外でも使用でき、質問などにも答えてもらえた。

コース・カリキュラムや教材

通常、講習時のテキストも充実していたが、特に大学受験時には志望校に合わせた特別な教材を作成してくれた。

コース・カリキュラムや教材

難問奇問ではなく生徒のレベル・志望校にあった教材が用意されていて、丁寧に指導してくれた。質問にも丁寧に答えてくれた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
平均月額料金 :3万
成基学園の画像
志望校ごとに合わせたカリキュラムで学習指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
成基学園の画像0成基学園の画像1成基学園の画像2成基学園の画像3成基学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

なにより、伝統と実績にまず安心して訪ねました。スタッフ、講師は、単なるアルバイトの域の方々ではなく、受験をよく研究されているベテランです。 親切で、親しみある接し方をして下さいます。 通われている方も比較的落ち着いています。 合宿などにも参加していましたが、そういったこともあり、勉強の時間がほとんどなわりに楽しく過ごしてきたようです。

総合的な満足度

総合的にはレベルが高いのかうちの子供のレベルが低いのか本人が正直授業についていけてない感じでしたので、個別のところに行かせれば良かったと後悔しました。 有名塾なので受験対策などのアドバイスをいただけたことは良かったけど成績は期待以上に良くなってないです。 塾での友達が多く、本人も気に入って通っていたので途中でやめれずトータルでかなりお金は払いましたが満足してないです。

総合的な満足度

教え方はわかりやすいが他の子供との対応に差があった

料金について/月額:20,000円

内容のわりには高くなかったと思います。高いぶん、学生バイトではなく、ベテランの、受験を研究しておられるような先生にみてもらえるので、良いかなと思いました、

料金について/月額:50,000円

月謝の金額は忘れましたが、月謝以外の費用が多く既定の月謝よりもかなり毎月多くかかっていました。夏冬の合宿では10万近く費用が発生していたと思います。

料金について/月額:20,000円

平均的な金額だったが 講習が結構あったので高いなと思うこともあった

コース・カリキュラムや教材

京都の難関私学の受験に対応しながら、学校の試験前には、基本的な学校の試験内容もみてくれる。特に英語や社会は、京都市難関私学受験の場合、学校で習う範囲、ボキャブラリーでは足らない為、学校の教科書より範囲が広く、難易度の高いものを与えて下さったように思います。自分では、どんなものを選択してよいか分からないので助かりました。

コース・カリキュラムや教材

教材についてはあまりわからないが学校の授業の復習予習が出来た点は良かったと思う コースはかなり前なので記憶にない

コース・カリキュラムや教材

子供の疑問に対してなぜがなくなるまで答えてくれた

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
平均月額料金 :2.3万
学習塾ドリーム・チームの画像
1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

中学が近く、テスト前にしっかりとテスト対策をしてくださるので安心です。中学3年になると、月の授業料も上がりますが、合格に向けて、通常の塾に加えて、毎週補習が一回あり、3月頭まであります。希望しない人は行かないのかもしれませんが、塾長に必須と言われたら行かないとと思い全部行かせました。他にも正月特訓などもあり、なかなか中学3年生はハードです。 親身になってくださる先生もいるので、安心して通わせられます。

料金について/月額:25,000円

月謝は高くないが、長期休みの講習費、特別講習費などに結構かかる。 私立にするか公立にするか志望校に悩んで決めている前に、冬季講習の申し込みがあり、決めた後で減らして欲しくてもできないと言われる。特別講習も私立受験が終わった後も1か月あり、途中解約もできず、金額も高いのでみんなしょうがなく通っている。

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力に合わせたテキストで、1対4なので、質問もしやすい。定期テスト朝にモーニングスクールとして、1時間程開講してくださるので、最後の確認もできて良かった。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
平均月額料金 :2.9万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
52

大津市で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導学院フリーステップ
個別指導Axis(アクシス)
個別指導 スクールIE
京進の個別指導スクール・ワン
個別指導塾 トライプラス
個別指導キャンパス
個別指導の明光義塾
成基の個別教育 ゴールフリー
ナビ個別指導学院
口コミ評価
3.74
3.69
3.83
3.74
3.73
3.78
3.50
3.73
3.83
3.59
平均料金約2.3万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月約2.9万円/月約2.4万円/月約2.3万円/月約1.5万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

大津市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、大津市にある塾・学習塾を52件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

大津市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

大津市にある塾・学習塾の口コミは84件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
ちんたむ
3
2024.10.18

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果、一番の志望校へ入塾する前に言っていたが、叶わなかった。

40代から50代の男性
ゴゴ
4
2024.08.05

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初は塾に対しては、効果を否定していました。高い月謝を払って、成績が上がらなかったら勿体無いと思っていましたが、案外、息子は楽しく塾に通っているのを見て安心しました。特に苦手な英語が伸びてきているのを聞いて、塾の効果を肯定せざるを得ませんでした。一学期の中間テストで前回より100点、点数が上がったことは良かったと思います。

料金について / 月額:36,000円

高い印象があったが、息子の成績が伸びていることを考えたときに、費用対効果としては適正であると今は理解しています

40代から50代の女性
SAKANA
3
2024.08.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中3になる頃から通い始めたのが遅かったせいもあるのか、成績は上がらなかったのですが、苦手な勉強に向かい合うこと、受験の対策をすること、塾に通い始めなければ自身でできなかったので、嫌がらずに通える雰囲気の教室だったので、初めての塾に選んだのはよかった。駅前の駐車場はないので、面談時に車を停めるのに困りますが、通常の授業後に迎えに行くときはロータリーで停車しながら待つことができます。

料金について / 月額:30,000円

周りの口コミでは高い方だと聞いた。希望者は有料のタイプのテストや講習会が案内されたことがあったが本人が望まなかったので申し込まなかった。

40代から50代の女性
うさぎ
4
2024.08.05

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく塾全体の雰囲気が良かったです。成績も上がったと思います。通っている本人が、行きたいと言って通っていたのが良かったと思います。部活に入っていることも考慮して下さり、遅刻した時は柔軟に対応して下さいました。残念ながら、第一志望の学校には、受験すら出来ませんでしたが、本人が落ち込んだ時も親身に相談に乗って下さいました。

料金について / 月額:20,000円

やはり、もう少し月謝が安いと助かります。夏期講習、冬期講習もかなりまとまったお金が必要になるので、大変でした。

20代から30代の女性
とり
2
2024.07.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人のやる気を引き出したりしてほしかった。わからないところがほぼなく聞くこともなくただ勉強しに行っていたようです。

料金について / 月額:25,200円

はじめは安いと思ってましたが次々と追加でかかった

大津市で高校受験に人気の塾はどこですか?

大津市で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導学院フリーステップ
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)
そのほか合わせて全52件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

滋賀県の市区町村から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

大津市内の駅から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

大津市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る