- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績を上げるために塾に通う というのは当たり前の考え方だと思いますが、それは決して簡単なことではありません。それではそうするためにどのような勉強をすれば良いのか もきちんと教えてくれる講師陣が揃った塾です。成績や進路の相談も親身に乗ってくれ、保護者へのフォローも手厚く安心して通わせることが出来ました。
総合的な満足度
本人が目標に向け、全力でいけるか。 それは本人がどれだけ本当にやりたいか思う事。次に大事なのは、その目標に向け、講師がどれだけ向き合い、本人が同じ方向へ目指す事がてきるか。 これが一番大事であり、いかにしてその点をスムーズに選択出来る仕組みが重要であり、今後の鍵であると思います。生徒は現状講師である相手を選べきれておらず、子供らの幼い判断、経験から行う事は難しいのも現状であると思います。
総合的な満足度
志望校合格に向けてのサポートが手厚い。息子にあったカリキュラムで、苦手分野の克服ができた。また疑問に対しても解決してもらえるなど、フォロー体制もばっちり。学習意欲向上した。苦手が少なくなり、楽しく勉強できるようになった。友人もできたようで、学習環境もよかった。 ただ、料金がやや高めではあるが、学習内容を見ると妥当だとは思う。
料金について/月額:6,800円
他社と比較をしたわけではないので料金に関しては分かり兼ねますが、当初かんがえていた金額よりも安く済みました。
料金について/月額:40,000円
サラリーマンという限られた給与のなかでいろいろと抑えながら進めるには4万という月謝は非常に高いなと思いました。
料金について/月額:17,000円
少し高いかなと思いましたが、学習内容のレベルも高く、勉強習慣や苦手克服もできたため、許容範囲だと思います。
コース・カリキュラムや教材
目的に合わせたカリキュラムが用意されていて、勉強のコツなども教えていただきました。通うのが楽しくなるような面白い先生でした。
コース・カリキュラムや教材
個別指導は本人がどれだけ講師と良い関係が続けられるかが重要だと思います。それは本人がどの様に感じるか、一度で良い関係になれるのは難しいと思います。安易に講師を変えるのも出来ませんが、どう講師を選べられるのか、スムーズに出来る仕組みが大事だと思います
コース・カリキュラムや教材
学力、志望校に合わせたカリキュラムだったため、息子にあった授業だった。苦手な分野も重点的に教えてもらえた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅から近くて周辺は多少ざわざしている。夜は酔っ払いなどもいたりするので、小学生はお迎えしている方が多かったです。講師の方はアルバイトも多いですが熱心に教えてくれるしとても気を使ってくれました。料金はそれなりにしますが、個別なのでこちらよ要望通りにしていただけるし、講師の変更も可能です。駒数増やせば、夏期な
総合的な満足度
「成績が上がらない」 文字にすれば一言ですが、 子どもたちによってその理由は様々あります。 勉強の解き方が分からない・ 周りのスピードについていけない・ 学校や私生活に困りごとがある… 安藤塾は勉強だけ出来たらいいとは 考えていません。 そんな子どもたちの一人ひとりの 悩みの根っこを解決し、 思い込みのカラをやぶり、 成績を伸ばすのが私たちです。 幸せのため自己肯定感を高め、 思いやりと優しさの力のある 子どもに育ってもらいたい。 安藤塾は人間力を高めていくことも含め 勉強していくことが、 子どもたちの将来に繋がると考えています。 成績が上がる理由について、 安藤塾の様々な取り組みをご紹介します。
総合的な満足度
集団が嫌な生徒は一対一の個別の方が合うと思います。その分、わからない所や疑問に思ったことは気軽に質問もできる環境だとおもいます。若い講師達が指導していたため、お互いに近い年齢でもあるため、勉強以外の話しもできてよかったと思います。料金も他の塾より安くすませたことが大変助かりました。何よりも自宅から近いのが、とても安心できでよかったです。
料金について/月額:32,000円
個別なので料金はそれなりにじす。月謝以外に施設使用料みたいのがきりますが、ほとんどの塾でもかかるかと思うので妥当な金額かと思いました。
料金について/月額:10,000円
そこまでやすくはやさなかったですが、クオリティーが高かったので、値段は気になりませんでした。効果のほうがでていました。
料金について/月額:15,000円
他の塾と比べると、わりと安く受講できたと思います。授業時間も2時間で、集中するにはいい時間であると思いました。
コース・カリキュラムや教材
個別なのでコースとかはこちらで決められた。教材も子供に合いそうな教材にしていただいた。カリキュラムもこちらの要望にそう形なのでとても良いです
コース・カリキュラムや教材
こんせつ丁寧におしえてくれて、しかも解説がとってもわかりやすかったのがよかったです。難しい問題も難なくとけましたが、応用力がみにつきました。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせた、授業で使用したテキストも良かった。一対一の個別でしたが、途中から2対1になってしまい、本人もやりづらかったと話してました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾の雰囲気と子どもの性格、やり方が合っていたと思います。通塾しやすい環境も相まって、成績も少しずつ変わっている。 面談では真摯に向き合っていただけているように感じますし、教えていただいている先生方も丁寧なところに助かっています。 塾での勉強が、学校の授業中にも活かされているようにやっと感じられているのか、自信に満ちている。
総合的な満足度
おすすめしたいポイントとしては、アクセスの良さだと思う。最寄りの大宮駅からのバスも数分に一本出ている。やや渋滞するルートだが、塾の目の前がバス停なのでアクセスが良いと思われる。おすすめできないポイントとしては、子供の友人含めあまり塾の効果を実感できない事。若い講師ばかりなので経験やスキルがない。費用が非常に高い。
総合的な満足度
個別指導なので、急な体調不良の時には振り替えができ、その都度子供のペースに会わせて指導していただけました。 面談の対応も満足で全体的によかった印象です。 もう少し清潔感のある教室だと、さらによかったかなと思います。 我が子は電車での通塾が面倒だったようで、もうすこし家から近い場所にあるとよかったなと思います。
料金について/月額:6,000円
料金(月額料金、初期費用、教材費)については、近隣エリアの相場とあまり遜色ない。 教材費が高いと感じるところもあるが必要なので。
料金について/月額:45,000円
料金は個別指導ということもあり高い、しかもここ最近で2回の値上げがあった。今更塾を変更するのも面倒だが、高くて結果が出ず納得いっていない
料金について/月額:32,000円
月額料金については個別指導なのでそれなりに納得の金額ですが、教材費が高いように感じます。 全く手付かずのワークなどもあり、その辺りは必要ないのでは?と思ってしまいます。
コース・カリキュラムや教材
個別ごとに丁寧に対応してくれるところが非常に子どもにとっても助かっている。 コース、カリキュラムについては、面談などで都度相談を重ねてくれるので、無理のない範囲で合わせていただいている。
コース・カリキュラムや教材
どのようにしてどんな風に教えているのか状況がつかめない。 また友人含めてあまり結果に結びついた話をきかないあ
コース・カリキュラムや教材
1人で勉強するのが得意ではなかった子供ですが、先生が個別に対応してくれ、なおかつ子供にあったタイプの先生を選んでいただけ 勉強に前向きに取り組むことができました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の学習に対しる情報がないので、この塾が特別優れている点などは分からない。人に勧められて入ったが、まあ問題はないぐらいの印象。子供自体は先生が優しく、学習塾に行きたがっているので、それは良い点だと思う。また、通い始めた効果として、成績が伸びればいいが、まだ通い始めて日がたっていないため、その点の評価はまだできない。
総合的な満足度
同じ回答の繰り返しになるが、子供のペースに合わせてくれ、フォローもしっかりしてるので、成績は上がるし、講師陣も優しく、安心して通わせる事ができる。寄り添って進めてくれ、できないところはポイントを教えてくれるせいか、すぐにその成果が出ている。受験目的で通わせていないので今は子供に合っている。プレッシャーもない。
総合的な満足度
個別指導塾の中では比較的安い授業料金なので、授業対策として通わせるならおすすめです。 先生達もたくさんいて、その中から相性の合う先生と勉強できるので、子供も塾に通うのを楽しみにしている様子が分かる。教室内も明るく、清潔感がある。 駅前で通いやすく、人通りも多いので、夜暗くなっても安心して塾に通わせられる。
料金について/月額:8,400円
授業料の他に、施設使用料がかかっており、結果としてそれなりの金額になっている。そのほかテキスト代もかかり、安くはない。
料金について
相対的に見て、本人の学力向上もあるし、いろいろなサポートもあるので、料金への不満はない。とても良い値段設定だと思う。
料金について/月額:18,000円
個別指導の中では比較的安い授業料だと思う。だからといってテキストが薄っぺらい感じはない。 模試の値段も良心的なのがいい。
コース・カリキュラムや教材
冬期講習に通い、テキストを購入したが、進捗の問題であまり使っていなかったので、無駄になったと感じている
コース・カリキュラムや教材
ポイントを教えてくれるので、確実に成績は上がる。また、できなかった箇所も見てくれ、そこを中心として教えてくれる。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業の予習対策として通っているので、分からないところを事前に勉強できる。ある程度の進み具合を見て、復習もしてもらえる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通う前に比べて、少しは学力も上がったことが成果につながっている気がしております。また、勉強嫌いなうちの子でも、長期間のお休みの際には学ぶ姿勢が失われないように自習室へのお誘いをしてくださるなど、とても親身に対応してくださり、本当にありがたいと感じております。中学受験は正直今の状況では厳しいながらも、出来るところからやっていくポイントを考えてくれているのも感謝しております。
総合的な満足度
勉強嫌いの息子が、算数のコースでお世話になっています。先生1人につき生徒2人までの個別指導なので、子どものペースに合わせて指導していただき、息子も楽しく通えています。息子の苦手も的確に把握してくださり、息子自身も分からなかった問題が解けるようになる喜びを感じているようです。勉強も楽しめるようになってきているので満足しています。
料金について/月額:22,000円
他の塾の金額を確認したわけではないので、比較判断のしようがないのですが、以前に学研に通っていた際の金額と比較すると相当高くなりました。ただ、教わるレベルの違い、教え方を考えると仕方のない範囲かと思っております。
料金について/月額:23,000円
個別指導のためこのくらいはかかると思うので、平均的な料金だと思う。まだ夏期講習を体験していないが、夏期講習は高そうでちょっと心配。
コース・カリキュラムや教材
子供は塾に通うにはレベルが低かったのですが、その様子を見ながら使うテキスト、スピード、本人への声がけを工夫してくれてます。これにより、勉強嫌いな我が子も、半年は通っており、当面は嫌がらずに通えそうです。
コース・カリキュラムや教材
とにかく勉強嫌いの子どもなので不安があり相談したところ、子どもの状況をよく理解し、子どもに合わせて対応してくれようとする姿勢が安心して任せられると思った。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室長が、とても良い方で、学校の事も良く知っているので、受験の相談がしやすかったです。自習をしていると覗いてくれて、ペンが止まっていると「わからないの?」と声を掛けてくる様でした。推薦が決まりそうな時は、論文中心に授業内容を変更し、臨機応変に対応してくれました。子供はとても気に入っていて、家で勉強せずに、塾に入り浸りでした。
総合的な満足度
特にかもなく不可もなく
総合的な満足度
不登校になっても、受け入れてくれる環境。結局続けられなかったが、相談に乗ってもらえた
料金について/月額:20,000円
学校の教科書や問題集を基本的に使い、塾に置いてある問題集も自由に使う事が出来るし、コピーも取れるので、問題集代がかかりませんでした。
料金について/月額:20,000円
適正価格だと思います
料金について/月額:3,001円
妻が管理してくれているため、料金はよくわからないが、もう少し安いと助かるといつも言っていますねえ。はい。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて、高校の授業に合わせて、個人に合わせて、テキストを選んでくださり、授業を進めてくださったのが、良かったです。
コース・カリキュラムや教材
受験に合わせカリキュラムを組んでいただいた
コース・カリキュラムや教材
簡単な計算のプリントなどから始めてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
毎週授業のない日でも質問を受けてくれる体制で、授業以外のサポート体制が整っていること、通いやすい環境や教室の雰囲気、また同じクラスのメンバー間も仲が良く、内気な性格の我が子でも取り組みやすい環境であることを考えると、我が家にはとても合った塾であるため、同じような考えを持った家庭があるなら、お勧めできる。
総合的な満足度
総合的な満足度やおすすめしたいポイントですが、先生もそれぞれの分野でたくさん在籍されていたので、環境は良かったと思います。また、環境も集中して勉強に取り組みやすい感じだったので、おすすめです。また、サポート体制に関しては、疑問に思ったことや不安なことはすぐに対応してもらえたので、良かったです。
総合的な満足度
総合的な満足度とおすすめしたいポイントなどはきちんとした講師の方がたくさん在籍されていて、子供も安心して勉強に取り組める環境だったと思います。それぞれの個別に合わせたカリキュラムや教材を用意してあるので、子供も不安なく受講できたので、良かったと思います。また、苦手な分野に関してはわかりやすい説明で納得いくまで指導されていたので、その結果も次第に良くなってきたと思います。総合的に考えて、通いやすい雰囲気で通われた後のサポート体制もしっかりとされていたので、良かったと思います。
料金について/月額:55,000円
他の塾に比べて費用面では高いので不満がある。ただ、毎週授業のない日も質問や自習のために塾に行くと、先生に質問できるので充実した自習ができるので、その点まで含めると高額な点も致し方ないかもしれない
料金について/月額:6,000円
月額料金や初期費用に関してですが、平均的な感じでしたので、妥当かなと思いました。教材費も平均的な感じでした。
料金について/月額:6,000円
初期費用や月額や教材費の料金に関しては、少し安い時に受講できたので、特に問題はなかったと思うので、全体的に考えて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
少人数クラスのため大雑把なクラス分けではなく、ちょうど良い進度でコースが組まれており、子供に合っていると思う
コース・カリキュラムや教材
それぞれのレベルに合わせて授業を選べたので、不安なく授業が受けられたので、安心できました。対応も良かったです。
コース・カリキュラムや教材
それぞれのレベルにあわせたカリキュラムをセレクトしてもらい、わからない事や疑問に感じた事もわかりやすく説明してくださいました。また、安心して授業を受けられたのも良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師のレベルから基本的に地頭がある程度良い子供にはマッチし、大きな成果が期待できる可能性はある。ただし、地頭が悪い子供では、講師の指導レベルと合わなく、過度な期待はできないので、自分の子供と同レベルの子供にはお勧め出来ない。結果は出なかったが、テスト対策などは精力的に実施してくれていた。コマの振替などは柔軟に対応してもらえたのと併せてプラス評価。
総合的な満足度
以下2点について満足しており、推奨ポイントと考える。 ①個別指導により、本人(子供)の理解度や習熟度にあわせて、できない部分や弱点を補うことができる。重点的に学習したい部分を集中的に指導してもらうことが可能(カリキュラムの小カスタマイズが可能) ②講師の方々が、親切・丁寧に対応くださり、本人(子供)ができない部分も粘り強く指導してくれる
総合的な満足度
総合的に普通の学習塾であるとの実感。まだ受験の結果が出ていないため、そこの結果次第で、良いか?悪いか?は決まってくると思います。受かれば良いになる。 先生たちもそこは頑張っているところだと感じています。今後も兄弟を通わせて行くかはそこにかかっていると思いる。高額な金額を払っているため成果が全てだと思っている
料金について/月額:30,000円
名前の通った学習塾なので、料金設定はごく一般的なのかもしれないが、通塾していた期間に見合った結果がまるで出ていないので、コスパは最悪。
料金について/月額:12,000円
月4〜5日であり、1日あたり約2000円(1回60分)の価格は妥当なラインと考える。これ以上の価格設定だと、多少高いと感じる
料金について/月額:23,000円
個別なのでやはりひようふたんは多い。そこは覚悟して望んでいたが、やはり長期休暇時の講習が重なると費用ふたんは重く感じている
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので、苦手の克服や得意分野のさらなる成績アップを期待していたが、まるで成績が上がらなかった。
コース・カリキュラムや教材
①本人の理解度や習熟度に合わせて指導してくれる個別指導のため、できない部分をできるまで学習できる(弱点を補強できる) ②次回までの宿題・課題がある点もよい
コース・カリキュラムや教材
定期テストには別のメニューを用意してくれている。これからは受験に向けて志望校の対策を、強化するという話になっている。 過去問のテキストも用意してくれるという話になっている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通塾への負担の低さ、費用も他塾に劣らないまずまずの価格、そして子供のペース、進捗度合い、理解度に合わせたフォローや指導、受験対策としての面接練習などの学業以外での対策を通して、目標としていた志望校に合格することが出来た。 特に、講師が親の代わりになるかのような面倒見が良かったのが、一番のセールスポイントと思う
総合的な満足度
子どもがとても行きたがっていた第一志望校の超難関私立中学校に合格することが出来たのもすべてご指導いただいた塾の先生方や職員の皆さまのおかげだと思う。 子どもが入塾して初めての授業で講師の先生から勉強することの大切さ、努力することの素晴らしさについて熱く語る先生に感動したという話をよく思い出している。 栄光の個別ビザビを選んで本当に良かったと思う。
総合的な満足度
色々なタイプの講師がいたので、子供に合った講師にあたると本人もやる気がおきて、成績も上がると思いました。
料金について/月額:20,000円
他校と値段差はあまり感じないが、価格にあったサービスを提供しているとは思う。費用対効果としては良いと思う
料金について/月額:19,800円
料金についてはとてもわかりやすく説明して頂いているし、分かりやい明細を見ても、充実した中身の濃い授業内容を見ても至極妥当だと思う。
料金について/月額:5,000円
普段の月は良いが、夏期講習の時期などは支払い額が10万円を超えるため、家計に余裕が有る家庭でないと支払いは難しいと感じます。
コース・カリキュラムや教材
子供が自主的に取り組める内容であり、小学生でもハードルが高くなく学習に取り組めるイメージがもてる教材だと思う
コース・カリキュラムや教材
入塾テストの結果に応じて、つまりそれぞれの子ども達の学力に応じてきめ細かくカリキュラムが用意してあり、子ども達が無理なく学習をスタートしていけるコースが教材や講師陣、コースなども含めて完璧な状態で用意されていました。
コース・カリキュラムや教材
年度ごとや学期ごとに教材を購入するが量が多く、特に中3の時は使いきれていない印象がありました。個別だったので、一律ではなく子供の学力合わせて購入を勧めて欲しかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
分普段、学校では分からないところを先生に聞くときは、手を挙げて聞かないといけないが、塾には先生が個人でつくので聞きやすいところがいいと思いました。学校でやる授業を先取りして予習してくれるので、学校の授業では自信を持って授業に取り組むことができるところが良い。塾の先生のサポートがしっかりしているので安心。
総合的な満足度
この塾にして。 良い先生が多く、子供に対して役割をもって接してくれるので、塾へ行きたくないという事がなくなりました。 予習だけでなく復習もしてくれるので、忘れても繰り返し覚えることができる子供良いと思います。 テストの点数に効果がでていおり、お勧めしたい塾です。 受験についても早い対策が良いとし、志望校をきいてくれるなど相談にのってくれています。 とても雰囲気も良く、講師も良い塾です。
総合的な満足度
可もなく不可もなく進めていたが、途中で塾長の交代があり、その際に子供の進捗状況などについて全く引き継がれておらず不信感がうまれた。また、実力のない子供に受験コースを進めるなど、金儲け主義な部分が垣間見えた。苦手な項目について立ち止まって指導するということがなく、「個別指導」というからには、もう少し「個別」に対応してほしかった。
料金について/月額:8,500円
他の塾に比べて断然安いと思った。時間等をほかの塾に比べれば長い方だと思うが料金が断然安い方だと思う。
料金について/月額:14,000円
前に通っていた塾とおおむね同じような金額だが、授業時間は長く、教え方もうまい。 教材は学校が使用している教科書に沿ったもので、本人が混乱しないところが良いと思う
料金について/月額:15,000円
個別指導としては高くもなく安くもなく「普通」の料金設定だった。長期休暇の講習も、苦手な項目のみ選択できるのは良かったが、1教科のうち1項目のみを受講したくても、講習用のテキストを1冊購入しないといけないのは不便だった。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業より先取りでやっていることがいいと思った。完全個別指導で分からないことがあればわかるまでちゃんと教えてくれる
コース・カリキュラムや教材
教科書に沿って勉強ができる。応用問題もあり、テストに対応できる。予習ですすめているが、復習も繰り返しながら力をつけてくれる。
コース・カリキュラムや教材
初回面談時には、個別指導で授業の進捗は柔軟に対応するという話だったが、いざ通塾してみると、カリキュラム通りに進めて、苦手な部分は長期休暇の講習で補充してくれと話で、当初の説明と違った。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の方のお話が面白く、集中力を切らさずに授業を聞くことができる。 授業時間外も雑談する笑い声が聞こえ、アットホームな雰囲気である。 しかし教室の壁には高い目標が掲げてあり(市内でナンバーワンの公立校)メリハリがきいている。 楽しいだけではなく、刺激をもらって高みを目指す雰囲気を感じる。 保護者へのフォローもきめ細かく、安心してお任せできる。
総合的な満足度
子どもがお世話になっていたころは、塾も開設されたばかりの時期で駐輪場もなく、雑然としていましたが、今では塾の近くに駐輪場も設置されているようで、自転車での通塾もしやすくなっているようです。通塾のしやすさに加え、自習室も完備されており(現在もあるかはわかりませんが)、塾の日以外の日でもたびたび自習室をりようしていました。
総合的な満足度
基本的に明るくいい先生方ばかりで、比較的フレンドリーな先生も多いようで、子供も毎回楽しそうに通っているので大変満足しています。正直勉強はあまり好きではないようですが、塾へは楽しそうに通っていて、それなりにしっかり取り組めていると思います。上の子の影響で、更に勉強嫌いだった下の子も通うようになりました。
料金について
個別指導塾に比べると2万円ほど安く通えると思う 教科数や授業時間の割に安く、長期で通わせやすいと思う。
料金について/月額:20,000円
世間相場並みかと思います。良いわけでも、悪いわけでもありません。料金内容で通塾を決めたわけではないので
料金について/月額:15,000円
他の塾といくつか比較しましたが、かなり良心的な料金だと思います。テストもしっかりやってくれますし、授業の時間外の質問でも丁寧に教えてくれます。
コース・カリキュラムや教材
習熟度により2段階のクラス分け、長期休みごとにテストがありクラスが決定する。 中学の定期テストに対して過去問のデータの積み重ねがあり、先生が分析して対策を立ててくれる。
コース・カリキュラムや教材
自宅に近く通塾しやすいことに加えて、本人が希望したので通わせました。塾の日以外にも試験前などは自習室を利用しました。
コース・カリキュラムや教材
わからない問題でも解説などがわかりやすく、わからないところは授業外でもどの先生にも聞きやすい環境だから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自主学習塾で、授業を受けるような塾ではないので、勉強が嫌いな子どもにとても合っていた。自分のペースで勉強が進められて、勉強の仕方が教われるのも良かったです。少人数なので、お友達も出来て、他の学年との合流もあり良いと思います。講師のかたもいつも同じなので、子どものことをとても理解しているので、安心です。
総合的な満足度
先生が子供好きだったからか、授業前にゲームをして息抜きをしてから授業をすると言ったメリハリができていた
総合的な満足度
成績が向上しました。先生はわかりやすい授業を行ってくれていると娘から聞いています。 いつも個別に対応してくれるので理解度に合わせた学習ができています。 またアットホームな雰囲気で、娘も楽しく通っています。 REDに通い続けてから、子供の自信もつき、勉強へのモチベーションが上がりました。
料金について
月額料金は、まだ小学生なのでそれほど高くは無いと思います。教材は、タブレットを使用しているのでそんなに無いです。
料金について/月額:8,000円
プログラミングを受講していたからか、普通の教科より若干割高に感じた
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムの自由度が、とても高い。 その時の苦手教科に、途中から変更が出来る。 タブレットを使用しているので、教材も少ない。
コース・カリキュラムや教材
子供の進み具合を見ながら積極的に声掛けをして、やる気を引き出してくれた
コース・カリキュラムや教材
塾から出た宿題を自宅で真面目にやっています。それが短期的ではく、日常的に取り組んでいるので授業が合っていると感じています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
無事に志望校の一つに合格できたから
総合的な満足度
他の塾を経験した事がないのでわからない
総合的な満足度
よくも悪くもなく、いたって普通
料金について/月額:9,900円
他の個別指導の塾と比べても、そこまで高くはないのかなと思います。ただ、複数教科を通わせるのは結構な出費になるなと思いました。
料金について/月額:28,000円
正直安くはないが高くもない。ただ子供が楽しんでかつ、成績にも結びついていると考えればこのような評価になった
料金について/月額:10,000円
最初は体験で無料で行っていたが、無料期間が終わっても一万だったので手頃な値段で通えたので親的には良かったと思っている
コース・カリキュラムや教材
子供が飽きずに通っていたから
コース・カリキュラムや教材
夏期講習のみ受講だったので、テキストの購入は強制されずプリントで対応してくれた
コース・カリキュラムや教材
他と比べたことがない為普通と回答
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒思いで気さくでお優しいとてもよい先生方です。担当の先生と相性が良く、楽しく授業受けています。自習室があるので集中できる勉強環境が整っているとおもいます。塾内も清潔で整理整頓されており学習プリントや参考書、受験の本があります。ウォーターサーバーがあるので飲み物持っていかなくてもいいのも有り難いです。ただ防犯面でも受付には誰かしらいた方がいいと思います。ビル一棟の建物なので気軽に関係者以外でも侵入できそうなので
総合的な満足度
自宅から徒歩で通塾できる点が良い。本人も進んで通塾している。宿題も多からず少なからず。あとは本人の努力次第。高校受験、大学受験と家庭が進んで行くと思う。それに合わせてやっていくことが出来るか。なるべくなら子供の能力や弱点、伸ばすべきポイントを熟知したところで対応してもらたい。レベルが悪いなら別だがコロコロ熟を変えるべきではないと思う。
総合的な満足度
集団塾にも子ども同士で刺激し合える良さがあると思いますが、授業中にちょっと分からないことがあってもその場で質問しにくかったりして、その場でちゃんと疑問に思ったことをクリアにするのは難しいシーンもありそうですが、その点、個別指導なので、その場で子どもがつまづいている問題の解き方を丁寧に教えて解決してくれるので、そこが良いと思います。
料金について/月額:18,000円
もう少し月謝が安いと嬉しいです。設備費が月3500円位あるので受講費と合わせると結構な額の月謝になります。
料金について/月額:10,000円
他の塾と比較して高過ぎず、低すぎで問題視することはない。 コストパフォーマンスとしては、妥当な線ではないか思う。
料金について/月額:21,500円
いくつかの塾と比較したが、他の塾と比べて、個別指導の割には全体的にやや良心的なお値段なのが良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
多種多様でライフスタイルに合わせて組み合わせができ、学力と照らし合わせて受講できるから。独自のカリキュラムが多い
コース・カリキュラムや教材
本人の意向で通塾させているので、保護者としては、あっているのだろうと思う。 しかし、状況にあったものなのか判断ができない。
コース・カリキュラムや教材
うちは中学受験はまだ迷っており、学校の勉強の予習復習で利用したい旨を伝えたが、こちらのニーズに合わせて指導して下さっている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちは、女性の方が多くいたような感じです。とても親切で優しい感じの方ばかりでした。子供に接している感じも穏やかで優しく接してくれていました。ピリピリした感じはまったくなく、迎えにいったときも、凄く感じよく挨拶してくれますし、電話対応などもとても良かったです。宿題なども間違っているところは、わかりやすく丁寧に添削してくれていました。わかりやすかったです。勉強の仕方なども事細かに、教えてくれていました。勉強ももちろん大切ですが、礼儀なども教えられていたような気がします。トータル的にみても良かったんじゃないかと感じています。
総合的な満足度
塾長も気軽に話しやすく、こどもも楽しんで通えたいたと思います。
総合的な満足度
都合で、休みになり、コロナ禍で、最後には行けなかった
料金について/月額:16,000円
比較的、安いような気がするので。新聞広告などで他の塾などもみましたが、結構高かったイメージでした。その金額よりはやすかったので、そのように思いました。
料金について/月額:10,000円
小学生で個別の割には安く感じた。
料金について/月額:13,150円
個別塾だから、若干料金が高いのかなと思いました。 初期費用は仕方ないかなとは思いますが、週2であの値段は少し高いかなと。
コース・カリキュラムや教材
特別、良いと感じたところがなかったから。他の塾とくらべたことがないので、そのようなかんじをうけたので、普通と答えましと。
コース・カリキュラムや教材
苦手な所を中心的に見てもらい、学校の授業も理解できるようになった。
コース・カリキュラムや教材
部活動帰りに、そのまま、通えたり、本人次第のカリキュラムが、出来て、無理がなく勉強してた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
好きな科目はどんどん伸ばして苦手な科目はじっくり取り組んでいる塾だと思います。子供に合いそうな先生をマッチングしてくれてだんだん難しくなってくるであろう数学は更に好きになりました。面談の時に子供の性格などを伝えておくとそれも加味して指導してくれます!自分のペースで学びたい人にはとてもおすすめです。料金は安くないですがちゃんと結果がついてくるので良かったのかなと思ってます。
総合的な満足度
たまたまかもしれませんが、講師の方と子供の考えが合わなかったようです
総合的な満足度
子どもに合う先生、教材を選んで教えてくれる
料金について/月額:85,000円
やはり個別指導なので安くはないです。むしろずっと集団指導の塾と比べると高いと思います。でもその代わりに頑張った分だけの結果は出るので満足はしています。
料金について/月額:45,000円
個別指導としては安く感じた
料金について/月額:30,000円
費用については特別安いという印象はありませんが、先生方の親切な対応や保護者への適切なフォローを考えると決して高い料金体制ではないと思いました。
コース・カリキュラムや教材
子供の進捗状況やレベルに応じて進めてくれる。その進み具合で大学受験までのシュミレーションを作ってくれて今後どのくらいのペースで進めていけばいいか面談を通して教えてくれるので安心です。 定期試験前には他の科目で分からない箇所も質問したら指導してくれます。
コース・カリキュラムや教材
受験対策に窓を絞って選ばれた教材でした。
コース・カリキュラムや教材
サピックスで解らないところを教えてくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やはり偏差値自体が思うように上がってないって言うところが1番の要因でしょうか。結果がついてこないと、どうしても進めやすいと言う点では劣ってしまうことがあると思います。しかし、まぁこれは必ずしもダメと言うことではなく、今の実例に置いた場合にそのような評価をしていると言う事なので、今後その評価が崩があると言う事は十分にあると思います
総合的な満足度
結局は本人のやる気次第というところだと思います。塾の良し悪しで成績が変われば苦労はないと申し上げますが、付け加えさせていただきますとと言うところでございます。結局は本人がどう心も雑誌を持ち取り組んでいくかと言うことに尽きるのではないでしょうか。私自身の経験で申し上げて大変恐縮等ではございますが、結局は自分がやる気になれば何でもできると言うところなのでありまして、私もそれで実践をして受験を通過したのでございます。
総合的な満足度
最初の成績は結構悪かったため科目ごとにカリキュラムを組みそれぞれの状況に合わせ一科目ごとに最も合う先生の指導を受けられることに期待していたのと学校とは違う新たな教材を使うことになっていたのでそれも踏まえて学校の勉強で学びきれなかった分が目標の成績に至るまで補完でるのかも気になっていました。 実際にその問題は各先生の指導が良かったので成績を上げることが出来見事に合格することが出来ました。
料金について/月額:12,000円
授業料はやはり安いとは言い気です。度重なる生活費の値上げにより決して安いとは言えないと思っているので、このような回答とさせていただいた
料金について/月額:20,000円
20,000円と言う金額は、私たち夫婦にとってとても大きな金額であり、我が家の食費ヶ月分を教育費に当てる大営団でございましたが、成績が上がらないので結果辞めたいの
料金について/月額:8,000円
最初は教材費の値段に些か高いかもしれないかと思っておりましたが実際に結果として良い成果を上げることが出来たので順当であるかと思われます。
コース・カリキュラムや教材
やはり自分の意欲を持って塾に通い始めたことによって、自らの意思で勉強することができるようなったことがとても重要だと考えています
コース・カリキュラムや教材
特筆すべきことがないことから、このような評価をつけさせていただいた次第なのであります。他には特にありませんと言うことを付け加えさせていただきたいと思うのであります。
コース・カリキュラムや教材
教材の良さと指導面の助けもあって効率的な勉強法を獲得出来ました。前回よりもさらに実用的な内容が活かされていたと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良くも悪くも勉強するのは子供本人なので、その子のやる気を引き出してくれる塾が一番良いと思います。 その点では可もなく不可もなくなので普通の評価です。 担当講師は基本的には固定ですが、時々担当が変わることもあったそうです。 講師の体調やスケジュールにもよるところだとは思うのでそこまで不満には思っていません。
総合的な満足度
安心して任せられると思います。
総合的な満足度
人数が少なく、生徒も先生もよくコミニュケーションがとれている。また、受験対策では、資料が多く安心できます。入塾しとても満足しています。また、親に対しても丁寧に今何をやらなければならないかなど説明をしてくれるため、任せっきりにならず、家でも適切な声掛けが沢山できていました。金額はそれなりですが、子供をやる気にさせることにはプロだと感じました。
料金について/月額:30,000円
週2回で受験対策のコースとしては妥当な料金だと感じます。 休んでしまった時の振替授業も対応しているので損した気分はしなかった。
料金について
6年生の夏から通い始めて、時間がなかったため週の大半を塾に費やしたため高額となった。全体的にみると良心的な価格である。
料金について/月額:60,000円
良いとはいったが決して安い月謝ではなく生活を切り詰めてなんとか、子供を通わせていけてるのが現状ですが、子供が楽しそうに学んでいる姿をみると安く感じるものです
コース・カリキュラムや教材
宿題について内容のフィードバックがもう少しあった方が良かったと感じる。 テキストは受験対策に沿った内容であったので後は進め方や復習の仕方次第で伸びていく感じだと思う
コース・カリキュラムや教材
子供の塾のテストや成績を見て内容を決めてもらえている。また本人から授業内容について問題があると思った箇所についても指摘し、対応してもらえた。
コース・カリキュラムや教材
自分の志望校に合わせた課題、自分の弱点克服のためのカリキュラムを立ててもらった。また、教材のレベルも複数あり自分に合った問題が用意されている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の当たり外れが大きいのと、うちからは通いにくい場所にあること。 入塾する前より成績が下がったので満足度は高くない。入塾する時いいなと思って入塾したのにすぐに講師が代わった。面倒見が良くてもお金を出してわざわざ早めに送迎してるのに教え方が下手で成績下がるなら行かせる意味ある?と思って退塾させた。 満足度は高いところと低いところがあるのでどちらでもないにした。
総合的な満足度
周りの友人たちから良い刺激を受けたことで勉強へのモチベーションを保つことができた。講習などは親世代から見ていると「こんなにやるの?」と不安もあったが、無事やり遂げられてほっとしたことをよく覚えており、本人も達成感を感じていた模様。自宅から近く、オンオフの切り替えが難しいかと思ったが、本人いわく帰宅後すぐ休むことができて睡眠時間や自由時間を確保できたことは大きかったと話している。
総合的な満足度
先生(担任)は当たり外れがありますが(担任は変えられない)何にせよ、料金はどこの塾よりも安いと思います。先生にアダ名があり、先生という雰囲気を出さず子供が話しやすい環境を作ってくれているようです。 映像で単元ごと受けれるので、例え授業でわからなくても映像授業で補えたり、休んだら個別で前回の授業を教えてくれたり、振替授業に出れたり…本人のやる気次第ではホントに伸びる塾だと思います。
料金について/月額:5,500円
他の塾に比べたら費用は安いと思う。 今は色々値段が上がってるようですが、うちの子が通ってる時はかなりお手頃料金で助かった。
料金について/月額:80,000円
もっと値段がかかることも想定していましたが、値段をある程度抑えられたのはとてもありがたい。講習が増えるとその分お値段も上がりますが、そこは親としてフォローできてよかったです。
料金について/月額:6,600円
他の塾に比べたらホントに良心的です。そしてよく見てくれる。中学生は5教科の金額ですし、テスト対策も学校によって対策してくれ、追加料金もない。苦手な単元などは先生にいえば、その単元をその子にあった所をプリントしてくれわかるまでできる。 模試も定期的にやってくれる。
コース・カリキュラムや教材
体験の時の先生の教え方などが本人的にとても良かったので入塾させたが、すぐに担任が変わった。 担任が変わったら教え方が下手だったのかよく理解できなくなった。結果、塾行く前より成績が下がった。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力より少し上のレベルのものを提示してもらい、自信がついた様子。本人のやる気もあがり、志望校を少しだがあげようかと検討するきっかけにもなった。
コース・カリキュラムや教材
コースは小学生で2コースあります。教材はテキスト1冊を1年通してやるので、ムダがありません。今の先生はわかりませんが、入塾した時はホントにいい先生でテキストを見ればわかるような捕捉のやり方も記入してあり、本人も見返してやったりしていました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ