
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自主的に勉強できる、チャレンジ一年生を溜めないような人の方がより活かせる塾だと思う。駅前だから難しいと思うけど自習室を増やせたら助かる人が多いはず。自分は真面目に取り組めなかったのを後悔している。対面式の塾に通ってたら怠けなかったのかどうかはわからないけど受験前に戻れたらもう少し真面目に勉強すればよかったなとは思っている。
総合的な満足度
自分のペースで勉強をしたい人、自己管理がちゃんとできる人にとってはとてもいい塾。逆に言うと、この塾を使いこなすことが出来るようになれば、計画性も兼ね備えることができることでもあり、メリットが多いのでおすすめ。授業料は高いかもしれないが、どれも選りすぐりの教師の授業であるため、ハズレになることはめったにない。
総合的な満足度
東進ハイスクールはテレビコマーシャルなどもよくやっているが、講師を売りにした内容で一貫していて、それがイメージとして強くて上手いブランド戦略ができていると思う。 林先生など、メディアにも露出していて、誰でも知っている講師が実際に指導しているのもすごいこと。 システムと講師陣のバランスが取れていて、サポート体制もしっかりしているので、使う側がちゃんとやればそれなりに結果は出るか仕組みになっていると思う
料金について/月額:10,000円
とにかく高い。授業やテキストの質にそれほどの価値があるかは自分には判断できなかった 自主的に勉強できる人からしたらよかったのでは
料金について
受験をするにあたって、沢山の科目を受講したい方にとっては、一つ一つの映像授業料が高いので、負担は大きい。
料金について/月額:20,000円
取れば取るほど高くなるシステムで、当然いろいろ取らせようとリードはしてくるようだが、本当に必要なものだけを取るということも逆に言うとできるので、うまく使えばいいと思う
コース・カリキュラムや教材
まとまっていてテスト前に見直すのに良かった 個人の苦手箇所を洗い出してくれるので克服できる 苦手箇所が多いと自分のように後回しにしてしまう
コース・カリキュラムや教材
どういった勉強方法をすれば良いか分からなかったので、どの授業をすべきなのか、どのくらいのペースで勉強を進めるべきなのかを一緒に考えてくれ、授業も有名な先生のものでとても分かりやすくおもしろいところが魅力的です。
コース・カリキュラムや教材
実績もまちがいないので、あとは本人次第だと思っている 講師もわかりやすく、集団などと違って自分のペースでできるのがいい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業などの形をとる塾と違い自分のやりたい教材を自分のペースで進められるので先取り学習をしたいお子さんよりかは苦手な科目があるまたは克服したい方に勧めたい。ほぼ個別塾のような形をとってますが料金は個別よりは格段に安くはなっていると思うので個別塾をお子さんに考えている親御さんに中間地点として試して貰いたい。
総合的な満足度
通学路途中にあるのは大変良いです。夜は遅くなるので駅に近いのは大変良いです。 講師の先生に自主的に進まられる学習方法を教えてくれ大変良かったです。自習もできるコースなので学校帰りによってその日の学校の授業の予習復習ができるのも魅力的です。 テストへの心構えのアドバイスももらえるのも良いです。 その日の授業の理解度、態度などその日の内に教えくれるのも大変良いです。
料金について
講師陣の方たちが大学の学生さんなこともあって質にばらつきがあると思うので、少し高いかなとも思うが、塾の値段としては妥当だとも思う。
料金について/月額:70,000円
個別指導の割に安いと思います。最初、学力向上と予算によってどのくらいのコマ数にするか悩みましたが、自由に選べるのは大変助かりました。
コース・カリキュラムや教材
塾独自の教材を使わずに学校の教材を使わせて貰えるので学校のペースについていく為だけにテスト勉強できる。
コース・カリキュラムや教材
とにかく学力を上げたいが目的なので自主的に学習できるカリキュラムを指導してもらった。テスト前は対策指導があるのも大変良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分のペースで勉強したい子供やわからないところがはっきりしている子供、周りの目を気にしたくない子にとって自分のペースで一人でできるという点が非常に良かったが、先生に質問紙に行くときに大勢の前になってしまうため、内向的な子には向かない、また授業や単元を細かく指定して授業を受けるk十が出来るため、全体的な学習よりも局所的な勉強をしたい子向け
総合的な満足度
設備や先生はとても良いので大変満足していた。自分のスタイルで勉強することができるので縛られずにのびのびできるので良かったと思う。フレンドリーな先生が多く優しい雰囲気がある。好きな時間にきて勉強できるので部活なので忙しい人におすすめできる。映像授業は自由度が高いので縛られたくない人のおすすめする塾である。
総合的な満足度
映像授業で子どもの都合に合わせて受講できるのが、1番良かった。自分のレベルに合わせて復習を重点てきにしたり、得意科目は応用科目に変更したり、柔軟に対応できる。 夏期講習や冬季講習などはなく、大きい金額か出て行く事はない。1人でコツコツできるタイプの子どもにあっていると思う。 先生も子どもに寄り添ってくれる。
料金について/月額:10,000円
講師陣の人数が多く、映像授業をいつでも自分のペースで受けることが出来るため、非常に自由度は高かったがその分費用も高かったため
料金について
値段は普通に塾と同じなのであんまり安かったり高かったりは感じなかった。講数を決めれるので予算にあった授業を選ぶことができる
料金について
受講する、科目や数によって料金が変わってくる。基礎科目を受講しおわったら、応用科目へ などレベルに合わせて組むことが出来る。受講した科目はなんどでも見直せるので、費用対効果はいいと思う
コース・カリキュラムや教材
映像授業であるため、一人一人のペースに合わせた進め方をすることが出来、かつ講師との振り返りで学びの再確認をすることが出来た為。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせた授業であり、共通テスト対策がされている。そして一回の授業ごとに先生と話すので記憶の定着の繋がる。
コース・カリキュラムや教材
苦手な科目を重点的に学習したり、得意な科目を伸ばしたりと、1人1人に合わせて受講科目をレベルごとに選べるところがいいと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
誠意をもって対応してくれるので、うまくマッチすれば良い結果が得られると思います
総合的な満足度
講義ではなく、参考書学習なので、効率がすごく良かったです。黙々と自学自習できる方にはすごくおすすめできます。先生方の手厚いサポートもあり、第一志望に合格することができたので、本当にいい塾だなと体感しています。先生方に気軽に質問できる環境が整っていたり、YouTubeでの活動も活発なので信頼できる塾でもあります。
総合的な満足度
自習が得意な人には、それをサポートしてくれるのでとてもあっている、と思うが、あまり自習が得意ではない人が武田塾にいくと、強制があまりないのでサボってしまってあまり成績が伸びない、ということがあると思います。ただ授業の質はとても良かったので、その時に分からなかった問題を一気に解決すると良いと思います。
料金について/月額:60,000円
冬だけ武田という冬季講習はおすすめですが、基本料金が高い傾向にあるので、入塾前に考える必要があると思います。
料金について/月額:13,000円
月額料金はそれなりに掛かるが、初期費用と教材費は比較的安く済む。 特に教材費は1000円くらいだったので良かった。
料金について
塾代の相場からすると、通常範囲であったのかもしれないが、前後期の2回にまとめて支払う形で、家計の負担がだいぶ大きかった。
コース・カリキュラムや教材
一つの教材を選定しやり遂げるところ
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったカリキュラムや、学習計画を立ててくれて、しっかりと管理してくれて、勉強のモチベーションにもつながりました。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで進められることが良い。 自分には多少の強制がないと出来ないので、あまり成果は出なかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
落ち着いた雰囲気と、聞きたい所がすぐ聞けるのが良かったと思います
総合的な満足度
集団塾だと勉強に集中できない生徒さんにはおすすめです。実際に自分の子供も、塾を変えてから成績が伸び、志望校に合格する事ができました。子供本人も、最初は転塾したことに関して反抗的な態度を取ることもありましたが、最終的には志望校に合格する事ができ、満足したようで、感謝と謝罪の言葉をもらい、親としてとても嬉しかったです。
総合的な満足度
完全マンツーマン指導、担任制が一番子供に向いていると思っていたので、個別指導を希望の方には良いのではと思います。この前に通っていたところは個別指導ではあったが、講師は2人ほど同時に見ていたのでわからないことを書きたくてもすぐ聞かないこともあり、子供もそこを不満に思っていました。一コマの時間は短くなったが集中して受けられるので変えて本当に良かったと思いました。
料金について/月額:45,000円
集団塾に比べると少し割高だが、他の個別塾に比べると、かなり安く、お得感があると感じましたが、受けるコマ数で変わってくるので、人によって感じ方が変わるかもしれません。
料金について
ひとこまの時間が短いため受けられる授業時間数から換算すると割高のようにも思えるが、担任制、完全マンツーマン指導であることを鑑みると満足であった。
料金について/月額:15,000円
月々は個別にしては高くはないと思いますが年度はじめに結構かかるので大きく大変さはあります。仕方がないとはおもいます。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なのて本人が疑問を持っている単元などを解説してくれるので良い
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせた教え方をしてくれて、受講していない科目も自習室で勉強でき わからない所は教えてくれたから。
コース・カリキュラムや教材
短時間集中型のため、ひとコマの時間がほかの塾に比べて短いこと。担任制で教えてくれる先生が一緒なこと。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家から近く人当たりが良く、親切にして貰えた
料金について/月額:6,000円
場所が小さいと教材にかかるお金がへる
コース・カリキュラムや教材
あまり見てなかったので分かりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とりあえず、講師が素晴らしいのでそこを自分はお勧めします。宿題も多くてこなすのはきついですが、先生の言うことをきちんと聞いてやれば成績は伸びます。難易度はそこそこ難しいが、最低限宿題と復習をやっていければついていけると思います。塾選びは今後の子供(自分)の人生がかかる大事な選択だと思うので慎重に選ぶと良いです。
総合的な満足度
金額の割にはよかったのではと思う
総合的な満足度
大人数だと集中できなかったり先生に質問しづらいと思う子や上を目指したい子におすすめの塾です。どの先生もわかりやすく丁寧に向き合ってくれるのでわからないところをわからないままにせず、目標をしっかり見据えて着実に努力できると思います。受験期は拘束時間が割と長く朝の八時から夜10時頃塾にいるときもあったのでそこは注意です
料金について
良い先生がいっぱいいるので、高いのはわかるがそれにしても高額なのかな。親の負担がすごいんだろうなと思いながら塾に行ってた。
料金について
やや、一般的な塾よりは高いとは思うが、それに見合った授業や講師、テキスト、実績だと思うので不満はなかった
料金について/月額:45,000円
他の塾に通った事がないので、きちんとした比較はできなかったのですが、授業内容や教材の質の良さに見合ったものだったと思いました。
コース・カリキュラムや教材
とても良い、としなかったのは自分の学校と進み方一部違く、そこが無視されてしまったから。それ以外は全然よかった。
コース・カリキュラムや教材
内容や講師のレベルは普通であった
コース・カリキュラムや教材
コースが実力別なので無理無く勉強についていけて、月に一回全体でのテスト、3ヶ月に一回校舎外からも参加する大きいテストがあり自分の実力がすぐに可視化されるところや、テキストが基礎から応用まですべてカバーされていた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に通うことで放課後の一定時間を勉強に割くことになるので、勉強をする習慣が身についたようだった。宿題と塾の授業をこなすことにより、勉強の習慣が付き、学力が向上した。 学校と違い、塾は苦手なところやわかりにくいところを個別に質問できたり、受験に必要な知識を効率よく学ぶことができて、志望校に合格することができた。
総合的な満足度
いい先生ばかりではなく,学校の先生と変わらず,情熱が伝わってこない方もいた。塾の教室の雰囲気は問題ないが,受け身の授業になりがちで,積極的に関わっていかないと時間の無駄になると感じた。成績は上がりも下がりもしなかったが,それが良かったのかどうかが不明である。勉強をする場所を提供してくれたと思えば,それでよいか。
総合的な満足度
授業がまずおもしろく、分かりやすく興味を持たせるのがとても上手だと思います。家の子供は学校より塾が大好きでした。先生の一人一人の個性も豊かで多才です。子供本人が好きになるそんな塾だったと思います。受験前には、親身に相談にのっていただき親との連絡や面談もおおいです。だから、安心できました。私立の確定をもらうのに説明会のスケジュールなどもいろいろ教えていただきました。
料金について/月額:20,000円
他に高い費用がかかる塾がひしめく中、比較的良心的な費用だったので家計に優しかった。オプションを選ぶともっと高額になったと思われる。
料金について/月額:12,000円
それなりの授業カリキュラムであるため,授業料としては納得する。個人レッスンにすればより効果的だったかもしれない。
料金について/月額:58,000円
あまり塾の値段は分かりません。相場がわからないので、これぐらいがふつうだろうと思っていました。初期費用は無料だったと思います。教材費は必要な本や問題集などですから、無難でした。本人に必要な役立つものでした。
コース・カリキュラムや教材
読みやすいし、わかりやすいと記憶している。 学校の補習にも適しており、更に受験にも対応できていた。
コース・カリキュラムや教材
他の塾と内容は変わらないようだった。他の友達から,より良い塾を勧められたが,費用や時間の関係で行くことができなかった。
コース・カリキュラムや教材
教材は、受験にとても合う問題や資料が多く載っており良かったと思います。毎回国語では漢字、英語では単語の小テストがあり基準点までいくまでたいへんですが毎週緊張感があり必ず身になりました。よかったと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の質の良さがとにかくいいと思う。受験が終わってしばらくした後でも、授業の記憶はある程度残っており、苦しくはあったが今となってはいい思い出だと思う。またアクセスもよく、基本的には1年中開講しているため通常授業がない季節講習期間中や受験シーズンであっても自習室などを使いやすかった。しいて言えば騒音はどうにかしてほしいと思った
総合的な満足度
クラスの人数が多いことで、不安な受験において様々な意見を共有できる場が用意されている。また先生は数多くのノウハウをもっているので、受験のコツや学力をあげるためのプロセスをたくさん提示してくれる。 授業時間も学校の時間と似ているので、勉強の集中力を欠くことなく取り組むことができる。費用に見合う効果があると思う。
総合的な満足度
自分で何をしたらわからない人や基礎からやり直したい人、また東大や京大などの難関校に志望する人まで様々な人に対してそれぞれにあったカリキュラムや勉強法を提案して下さるため誰にでもおすすめできる。講師陣もとても優しく分かりやすく教えてくださるため実力が上がることは間違いないだろう。浪人する人は駿台にしておけば確実である。
料金について/月額:60,000円
通常授業の値段はそこまで高いとは感じなかったが、季節講習の値段は総じて高く、中にはクラス担任やチューターに半ば強制されるものもあったのがよくないと思った。
料金について
教材の質が良かったり、授業後のフォローがしっかりとしていたりと、学力を向上させるための体制がつくられている点。
料金について
予備校はどこもそうだが授業料、講習代が少し高い。仕方なのない事ではあるがもう少し安ければ通いやすくなるだろう。
コース・カリキュラムや教材
講師のレベルが高く授業が分かりやすいだけでなく面白かった。また最難関クラスだっため授業の雰囲気もしっかりしていて不快なこともなかった。
コース・カリキュラムや教材
合格までのホップステップジャンプがはっきりと示されており、段階的に学力をつけることが可能だったから。
コース・カリキュラムや教材
自分の学力にあった志望校や勉強法などを提案して頂き安心して勉強することが出来ました。教材は幅広く扱って質も良いです
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾の雰囲気も良く、良い先生の指導を受けられ、結果的に志望校に合格したから良かった。良くなかったのは特進クラスが二年間ずっとひとりで個別指導のようで良かったところもあれば、何と比べて特進クラスになったのかが良くわからない。競い合う相手、他の生徒さんも居ても良かったと思う。高校行っても通い続けたいと思うような先生と出逢えたらもっと良かったと思うが、
総合的な満足度
静かに落ち着いて勉強できる点、レベルが高めな点、先生の面倒見の良さに、とても満足しています。特に、通常の授業以外の補習を毎週のようにしてくれ、大変助かりました。 また、個別授業の相談にものってもらい、対応もしてくれました(別料金ですが)。 結果的に、第一志望には受かりませんでしたが、勉強の仕方、受験に関する情報など、得たものは多く、通って良かったと思います。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気。テスト対策もしっかりしていたし、学習習慣はしっかり身に付き、自分の意志で自習など毎日通塾し、成績はかなり上がった。志望校も私が考えていた以上の高校にチャレンジする事ができたし、合格することもできた。子供が先生と話しをしやすい環境だった。ただ、本人のヤル気がないと中々難しいところもあると思います。
料金について/月額:50,000円
相場に比べ安い方なのかな〜と思うが、月謝以外に講習代とか資格受験料も合わせると結構高くなる月が多い。仕方ないとは思うが、塾生を増やす努力は必要だと思う。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比較しても、相場か、少し安いのかなと思います。補習は無料でしてくれます。 夏期や冬期の講習は安くはありませんが、中3なら仕方ないかなとも思います。
料金について/月額:3,001円
高いと思ったことはない。逆に英検対策などはその料金で、そこまで面倒みていただいていいのかと思うくらい先生が熱心でした。
コース・カリキュラムや教材
志望校は公立高校だったので難しすぎないないようにで、子どもの苦手が克服できるカリキュラムだった様。勉強の習慣を身につける事から受験対策の指導が良かった
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベルに合った授業や教材の内容だったと思います。あくまでも受験向けで、学校の定期テストには対応してなく、そこは少し残念でした。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルの授業のほか、テスト対策もしっかりしていた。また自習室が常にオープンになっていたので、中3時はほぼ毎日通塾していた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
何度も言っているように、塾長が生徒をお金としか見ていないので、どんな成績であってもこれは申し込め、申し込めと言われてきた。生徒を細かく見ていない証拠です。校舎を選べば正解なのかはわかりませんが、塾長に言われたからその通りにしようということは絶対にしない方がいいと思いました。授業の内容はとてもよかったです。
料金について
1講習が本当に高い。また、夏合宿というものがあったが、高すぎるのに受けさせようとしてくる。完全に金しか見てないのだなと思った。
コース・カリキュラムや教材
とにかく全ての授業を取れ。の一点張り。当時の塾長が、完全に金にしか興味がないような人だった。これを取らないと落ちる的な脅し文句さえも言われた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ