対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
授業形式 | 集団授業 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
初期費用 | 入塾費 | 無料 |
---|---|---|
月額費用 | 月謝 | コース参照 |
年額費用 | 年間教材費 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 英語 / 情報 |
小学生は人前で質問することが苦手だったり、わからないところをうまく伝えることができなかったりするので、教師が一人一人の横について説明をする形で授業をしています。
算数は、学校の進度を少し先取り応用問題や図形の問題を多く扱い、答えに辿り着くための考え方を書いて残すことが大事であることを教えます。
特に途中式を書かずに答えにたどり着こうとする小学生は、中学生になってから数学に限らず全ての教科でケアレスミスが多く、難しい問題を解くための発想に乏しくなります。
スパークゼミでは授業ごとに各自の進度と考える姿勢を評価し記録することで、粘り強く指導して途中式を書くことを習慣づけます。
国語は、毎回漢字テストを行い学校の教科書にはない文章を取り扱って幅広い種類の文章読解力を身つけさせます。
小学校で習う漢字の熟語は、高校受験の国語の文章にたくさん出てくるので、意味を含めて覚えていないと文章を正確に読み取ることが困難になります。
スパークゼミでは漢字検定試験で取り扱われている漢字を中心に意味を考えながら覚えるように指導しています。
英語は、中1で習ういくつかの文法を活用して、できるだけたくさんの英単語を覚えることに集中します。
毎回の授業で英単語テストを行い、書いて覚えることの重要性を理解してもらいます。
英語の成績がとても良い中学生は、テスト前に教科書の文章と単語を間違いなく書けるようになるまで練習し完璧に暗記しています。
そして、何度も書いたり読んだりすることが英語をマスターするための最良な方法であるということを理解しています。
スパークゼミでは外国の生活や文化の中で、どのように学習する英文や英単語が使われているか経験を交えて話しをして、生徒が「実際に英語を話すその日」のことを意識しながら必要なスキルを身につけていけるように指導します。
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目数 | 4科目 |
通塾数 | 1~/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 9,000 〜 15,000円 (税込)/ 月額 |
授業形式 | 集団 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
<中1> 中学校での勉強を軌道に乗せます。
中1は中学校での勉強を軌道に乗せる事を第一に考えます。
学習する内容の理解はもちろんですがテストの結果や成績表(内申点)について「1年生から大事」と言うことを何度も呼びかけ、成果にこだわる姿勢を身につけさせます。
このことは、各種テストや学習に対する意欲、そして時間の使い方に大きく関わって来るので、きめ細やかに実力のチェックを行い生徒一人一人が成果の出る勉強のスタイルを獲得し、中1で順調なスタートができるように指導いたします。
<中2> "実力と心の強さ" を身につけられるように指導します。
中2の学習内容は習得にコツがいるものが多く、入試に多く出題されています。
その一方で中2は学校での役割や立場が責任あるものに変化し、「思っていたのと違う」状況が出てくることも多い学年でもあります。
このような中で順調に勉強するためには、日々の生徒達の様子をよく見ることと、出来事や考え方についての話をよく聞いて「身の回りで起きる事柄」が成長するための大切な課題であるということを、しっかりと説明することが大切です。
スパークゼミは、生徒一人一人とのコミュニケーションや、ご父兄様との連携をもとに、”難しいからこそ楽しい”と感じることができる独自のカリキュラムで受験の軸となる実力を身に付けさせます。
<中3> 自分の意志で志望校を決め、合格できるよう指導します。
受験生の1年間はあっという間に過ぎていきます。
スパークゼミでは、まず中3の学習内容を9月~10月に終わらせます。
10月から私立高校の過去問を中心に解きながら、学習内容を総まとめと点数につなげるポイントを教えます。
11月からは個人面談などを通して確認した各自の弱点の克服のための指導と、模擬テストを繰り返し行って、合格のための効果的な試験時間の使い方を身につけさせます。
進路指導についてスパークゼミでは、北辰テストを第1回から8回まで受験していただき、偏差値と内申点を合わせた総合力を見て進学に相応しい高校をアドバイスさせていただいております。
その上で、受験する高校を自分で決めてもらい1月〜3月の各自の受験当日に向けて合格できように全力で取り組みます。
対象学年 | 中1 / 中2 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 18,000 〜 27,000円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | 5科目 |
通塾数 | 1~/週 |
授業時間 | - |
授業料 | 22,000 〜 30,000円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小学生 / 中学生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | - |
授業形式 | |
集団授業個別指導映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |