わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/21版
PR

さいたま市南区
小学生 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

74

個別指導塾
集団授業塾
条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.9万
no-image
開成や桜蔭など超難関中学校の合格者を多数輩出!授業解説動画で自宅学習もサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.4万
四谷大塚の画像
中学受験に特化した選抜制進学塾だから受験に強い!授業は四谷大塚の講師が執筆したオリジナル教材を使用
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
四谷大塚の画像0四谷大塚の画像1四谷大塚の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾してからいまいち成績が伸びなく、塾を変えた方がよいのでは?と思っているが、子供が楽しんで通っているので躊躇している。 先生は粘り強く続けていけば延びてくる、と言われているが、果たして今の選択が合っているのか?他の子供の親や他の塾での話を聞くと、迷いが生じている。 ただ、塾としてのサポートは満足しており、どちらでもないとした

総合的な満足度

講師陣は、とにかくしっかりと教えてくれるし、疑問点もわかるまで指導してくれるのがありがたいです。そのレベルにあった指導をしてくれるのが良いです。質問や自習などもできるので良いです。盗撮などの事件がありましたが、塾として対応しようとする姿勢も見えるので良いです。定期的に保護者会や面談も開いてくれるので子供のことを見てくれているので良いです。

総合的な満足度

最近の不祥事はほんとうに残念でしたが、あれはどこででも起こりうることなので、再発防止策を業界として練ってほしいところですが、今のところこれといった対策が聞かれないのは残念です。 防犯カメラもさることながら、採用の時点で危険な人は排除してもらいたいです。ではどのように見分けるのかというのはなかなか難しいところではあります。

料金について

周辺の塾にくらべて少し安価に感じる。まだ駒数を増やしていないため、これから金額がどう感じるか次第だと思う

料金について/月額:42,000円

中学受験塾は基本、どの塾も同じような金額で差もなく、特別高い、安いがないのかなと思うのでそれほどに気はしないのかなと思います。

料金について/月額:60,000円

もう少しお財布にやさしい料金なら嬉しかったなぁというのが本音ですが、こればかりはどうしょうがないですね。裕福な家のお子さんが多かった印象です

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルを細かく分けてコース別に教えるスタイルのために、勉強ができていく楽しさを子供に感じてもらうことができていると思うから

コース・カリキュラムや教材

テキストがしっかり作られており、単元ごとのテストがしっかりしていて勉強のサイクルが作れるようになってることです。

コース・カリキュラムや教材

小学生にわかりやすくカラー印刷なのもよかった。 あれさえこなせばうまくいくと思った。コースもレベル別に分けられていてよかったと思います。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(さいたま市南区)
19%47%34%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.1万
no-image
志望校別の徹底対策と独自教材で合格力を着実に伸ばす!
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大人数だと集中できなかったり先生に質問しづらいと思う子や上を目指したい子におすすめの塾です。どの先生もわかりやすく丁寧に向き合ってくれるのでわからないところをわからないままにせず、目標をしっかり見据えて着実に努力できると思います。受験期は拘束時間が割と長く朝の八時から夜10時頃塾にいるときもあったのでそこは注意です

総合的な満足度

アルバイト感覚の講師が多くて困る

料金について

やや、一般的な塾よりは高いとは思うが、それに見合った授業や講師、テキスト、実績だと思うので不満はなかった

コース・カリキュラムや教材

コースが実力別なので無理無く勉強についていけて、月に一回全体でのテスト、3ヶ月に一回校舎外からも参加する大きいテストがあり自分の実力がすぐに可視化されるところや、テキストが基礎から応用まですべてカバーされていた

コース・カリキュラムや教材

コロナの影響でやたら映像授業が多い

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 南浦和駅 徒歩6分
    埼玉県さいたま市南区南浦和2-41-4 つばさビル3F
    地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
no-image
講師が手取り足取り教えず子どもたちが主体的に実験に取り組む
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 南浦和駅 徒歩5分
    埼玉県さいたま市南区南本町1-14-8 エスポワール南浦和3階
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.6万
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムでゆるぎない学力を養成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通塾する意味を真剣に考えているご家庭にとってベストな選択肢になると思います。教室の雰囲気や教材の充実度、講師陣の資質など、どれをとっても高レベルな環境です。ただただ学力や合格実績を追求するだけでなく、将来のバイタリティや交友関係や養ううえでも大事なものを得られる場所です。中学受験を目的に通い始めましたが、子どもの将来を見据えて選ぶべき塾の一つだと思います。

総合的な満足度

成績が最近落ちていて志望校無理かな?もう公立でもいいかな?と思い、中学受験を辞めようか?と子供に聞くと、SAPIXで学ばせて欲しい。中学受験を絶対やりたいんだ。と言ってくるので魅力ある塾なのかと感じています。 子供のモチベーションをあげてくれる授業内容が受けられるということで、とても良いに致しました。

総合的な満足度

頭がいい子供にはいいが、それ以外には対応出来ないので

料金について/月額:60,000円

月額料金や各種費用はやや高めです。ただしそれに見合った内容の授業が受けられるので、決して高すぎるとは思いません。

料金について/月額:41,800円

他の塾と比較したことはないので高いのかどうかわかりませんが、小学校で教えてくれない事を学び、志望校対策が整っている環境に払う月謝としては、こんなものなのかな?と思っています。

料金について/月額:20,000円

めちゃくちゃ高いのに、効果なかったので

コース・カリキュラムや教材

膨大な教材があり、最新の受験傾向を受けて柔軟に改訂されています。子どもから見ても圧倒的な物量でモチベーションに繋がっている様子です。

コース・カリキュラムや教材

4年で基礎を一通りやり、5年で振り返りながら応用を行い、6年で完璧に仕上げるカリキュラム。 授業料前に振り返りテストもあり、苦手な箇所がわかるところもいい。

コース・カリキュラムや教材

優秀な生徒に対しての塾である。それ以外にはついていけないから

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :84%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(さいたま市南区)
18%74%8%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 南浦和駅 徒歩4分
    埼玉県さいたま市南区南本町2丁目11-17
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
理科・社会の高得点力、応用力・記述力の訓練に重点
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的な雰囲気、場所、費用、授業内容含めて悪くなく、今後の対応を実施していくためには、問題ないと思うから。友達との仲もよく、先生との仲も悪くないし、日常的な話もできる中であり、今後も通いたいと思わせる塾のため。実際の学力も日々向上しており、子供も自分の成長を感じており、自分で続けたいとはっきり意識表示するから

料金について/月額:36,000円

それなりに価格はするが、この程度と思うこともできるし、ある程度のレベルを求めるのであれば、必要経費だと思うから

コース・カリキュラムや教材

子供の対応始めとして、悪くない対応を実施いただいています。レベルに合わせるだけではなく、引き上げてもらえるから

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 南浦和駅 徒歩5分
    埼玉県さいたま市南区南本町1丁目14−5 第3小池ビル
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
自然と基礎と復習が反復できるカリキュラムが実力を伸ばす
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

それぞれの目標を達成するために、鼓舞しあいながら仲間と勉強ができる。また、アットホームな雰囲気で勉強したくなくても、塾にとりあえず行きたいと思える。夏休みの合宿で勉強しまくって疲れても励まし合い、ゲームを通して他校の人たちと仲良くなれたことや合格発表後塾に行った時に、同じコースの仲間が全員志望校に合格してみんなで喜び合えたのは一生の思い出。

総合的な満足度

低学年であったことからも、子ども目線でアットホームな感じで接してくれたことはとても良い雰囲気で勉強姿勢を学べたかと思っております。 基本的な姿勢が学べたことで、良かったと思います。 そろばんは、進級テストもあり、合格すると賞状も貰えたので、良いモチベーションともなってました。 速読は覚えることが多く、低学年としては少し大変そうでしたが、楽しく授業は参加しておりました。

料金について

夏休みの合宿イベントなどオプションの料金が高いと感じた。しかし、どのイベントもそれ以上の価値があったと思うのでそこまで気にしていない。

料金について/月額:10,000円

そろばん、速読とニつでしたが、安く受講出来ていたかと思います。 先生の質からもお得な感じはしてました。

コース・カリキュラムや教材

基礎応用を単元ごとにできるため、徹底的に苦手を潰せる。また、各教科講師が勉強法を教えてくれたため、なにをしたらいいかわかりやすかった

コース・カリキュラムや教材

そろばんと速読を習いましたが、そろばんは進級テストもありモチベーションにもなってました。 速読は毎回覚えていくのが大変そうでした。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
思考力や記述力、表現力を養成し、中高一貫校受験をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

志望校が限定されている塾なので、志望校が合致するのならばお勧めしたい塾ではあるが、他の受験も検討している人には勧められない塾だと思う。また、課題に対してのチェックも甘く、子どもの自主性に任せている子どもを信頼しているところがあるので、合う合わない、向く向かないの差があるかもしれない。 その為誰にでもおすすめできるわけではない。

料金について/月額:30,000円

私立専門の中学受験塾に比べると良心的な価格設定で、6年生の模試等も追加で集金される事もなかったのは良かった。 ただ短期講習や特別講習は決して安くはなかったかなと思うとそこで帳尻はあっていたのかもなと思う。

コース・カリキュラムや教材

子どもの塾での様子や進捗具合などが全然わからなかったので良かったのか悪かったのか評価できない。 親へのフィードバックが受験直前まで少なかったような印象がある。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 南浦和駅 徒歩5分
    埼玉県さいたま市南区南本町1丁目14 エスポワール南浦和201号
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
好奇心を刺激する独自のメソッドで算数のセンスを磨く
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • JR武蔵浦和駅 徒歩2分
    埼玉県さいたま市南区別所7-7-3 メゾン武蔵浦和1F
    地図を見る
  • 南浦和駅 徒歩7分
    埼玉県さいたま市南区南浦和2-7-2 メゾンドール杉浦1F
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.6万
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

SAPIXは超上位校を狙う上では避けては通れないとも思うが、偏差値65~70あたりを狙うのであれば日能研はおすすめかと思う。SAPIXと比べて宿題量がそこまでではないこと、雰囲気が家庭的で殺伐としていないこと、が我が子にはとてもよかった。個人的に、小学校3年生4年生あたりは、勉強もしつつ友達とも小学生らしく遊んで欲しく、それを可能にしてくれるのが日能研の学習強度だった。また、あまり早くから頑張りすぎると後半息切れをする受験生を何度か見てきていたため、3年生4年生あたりは強度を低く、5年生あたりから徐々に強く、6年生で少し緊張感を、とピーキングを考えつつ通わせた。それが功を奏し、ラストまでモチベーションが下がることなく通塾でき、それが結果第一志望に合格できた一つの要因かとも思う。

総合的な満足度

なにもりも通っている子供が楽しんで通えていることが一番よいこで、総合的には満足している。ただ来年度のスケジュールが合わないので継続は難しそうである。またオプションの講座が多く、それをとることでさらにスケジュールが非常にタイトになるので、子供の自由時間もないほどに塾に通わなければならないため、共感できない

総合的な満足度

日能研を選択するなら、受験の情報を取るには良い。しかしながら、本人にやる気がないと塾は個別に指導しないので親の指導が必要であり、塾に期待しない方が良い。さらに、日能研のテキストは、他の大手塾と比べてやや解説に丁寧さがなく、自学をする時に苦労するかもしれない。従って、他の大手塾のテキストを副材として取り組んでいる。悪くはない塾だとは思います。

料金について/月額:30,000円

大手他塾と比べて特段高いわけではないと思うので不満こそないが、やはり高くまあまあな出費だなと感じたので。

料金について/月額:30,000円

毎週のようにテストがあり、テスト代が余分にかかる。ただテスト結果は2日後には発表されるので、すばやく結果が見られるので助かる

料金について/月額:50,000円

大手塾なら平均よりも安いかもしれない。テキスト代や試験代や各種講習代を考えると妥当ではないかと思います。

コース・カリキュラムや教材

コースごとにレベルわけがしっかりされていて本人にあった授業が展開されている。また、進捗度がわかるテストも効果的だったと感じる。

コース・カリキュラムや教材

普通のテキストではなく、漫画ちっくなページがあったり興味がそそられるので、子供が喜んでよんでいるのがよかった

コース・カリキュラムや教材

教材が白黒で見にくい。解答場所を探すのにとても時間がかかる。算数の問題では、答えのみ記載の解説もあり、回答方法のプロセスをもっと丁寧に記載して欲しい。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(さいたま市南区)
4%65%31%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 南浦和駅 徒歩3分
    埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目38-5
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :0.9万
no-image
最短で英語が理解できるようになる独自のカリキュラム
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾のきっかけは友人紹介でしたが、良い講師、良い学習内容、学習空間の為に今まで、何事に対しても受け身がちだったこどもが、塾に行くのを楽しみにしており、一緒に学ぶ友人もいることもありますが自分から課題に取り組んだり、塾の事を家族に楽しそうに話す等、積極的になったと感じられます。それをきっかけに何事に対しても自ら取り組むという事が増えてきたと感じています。

料金について/月額:5,000円

友人紹介でお得に入塾でき、テキストも一般的な物で手頃な価格で充実した講義なので良いとへんとうしました。

コース・カリキュラムや教材

本人が積極的に英語を学ぼうとしていて、親から言われなくても課題に取り組み実際に英語が上達しているところ

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.3万
no-image
ダブル教育による「理解力」と「解答力」の両輪で合格力を築く
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

そのとおり。評判にしてもよいし、紹介しなくても人が沢山いるので、もうそんなこともいなくても、いいかなという思い。やはり悪い面は安全面でしかない。階段も狭すぎるので転落の危険も万が一のことを考えてると不安だなとおもってしまうからだ。 安全管理が徹底されていれば、満点だったかなと思うことがある。がんばってほしい。

総合的な満足度

講師の先生がとても熱意があり、同じクラスの受講生がかなり親しみを感じていたようで受験日近くなた小6の時点では授業以外にも講師の先生を囲み課外授業も連れて行くなど生徒たちの受験に対する気持ちの高揚に積極的に対応していたようでした。子供も講師のそのようなことに対し応えていたようで、三年間通い志望校に合格するすることが出来ました。

総合的な満足度

全国的な順位がわかったり、合宿があったりしていたので、その点ある程度の学力が判断で着てよかったと思う。先生や教室の環境などよりも、子供の送り迎えで母親が大変だったと思う。お弁当を持たせたり、体調を整えたり、学校のことだったり、友達のことなどやることがたくさんあったのにとにかく頑張っていた印象が強く、自分ではあまり多くをかかわっていなかった。

料金について

塾はどこも高いので、納得しているわけではないですが、 比較的良心的だし、ここなら頑張らせそうだなとおもったから。

料金について/月額:10,000円

当時の経済状況は、はっきりとは覚えていませんが、当時としては一般的な金額であったように記憶しています。

料金について/月額:10,000円

当時の自分の給料でどうにかやりくりできていたと思うが、できれば安価であればいいと思うがその点もあいまいなところがある。

コース・カリキュラムや教材

成績順にきちんとレベル分けされたクラスに配属されるからだ。自習室も完備されているし、きめ細やかな指導がなされているように見受けられるから。

コース・カリキュラムや教材

本人が受験に対して積極的であったので、親としても応援した。教室内ではかなり積極的に講師を信頼し志望校の合格に向けて頑張っていたと記憶している。

コース・カリキュラムや教材

当時のことがあまり記憶になくよく覚えていない。ただただサポートするので一生懸命だったように気をくしているがコースやカリキュラムの記憶がない

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万
no-image
知識を詰め込む学習ではなく意欲と思考力を伸ばす学習指導
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学長が素晴らしいの一言です それ以外にも講師もみなすばらしいし何も心配がありませんし、環境も、とてもいいし校舎も広くてきれいでいいところしかありません。 できればずっと通わせてあげたいくらいです! 子供も、習い事のなかでもダントツに好きな習い事なので今後も、ぜったいにお世話になるとおもいますし、今後も、同じ対応をしてほしいです。

総合的な満足度

もともと似た性格のお友達の紹介で入ったのですが、その子が楽しく通っていると聞いたので入会しました。謎解きが好きな子なら楽しく通えるとこ思います。 先生はフレンドリーで、教室は1~3年生まで一緒に学び、明るくわいわいと学べる空間です。大人しい性格の子の場合はもしかしたら合わないと思うかもしれません。 先生は子どもが大好きで熱心に教えて下さいます。

総合的な満足度

今まで3人の先生に見ていただきましたが、どの先生も熱心に教えてくれていたように思います。基本的には褒めて伸ばしてくれるので、以前より子どもも自信がついて前向きになったような気がします。 学習習慣もまだなかなか定着しませんが、こうしてみたら?とかああしてみたら?と色々提案してくれたり、どの方法が合うのかを探ってくれたり寄り添う姿勢は感じました。

料金について/月額:15,000円

月額費は無難だと思います。幼稚園時代から少しあがりましたが子供の成長をみるとこれはいい影響しかないと

料金について/月額:13,000円

今までの習い事と比べると一番月謝が高かったです。 また、初期費用も結構かかりました。 楽しく通えているのでまあ良しとします。

料金について/月額:13,000円

少しずつ値上がりしているのですが、家で勉強を見れない分、プロの先生にお願いしているので想定の範囲内です。

コース・カリキュラムや教材

課外授業などもあり子供が自立できる部分も素晴らしいし、宿題も毎日あり毎日勉強するというのが習慣ずいていいことしかない。

コース・カリキュラムや教材

子ども達が飽きないように、敢えて色々なことを短時間で学ぶこと。 時には仲間と協力して問題を解いたりするところ。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業では習わないことを教えてもらえるのは嬉しいです。ただその分学校の成績向上には結びつきにくい気がします。

偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(さいたま市南区)
83%8%8%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
Z会グループ運営の幼児知育教室!幼稚園・小学校受験にも対応
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
目的に応じて個別指導・少人数グループ学習・家庭教師地から自由に選べる
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

何よりも中学受験の大手塾になるので、情報量はかなり豊富なので、迷ったら、分からなかったら相談ができる。 上の子が1月受験で失敗している時も、励まし続けてくれて自信にもつながり2月の受験に成功した経緯があります。また受験前には試験対策として小学6年生をメインに考えてくれるカリキュラムにもなり良いと思います。

総合的な満足度

塾自体はとても良いと思いますが、やはり講師陣も千差万別なので熱心な人もいれば、そうでない人もいた様に感じました。料金で言えば、6年生は何かとお金がかかるので、テストにしても教材にしても本当に必要なものに絞らなければいけないと思った。中学受験がはじめてなので言われるがままに行動していたので、その点は反省しなければいけないと思った。

総合的な満足度

近くの塾生が多い中野が、電車通塾してましたが、不安もなく勉強に取り組めたと思う。 実際、成績が上位だったわけではなかったか、合格した中学を強く推してくれ、おかげさまで、通学になんのストレスもなく通うことができた学校に行けた。 通学時間で苦労したくなかったので、それも塾の先生のアドバイスのおかげと思う。 改めて感謝しております。

料金について/月額:30,000円

日能研しか知らないので、カリキュラムに対して月謝のコスパが良いのかどうかはわからないため。相馬が分からない

料金について/月額:50,000円

他塾の値段が分からないのでなんとも言えませんが、3年の時はあれこれと支払いが多かった様に感じました。

料金について/月額:10,000円

大手の代々木グループと違い、価格的にも、自分の家の経済状況に合っていたと思う。 電車で通っても問題なかった。

コース・カリキュラムや教材

例えば社会であれば時代の流れ、背景などしっかりとしたカリキュラムがあるため。また中学受験に合わせた内容になってるため

コース・カリキュラムや教材

良かった点は学力によってクラス分けされていたので、学びやすかった。志望校別の対策もしてもらったので良かった。 悪い点は特なし

コース・カリキュラムや教材

中高一貫校を狙っていてので、先生の理解が高く、知識も豊富だったので、とてもありがたかった。 おかげさまで合格することができました

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
知能育成から受験対策まで子どもの成長にあわせて選べる!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
年齢にあわせた学習法で子どもたちの潜在能力を引き出す
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

何より子供が楽しく通っているのが良かった

コース・カリキュラムや教材

教材選択が良かったし、適切なレベルだった

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
外国人講師とのオンライン英会話+マンツーマン指導で英語力UP
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に言えば通ってみてまあいい方だと思いました。口コミもまあまあ良いので通ってよかったと思いました。 成績が上がったかと言われれば少しだけ上がりましたが本人の矢先次第で上がるのも夢じゃないと思いました。 目標を持ってやっている子供たちはキラキラしていてとてと輝いて見えました。また機会があれば通わせたいなと思いました

料金について/月額:7,980円

周りとあまり変わりませんが全体的に比べると総合的に妥当だと思います。親的にはもう少し安いと嬉しいですが

コース・カリキュラムや教材

子供が楽しそうに通って成績も上がったし先生の感じもとてもよかったので通わせてよかったと思いました。これからも頑張って欲しいです

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ平均月額料金 :2.5万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

個別なので学力にあった指導してくれます

総合的な満足度

塾長が元教員ですので学校での授業の構成を熟知しています。

コース・カリキュラムや教材

学力にあった指導してくれます。また繰り返し指導もしてくれます

コース・カリキュラムや教材

塾ではパソコンを使用して自宅学習用にiPadの貸し出しがありレベルに合わせたシステムが設定してある。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • JR武蔵浦和駅 徒歩17分
    埼玉県さいたま市南区曲本4-11-15 第二日野コーポ102
    地図を見る
74

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

埼玉県の市区町村から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

さいたま市南区内の駅から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

さいたま市南区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る