- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾の中が非常に綺麗である。塾の先生がとても優しく、コミュニケーションがとりやすい。 駅から近くにあり、アクセス面も便利で困らない。 定期的に親との三者面談があり、困った時にも、親を絡めて深い話し合いをすることが出来る。 朝の早い時間から、夜の遅い時間までやっているため、長時間集中して、自分の好きな時間に勉強出来る
総合的な満足度
話は聞いてくれるので楽しく勉強できるようにはなりましたが、勉強をするようになっただけで、身につく勉強ではなかったので合う合わないで大きく変わると思います。 また、復習環境が薄く、理系や数系のように過去を置き去りにするとできない教科の復習対応がないので行くだけお金を捨てるような状態になってしまう。金額的には本当の個別指導と変わらないので状況によっては変えた方が良い
総合的な満足度
謳い文句の通り、子どもはテストの点数がぐんと上がりました。それに自信をもてたのか、塾へ行く気持ちも積極的になりました。 中1で英語がわからなくなり、中2になると同時の入塾でしたが、英語の苦手意識もなくなったようでした。 面談などで塾にお邪魔すると、先生方は生徒たちと和気あいあいと話していたり、距離感がとても近く、親しみやすさを感じました。 子どものやる気を引き出してくれる、とてもいい塾に出会えました。
料金について/月額:50,000円
料金は他の塾に比べてとても高かった。しかし、色々サポートを受けることが出来る面から森塾は自分に合っているなと感じた。
料金について/月額:20,000円
決まったカリキュラムに対して払う教材費、月額料金は他の塾に対して変わらないと思いますが、復習や過去に戻らないと出来ない部分に対するケアが無い。 よって遅れている子がこの塾で学べることはない。
料金について/月額:20,000円
塾費用の相場がわからないので比較ができませんが、個別でわからないところを教えてくれたりと対応がよかったので、多少高いなぁと思っても、それだけのことをやっていただいてると思えたので。
コース・カリキュラムや教材
苦手な所を集中して学習し、克服できるように何度も取り組んで出来るようになった。分からないところがすぐに聞けて、分かりやすかった
コース・カリキュラムや教材
一般的なカリキュラムで特に問題ないが、過去に置き忘れた部分に対するケアはない。よって1度遅れると塾内で追いつくことは難しい。 厳しさがないので、緩い子が行っても身に付くことはない。 また、勉強の仕方を教えてくれるわけではないので、勉強ができるようになるわけではない。 ただ、一通りのカリキュラムに参加すれば勉強をするようにはなる。
コース・カリキュラムや教材
学校の教材に合ったものを使ってくれる。普段の授業に加えてテスト対策での授業も行ってくれるのでよかった。
岩槻校
小学校
岩槻小学校、西原小学校、太田小学校 などの近隣の小学校
中学校
岩槻中学校、西原中学校、柏陽中学校、城北中学校、桜山中学校、慈恩寺中学校、川通中学校 などの近隣の中学校
高校
春日部東高校、大宮北高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別で大切なのはいかに先生と合うからお気に入りの先生がいるかだと思います。それができれば、意味があると思います。本人のやる気次第なので、塾が楽しく、宿題やらないと、という気持ちになるかどうかで決まると思います。自習室にも教えてくれる先生がいたこともあり、数回しか利用しませんでしたが良かったと思いました。
総合的な満足度
いい先生ばかりでじっくり強化に向き合います。進路相談も親身にじっくり聞いてくれています。信頼関係があるから安心して、任せられますよ。ただ、1教科につきこの月謝は親子にはしんどいです。この月謝は、おかしいんだけど子供がよいからいいんじゃないかなと思いました。あとは見学して体験して実際その良さを痛感するといいです。ありがとうございますって感謝です。
総合的な満足度
総合的な満足度は低くて、あまり成績が伸びない印象を受けております。合わなかったようですが投資額の高い実感がある。他にもたくさん塾はあるので、見ておけば良かったと思います。近くにいる方に聞いたり、ネット口コミのレビューを見る機会があればよかったですが、後悔先に立たずというか、どうしたらよかったのかわからないです。
料金について/月額:16,000円
教室維持費、1授業5000円程度、相場なのかもしれませんが、高いと思いました。集団に着いていけるなら集団の方が料金的にも良かったと思います
料金について/月額:15,000円
時間に対して高いので、個別だから仕方ないけど、学年がら上がるごとに値段がら上がったです。その他に料金改定が在学中2回あったからつらいし親子はしんどいです。
料金について/月額:10,000円
費用はもちろんだけど、高いからあまりたくさんの科目に参加できませんでした。もう少しだけ安くなるようにして欲しいです。
コース・カリキュラムや教材
個別なので本人のペースでできたけれど、先生が固定ではなかったのが理由かはわかりませんが、宿題の定着が悪く、本人の意識も上がらなかった。定期テスト対策はいつもより割引いた金額で利用できたのは良かった。
コース・カリキュラムや教材
個別でみっちりマンツーマン指導です。その子のペースに合わせた部分はよいですが、塾の月謝が、高いのです。だからこの評価です。
コース・カリキュラムや教材
あまり成績が上がらず、不満があります。本人のやる気の問題かもしれませんが。本人曰く付き添いの友人はもちろんのこと、始めから終わりまであと少ししか考えてない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾長をはじめ、比較的若い先生が多かったが、色々な高校の情報も提供してくれるし、子供たちも話がしやすくて嫌がらずに通うことができた。フォローの電話をくれたり、塾での様子を教えてくれることもあって、安心して通わせることができた。テキストを購入しておけば、他の科目も質問できて、総合的に勉強することができていたとおもう。、
総合的な満足度
塾長はじめ先生がたは、とても親切で優しかったようです。 わからないところさ最後まで付き合って教えてくださるし、毎日実習にいっても嫌な顔ひとつなく逆に褒めてくれて、進んで実習にいっていました。 塾代はもちろんきつかったし、冬季、夏季講習は30万以上かかってある意味親も必死だったけど、きぼの学校にはいれて通わせたことに後悔はありません。感謝です
総合的な満足度
まず一番のおすすめポイントは、先生の、教え方が、素晴らしいこと、 二番目は、値段がリーズナブルなことです。 物価高騰な御時世に、助かります。 三番目は衛生面が、素晴らしい。 隅々まで、行き届いていて、勉強する環境が、整っていれば、学力も、自然と向上すると、思いました。 全てが揃っていたので決め手になりました。
料金について/月額:30,000円
とっている科目で料金が違ったが、授業時間内だったら、他の科目のことを質問しても、追加料金などもなくて、予算外のお金が掛からなくて助かった
料金について/月額:26,000円
個別でたかかったけど、無理ならカリキュラムをへらしていけるし、そこら辺に対しての強制、威圧感もなく無理なくかよわせられました
料金について
なかなかなかなか良心的な月謝で 助かりながら助かります、 年間にしたらかなり違うので、 馬鹿になりません。
コース・カリキュラムや教材
通年とおした授業とは別に夏期講習、冬季講習の時期は足りないところを重点的に教えてもらえ、受ける授業数によって金額が変わるので、予算に合わせて受けることが選べた
コース・カリキュラムや教材
受験、普段の試験両方に寄り添ってその子に合わせたカリキュラムをつくってくれた。実習もじゆうに出来、よかった。
コース・カリキュラムや教材
分からないところを 理解できるまで教えてくれるところが とても良く感じました 時間厳守なところも感心します
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分は少し内気で先生に聞いたりするのも苦手なのですが、私が通っていた時にいた先生方は悩んでいたら声をかけてくれたり、ワークを解いて間違っていたところを聞かなくても徹底的に分かりやすく教えてくれました。とても優しい先生ばかりで通うことも苦になりませんでした。また個別の塾なので自分に合ったペースで勉強を進められたのもいい点だと思います。
総合的な満足度
全体によかったです。久しぶりに行きたいとおもった。ほんとに通いやすくてコスパもく良てわかりやすいからよき 自分の子度にもかよわせたいくらいです。先生方がやさしくてだれもおこったりしないから分からないことは聞きやすいし図や絵を使って説明してくれるからほんとに分かりやすくてこんしゃです。たまに遊びに行こうと思う
総合的な満足度
特に強いこだわりはなかったので子供が選ぶ塾にしました。 通う本人と先生との相性が合うか合わないかだと思うので人にオススメのポイントは人それぞれだと思うので特にありません。 説明は丁寧なのと塾専用のアプリがあるので、塾に着いた時と帰る時に親に連絡が来るのは便利です。 アプリで様々な事が出来るのも便利だと思います。
料金について
まだ中学生だったこともあり、金銭面は親が管理していたのであまりわからず、どちらとも言えないという解答になった。
料金について
自分はあまり関わってないので詳しくんからないが親が言うにはまあまあ良かったと言っていた。すこしたかかった
料金について/月額:36,480円
月額36,480円、初期費用20,000円、教材費11,280円でした。 他の塾と比べていないので高いのか安いのか分かりません。この他にテスト対策など他にも費用がかかるのでこんなもんだろうと思います。
コース・カリキュラムや教材
自分の実力に合わせて教科ごとに教え方や進め方を変えてくれた。苦手教科は優しい問題から始めてくれたり、得意教科は応用問題や時間を測って実践的なやり方で授業してくれた。
コース・カリキュラムや教材
教材が分かりやすくてテスト対策がバッチリできた。細かく丁寧にかかれてあって分からない問題があってもそれを読んで理解できた
コース・カリキュラムや教材
子供が希望する通りにしたので分かりません。 週1から選べるようでした。 カリキュラム等は不満もないです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的に良い塾だったと思います。先生も良い人に恵まれたようでした。環境も雰囲気も良かったので、授業がない日も自習に通っていました。最終的に志望した高校に合格することができたので、値段も高いと感じませんでした。コマの振り替えもできたと記憶しています。英検や漢検や数研の対策もやってくれていました。先生はアルバイトのようでした。
総合的な満足度
講師の先生がとても若い割に丁寧で分かりやすく教えてもらえました。また友達も沢山通っていましたが、どの先生もとても丁寧で分かりやすく指導してくれたようで下の子供も通わせましたし、ほかの友達にも紹介しました。個別に指導してもらえることで学校でつまづいてしまって分からないことを直接マンツーマンで教えて貰えるので理解できるようになるまでじかんはかかりません。
料金について
他の塾とくらべても、なかなかの費用がかかったのかなぁとおもうけど、それなりの成果がついてきたのでよかった。
料金について/月額:20,000円
個別指導の割に安い感じがしました。夏期講習や冬期講習は少し高かったかもしれません。日数の関係かもしれません。
料金について/月額:50,000円
国語、数学、英語のコマで少し経済的には厳しい金額でしたが、内容が伴っていてみるみる成績が上がっていき、何より本人のやる気が上がっていたので、とても満足でした。
コース・カリキュラムや教材
子供にあったやり方だったからとても身につきました。本人のやる気もとてもよく、結果合格することができました。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルにあったカリキュラムと教材であり、自分のペースで勉強を進められた。自習スペースもあり、勉強に集中できる環境でした。
コース・カリキュラムや教材
国語がとても苦手科目でしたが、そういう苦手な部分を徹底的に指導して貰えたことが良かったです。他にもテキスト以外にプリントを自由に配布してくれて家でも課題を勉強出来ることで、学力アップにつながりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今まで頑なに塾を拒否していた本人から、高校受験を見据えるとこのままではいけないので塾に通いたいとの事で、子どもの性格にもに合っていそうなこちらに決めました。 確実に勉強するという時間が作られる事、個別指導ということで分かっていない所を重点的にみてもらえる所など、こちらに決めて良かったのかなと思っています。
料金について/月額:30,360円
個別という事で、集団よりも若干高いのかと思いますが、個別の中で比べると安いとの事。成果が出れば安いのかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人の弱点の教科に合わせて選んでいますが、入塾したばかりなので、現時点で、コース、カリキュラム、教材について良いか悪いかの判断は難しいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的に自分自身で調達可能な教材で、自分を律すればできるであろう学習内容なので、金を払ってまでやることなのかな?自学で十分に出来ることなのでは?と強い疑問があるから。 叱咤激励をしっかりやってもらえた部分もあるように思うので、この点に関してはプラス要素として捉え、総合的に判断するとぼちぼちなのかなと感じている
総合的な満足度
志望校に合格したことにつきる
料金について/月額:60,000円
月謝がどうにもこうにも高いと感じる。 コスパが良いとは思えず、どうしても高かったなという強い印象しかない
料金について/月額:8,000円
必要以上に高いと感じることはなかった
コース・カリキュラムや教材
専用の参考者を使わない点。 授業は行わないという指導方法もすごく良いと思いました。 習熟度の評価は細かくしっかりしていると感じた。
コース・カリキュラムや教材
値段が適切だったこと加えて教室が清潔
岩槻校
私立高校
春日部共栄高校、西武台千葉高校、叡明高校、栄北高校、花咲徳栄高校
公立高校
春日部高校、岩槻高校、伊奈学園高校、大宮光陵高校、春日部東高校、久喜工業高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家で勉強しない子は、入った方がいいですね。時間は確保できるしテスト対策もしてくれる。ただ、月謝が高くつくので3年生年間70万近くかかるのでよく考えて入った方がいいですね。先生は楽しいので授業は面白いことが多いみたいです。フレンドリーなので、親近感はあると思います。送迎は車だと駐車場が狭いので大型車のかたは大変だと思います。
総合的な満足度
自主的に自習室で勉強しに行っている。成績への反映はまだ、見れないけど、勉強に対して嫌な印象がないので、先生の対応がいいのではないかとおもう。 違う学校の子供とも交流があり、勉強以外でも楽しめる環境ができていいと思う。弟も行きはじめ、成績に反映されている。末っ子も行きたいという話もある。催し物があり、いい気分転換になると子供たちも思っているので、定期的に行ってもらいたい。
総合的な満足度
うちの子供達は先生方がやる気を引き出してくれるのでしっかり勉強してくれました。授業も楽しいようで、嫌がることはありませんでした。私自身は塾が面白くなく、嫌いでした。子供達が楽しく通っているのが不思議でしたが、先生の面白トークが好きみたいです。やっぱり楽しく勉強出来るのが一番いいです。成績も上がりました!
料金について/月額:91,000円
3年生になると、日曜講習や必勝ゼミなど追加で受けることになるので月10万の支払いになる。入った当初は4万円くらい(本科授業のみ)だったので8月や9月以降はびっくりでした。
料金について/月額:22,000円
催し物が定期的にあるので、その費用が料金に加算されたのと感じてます。最近、料金が上がったので。姉弟割などがあると助かる
料金について/月額:22,330円
中2までは妥当な金額だと思います。中3になると補習や模試が増えてひと月7~8万近くなります。大変でした。
コース・カリキュラムや教材
学力別にクラス編成されており、ついていけないなどがない。小テストで不合格だと最後まできちんと見てくれる。テスト前は講習がたくさんありひたすら問題を解くことができる。
コース・カリキュラムや教材
テスト前に学校ごとで対策をしてくれる。自習室でも先生が見てくれて面倒見がいいと思う。過去のプリントも貰うことができ、繰り返しできる体制。
コース・カリキュラムや教材
季節ごとの講習は役に立っていると思います。教材はあまりよく見ていないので良し悪しはわかりません。子供は嫌がらずに通っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。
総合的な満足度
中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。
総合的な満足度
個別なので集中してできる事
料金について/月額:20,000円
そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。
料金について/月額:18,000円
他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルとペースに合ったカリキュラムを作ってもらえたと思います。具体的にする事もわかりやすくて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルだったのでおしえ方もも良かったらしくわかりやすかったらしいです。他の塾がわからないのでこれが普通なのかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
よくも悪くもなくちょうど良い量
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校に合格出来て良かった、費用は高い印象
総合的な満足度
自分は家で子供とあまり塾の事について話さないのですが、不満を聞かないので悪くわ無いのだろうと考えています。おかげさまで成績は上がっているので満足はしています。 ですが、実際に見ているわけでもなく、良いか悪いかで言うと普通と言う回答になってしまうと思います。 今後も不満を言ってこない限り、今のままで満足しているのだと考えます。
総合的な満足度
駅前に立地しているため安心して通いやすく、入塾テストなどで生徒の意識も高いので皆が切磋琢磨して高校受験で志望校を目指す環境がありました。先生も人柄の良い、やる気のある先生が多かったようで、学校の授業よりもわかりやすく好きになった教科もできたようでした。総合的にはこちらの塾に通って志望校へ合格できたので満足しています。
料金について/月額:25,000円
非常に高い印象、負担が大きかった
料金について/月額:10,000円
自分は家で子供とあまり塾の事について話さないのでよく分かりませんが、不満を聞かないので、悪くわ無いのだろうと考えています。
料金について/月額:20,000円
授業の内容やテキスト、設備などを考えると妥当な金額であったと考えています。受験直前になると冬季セミナーなど出費はかさみましたが、実りはあったと思います。
コース・カリキュラムや教材
量が多かった印象です
コース・カリキュラムや教材
自分は、塾の内容に対しては子供とあまり話さないのでよく分かりませんが、何にも不満を聞かないので、悪くわ無いのだろうという風に考えています
コース・カリキュラムや教材
県内の公立高校受験のための豊富なデータを基に志望校の受験対策をしていただいて無事に志望校へ合格できました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
バス送迎で安心して通わせられる
コース・カリキュラムや教材
子供本人にか分からない
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
良い先生ばかりで楽しく通えました。
コース・カリキュラムや教材
本人に合っている指導でした。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団塾だと勉強に集中できない生徒さんにはおすすめです。実際に自分の子供も、塾を変えてから成績が伸び、志望校に合格する事ができました。子供本人も、最初は転塾したことに関して反抗的な態度を取ることもありましたが、最終的には志望校に合格する事ができ、満足したようで、感謝と謝罪の言葉をもらい、親としてとても嬉しかったです。
総合的な満足度
完全マンツーマン指導、担任制が一番子供に向いていると思っていたので、個別指導を希望の方には良いのではと思います。この前に通っていたところは個別指導ではあったが、講師は2人ほど同時に見ていたのでわからないことを書きたくてもすぐ聞かないこともあり、子供もそこを不満に思っていました。一コマの時間は短くなったが集中して受けられるので変えて本当に良かったと思いました。
総合的な満足度
個別なのでおとなしめの性格の子に合っていて集団の授業では大変な子にもあいます。通常授業の時間や夏期、冬期、春期講習の回数も自由に選べて最悪受けなくても良いので忙しい時には助かります。金額は個別にしては安いですが、一教科と思うと少し高いかもしれません。先生が選べるのも評価が高いと思います。定期テスト対策もありがたいです。
料金について/月額:45,000円
集団塾に比べると少し割高だが、他の個別塾に比べると、かなり安く、お得感があると感じましたが、受けるコマ数で変わってくるので、人によって感じ方が変わるかもしれません。
料金について
ひとこまの時間が短いため受けられる授業時間数から換算すると割高のようにも思えるが、担任制、完全マンツーマン指導であることを鑑みると満足であった。
料金について/月額:15,000円
月々は個別にしては高くはないと思いますが年度はじめに結構かかるので大きく大変さはあります。仕方がないとはおもいます。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせた教え方をしてくれて、受講していない科目も自習室で勉強でき わからない所は教えてくれたから。
コース・カリキュラムや教材
短時間集中型のため、ひとコマの時間がほかの塾に比べて短いこと。担任制で教えてくれる先生が一緒なこと。
コース・カリキュラムや教材
子供がわかりやすいテキストになっている。金額も高すぎなくて良いと思います。特別講習も回数や時間を選べるのが良いと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ちゃんと自分から勉強し、やる気がある子なら、いい塾だと思います。授業の他に、自習の時間やワークチェックなどもあるからです。ただ、うちの子は、みんなで頑張ろうというような雰囲気が苦手だったので、団結が好きでない子にとっては、そのような雰囲気があまり良くなかったみたいです。集団授業も、きちんと内容を聞く子ならいいと思います。
総合的な満足度
成績が劇的に良くなったり悪くなったりということはなく、ずっと変化なく終わったので個人的には可もなく不可もなくという印象です。けれど、子供は楽しく通えていて良い思い出にもなったようなので通わせてよかったと今は思っています。合格もできたので全く不満はありません。ですが、塾は相性もあるので他の方におすすめしたいとは思いません。
総合的な満足度
先生と頻繁に面談があり、いろいろ相談できるのがいいです。
料金について/月額:35,000円
授業料は大して高くないのですが、夏期講習など、特に中学3年生の時の費用や模擬テスト代などが高くて、支払いが大変でした。
料金について/月額:20,000円
月謝は周辺の塾に比べると安いと思われる。だからといって対応が悪いわけでもなく、むしろ定期テストの面倒はよくみてくださったと思う。
料金について/月額:15,000円
個人塾に通っていたので、集団塾の方が安く、とても満足しています。初期の料金も抑えられていて、コスパが良いと感じました。
コース・カリキュラムや教材
受験用のテキストの他に、定期テスト対策の時は、オリジナルテキストや模擬テストなどで対応してくれました。
コース・カリキュラムや教材
他の塾に通わせたことがないため良いか悪いかの比較ができない。可もなく不可もなしに感じたため普通だと思いました。
コース・カリキュラムや教材
子供にわかりやすい内容のようです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学年が上がる事にどんどん増える授業料と、コマ数に対しての授業の中身がちょっと残念でしたね。まぁ、平均的にこれくらいが妥当かな?で通ってた部分も多いです。これからの時代は塾に通う必要性があるのでしょうか?と考えさせられますね。もっと専門的な分野のプログラミングやパソコンスキル、英会話などの授業が充実して欲しいと切に願います。
総合的な満足度
今はわかりません。 勧めるかはわからないけど、最終ては本人の希望かと思う。 自己責任です。 強制は論外ですし、良い結果はうまれさないと思う。 全ては当人の希望で、意思に反しては良い結果は得られないと思います。 協力は惜しまないが、希望しないなら強制はしません。 自己責任です、当人が希望するなら、投資します。
総合的な満足度
知り合いが多くいすぎて教室の環境が合わなくて国大セミナーに転塾しました。大人数教室が合わないお子さんも国大セミナーの少人数制はとても良いとおもいます。大人数教室だと、質問もサッと出来ない事にストレスを感じていました。少人数制の国大セミナーでは、先生が?に気づいてくれる事も多いですし、子供本人も質問がしやすいです。先生方もアットホームな感じでとても良い環境です。
料金について/月額:23,000円
もう、昔の話なのであまり参考にならないと思います。周りと平均して、だいたい普通の授業料だったと思います。
料金について/月額:30,000円
ちょっと高い。 他に学習塾の存在はあり、他兄弟は別の場所に通っていたが、そこと比較しても金額は高い。 但し、結果的には1番高いレベルに進んだので、金額に見合う形だったのかな?
料金について
妥当な値段だと思います。先生方の面倒見もいいし、何より子供が進んで塾へ行く事が出来ました。受験間近には土曜日も特別授業を組んでもらい、受験対策をしてもらいました。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに適した教材ときめ細かい授業が、極めて良かったと感じました。安心して任せることが出来ました。
コース・カリキュラムや教材
本人の希望で通い始め、希望どおりの高校に通う環境となる。 本人がセレクトした内容はわからないが、後悔はないようなので良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
少人数制ということだけあって、1人1人の子供をよくみて対応してくれている感はとても感じました。普段の勉強法やテストの点の取り方など、受験に向かって適切な指導をしてくれたと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針