- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
チューターの人達は数学ができる人、地理ができる人、それぞれ分かれているため、わからない問題を質問しようとしたときにその科目に詳しい人がいない時があるため、待たないといけないのが良くなかったけど、授業や教科書の内容がこまかいところまで、詳しく書かれてていたり、チューターの人達が生徒に親身に対応してくれたり、良い所がたくさんあるため。
総合的な満足度
東進予備校が近所にない人にとっては東進予備校とほぼ同レベルの講義を受けられるためおすすめはできる。しかし、近所に東進予備校があるのであれば、そちらに通ったほうが良いと思う。 やはり、先生が実際に来て教えてくれるほうが緊張感もあって集中もできる。対して衛星授業であるとサボれてしまうので集中できず、学んだことも身につかない。
総合的な満足度
うちの子は授業中に寝てしまう子どもだったため、映像授業は巻き戻して見ることができた。先生が直接講義する形よりも映像授業が向いていて、よかったと思う。しかし、休日の開設時間が確か10時からだったので、少し遅いと感じた。予備校によっては朝7時ぐらいから開いているところもあるので。正月も、3が日中が休みだったのは、追い込みの時期なのにどうなのかな、と思った。
料金について
一つの科目の基礎を学ぶのに7万ほどかかり、さらに応用を学ぶにはお金が上乗せされる仕組みなので、これから勉強し始める人にはコスパが悪いと思う
料金について
実際に先生が来て教えてくれるわけではないのにも関わらず、値段が非常に高い。あれもこれも取ったほうがいいと言われ、それに乗せられ、必要以上のコマ数を受講させられた。
料金について
授業内容は優れていたが、料金がかなり高額だった。全講座取り放題のコースは、ものすごく高額だったため、授業数を絞ったが、後から後から追加での支払いが出てきて大変だった。
コース・カリキュラムや教材
授業や教科書の内容は細かいところまで詳しく書かれてて素晴らしかったため、自分がつかっていたものは勉強しなきゃいけない所は網羅してました
コース・カリキュラムや教材
世界史であれば無理に覚えさせるのではなく、時系列とエピソードを交えて教えてくれるので背景知識も含めて、出来事を点で捉えるのではなく、線で捉えることができたため。
コース・カリキュラムや教材
たくさんの講座があり、自分の実力に合ったものが選べる。1つの講座を終了したら、次のレベルのものに進むことで、少しづつ実力がつく。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別も集団もどっちもありますし、全然いいところだと思います。ただ先生との相性とかもあるし、1度訪れてみて雰囲気とかがあったら入塾、とかでもいいと思います。塾にもいろいろあるので、いろんなところで説明聞いたり、総合的に考えて1番良いところを選ぶべきだと思います。とりあえず行ってみる、というのでもいいし、本人のやる気は大事です。
総合的な満足度
受講する前にある程度の目的を固め、講師に伝えるとその道を案内(指導)してくれます
総合的な満足度
立地の良さから通学面での安心感と、通学状況の把握や自習環境の整備など、勉強する雰囲気が充実していた感じがした。先生方も各科目の専門せいがあり、頼もしいのと、相談にも、十分に対応してもらえた。各校の、特色などのデータも充実しており将来に向けての進路指導も充実していたとかんじた。希望には入らなかったが、浪人することなく、進学出来て結果、よかったと思っている
料金について
個別だったのでお値段はちょっとお高めだなぁとは思います。 塾はどこも高いですからなんともいえませんが。 ただZ会の共テの冊子は私は使わずに終わってしまって毎月届くのでお金を払わなければならず、もったいなかったなと思います。
料金について/月額:30,000円
当たり前だが、カリキュラムが増えると、授業料もふえるので、取捨選択がせまられ、判断に悩みむところがあった。オンライン講習でも有る時代なら、もう少し費用も抑えられたかと思う
料金について/月額:50,000円
講師陣の質と成果を考えると、リーズナブルな授業料だったと思います。夏季講習や春季講習についてもリーズナブルだと思います。
コース・カリキュラムや教材
テキストを持っていなかったので毎回コピーしてくれました。 共テの問題冊子は毎月の購入でしたが 自分のペースでやるので全然やってませんでした。
コース・カリキュラムや教材
教材は偏差値レベルにあったもので成績が上がりやすいシステムと環境でした
コース・カリキュラムや教材
データに基づいたレベルを合わせての問題が準備されるなど、実践的な授業が行われてたと思う。テスト後にはフォロー講習も行われ、丁寧な指導だと思った
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的にみて電車でも、車での送迎でも通いやすく、講師やTAの子もよく、料金もそもそも高くないし、特待をとれればなおありがたいので。何も悪くつける理由がない。まあでも一番の要因としてはこの塾に入って偏差値も毎回毎回微増ではあるが、ずっと上がりっぱなしで一回たりとも下がったことが無いのが一番大きな要因。
総合的な満足度
ワーク大会や自習大会など、イベント的な学習で、こどもの意欲も高まっている。ただ、推薦入試の受験指導をもっと手厚く行ってほしい。 子どもは、ちょくちょく自習で立ち寄って復習に力を入れて頑張っている。 いずれ大学入試で失敗することがなければいいと想ってい る。 先生が一生懸命教えてくだささるので、楽しく通えている。、
総合的な満足度
合格もできたので、指導もポイントをおさえた指導を、してくれた
料金について/月額:30,000円
もともと一教科当たりの単価がそこまで高くないのに模試で一定の成績をとると半額などのサービスがありありがたい
料金について/月額:35,000円
かなり高額であるが、兄弟割り引きがあるのは大きく、家計もたすかっている。 全体的に月額授業料を安くしてもらいたい
料金について/月額:24,000円
大学受験の塾の割には、値段は良心的でした。その割には丁寧に教えてもらいました。季節ごとの講習費用はそれでもそこそこかかりました。
コース・カリキュラムや教材
教材の自分の学力や希望校に対してのマッチ度は本人じゃなきゃわからないが、とりあえず一緒のコースの子の学力をみるとあっているとは思う
コース・カリキュラムや教材
英検対策が細やかで、わかるまで教えてくれるのが、とてもよい。 データ量はかなり多く、受験の知識かわ高まる。
コース・カリキュラムや教材
志望校が絞り込まれた時に対策に切り替えて指導してくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あらためて振り返ってみると、「行きたくない」とゴネることもなく、文句や不満もこぼすことなくまじめに通い続け、結果として目標の学校に合格できました。子供の「個」を最大限尊重していただけのだなと感じています。塾長が大変親身になって子供のことをみてくれましたので面談で話を聞いていても的確に塾での成長がよくわかる内容でした。
総合的な満足度
可もなく、不可もなし
総合的な満足度
明るくすぐ質問するようなこ、真面目にもくもくとやるこ色々な人がいたが、総合的にみたら勉強しやすい環境だった。駅から遠いのは不便だったが、そこまで気にならなかった。成績も下がることなく、上がる一方だったのでここにしてよかった。費用も安く、非常に助かっていた。先生もフレンドリーな人が多いのが非常によかった
料金について/月額:20,000円
ストレスなく通い続けて結果合格できたこと、またその間月謝を納め続けられたことを踏まえると、決して高くはなかったということで「普通」選択したした。
料金について/月額:20,000円
他の塾のはなしをきくかぎり、安いと感じた。 模試もやすくうけることができたのでよかった 相場の範囲ないだとおもう
料金について/月額:23,000円
先輩達からの情報をいただいた時点から授業料は決して安くはないと話は聞いていたので、こんなもんかなという感じでした。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので個の状況を見ながら、個に合った内容で構成、進捗してもらうことができたので本人もGAP感なく進めていくことができた。
コース・カリキュラムや教材
教材を自分で解くだけなので、聞かないと指導を受けることがない
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルにあわせてくれそう 受験対策もしっかりされてそうで安心できる 自主学習もしっかりとできそう
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望校に入学出来たので満足してます
料金について/月額:30,000円
標準的な金額かなと思います
コース・カリキュラムや教材
希望校に入学出来たので満足
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自習が得意な人には、それをサポートしてくれるのでとてもあっている、と思うが、あまり自習が得意ではない人が武田塾にいくと、強制があまりないのでサボってしまってあまり成績が伸びない、ということがあると思います。ただ授業の質はとても良かったので、その時に分からなかった問題を一気に解決すると良いと思います。
総合的な満足度
個別に三者面談があり、塾での子供の様子や学習の進み具合など、色々教えていただけます。具体的にここが良くてここが弱いなど、指導してもらえているので本人も手応えを感じて学習できているようです。週1で指導とテストがあり、それに合わせて学習するので、短い目で目標が見られるのでやりやすいと思います。指導は個人に合った毎日のスケジュールを出してくれるので、それに従って学習できます。
総合的な満足度
講義ではなく、参考書学習なので、効率がすごく良かったです。黙々と自学自習できる方にはすごくおすすめできます。先生方の手厚いサポートもあり、第一志望に合格することができたので、本当にいい塾だなと体感しています。先生方に気軽に質問できる環境が整っていたり、YouTubeでの活動も活発なので信頼できる塾でもあります。
料金について/月額:13,000円
月額料金はそれなりに掛かるが、初期費用と教材費は比較的安く済む。 特に教材費は1000円くらいだったので良かった。
料金について/月額:46,000円
個別なので高いのは仕方ないのですが、1教科でこの値段、更に教材費、駐輪場代と予定していたのより高額になってしまった
料金について/月額:60,000円
冬だけ武田という冬季講習はおすすめですが、基本料金が高い傾向にあるので、入塾前に考える必要があると思います。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで進められることが良い。 自分には多少の強制がないと出来ないので、あまり成果は出なかった。
コース・カリキュラムや教材
学習の進め方はとてもいいと思いますが、参考書やテキストをたくさん買わなくてはならないので金銭面で大変です。
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったカリキュラムや、学習計画を立ててくれて、しっかりと管理してくれて、勉強のモチベーションにもつながりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業内容はとても良く、勉強したい人や、成績を良くしたい人たちにオススメな場所であり素晴らしい先生たちの手厚いサポートもあり非常に覚えやすく授業を受けられるので大変素晴らしいと感じており、分からないことがあったらすぐ教えてくれるので大変素晴らしいと私は感じていてこれから探している人にぜひオススメしたいです
料金について/月額:4,000円
授業の内容の良く値段も安くてとても素晴らしいと私は感じていて、模擬試験も安く受けられるのが素晴らしい
コース・カリキュラムや教材
教える内容の良さや先生の良さなどがとても素晴らしいと私は感じていてこのような魅力的に感じる要素が理由
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針






