教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

交野市
個別指導塾ランキング

表示順について

17

個別指導塾
集団授業塾
1位
交野市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.5万1.9万2万
個別指導学院フリーステップの画像
点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

特に塾の先生方には細かい指導と勉強に疲れた時のケアをして頂き助かりました。最終的には子供の病気で行けなくなりましたが、そんな時でも講師の方から時間帯を合わしてリモートでしましょうなど色々な提案をして頂きました。もしもまた通うなら同じ塾を選びたいと子供も言っているので、親としては行かして良かったと思います。

総合的な満足度

個別指導で本人のペースに沿って指導していただけるので、わからないまま授業が進んで行く心配はないです。毎回同じ先生ではないので、説明がわかりにくい先生も中にはいたそうです。こまめに面談もあり、夏期講習や冬季講習のカリキュラムの提案もきちんの値段提示され明確で、この教科は今回辞めておきますとか、お断り出来る雰囲気が良かったです。ただ、内容が良いからか月謝は少し高いと感じました。

総合的な満足度

やはり学生講師だけに、本人都合でシフトが組まれていると思うので、担当の固定が続かない。それでも良い講師に恵まれた方かもしれない。教室責任社は融通がきかず、サービス業であるにもかかわらず、顧客の利便性を優先しない。営業日、営業時間内での対応を求め過ぎる帰来がある。無理難題を押し通すつもりはないが、他業種と比して対応が悪い。

料金について/月額:16,000円

初めての塾だったので本人の意向で決めましたが1教科いくらという事に驚き教科を絞らないと駄目だった事が悔やまれる。

料金について/月額:21,000円

指導は丁寧でしたし、体調悪い時はリモートで対応していただいたり、臨機応変に対応してくださり、大変助かりました。ただ、1科目で2万円を超えていたので、他の科目もともなると家計的には厳しいとも感じていました。

料金について/月額:20,000円

どうしても集団塾と比較するので、支払う立場からするとかなり高額に思ってしまう。限られた時間内で演習すると説明を受ける時間がとても短い。

コース・カリキュラムや教材

子供の体調が悪くなっても細かいケアがあり休んでも授業の振替など細かいケアがあり学力に合わせて指導してくださいました。

コース・カリキュラムや教材

塾に問題はなく個別指導もしっかりしていた。子供が病気を発症したために、退塾しましたが、それがなければ通塾を続けていた。一つ言うとすれば、月謝が高めだと言うことくらいです。 コース、カリキュラムに関しては、別の塾に行かせてなかったため、比較できない。

コース・カリキュラムや教材

こちらの希望に合わせて設定してくれるのは良いが、教科が固定となる点はおおいに不満である。講座数と教科数は同じでなくても良いと思う。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(70%)
2位 英語(66%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :91%90%79%
偏差値の上昇率 :93%100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校の進み具合に合わせくれてよかった。

総合的な満足度

いい先生ばかりで楽しく通えた

総合的な満足度

親身になり関わってくれた

料金について/月額:20,000円

高いと感じたが、仕方ない。

料金について/月額:30,000円

全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。

料金について

講師陣のわりには少し高いように感じましたが、何とか受けることができました。学年が上がるごとにコマ数が増え、金額が上昇するというのは私でも分かっていましたが、相場の範囲内だと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせてくれた。、

コース・カリキュラムや教材

子どもに合っていたので良かった

コース・カリキュラムや教材

なかなかいいんじゃないかなと思いました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(70%)
2位 数学(63%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.1万3.4万2.3万
個別指導キャンパスの画像
自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾の際、定期テストの点数が下がったことを親身になって聞いてくれたり、その場で簡単な英語や数学の問題を出題し、本人の課題を指摘してくれたりしたところが好印象でした。また、次回塾に来る時までにやってきて欲しいことを伝えたり、こんなところに気をつけたら良いとアドバイスしてくれたりと、とてもアットホームで親切な印象を受けました。

総合的な満足度

みんなとわきあいあいと出来るところはとても良いと思いますが、その反面、学習に集中出来ないきらいがあり学力が向上するか不安要素を抱えてしまう学習塾でした。みんなと勉強に取り組む事を目的とするならおすすめ出来る学習塾です。また集団教育が苦手な子どもさんにはおすすめです。それが個別指導の良いところだと感じています。

総合的な満足度

生徒に対する先生の数は多い方だと思うので、勉強が苦手な子やサポートしてもらいたい子などは成績が上がると思う。 部活との両立で忙しくしている場合は、勉強に身が入らず成績アップは難しいと思う。 結局は子供が頑張れるかどうかなので、高いお金を払うから大丈夫な訳でもなく、個別指導だから大丈夫な訳でもなく、最終的には子供次第なので、子供に合っているかどうかは通わせてみないと分からないと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較してもかなりリーズナブルなのではないかと思います。個別指導なのに、低価格で通塾できるのが良いと思います。

料金について/月額:6,000円

料金は比較的安価だったので、良かったのです。しかし費用対効果があまり出ていないのでは?と感じたところで普通の評価です。

料金について/月額:58,000円

高い。カリキュラムなど考えると仕方ないかもしれないが、誰でも成績が上がるというわけではない。部活との両立はやはり厳しい。

コース・カリキュラムや教材

我が子の特性上、一斉授業ではなく、個別指導が合っていると思う。個別指導だと、個々の学力に合わせて授業してくれるのが良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

個別指導は良いのですが、先生がプロの先生でないところが少し不満です。子どもが真剣に学習に取り組めなかったようです。

コース・カリキュラムや教材

学校で勉強している内容をヒアリングし、どれが分かりづらいか・どの項目を強めたいかを子供から詳しく聞いて、その子に合ったカリキュラムを組んでくれました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(72%)
3位 国語(44%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
志望校への合格率 :100%91%88%
偏差値の上昇率 :89%89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
平均月額料金 :2.5万4.4万3.1万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

おすすめするというか、それぞれお子様に合った塾探しをされたらいいと思います。誰かには合っていても、他の方には合っているかわからないので、私は塾に関しては勧めないです。

総合的な満足度

塾長と合わず、面談でケンカしてやめた。

総合的な満足度

まず初めにも書いたけど家から近くて駅からも近いから学校帰り直接自習室に歩いて行く時に負担にならない点がとても気に入っていて、先生も一対一なのでしっかりとわからない範囲についても説明をしてくれるのでわからないをそのままにするということがないのがだいぶ大きな利点。そして追加授業も取りたいと思った回数だけ取ることができるのでいい

料金について/月額:35,000円

中学生になると塾の費用は高くなると覚悟しておりましたが、授業料、テキストや講習代を月額で割ると月40000円以内には収まっています。

料金について/月額:30,000円

他の塾より高かった。

料金について/月額:20,000円

大手予備校や塾などみたいに馬鹿ほど高かったり、様々なプランを勧められるようなことはないのでそこまで高くない

コース・カリキュラムや教材

英語と数学は個別指導、理科と社会は映像授業になっています。本人に合わせてカリキュラムを進めてくれています。

コース・カリキュラムや教材

初めての塾でよくわからなかった。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったペースと実力で進められるし、テスト対策などの時も塾の教材だけでなく課題の進捗をみてやらせてくれるから

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(74%)
2位 数学(60%)
3位 国語(55%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :80%85%86%
偏差値の上昇率 :100%90%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
交野市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :3万2.8万2.9万
第一ゼミナールの画像
勉強がゲームのように楽しくなる!生徒の学習意欲を引き出す「プラスサイクル学習法」
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

立地は重要。子供らの意識や、姿勢と周辺の環境は比例すると思われる。阿倍野区は比較的文京地区と言われるが、それもよく選ばないとハズレを引く可能性もある。同じ費用で効果を求めるならば、ある程度学習意欲が似通ったところを重点的に探すべきです。個人経営の塾は良し悪しはありますが、経験上、相当力を持った指導者でない限りなかなか子どもにフィードバックはありません。大手の最低限の担保は価値があります。

総合的な満足度

志望校に合格して良かっただけです。勉強方法は、各自様々な方法があります。個別指導があり、学習の遅れている部分を、先生が分かりやすく丁寧に指導して頂いて、補えたのが良かった。それが無ければ、遅れている部分を放置した状況になり、志望校は合格出来なかったと思います。学習方法は、個人の個性があり同じ方法は参考になりますが、独自の方法を探すべきです。

総合的な満足度

団体だと質問をしたりついていけないことがあったりする人におすすめです。質問もしやすく、簡単なことでもわからない時に聞きやすい雰囲気で、個別だからといって身構える必要もなく、優しくわかりやすく教えてもらうことができます。一人一人の学力に合った授業や対応をしてもらえて、受験生の期間も自分のためになる勉強がたくさんできます。また、自分がとっていない教科でも、先生に質問をすることができて、しっかりとわかりやすく教えてもらうことができます。学年が上がるにつれて金額があがり、少し高いように感じるかもしれませんが、無駄にはならないと思います。

料金について/月額:25,000円

科目を絞ったので、必要以上のコストは抑えられた。1人で学習させても良かったが、学校外に人脈を広げられた点は良かった。

料金について/月額:20,000円

費用は個別指導は、負担額が多いので高いです。結果は志望校に受かったのですが、節約する方法がなかったか自問自答しています。

料金について

動画での勉強を主にする、前に通っていた予備校などに比べると、個別指導ということもあり、高く感じてしまいました。

コース・カリキュラムや教材

子どものレベルを測った上で、何が必要かという目標を細かく設定していた。初めの見通し通りには行かなかったが、最後まで面倒を見てくれた。

コース・カリキュラムや教材

個別指導で、不明な点を何度も確認して丁寧に教えてくれます。志望校の問題傾向や自分自身の苦手な点を克服する事ができました。

コース・カリキュラムや教材

自分が伸ばしたい教科を選ぶことができて、模試やテストの結果から自分の学力に合った教材を選んでもらえたり、テスト前の期間には自分の学校にあったテストの対策をしていただけたりと、とても効率よく勉強ができるようになりました。そして、英検の対策などもしていただいたので、とても勉強の助けになりました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(56%)
3位 国語(53%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%100%67%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.3万2.8万2.9万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
脳の働きを活用した「プラスサイクル学習法」で成績向上!質の高い学習を提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。

総合的な満足度

ファロス個別指導塾については、私も子どもも非常に満足しております。塾に行くのは嫌がっていましたが通い始めると行きたくないと一度も言ったことがないので本人に合っているんだと思います。苦手な事や分からない事を集団の中になると言えない性格なので個別塾にして本当に良かったと思います。分からない事をちゃんと聞いているようです。学校の授業もついて行けてると本人も話しています。月謝だけ高くて親としてはこのまま通塾出来るかなと心配してます。しかし、大阪市の塾助成事業の対象なので塾助成を申請すれば問題ないかなとも思います。

総合的な満足度

教えるのは講師なのでわからないことを見つけて丁寧に教えてくれるので安心して任せれる おとなしい性格でも大丈夫 教室の雰囲気や教室長の穏やかな感じなど集中して勉強出来る環境なので安心出来る 場所も行きやすいので自力で行けるのも親としては大きい 自転車を止める場所も充実しているのも良い 受験の際に自習室に行きやすいのも良い

料金について/月額:20,000円

特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。

料金について/月額:24,000円

個別指導という点と塾がある場所も良いので月謝の値段は納得していますが、月々の支払いは我が家の経済状況では、なかなか厳しいです。ただ苦手とする算数の成績は通ってない時期に比べると全く違っていますので通って良かったと思っています。

料金について/月額:20,000円

特にほかと比較して安価だと感じないが教室が気に入っているようなので子供の考えを優先したいので料金は気にならない

コース・カリキュラムや教材

今まで分からなかったところが分かったり、テストの点が上がったと思うことが多かったという点が良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

算数は学校の授業について行けてない様でしたので、その辺りも先生にお話しして授業を進めてもらいました。教材は基本、応用、発展問題があり本人は難しいと言っていましたが先生が、その都度教えてくれるのでわからないまま…と言う事はありませんでした。

コース・カリキュラムや教材

教材は分かりやすく講師も丁寧に教えてくれる 教室長も親身に対応してくれる 現時点ですぐ通塾は考えてないが近々で検討する

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(36%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :89%83%73%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.8万2.6万3.4万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方の指導のやり方や人柄もたいへん家の子には合っていたようです。また家の子だけではなくて周りの通っていた子たちの反応も良かったようです。お互いに良い意味で刺激しあい、レベルの高い学習を続けることができたようです。ただ難点は費用の点で、決して安くはないということは考慮する必要があると思っています。

総合的な満足度

小2から通塾し、中学受験の為に団体から個別へ移動しました。基本、人見知りしない娘なのでどちらも楽しく通塾できました。塾を嫌と言った日はなかったです。 コロナ禍があったので、不安な時期もありましたがリモート対応もしてもらえたりで大変助かりました。 講師が大学生で子供たちと歳が近い為、全てが勉強の話ではなく世間話程度もしてくれたりと楽しくしていたように思います。 結果も合格を頂けたので良かったです。

総合的な満足度

講師の質、カリキュラム、塾の雰囲気、通いやすさ、立地、全てにおいて良い印象だ。友達も通っている人が何人かいるようで、お互いに切磋琢磨しているという話も聞くので、そう言う意味でも地元の良さも良い影響があるのではないか。また実際に成績も伸びているので、相性はあると思うが息子にとってはここに通わせて良かったとの総合判断だ。

料金について/月額:25,000円

値段はわたしたちの家計からしたら決して楽ではありませんでしたが、その値段にまさるとも劣らない指導をしてもらえ良かったと思っています。

料金について/月額:20,000円

ここの塾しか利用した事ないので、他の塾との金額はわからないですが質としては良かったんじゃないでしょうか。 施設利用費が毎月3400円は必ずいるので、そこがもう少し安くならないかな?と思いました。

料金について/月額:20,000円

やはり料金は高く感じる。コースによって違いはあるものの、年齢が上がればそれだけレベルも上がりしょうがない部分だとあきらめている。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた授業や模擬試験を分かりやすく実施してくれたと聞いています。保護者としてもたいへんありがたかったです。

コース・カリキュラムや教材

個々の必要なカリキュラムを組んでくれる。 試験前には通常授業とは別に本番と同様の試験時間を測って等色々な対策をしてくれます。

コース・カリキュラムや教材

本人が実際に通塾してみての感想なのでよく分からないが、カリキュラムにそった進め方と振り返り方が良いようだ

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(65%)
2位 英語(58%)
3位 国語(54%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :83%84%89%
偏差値の上昇率 :91%100%97%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.3万2.5万-
KEC近畿教育学院の画像
生徒のレベルにあわせた少人数クラス制
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

カリキュラムや塾の環境等は問題なかったのですがやはり先生方が学生で経験が無いのか教え方に不満があり子供達も通っていても理解ができず成績が上がらなかった。先生方の教育指導をしてもらえればもっと良くなるのではないかと思いました。個別も集団も同じだったのが残念でした。塾長は大変親切に相談などに答えてくれました。

総合的な満足度

結果が出たので「良い」です

料金について/月額:12,000円

他の学習塾もかなり調べ比較しましたが特に高くもなく安くもなくふつうといった感じです。夏期や冬期学習もあまり他社と変わらなかった。

コース・カリキュラムや教材

個別指導のカリキュラムで良かったがなかなか自分で進んで勉強するにはいたらなかった。進め方指導も特徴が無かった。

コース・カリキュラムや教材

本人の話になるのだけれど 分からない所を自分のペースに合わせてじっくり教えてもらえた。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2万2.5万1.9万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

こじんまりしていますが、大人数ではないので、一人一人目が行き渡ってます

総合的な満足度

総合的には志望校に合格することができたため、非常に満足している。学校単位での対策を講じてくれたため良かった。また、学校へ問い合わせなどもしてくれたため、個人では対策が講じられないようなところにまで手が行き届いた感じであったため、安心して任せることができた。講師もアットホームな感じで接してくれたため、満足度は高い。

総合的な満足度

自習室は別であってほしい。それに、自習室の席がほんまに少なかったから、使えない時もあった。 料金は、めっちゃ高かったので、そうじゃなかったら結構よかったのになと思う。しかし、先生はめっちゃわかりやすく教えてくれたからよかった。 面談とか、定期テストの結果もちゃんと見てくれたのがいいところだと思う。結果に繋がったら、喜んでくれる!

料金について/月額:8,000円

月額料金は高かった。まと、夏期講習などよ提示される金額が数十万円単位であったため、支払うのに苦慮した

料金について/月額:20,000円

他の人もいうように、結構料金が高い。 とくに、夏期講習とかの料金が意味わからんぐらい高い。だから、他の塾の方がいいと思う。

料金について

お金は親が管理していたので どのくらいかかっていたのか知りませんでした。 多分それほど高くは、無いのかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

全然理解のしていない子供に適した授業の速度やどの学年からスタートするべきかをきちんと組んでくださいました

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合った授業が展開された。また、カリキュラムやテキストも非常に分かりやすいものであり理解度が深まった

コース・カリキュラムや教材

先生が自分に合った教材を選んでくれたから。 また、数学では苦手だったから基礎からやってくれたりしたから。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(70%)
2位 英語(66%)
3位 国語(41%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :100%88%86%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.1万3.5万2万
自立学習RED(レッド)の画像
AIタブレットによる学習&演習で成績アップ!正社員講師が「できる」まで指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校の授業で理解できない事を教えてもらえたりするのがいいと思ってます。バリバリ進学校を目指すなら違うと思います。授業の補助程度と思います。学校の勉強をしっかり理解出来るレベルでいいなら通いやすい、楽しく通えると思います。学校で習う以上の難しい勉強をしたいなら絶対にこの塾ではなく違う塾に通わせないといけません。

総合的な満足度

中2の秋頃まで勉強の仕方が分からないまま勉強していたので成績が上がらずだったのが、周りや先生方のアドバイスで自分なりのやり方を見つけることが出来たようです 高校に入った今でもそれを実行できてるようで本当に良かったです 少しレベルの高い他校の生徒がほとんどだった為ライバル意識を持って自分のことをこなすことが出来たのもよかったのかな?と思いました

総合的な満足度

家から近く、コンビニなどもすぐそばにあって便利。先生の雰囲気がよいのか、学校の先生より話しやすい雰囲気。壁にたくさんの合格の張り紙があるけど、うちの子はそんなの関係なく楽しく通ってる。長く続いているのできっと子供本人が楽しい空間であることは間違いない。入塾体験も二回できるし、体験だけでも行く価値あり。

料金について/月額:12,000円

他の塾に比べてとても通いやすい授業料です。兄弟割引がありそれも助かっています。2教科通わせる事ができてます

料金について/月額:40,000円

正直ピンキリといいますかどこも一緒といいますか…… めっちゃ高くもないけどこんなものかなと思っています 週6コマまで行っても同じ値段なのは良かった

料金について/月額:9,000円

比較の対象がないので判断しかねる。子供本人が続けられているからいいが、成績が伸びるとも思えないので、お金をドブに捨ててるとまでは思わないが、よい経験をさせられる費用としては文句はない。

コース・カリキュラムや教材

わからない時は横に着いて基本から教えてくれるのがありがたい。個別塾に通ってるかのように教えてもらえる。

コース・カリキュラムや教材

家でもそれを使って勉強しやすい教材だったので良かった 本人の理解力に合わせて問題のレベルを変えてくれるので分からないものが何なのか本人もわかって何度も解き直せるので理解が早くなった 教材とPCを使って勉強するので復習しやすかった

コース・カリキュラムや教材

通わせてる目的が、勉強や成績のためではない。子供本人が、楽しそうに通い、友達もできてよかったから。最初はプログラミングで入り、今は普通の教科に変えて、なんとか続いている。行くことが苦でないのと、先生のことも苦手ではなさそう。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 英語(71%)
3位 理科(29%)
掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
現状・目標・希望を踏まえたオーダーメイドカリキュラムを作成
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
勉強したくなる気持ちや勉強し続けるための習慣を重視
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 郡津駅 徒歩5分
    大阪府交野市梅が枝55-7 Nビル302
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
「急がば回れ」を基本とした根本部分からしっかり教える指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 私市駅 徒歩2分
    大阪府交野市私市8-4-10
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :-1.8万-
no-image
学習効率と安心価格を両立した1対2の個別指導が受講できる
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

志望校に合格できたので満足です。ありがとうございました。

総合的な満足度

塾に行くのを楽しみににしていた。

料金について/月額:25,000円

お手頃価格で通いやすかったです

コース・カリキュラムや教材

志望校の過去問を中心に、こちらの希望を聞いてくれた

コース・カリキュラムや教材

子供が理解しているか、ちゃんと見てくれている。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万2.3万3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供に合った教え方をしてくれる

総合的な満足度

各家庭や本人のスキル、社交性などで評価は変わってくると思うのでオススメも批判もしません。

総合的な満足度

教師も教材も勉強しやすい環境が整っているのでおすすめできる

料金について/月額:30,000円

相場がわからないので、普通としました。

料金について/月額:30,000円

丁寧に指導してくれるので特にコストパフォーマンスにおいて割高感などはなかった

料金について/月額:12,000円

一万円ぐらいで平均的だと思う

コース・カリキュラムや教材

年齢学齢に合った教材で、子供が興味を持つ内容。時代に合わせ、テキストブックからデジタル教材に変わった。

コース・カリキュラムや教材

実際私が体感したわけではないので正確にこたえれません。

コース・カリキュラムや教材

子供の成長に合わせてカリキュラムを組んでくれるので取りこぼしなどの心配がなかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(89%)
2位 算数(70%)
3位 英語(38%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :91%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
平均月額料金 :0.8万0.7万-
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

しっかりと成績がキープできているので。

料金について/月額:8,000円

他に比べると安いと思う。

コース・カリキュラムや教材

テスト対策をしっかりやってもらえるので学校の点数にもつながっている。、

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り1件を表示
口コミ評価:-
平均月額料金 :0.5万3万2.1万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい環境でよかったので

総合的な満足度

成績が向上し、中学受験に役立った

総合的な満足度

英検も取れるので受験の時に役にたつ

料金について/月額:30,000円

特に高くもなく問題なし

料金について/月額:5,000円

金額を覚えていないが負担を感じなかった

料金について/月額:15,400円

いわゆる学習塾ではなく、指導というより自主学習なので、費用は高く感じます。ただ性格に合うと学習の進むスピードも早いので、学年以上の取り組みができ、受動的な学習ではないので費用に見合ってるかもしれない。

コース・カリキュラムや教材

家から近くで友人と通えたから

コース・カリキュラムや教材

本人が嫌がらず通学できていた

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力に合わせたところから進めていけるところ

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(78%)
2位 国語(61%)
3位 英語(38%)
掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)
志望校への合格率 :93%97%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17

交野市で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
個別指導学院フリーステップ
個別指導の明光義塾
個別指導キャンパス
京進の個別指導スクール・ワン
第一ゼミナール
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個
馬渕個別
KEC近畿教育学院
口コミ評価
3.69
3.73
3.50
3.73
3.77
3.83
3.78
3.72
平均料金約2.5万円/月約2.1万円/月約2.5万円/月約3万円/月約2.3万円/月約2.8万円/月約2.3万円/月
平均料金約1.9万円/月約3.4万円/月約4.4万円/月約2.8万円/月約2.8万円/月約2.6万円/月約2.5万円/月
平均料金約2万円/月約2.3万円/月約3.1万円/月約2.9万円/月約2.9万円/月約3.4万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

交野市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、交野市にある塾・学習塾を17件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

交野市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

交野市にある塾・学習塾の口コミは33件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
りり
4
2025.02.17

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の授業で理解できない事を教えてもらえたりするのがいいと思ってます。バリバリ進学校を目指すなら違うと思います。授業の補助程度と思います。学校の勉強をしっかり理解出来るレベルでいいなら通いやすい、楽しく通えると思います。学校で習う以上の難しい勉強をしたいなら絶対にこの塾ではなく違う塾に通わせないといけません。

料金について / 月額:12,000円

他の塾に比べてとても通いやすい授業料です。兄弟割引がありそれも助かっています。2教科通わせる事ができてます

40代から50代の男性
ムサシ
4
2024.08.05

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾の際、定期テストの点数が下がったことを親身になって聞いてくれたり、その場で簡単な英語や数学の問題を出題し、本人の課題を指摘してくれたりしたところが好印象でした。また、次回塾に来る時までにやってきて欲しいことを伝えたり、こんなところに気をつけたら良いとアドバイスしてくれたりと、とてもアットホームで親切な印象を受けました。

料金について / 月額:30,000円

他の塾と比較してもかなりリーズナブルなのではないかと思います。個別指導なのに、低価格で通塾できるのが良いと思います。

40代から50代の男性
青波魂
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

みんなとわきあいあいと出来るところはとても良いと思いますが、その反面、学習に集中出来ないきらいがあり学力が向上するか不安要素を抱えてしまう学習塾でした。みんなと勉強に取り組む事を目的とするならおすすめ出来る学習塾です。また集団教育が苦手な子どもさんにはおすすめです。それが個別指導の良いところだと感じています。

料金について / 月額:6,000円

料金は比較的安価だったので、良かったのです。しかし費用対効果があまり出ていないのでは?と感じたところで普通の評価です。

馬渕個別交野校の口コミ・評判
40代から50代の男性
つわもの
4
2024.04.22

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方の指導のやり方や人柄もたいへん家の子には合っていたようです。また家の子だけではなくて周りの通っていた子たちの反応も良かったようです。お互いに良い意味で刺激しあい、レベルの高い学習を続けることができたようです。ただ難点は費用の点で、決して安くはないということは考慮する必要があると思っています。

料金について / 月額:25,000円

値段はわたしたちの家計からしたら決して楽ではありませんでしたが、その値段にまさるとも劣らない指導をしてもらえ良かったと思っています。

40代から50代の女性
ぽんた
3
2024.03.19

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導で本人のペースに沿って指導していただけるので、わからないまま授業が進んで行く心配はないです。毎回同じ先生ではないので、説明がわかりにくい先生も中にはいたそうです。こまめに面談もあり、夏期講習や冬季講習のカリキュラムの提案もきちんの値段提示され明確で、この教科は今回辞めておきますとか、お断り出来る雰囲気が良かったです。ただ、内容が良いからか月謝は少し高いと感じました。

料金について / 月額:21,000円

指導は丁寧でしたし、体調悪い時はリモートで対応していただいたり、臨機応変に対応してくださり、大変助かりました。ただ、1科目で2万円を超えていたので、他の科目もともなると家計的には厳しいとも感じていました。

交野市で人気の個別指導塾はどこですか?

交野市で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別指導学院フリーステップ
  • 2位 個別指導の明光義塾
  • 3位 個別指導キャンパス
そのほか合わせて全17件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

大阪府の市区町村から塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

交野市内の駅から塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

交野市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る