授業タイプ | |
---|---|
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
目的・対策 | |
科目 | |
特徴 | |
安全対策 |
初期費用 | 入塾金 |
無料
当塾ではいつでも入塾金は無料です。
|
---|---|---|
月額費用 | ★ 授業料 |
コース参照
|
★ 諸経費 |
500円
※塾保険・事務手数料・プリント代・光熱費などにかかる費用です。
|
免除特典 | ご兄弟でご通塾される場合は、低額なお子様の月謝を25%割引させていただいております。 |
---|
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
目的・対策 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
対象学年 | 小4小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 9,900 〜 36,300円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 小4小5小6 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 9,900 〜 36,300円 (税込)/ 月額 |
※通塾回数によって授業料が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。 ※低学年の授業料につきましては、各教室にご確認ください。
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 中1中2中3 |
目的・対策 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 11,000 〜 40,700円 (税込)/ 月額 |
※通塾回数によって授業料が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
対象学年 | 中1中2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 11,000 〜 40,700円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 中3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 12,100 〜 41,800円 (税込)/ 月額 |
※通塾回数によって授業料が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
授業タイプ | 個別指導 |
---|---|
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 高1高2高3 |
目的・対策 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
対象学年 | 高1高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200 〜 42,900円 (税込)/ 月額 |
※通塾回数によって授業料が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
対象学年 | 高1高2 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 13,200 〜 42,900円 (税込)/ 月額 |
対象学年 | 高3 |
---|---|
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 | - |
授業料 | 14,300 〜 44,000円 (税込)/ 月額 |
※通塾回数によって授業料が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
のコース・カリキュラム :3件
創大学院は、講師1名に対して生徒2名までの個別指導体制を採用しています。講師とマンツーマンになる個別指導では生徒が緊張してしまうことも多く、授業料も高額になりがちです。しかし、1対2の個別指導であれば、生徒一人ひとりの学習ペースに合わせた指導を受けたり、わからないところがあれば気軽に質問できたりと、しっかり知識を定着させながら効率のよい低価格の指導を受けることができます。また、テスト前には対策授業をしてくれるため、定期テストの点数をアップさせたい方にもおすすめです。
創大学院の中学生コースでは、基礎学力の定着と志望校合格に必要な学力を習得するため、生徒一人ひとりの実力にあった指導をおこないます。志望校の過去問を使った対策では、ただ過去問を解くだけではなく、答案の分析結果から合格するために必要な学習内容を見つけ出し、細かく学習計画をアップデートしていきます。また、高校生の部では最難関大学受験対策から基礎学力の定着、さらに定期テストの対策や苦手科目克服まで幅広く対応。教室も「関関同立対策クラス」など志望校によって分けられているため、志望校に合わせた指導を受けたい方に適しています。
創大学院では、さまざまな低価格を実現する仕組みが用意されています。まず、入塾金や定期テスト補修授業は全て無料。個別指導にもかかわらず補修授業が無料で受けられるので、成績アップをとことん目指すことができます。さらに塾保険やプリント代などの諸経費は月額500円とワンコインに抑えられているうえに、兄弟で通塾する場合には兄弟割引が適用され、月謝から25%が割引されます。兄弟がいる方は一緒に通塾を始めるのがおすすめです。