教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

泉大津市
中学生 塾ランキング

表示順について

35

個別指導塾
集団授業塾
1位
泉大津市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団でワイワイやってもついて行けなかったので、個別指導に切り替えると、集中できるのが良かったみたで、勉強時間がへり、睡眠がしっかり取れる様になりました。結果としてしっかり成績もあがり、わからない所を放ったらかしにならなくなりました。 月謝が気になりますが、本人がしっかり成績として残してるので保護者は、満足してます。

総合的な満足度

集団の塾に比べると割高になるが、集団では合わない場合は個別に1回変えてみて、本人の反応をみてから変更するなり決めればいいのではないかと思った。一番気になるところは値段であり、今後も通い続けるとなるとかなりの予算がかかりそうなので、多子家庭では家計に響きそうだが、本人が満足してやる気を出して勉強出来るならありかもしれない

総合的な満足度

成績重視だけでなく 個々にあった勉強の進め方やカリキュラムの方法が分かりやすく 親切 丁寧な指導ができている。環境作りも駅から近く、授業に送れること準備できて 勉強に集中できる環境でもある。授業が終え わからないことを聞くことができる環境でもあるので 心強く感じる点も重要です。総合的に判断するといい塾であることは間違いない。

料金について/月額:35,000円

月謝は非常に高いですが、それなりの対価だと思ってます。 いつでも気軽に入室できて、先生にアドバイスしてもらえるからです

料金について/月額:50,000円

やはり集団の塾に比べると月学料金は高いので、通い続けるとかなりの料金になるので、他の子供もいるので大変

料金について/月額:30,000円

金額的には安くないけれど 将来的に考えた場合 高くないと判断しました。また、次の子にも塾にいれよいと思うので教材など安くなるのではないかと

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせて指導してもらえる 先生から声を掛けてくれるので、応答しやすい 教室の出入りが自由 どの先生もおしえてくれる

コース・カリキュラムや教材

本人は馬渕より分かりやすくいいと言っていたので、個別の方が本人にはわからない所など聞きやすいとのこと

コース・カリキュラムや教材

先生の指導がわかりやすいので決めたことが大きいと、くればできることを熱弁だったことに感銘を受けたこと

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
31%24%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :3.2万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

幹線道路沿いに立地しており、治安が良く、大きくはないが中は明るく好印象が持てる環境にあると思います。先生の指導も申し分なく、丁寧にプリントに表現されており、先生の熱意が感じられます。また、集団塾のように先生との距離が遠くなく、近いことから、気軽にいつでも相談できる環境にあり、アットホームな気がします。

総合的な満足度

先生たちの対応も気持ちよくフレンドリーで接しやすいと思った。子供も楽しそうで落ち着いて授業を受けたり生活を送ったりすることができるので楽しく過ごしてもらえると感じて良かった。成績重視で面倒を見てもらえるのはもちろんだがそれ以上に人間性を重んじて教育してくれる感じがしたので安心して子供を任せることができそうだと感じました。

総合的な満足度

講師も含め、教室がアットホームな環境だったので子供も安心して通っていた。日頃の学習や学校での宿題やテストにも協力的で適切なアドバイスをもらえた。受験に向けて親も含めた面談など、全面的にバックアップしてもらえた。学年に合わせて授業が増えると金額も上がったが、模試やいろいろなフォローを考えると納得できる範囲だった

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、当然、集団塾よりも高いのは仕方ないものの、個別指導として近隣の相場となっており、特に問題ない。

料金について/月額:30,000円

特に安いことも無く高すぎることも無く、普通の料金だと思った。もう少し安い方が利用しやすくて良いと思った。

料金について/月額:30,000円

学年に合わせて授業数が増えると当然授業料も上がったが、模試も充実しているようだったので納得できるものだった

コース・カリキュラムや教材

子供に渡されるプリント類を見て、先生の熱心さが分かるようなコメントが記載されていることから、良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

期待していたようなレベルのものではなく、教材に沿ってカリキュラムをこなしていく感じがあまり良いとは思えなかった

コース・カリキュラムや教材

志望校と子供の学習レベルにあわせたカリキュラムや参考資料を提供してくれた。また、テスト前など、自由に教室の自習室を使えたので家で勉強するよりも集中できた

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
22%39%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :2.7万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾自体をオススメするというよりは、Mチーフがいる塾をオススメすると言った感じです、このチーフが面白いし、ちゃんと私たちに向き合ってくれるからです、ですが今通っているところは他の地域から来るには交通の面であまり良いとは言えないので他のところでもいいのでオススメしたいと言った思いです。出来たら光風台に、、

総合的な満足度

合格するためのサポートが手厚ですし、私自身、中学3年生10月頃からの通塾で高校に合格させていただいたので、最短で合格したい方にはすごくおすすめです。ですが小学生などにはおすすめしません。たまにただ関係のないお話をしているだけの授業も見かけます。しっかり勉強できるくらいの子たちでないとこの塾は生かせないです

総合的な満足度

他の周りの学習塾と比べれば多少は安いかと思います。どこも同じとは思いますが、入塾の説明時にはいい事を言いますがはたしてその内の何%が実行されてきたか。それに見合う対価は払ってるつもりですが、現実はこちらが期待している内容の半分も果たせて頂いてません。塾生専用のアプリがあり、授業内容の報告があるのですが定型文のような内容で中身がありません。

料金について/月額:10,000円

個別指導というだけあってやっぱり少し高いと感じます。ですが、塾だけどあんなに楽しい塾ならいいかなと思います

料金について/月額:5,000円

塾としては高めだが、個別の授業をしてもらえるし、そのかちはあると思います。教材費に関しては、いらないですといえば買わされません

料金について/月額:25,000円

12月迄はお得なコースを受講していたが、1月からはそれが無くなり約1.5倍の授業料がかかるのが非常に不満。

コース・カリキュラムや教材

自分が何をしたらいいのか明確にわかる。 ここができている、反対にここが出来ていない。 ここもう少し、ここばっちり、わかりやすい

コース・カリキュラムや教材

中学3年生だけ集めて、特別な授業をどようびにやったりするなど、合格するためのサポートがとても手厚だった。

コース・カリキュラムや教材

総合的に良くない。最初は授業料が周りの塾に比べみて、安いと思ったが夏期講習や冬期講習の料金を踏まえるとそこまで安くない。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
30%31%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :2.1万
個別指導アップ学習会の画像
生徒の要望に合わせた最適な学習カリキュラム
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長は子どもの様子をよく見てくれていて、面談の際に色々と普段の様子を話してくれ、家とは違う様子など色々と知ることができた。授業のない日でも気軽に行ける雰囲気があったので、本人は図書館へ行く感覚でほとんど毎日塾へ行っていた。勉強以外の悩みも色々と聞いてくれたようでした。学校以外の友達ができたりして、いい刺激になっていた様子でした。

総合的な満足度

通学の便利さと、個別指導に満足している

総合的な満足度

人通りの多い道で駅も近いから遅い時間でも、怖くないことです。コンビニが近くにあります。トイルが教室内ありすぐに行くことができます。定期的に分かるか声をかけてくれるので、質問しづらくても聞くことができると思います。教材がたくさんあり、忘れてしまったときやすべて終わったときにすごくいいと思います。雰囲気もとても良く楽しくべんきょうするとこができました。

料金について/月額:20,000円

教材費はほとんどかかりませんでした。本人が教科書で指導して欲しいと話すとそこから教えてもらえたので、特別教材は買う必要はなかった。

料金について/月額:20,000円

周りの塾より安かったらしい。親がいいよって言ったから。そんなに高くはなかったらしいからいいと思った。

料金について/月額:20,000円

他の塾に比べると安かったのかなとおもいます それでも授業料は決して安いものではない気がします頑張りました

コース・カリキュラムや教材

本人に合ったペースで勉強できるよう、無駄な教材は勧められず、学校で普段から使っている教科書を使って、学習を進めてくれた

コース・カリキュラムや教材

まだ始めたばかりで、分かりません。

コース・カリキュラムや教材

たくさんの量の教材があります。自分のレベルに合っていてちょうどよかった。難しいところもゆっくり教えてもらったから。

志望校への合格率 :98%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
36%29%36%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

昨年ごろから生徒がへってきているらしく、今後の状況がよくわからないので。

総合的な満足度

自分に合った内容なのでと本人が言ってました。

総合的な満足度

先生が子供のわからないところを把握して、ひとつひとつ問題解決に導いてくれており、基本的にはよい先生が多かったと思います。また子供も質問をしやすい雰囲気をつくっているので、これもよい点だったと思います。一緒に勉強をしている生徒も大体は素直なよい子が多かったので全体として勉強に集中できる環境だったと思います。

料金について/月額:40,000円

通年であまり変動がなかったので。

料金について/月額:30,000円

全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。

料金について/月額:20,000円

そんなにないけど親が料金が高かったと話していた。教材がたくさんあり、それを毎回購入するのは経済的負担が大きかった

コース・カリキュラムや教材

個人の状況にもよると思うが、必要以上に追加受講を進めてくることもなかったため。

コース・カリキュラムや教材

本人が納得していたので良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力も考慮した内容で、わからない内容も的確にアドバイスをいただき、学力のアップにつながったと思う。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
49%28%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2.3万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

人間関係が不安な方や、交通のしやすさなどを重視する方にはとてもおすすめです。成績もupするので通って間違いなしの塾です。お金が高いところはありますが、そこは目をつぶればなんてことありません。トイレも綺麗でキャンパス内も綺麗で、友達もできこんなに最高な塾は個別指導キャンパスだけです。私はおすすめします。

総合的な満足度

先生方が明るくわかりやすい人が多いいので勉強に集中でき成績向上ができると思い勉強のしすぎで、集中が切れたら先生が何か話をしてくれまた勉強ができるようになりわからないことで止まっていたら先生が聞いてくれてよく周りをみていてくれていました。そしてできなかったところができていたら褒めてくれてモチベーションかあがりました

総合的な満足度

この塾に通っていてよかったなと思っているので良いにしました。 先生方はみんな優しいしフレンドリーで話しやすく、相談もしやすく、アットホームな雰囲気でした。 個別指導なので各々が自分のペースでで進められるし、友達と受講できる日はたのしいし、自主勉をしたいときは一人でしっかり集中できる環境があるし、とてもよかったです。

料金について

他の塾に比べお値段が少しお高く、そこまで高くなる必要はないのでは無いんじゃないかなと思いました。夏期講習や冬期講習はお金が無くなります。

料金について/月額:12,000円

個別指導の塾なので高いのは仕方ありませんが夏期講習や冬期講習にかかる費用がとても高く何十万も払いました

料金について

お金に関しては両親に任せていましたが、安くはなかったのかなと思います。 ただコマごとに調整できるのはいいことかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

教材も豊富で、対策プリントなどを作ってくれたところです。他にも、小テストでは分かるまで教えてくださったし、とてもよかったです。

コース・カリキュラムや教材

自分にあった進度で進められて、わからないところがあればすぐに先生に聞いて説明をしてもらえたからよかった

コース・カリキュラムや教材

入塾するときのコースの説明の仕方が分かりやすかったです。週3日のコースでしたが思うよに進められてよかったです。教材も順序を踏まれた問題の作り方で良かったです

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :89%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
33%33%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
泉大津市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自習室は別であってほしい。それに、自習室の席がほんまに少なかったから、使えない時もあった。 料金は、めっちゃ高かったので、そうじゃなかったら結構よかったのになと思う。しかし、先生はめっちゃわかりやすく教えてくれたからよかった。 面談とか、定期テストの結果もちゃんと見てくれたのがいいところだと思う。結果に繋がったら、喜んでくれる!

総合的な満足度

どのように勉強したらよいのか分からない子や、大人数が苦手な子、質問をしにくい子にはとてもよい塾だと思います。先生も大学生など比較的歳の近い方もいらっしゃるので質問しやすいです。勉強だけでなく、たわいもない話もしてくださるので楽しんで通うことができます。部活が忙しくても、遅い時間のコースもあるので、部活と勉強を両立できてとても良いです。

総合的な満足度

塾に行く前はとても成績が悪かったけれど(特に英語)、塾に行きだしてから30点ほどテストの点が上がった。1番苦手だった英語が1番得意になった、そして今では語学系の学校に通っている。学校のテスト対策や受験合格だけではなく英検の対策や漢検の対策さらには小論文まで教えてくれるのがとてもよかった。2対1なので分からないところも授業内でしっかり理解出来る。

料金について/月額:20,000円

他の人もいうように、結構料金が高い。 とくに、夏期講習とかの料金が意味わからんぐらい高い。だから、他の塾の方がいいと思う。

料金について

お金は親が管理していたので どのくらいかかっていたのか知りませんでした。 多分それほど高くは、無いのかなと思います。

料金について/月額:30,000円

塾代は親が負担していたからあまり金額は知らないけど高いと聞いたことがある。他の塾に言っている友達の方が安かったらしい

コース・カリキュラムや教材

先生が自分に合った教材を選んでくれたから。 また、数学では苦手だったから基礎からやってくれたりしたから。

コース・カリキュラムや教材

自分にあったカリキュラムが設定されていたから。自分にあった勉強方法で進めてくれました。分からない所も、個別指導なので聞くことが出来ました。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業内容に沿っていた。難易度が自分に合っていた。教材が分かりやすかった。進み具合が適切だった。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
32%39%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :2.2万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

めちゃくちゃ良い先生が多くて良い塾に入らしてもらったと思っています。ここの塾じゃなかったら志望校に合格していたかわからないと感じております。休み時間も親切丁寧に教えてくれるので良かったです。 後は年配の先生がもう少しいたらバランスが良いのかとも感じています。良い先生が多かったですが、ベテランで居たら、もっともっと色々と話しが聞けて良いのかと思いました。

総合的な満足度

個人だから自分のレベルに合わせて進めてくれるところが良かった。あと、テスト近くになると講習開いてくれて、テスト範囲のプリントを作ってくれる。しかも、自分が習ってる科目だけじゃなくて、他の科目のやつもくれる。あと、勉強頑張ってるからとお菓子をくれたりして、モチベをあげてくれる。めっちゃ良かったとおもう。

総合的な満足度

お話しやすい塾長さんで、親だけではなく子どもにもしっかり意見を求めてくださいました。入塾説明時も子どものレベルを見極めながら無理に教材や、教科数を多く勧めることは無かったので良心的な印象を持つことが出来ました。自習室の環境も気に入ってくれたのか、自習室で勉強したらスタバのチケットが貰えるキャンペーンがあることに惹かれたのか、子どもも拒否なく自習室にも通えています。これで学年末テストで成績が上がれば、より本人のやる気も出てくれると思います。

料金について/月額:20,000円

コマ数の割に少し高く感じましたが、周辺は更に高いところもありましたので、こんな感じかと思いました。相場ですが良くわからなかったのも事実です。

料金について/月額:30,000円

学校の友達の他の塾にいってた人から聞いてたやつよりかはいいと思う。けれど、親が払ってたから自分は知らない。

料金について/月額:7,600円

想像していたよりは、それほど高くなかったです。他の塾は、教材費などプラスアルファでかかる費用も沢山ありましたが、WAMは必要最小限。入塾キャンペーンもあり、入塾時の費用は抑えられ助かりました。

コース・カリキュラムや教材

課題やテスト前に、知ってると教えて頂き対応されてて良かったです。また志望校に特化したカリキュラムで凄く良かったです。

コース・カリキュラムや教材

分からないところを丁寧に教えてくれる。 英語だけしか習ってなかったけど、数学とかをやってたらそれもちゃんと教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

未だ、短期間のため評価出来ませんが、内向的な子どもでも個別指導であれば個人をみて進めてくれるのではないかと思った。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :86%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
36%46%18%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :2.7万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生との距離は近いので通いやすいです。授業終わりに世間話や相談にものってくれてうちの子にはあっていました。

総合的な満足度

友達や先生と仲良く学ぶスタイルが好きな子におすすめだと思います。話しやすい先生ばかりだったので、楽しく通うことができました。塾長もフレンドリーな先生だったので、自習の時間も苦にはなりませんでした。ただ、狭めの教室だったので座りにくかったり、立ちにくいなどの、移動がしにくいことはありました。また、自習スペースがあるため、時には自転車が置きにくいこともありました。

総合的な満足度

自分の学力に合った授業内容やコースを作ってくれて、フレンドリーに接してくれ、親身にサポートしてくれて良かったです。 授業中じゃないときも自習に来るととても褒めてくれたり気にかけてくれ、勉強の意欲が高くあがりました。 授業料は少し高いかもしれませんがそれをあまり感じさせないくらいサポートが手厚かったです。

料金について

個別指導の割に安く受講できた。教材費は教科によって毎年買う必要がないものもあったが、少し金額が高い印象だった。

料金について

個別だから授業料が高いのは相場の範囲だと思うし、授業料に見合った授業で充実してたしサポートがあって良かったです。

料金について

私はお金を払っていないためあまり覚えていないが、教材費は自分が通わない科目の教材も買う必要があったため、お金がかかっていた。

コース・カリキュラムや教材

最初は苦手な教科から始めても子供が違う教科をしてみたいと言ったら来月から変えてくれたりと柔軟な対応をしてもらえたのは良かったと思います。他の塾ではそれは無理と聞いていたので良かったと思いました。

コース・カリキュラムや教材

教材のパターンが1パターンのため自分に合った教材が選べないが、別の教材でも質問をすれば答えてくれたのでよかったから。

コース・カリキュラムや教材

自分の学習能力に合わせてくれて教材含め細かいところまで授業していただき、得意分野をとても伸ばすことができたぐらい魅力的な授業でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
52%26%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :3.1万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ほんとうにこれ以上ないような塾だったと思う。どんな人にもおすすめしたいが、特に友人と切磋琢磨したい人や、高偏差値の高校を目指す人にはもってこいだと思う。他の塾と比較して劣るところはほとんどないので、迷ったら選んでほしい塾である。入塾していない生徒がテストを受けることも可能なため、一度受けてみるのもいいと思う。

総合的な満足度

塾の立地も便利な場所に有り、先生方も熱心である。データに基く学習指導などで生徒たちのやる気、競争心を上手く引き出し、授業で理解できなかった事も分かるまで教えるアフターフォローも充実している。また、生徒自身が進学したい学校を決めた上で、努力する意欲が強く、やる気のある生徒にはとても良い塾だと思う。進学率が良いことにも頷ける

総合的な満足度

頑張って勉強したいと思えるような人、継続して勉強を続けることが大変な人にはお勧めできるかと思います。また勉強の仕方がいまいちわからないや、どごがどうちがうのかが参考書を見てもあまりわからない人にとてもお勧めできると思います。少なくとも迷っているなら体験授業を受けてみるのも一つの手だと思います。とりま受けて考えるが吉だと思います

料金について/月額:60,000円

有名な塾なだけあって授業料が高額で、また教材費も高かったと思う。しかし十分にサービスに見合っており不満はないと思う。

料金について/月額:50,000円

どこの塾でも変わりはないが、夏期講習、冬季講習など追加の受講料がかかり毎年、予算よりも遥かに高い授業料を払っている

料金について

教材の質の割に値段がかなり高くまた事あるごとにお金を取られた感覚があるが故にどちらとも言えないなと思う。

コース・カリキュラムや教材

塾独自のテキストを利用しており、問題数も授業で扱うより多くあったので、受験前にはテキストを解いて更に対策できた。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力にあった勉強方法などのアドバイスが的確であると思う。 それぞれの先生の意気込みも強く信頼がおける

コース・カリキュラムや教材

特段何かいいことがあるかと言われたらないし、とても悪いか時朝からたら無いと答えるため、、、どちらとも言えないと回答した

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
52%26%23%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
11位
平均月額料金 :2.4万
第一ゼミナールの画像
勉強がゲームのように楽しくなる!生徒の学習意欲を引き出す「プラスサイクル学習法」
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生もやる気かありやりがいを感じて子供も授業を受けてます。分からないところのフォローもしっかりやってくれてるのでテストの成績のけっぎ待ち遠しいです。 休日にも自習室開放してますので分からない教材などあったら先生アドバイスもらったり生徒たちに教えてもらいなが塾に通ってます。どうしても帰りが遅くなるのでそこが親として心配な所です。

総合的な満足度

先生は皆丁寧に指導してくれますし、通っている生徒の質も悪くないと思います。 立地的には非常に通いやすいですし、送り迎えもしやすい です。 料金面も普通ですし、勉強に集中できる環境は整っているので、いいと思います。 成果は本人次第の部分がありますが、伸びる環境はあると思います。

総合的な満足度

他の塾に比べて費用が安い中で非常によい授業をしてくれました

料金について/月額:27,000円

授業料はもう少し安い方が助かります。やや高いかなとおもいますが子供の成績ぐ上がればそれは気にならなくなりと思います

料金について/月額:20,000円

料金的には普通だと思います。成果は本人次第の部分が大きいと思うので、自宅や自習室をうまく利用していけばいいと思います。

料金について/月額:25,000円

科目を絞ったので、必要以上のコストは抑えられた。1人で学習させても良かったが、学校外に人脈を広げられた点は良かった。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業テスト対策も兼ねてやってくれるのと学力テスト対策もしてくれるのでテストの時は安心できます。高校受験のテスト対策も引き続きしてくれますので授業以外でも残って自習室借りてさせてくれます。

コース・カリキュラムや教材

思ったほど伸びなかったが、勉強する習慣をつけてもらい、ライバル達といい競争ができたことはよかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供にはとても分かりやすいカリキュラムだったようです

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
46%23%31%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生たちばかりで、アットホームな雰囲気の中、とても良く指導していただきました。志望校が決まるまで、親身に相談にのってもいただき、いろいろサポートしてもらいました。家から近いというのも良かったです。あと、定期テストで成績がいいと、順位を張り出して、子供の意欲も引き出してくれてました。先生たちは、みなさん正社員の方ばかりで、アルバイトの学生さんもいなかったのも、親としては心強かったと思います。

総合的な満足度

集中出来る環境

料金について/月額:30,000円

良心的な値段で、周りの塾より安い設定でした。兄弟割引ももあったり、お友達の紹介で入塾すると、入塾金の割引もありました

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせてクラスを分けて、テスト前は自習室の解放も、してくれて、サポートしてくれました。無料でテストの過去問もプリントで渡してくれた。

コース・カリキュラムや教材

勧められた教材

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 泉大津駅 徒歩6分
    大阪府泉大津市戎町1-17 泉大津辻野ビル2B ナビ個別指導学院内
    地図を見る
13位
平均月額料金 :2.4万
個別指導まなびの画像
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導まなびの画像0個別指導まなびの画像1個別指導まなびの画像2個別指導まなびの画像3個別指導まなびの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供も休みたいと言わず毎週頑張っていってるので先生も良いのだと思います。環境とか近さとか総合的にみて良いと思いました。学校でわからないところを丁寧に教えてくれる点が1番だと思うのであとは宿題もあるので家でも勉強する時間になるのでその点でもありがたいとは思います。やはり通信とかだと続かなかったし集団塾より先生にすぐ聞けると言う点で、選んで良かったと思います。

総合的な満足度

最初、他の集団指導塾に通っていましたが、 クラブとの両立が難しく、遅刻したりリモートで参加させてもらっていたのでなかなか成績も上がりませんでした。そして体もあまり強くなかったので風邪で休んだりしても振替授業もなく、わからないまま単元が終わってしまうこともあって、志望校のこともあるので、悩んだ結果、個別指導のまなびに変わりました。 曜日、時間も選べるし、振替え授業も受けやすいので、クラブと勉強を両立したい子や、他の習い事で時間の制約がある子にぴったりだと思います。 あと、授業中もシーンと静まりかえってないところも変に緊張しなくてよかった、と言ってます。

総合的な満足度

オススメは個別指導でまだお手頃な値段ということ。強制的に夏期講習冬期講習など入れろとは言われない。振り替えができる!ブイもしでだいたい自分の今の実力の点数がわかる。イツキのテストなど、いつにあるとか報告してくれるところ。いろんなテスト対策をしてくれるらしいです!英検対策とか!平日は一コマ60だが、値段変わらず土曜日は70分授業でお得なところ

料金について/月額:23,600円

料金はやはり安い方が親としてはありがたいです。やはり余裕はないので今の値段がいっぱいいっぱいです。夏期講習や冬季講習などそれにプラスになりますから高くなってしまうので悩ましいところです。

料金について/月額:27,000円

個別指導なので月額は高くなく、安くなく、といった感じだと思います。教材費も相場だと思います。 まなびは月に諸経費が少しかかってきますが、 毎回、先生からのコメントがもらえるのでそれなりの価値はあると思います。

料金について/月額:24,700円

月額2200円?が維持費的な感じ 初期費用はキャンペーンで無料で入れました。一コマ2400ぐらい 冬期講習などは基本自由なので

コース・カリキュラムや教材

面談がありおすすめのコースなど言われる点はわかりやすくて良かったです。教材は言われたのをそのまま買いました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせ教材や授業内容、面談の際には、 弱点克服のための夏期、冬期講習のコマ数をすすめてもらえたので点数アップにつながり、志望校に無事に合格できた。家庭学習の様子を伝えて具体的にどうすればいいかのアドバイスも先生からもらえた。

コース・カリキュラムや教材

マンツーマンで教えて頂き、親密感がわき個人個人見ていただけるので納得しやすい。冬期講習、夏期講習日数が選べるので助かる

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
34%27%39%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :2.8万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

あたる講師にもよりますが全体的によかったと思います

総合的な満足度

なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。

総合的な満足度

教えるのは講師なのでわからないことを見つけて丁寧に教えてくれるので安心して任せれる おとなしい性格でも大丈夫 教室の雰囲気や教室長の穏やかな感じなど集中して勉強出来る環境なので安心出来る 場所も行きやすいので自力で行けるのも親としては大きい 自転車を止める場所も充実しているのも良い 受験の際に自習室に行きやすいのも良い

料金について/月額:20,000円

特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。

料金について/月額:20,000円

特にほかと比較して安価だと感じないが教室が気に入っているようなので子供の考えを優先したいので料金は気にならない

料金について/月額:10,000円

他の塾や個別指導塾とそこまで料金が変わるわけでもなく、料金が安いわけでもないのでほぼほぼ相場の範囲であると思う。

コース・カリキュラムや教材

クラブが朝練から放課後の練習まですごく忙しく、集団塾に通わせるのには時間的に難しかったなかで、カリキュラムに融通を聞かせてくれたので有難かった。

コース・カリキュラムや教材

今まで分からなかったところが分かったり、テストの点が上がったと思うことが多かったという点が良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

教材は分かりやすく講師も丁寧に教えてくれる 教室長も親身に対応してくれる 現時点ですぐ通塾は考えてないが近々で検討する

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
45%26%29%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :1.8万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

初めのうちは遅れていた所などを基礎から教え直してもらって成績は短期間で一気に上がりました。テストの点数が上がると塾のない日でも自ら自習室に行って勉強をするという環境が身についてきました。自習室は塾がない日や学校が休みの日でも使える日が多いのでとても活用できました。わからない箇所なども空いている先生が居れば質問もできたので家庭学習の中でわからない所をまとめて自習室に聞きに行ったりと活用していました。

総合的な満足度

ある程度成績が上がった後は横ばいが続くのでその辺りのサポートがもう少ししてほしかったなと思いました。大学生のアルバイト講師が多いのですぐに辞めてしまう先生が多いのは困りました。せっかく仲良く気が合う先生であってもやめてしまっては最後まで受験を見守ってもらえないのでとても残念でした。 受験前に違う塾に行く事になりバタバタでした

総合的な満足度

自分に合う先生に出会うまでは時間がかかると思うが、出会えたあとはスムーズに授業を受けることができるのが利点だと思う。反面、学生講師が多いので、いい先生であっても、講師が卒業などで辞めてしまうと新しい先生を見つけるのが大変かもしれない。高校生になると教えてもらう教科も多岐にわたるので教室にその教科を教えてくれる先生がいるかも重要かと思う。

料金について/月額:20,000円

一教科でも何教科でも雑費費用などは変わらないので一教科だけだと高く感じます。個別といっても2人で先生が1人体制の個別になります。

料金について/月額:15,000円

初めに教材費はかかります。個別なので集団に比べて授業料金は高く感じます。ひとり親支援などあれば嬉しかったです

料金について/月額:20,000円

こちらが必要な授業のみをとることができ、また、長期休みには集中講座などもうけることができたのでとてもよかった。

コース・カリキュラムや教材

本人が遅れている教科だけを一教科からでも受講できました。後で増やしたり、夏期講習や冬季講習にもお金を出せば参加できました

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので本人に合った授業の進め方をしてくれるので、遅れている所やわからない所を重点的に教えてくれるので集団ではできない内容で合っていまして

コース・カリキュラムや教材

本人のやりたいこと、教えてほしいことを重視してもらえた。レベルに合わせた問題を用意してもらえた。試験前の対策などもしてもらえた。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
36%28%36%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :3.3万
個人別指導塾ブレーンの画像
塾でのチェックを徹底し、本質的に理解できるまでサポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個人別指導塾ブレーンの画像0個人別指導塾ブレーンの画像1個人別指導塾ブレーンの画像2個人別指導塾ブレーンの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供にも親にも寄り添ってくれる塾です。親の話を聞いてくれます。子供が嫌がらず通います。あたり前のようなことですが、大手の塾では費用が高くつきますがこの塾はお手頃な価格で十分なパフォーマンスです。だからと言って手を抜くわけではありません。やり直しや確認もしてくれていましたし、夏休みだからといって何か特別な費用がかかることはありませんでした。

総合的な満足度

生徒への接し方が非常に良かった点が満足出来るところでした。教科以外にもいろいろと相談させてもらったようで助かったようです。その他、通学経路に教室があったので通うのも便利でした。本人の努力もあったようですが志望校に合格出来たので総合的には良かったの思っています。一つ不満な点は授業料が高かった点ですが結果は料金に見合った結果が得られたのではないかと思います。

総合的な満足度

全て本人が決めていた事なので良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

この辺は塾が多く、とかも高いがその中でも平均的だと思う。塾にしては高く無いと感じた。教材費なども良心的だった。子供と親に親身になってくれる塾だった印象があります。大手の塾より安いし、十分でした。

料金について/月額:35,000円

確か月謝が三万五千円ほどだったと思います。それ以外に春夏冬、受験直前の特別講習などは別料金であったので出費がかさんだと記憶しています。

料金について/月額:20,000円

塾代はすごく高いというほどでもないけど少し高いなと感じた。とても高いというわけではないとおもいます。

コース・カリキュラムや教材

個人に合ったレベルを懇談会を通じて保護者と情報共有し、本人に負担がないようにそれでいてうまく勉強をさせてくれた。

コース・カリキュラムや教材

志望校の試験問題が独特な試験問題が多い学校だったのでしかも難関校であったので特別の対策をしてもらったことがよかった

コース・カリキュラムや教材

本人が決めて自分で実行していた

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
47%6%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :6万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

料金について/月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校にあったカリキュラムをしていただき学習のほうにもレベルを考えて取り組みをできるようにしていただきました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :1.7万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

月額料金は〇〇円 とかチラシに書いてありますが、どこの塾でもいろいろオプションを付けさせられる、というのは当たり前なのでしょうか? 〇〇円だけではおさまりません。破産します。 とにかくヒーローズはお勧めできません。 ものすごい金額になりましたよ。 成績上がったならまだ納得できたかもしれませんが、あんなだったら行かさない方が良かったです。

総合的な満足度

学校では無理と言われた志望校でしたが、「大丈夫。まだ時間はあるし、やる気を出して、進学後のやりたい事を叶えるために頑張って行こう」と励ましてくれました。自信をなくしかけていた子どもも、又やる気を出して頑張る事が出来ました。成績の悪い子でしたが、決して馬鹿にすることなく、上手くやる気を引き出していただけたと思います。受験まであと数ヶ月……という時からの通塾でしたが、最後まで諦めずに頑張ろうと言っていただいて、子どももそれに応えていけたと思います。そして、無事合格して、通って良かったと本人も思っているようです。

総合的な満足度

先生自体が勉強だけではなくスポーツで進みたいと相談した時に、親身になって相談に乗ってくれた。普通塾に通ってはシアから、相談できないと思う。今でも校長と娘は道で会っても挨拶をするような良好な関係がきづけている。 そう言った感じの塾なので、悪くないと思う。 その他は特にありません。実際受験まで通っていないので、細かい受験対策などはわかりません。

料金について/月額:10,000円

月額料金のイメージで行ったのに、いろいろなオプションを付けさせられて、こちらも子供のためだと言われるがままに受け入れましたが、よく考えると、あんな金額はとてもじゃないけどやっていけません。成績も上がらないし、バカバカしくなってやめました。

料金について/月額:10,000円

大阪市の塾代助成金についてもしっかり説明いただいて、利用させてもらいました。大手の進学塾よりはお安い印象でした。

料金について/月額:10,000円

特にありません。相場の値段だと思うし、自習室を使える事を考えると、悪い値段ではないと思う。その他はなし。

コース・カリキュラムや教材

いろいろなオプションを付けさせられて、当初考えていた金額を大きく上回り、その割には成績上がらず、行っても無駄だった。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせたカリキュラムで進めてくれたので。適した教材を準備してくれたので。 進み具合に合わせて、これからやるべき問題を準備してくれた。

コース・カリキュラムや教材

早朝の自習室が使えたのが良かった。テニスを習っていたが、テニスで夜勉強できなくても次の朝勉強にし行っていた。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :75%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(泉大津市)
42%17%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 泉大津駅 徒歩4分
    大阪府泉大津市春日町3-8TATAMIビル302
    地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

希望の大学に通えたのでよかった

料金について/月額:30,000円

妥当な金額かなぁと思った

コース・カリキュラムや教材

詳しくは、覚えていない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
中学受験のすべての授業を専任教員が指導する万全のサポート体制
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 松ノ浜駅 徒歩1分
    大阪府泉大津市二田町1-13-15 あすと松ノ浜2F
    地図を見る
35

泉大津市で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導Axis(アクシス)
個別指導学院フリーステップ
個別指導アップ学習会
個別指導の明光義塾
個別指導キャンパス
個別指導 スクールIE
個別指導WAM
ナビ個別指導学院
馬渕教室 高校受験コース
口コミ評価
3.74
3.83
3.69
4.02
3.73
3.50
3.74
3.61
3.59
3.90
平均料金約3万円/月約3.2万円/月約2.7万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約2.5万円/月約2.2万円/月約2.7万円/月約3.1万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:2)集団授業(多人数制)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

泉大津市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、泉大津市にある塾・学習塾を35件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

泉大津市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

泉大津市にある塾・学習塾の口コミは23件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

個別指導WAM池浦校の口コミ・評判
40代から50代の男性
英ちゃん
4
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

めちゃくちゃ良い先生が多くて良い塾に入らしてもらったと思っています。ここの塾じゃなかったら志望校に合格していたかわからないと感じております。休み時間も親切丁寧に教えてくれるので良かったです。 後は年配の先生がもう少しいたらバランスが良いのかとも感じています。良い先生が多かったですが、ベテランで居たら、もっともっと色々と話しが聞けて良いのかと思いました。

料金について / 月額:20,000円

コマ数の割に少し高く感じましたが、周辺は更に高いところもありましたので、こんな感じかと思いました。相場ですが良くわからなかったのも事実です。

馬渕個別泉大津校の口コミ・評判
40代から50代の男性
パパ
4
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初めのうちは遅れていた所などを基礎から教え直してもらって成績は短期間で一気に上がりました。テストの点数が上がると塾のない日でも自ら自習室に行って勉強をするという環境が身についてきました。自習室は塾がない日や学校が休みの日でも使える日が多いのでとても活用できました。わからない箇所なども空いている先生が居れば質問もできたので家庭学習の中でわからない所をまとめて自習室に聞きに行ったりと活用していました。

料金について / 月額:20,000円

一教科でも何教科でも雑費費用などは変わらないので一教科だけだと高く感じます。個別といっても2人で先生が1人体制の個別になります。

40代から50代の女性
カイくんの母
5
2024.06.07

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供にも親にも寄り添ってくれる塾です。親の話を聞いてくれます。子供が嫌がらず通います。あたり前のようなことですが、大手の塾では費用が高くつきますがこの塾はお手頃な価格で十分なパフォーマンスです。だからと言って手を抜くわけではありません。やり直しや確認もしてくれていましたし、夏休みだからといって何か特別な費用がかかることはありませんでした。

料金について / 月額:30,000円

この辺は塾が多く、とかも高いがその中でも平均的だと思う。塾にしては高く無いと感じた。教材費なども良心的だった。子供と親に親身になってくれる塾だった印象があります。大手の塾より安いし、十分でした。

馬渕個別泉大津校の口コミ・評判
40代から50代の女性
サンリオ
3
2024.06.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ある程度成績が上がった後は横ばいが続くのでその辺りのサポートがもう少ししてほしかったなと思いました。大学生のアルバイト講師が多いのですぐに辞めてしまう先生が多いのは困りました。せっかく仲良く気が合う先生であってもやめてしまっては最後まで受験を見守ってもらえないのでとても残念でした。 受験前に違う塾に行く事になりバタバタでした

料金について / 月額:15,000円

初めに教材費はかかります。個別なので集団に比べて授業料金は高く感じます。ひとり親支援などあれば嬉しかったです

40代から50代の女性
りょ
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の方がいい方ばかりで、自習勉強もはかどるような後押しをしていただきました。自習室にまで講師の方の配慮があり目配せをしていただきました。講師の方に対する安心感のようなものも本人は持っていたんではないかと思います。前向きにサポートして頂いたのもあり本人のヤル気向上の後押しにもなったんだとおもっています。

料金について / 月額:60,000円

講師のかたにもよるのかもしれませんが、わたくしどもは、価格の割には、非常に満足しております。模試などに対しての金額も安価だと思います。

泉大津市で中学生に人気の塾はどこですか?

泉大津市で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)
  • 3位 個別指導学院フリーステップ
そのほか合わせて全35件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

大阪府の市区町村から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

泉大津市内の駅から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

泉大津市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る