- 1位茨木市 個別指導おすすめNo.1
- 小0.7万中3.4万高1.6万高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒や先生の質がかなり良い!勉強に困ったら先生が,自分の力で自分や生徒に分かりやすく段取りを持って説明している。もし、先生が最初問題を見て分からなかったとしてもどうにかして生徒に教えるという強い意志で難しい問題を解いて生徒に分かりやすく教えており、そのおかげで自分は第二志望校に受かったと思っています。
総合的な満足度
様々なカリキュラムがあり、駅からも近く先生も親身になってそれぞれにあった教え方をしてくれるのでおすすめしたいなと思いました。また先生みんな生徒一人ひとりのことをしっかり考えて教えてくれるのでなんでも聞けて成績アップに繋がるので成績に悩んでる方にはおすすめです。勉強以外のことも色々話してくれるので人見知りの方も通いやすいと思います。
総合的な満足度
駅にも近く、周りが明るいのと先生が親切で、子供も楽しみに塾に通えて、親としてはすごくうれしいです。わからないところは先生にきいて、自宅の復習をするようになりました。おかげで成績もあがり 、希望の高校に合格できました。コースを増やすのは痛かったのですが、費用のけんもありますが、費用対効果でいえば、十分納得されると思います。
料金について/月額:10,000円
初回授業では4回無料で授業を行ってもらいうれしかったが、授業本番始まると月額費用が思ったより高かったから正直どっちつかずの状態
料金について/月額:5,000円
一対一の割には安いのかなって思いました。夏期講習や冬期講習以外にも様々なカリキュラムがあってあの金額はリーズナブルだと思いました
料金について/月額:33,000円
多分、料金体制は変わらないと思いますが、兄弟が多いと出費が多いと思いますので、わりびきなどがあればもっといいのですが
コース・カリキュラムや教材
先生が分からないところを教えてくれるとき、具体例を挙げて根拠も示して説明していたところ。語彙力の深度をあげさせる。
コース・カリキュラムや教材
色んなカリキュラムがあり、自分にあったカリキュラムがありより自分の実力を上げることができたことです。
コース・カリキュラムや教材
少し病気をしたので、少し遅れが出ていただ先生が気に留めて頂き大変助かりました。 試験対策用のテキストも用意してくださいました
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(70%)
2位 数学(67%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 2位
- 小1.7万中2.7万高3.1万1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中2.9万高2.7万点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大勢で何かするより黙々と自分のペースで何かをしたい子におすすめだと思う。自分に合った講師の方がいて焦らず成績を上げていくことができるのが良い。 姉が通っており成績が伸びたことで実績に安心したことと、親しみやすい講師の方ばかりだったことが決定打になった。いやいや通うことがなく楽しそうに通ってからついて良かったと思う。
総合的な満足度
とにかく先生方が丁寧に分かるまで教えて頂ける為、しかも個別指導してくれるからとにかく成績も上がりゆうことないと思います。うちの子供が入塾してからなんにんものともだちを誘い入塾しています、先生方もいい先生方ばっかりで、とても分かり易い教え方なので、ゆうことないと思います、高校に入ってからも、ずっと通っています、このまま大学受験まで通うと思います、
総合的な満足度
子供が人見知りの性格なのですが、塾の先生がおもしろく、教え方も上手ということ、また校区内の塾ということもあり、学校の同級生、先輩がいているお陰で、楽しそうに通塾しております。楽しくなければ継続もできませんし、取り敢えずは一安心しています。 通塾し出して間もないので、成績についてはこれからどうなるかは分かりませんが、 今後を楽しみにしております。
料金について/月額:30,000円
何より個別なのでやや高いと感じてしまう。他の子達の集団塾は少し安くはなるが効果を感じやすいなら個別だと思う。
料金について/月額:28,000円
金額的にはまぁまぁかなと思います、特段高くもなく、安くもないですが、個別指導してくれるため、仕方ないかなと思います。
料金について/月額:25,000円
完全個別ではなく、ユニットコース(1講師に生徒3〜4)を選んだこともあり、予定していた経費内で週2•2教科へ通わせることができました。
コース・カリキュラムや教材
授業終わりにその日の理解度がわかるテストがあるから大幅に遅れを取ることはないと思う。 自分の理解度が本人がちゃんとわかるようにされているところが良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
人生で初めての塾に通うよいになりましたが、まず先生方がすごくわかり易く教えて頂けるため、解けない問題があっても分かるまで教えて頂けるところがすごく気に入ってるみたいです。
コース・カリキュラムや教材
まだ入塾をして間もないため、判断をする基準がありませんので、【普通】を選択させていただきました。塾内でテストを定期的に実施されているようなので、その結果の推移を見て最終的な判断ができればと考えております。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(70%)
2位 英語(66%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小4万中3.2万高2.9万相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師と教室長のレベルは高い。会社として、教育されており安心して通わす事ができた。個別なので、他の塾生とはかかわりはなかったが、勉強ができる雰囲気があった。また、心配ごとは、すぐに相談に乗ってくれて、返事までスピーディだった。体調不良のときも、オンラインで対応してくれたりいつも親身になってくれた。
総合的な満足度
先生の指導のおかげで、苦手を克服できて第一志望合格を成し遂げる事ができ感謝しかありません。苦手だったところを徹底的に根気強く教えていただき、苦痛ではなくなり、なんとか学習を積み重ねることが出来ました。また毎日自習しているときも顔を見にきてくださり声を掛けていただいた事も大変励みになりました。受験スケジュールも一人一人管理していただき出願、受験、発表、と何校も受けると漏れがちな書類提出などもお声がけいただき、無事に受験した3校全てに合格できました。
総合的な満足度
子供は指定校推薦での大学進学を目指しており、苦手科目の評定をアッブさせることが目的で通塾開始した。結果的には思っていた評定を獲得でき、かつ第一志望の大学に指定校推薦で合格することができたので良かった。ただ料金を考えると他塾との差別化ができているのか、料金が高くとも、この塾ではなければならないといったメリットがあるのかについては疑問も残った。
料金について/月額:40,000円
70分と他の個別塾より時間が短い。お得感がないが、質は高い。ベネッセグループということもあるのか、高かったと思う。
料金について/月額:50,000円
個別指導の月謝としては相場だと思います。単科目だけでも受けさせてくれるので、1教科のみ指導を受けてあとは毎日自習室通い、という人もいまさした。 春季講習、夏期講習についてはそれなりに高額でしたが、内容を考えると満足でした。
料金について/月額:30,000円
単純に他の塾にくらべて高かった。考え方としては料金が高いのだから授業の質、先生の質も高く、成果につながるものと期待した。
コース・カリキュラムや教材
子どもの成績にそったカリキュラムを組んでくれたこと。入塾前には、講師の先生を残して、対応してくれた。
コース・カリキュラムや教材
個別指導の先生を選べるので、相性の良い先生に指導してもらえた。また、目標校に向けての指導カリキュラムが一人一人に合わせて設定してあり、勉強に取り組みやすかった
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に見合ったところからスタートし、レベルアップを目指したカリキュラムで、良かったように思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(69%)
2位 数学(59%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.4万中3.2万高2.7万学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
週2で通っているので、必然的に勉強する習慣がついたのが良かった。担当の先生が憧れのお姉さんという感じで、勉強を教えてもらうのが楽しそう。学校は基本の問題しか習わないが、塾では応用問題も教えてくれるので、しっかり学習できていいと思う。親が教えようとすると喧嘩になったりするので、わからない問題は塾で教えてもらうようにしているので、親のストレスが減ったのも良かった。
総合的な満足度
駅からも近くとても綺麗な教室だったのでとても環境は良かったです。靴を脱ぐのが面倒だしスリッパが少し不衛生な気がするのが気になりますが通ってる時は楽しく通っていました。ただ成績が上がらず、本人が勉強が好きではないので宿題をやらないままに行ったりしてしまっていました。最後は子ども自身がもう行きたくないと言い出したので辞める事にしました。ただ塾長の先生も熱心で丁寧な方でした。
総合的な満足度
私はあまり話すのが得意ではありませんが、先生から声掛けをしてもらうことで緊張感がほぐれ、勉強の質問もしやすくなりました。どんな進路でも基本的に否定せず応援してくれる塾だったので私も受験生なのだという実感を持つこともできていました。どんな風に勉強したらいいのかわからない人にとってはとても具体的に進路を示してくれるこの塾はおすすめです。
料金について/月額:35,000円
個別指導なので、集団と比べて月謝は高いと思う。が、集団と違って子供に合わせた進め方やわからなきところを教えてくれるのて良いと思う。
料金について/月額:15,000円
授業料は個別指導にしてはあまり高くなく良かったのですが、決して安いわけではありません。授業料以外に施設使用料が毎月3000円ほどかかるのが高いと感じます。
料金について/月額:25,000円
個別指導塾なのでやや高めなのかもしれませんが、これくらいなのかなと思います。以前の塾と比べても同じくらいだったと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手な部分を重点的にしっかり教えてくれてた。基本から応用までやることによって、学校で習うより深く理解が出来たみたいだった。
コース・カリキュラムや教材
成績に合わせていろいろと工夫しているのでテキストであったり、プリントであったり都度変えながら授業をしてくださいました。ただ残念ながら我が子は成績が上がらずあまり効果がなかったかと思います。
コース・カリキュラムや教材
受験勉強中心の授業で、苦手だった長文問題のテキストをやっていました。細かく解説が書いていないものもありましたが、講師の方の説明で補ってもらうことができました。授業で受けていない教科以外の教科の問題集も教えてもらうことができて助かりました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(64%)
2位 数学(61%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.3万中3.3万高4.5万担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室周辺に住んでいる人にとっては立地や周辺の環境など選択肢としてはよいと思う。カリキュラムについても個別に対応できる環境もあり教えて方やサポートもしっかりやってくれていると思う。必要以上に受講する必要がないので始めやすい。学校区内にあるので、知り合いが多く本人も楽しそうにしているので、その点がなにより通いやすいと思っている。
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子どもでしたが、先生に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身に付き、成績が上がりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。ただ、りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子どもに必要なものだけをとるようにするとよさそうです。
総合的な満足度
良くも悪くもないという感じである、子どもそれぞれに合う合わないはあると思うので、通わせて見ないとわからない。結局のところは子どものやる気次第でもあるので、熱心な先生であれば子どもは応えるだろうし、そうでもなければ子どももやる気がでずに勉強をしないと思う 集団であればどうしても目が届きにくいという点があるので、お金に余裕があるのであれば個別をオススメする
料金について/月額:40,000円
少したんかが高いように感じているので悪いと評価した。コンゴ受講する科目が増えてくるとトータルでは妥当な金額になるかもしれない。
料金について/月額:15,000円
講師陣の質のわりに安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのがよかったです。学年があがるごとにコマ数がふえて金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います
料金について/月額:20,000円
どこのさじゅくもおなじような値段なので、普通だと思うまた教材費や初期費用もどこもこわらナイトおろった
コース・カリキュラムや教材
パックではなく必要とする科目(成績が芳しくない科目)だけを選択でき集中して成績を伸ばせるカリキュラムが用意されているから
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトして頂きました。どういった勉強をすれば良いのか分からなかったので安心しました。テスト前には無料のテスト対策があるのが魅力的です。
コース・カリキュラムや教材
値段相応の授業内容で、偏差値も特段変化はないが、先生は熱心で勉強のクセをつけてもらえたところがよかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(55%)
2位 国語(50%)
3位 英語(50%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
普通の塾としての機能に問題はなかった
総合的な満足度
レベルに合わせて丁寧にわかるまで指導いただけた
総合的な満足度
先生が子供のわからないところを把握して、ひとつひとつ問題解決に導いてくれており、基本的にはよい先生が多かったと思います。また子供も質問をしやすい雰囲気をつくっているので、これもよい点だったと思います。一緒に勉強をしている生徒も大体は素直なよい子が多かったので全体として勉強に集中できる環境だったと思います。
料金について/月額:30,000円
全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。
料金について
講師陣のわりには少し高いように感じましたが、何とか受けることができました。学年が上がるごとにコマ数が増え、金額が上昇するというのは私でも分かっていましたが、相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:3,000円
講師陣の高い教育の質に対して安い受講料で受講できたところが良かったと思います。学年が上がるごとにお月謝は増えたが後悔ないです。
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため理解にあったスピードで学べる
コース・カリキュラムや教材
無理がないカリキュラムと感じた
コース・カリキュラムや教材
子供の学力も考慮した内容で、わからない内容も的確にアドバイスをいただき、学力のアップにつながったと思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(70%)
2位 数学(63%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 8位茨木市 集団授業 おすすめNo.1
- 小1.8万中2.9万高1.9万最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に行く前はとても成績が悪かったけれど(特に英語)、塾に行きだしてから30点ほどテストの点が上がった。1番苦手だった英語が1番得意になった、そして今では語学系の学校に通っている。学校のテスト対策や受験合格だけではなく英検の対策や漢検の対策さらには小論文まで教えてくれるのがとてもよかった。2対1なので分からないところも授業内でしっかり理解出来る。
総合的な満足度
駅近くで子供たちも通いやすく、個別指導塾の中で格別にで丁寧に教えて貰えて貰えますし、懇談もきちんとしてくれて親としても子どもの雰囲気や進み具合やつまずいている事も教えて貰えますし、教材も他の塾よりも分かりやすく使いやすいみたいなのでとてもおすすめの塾でした。 塾長さんがとても親身になって1人ずつのペースを把握しているところも親としてとても安心できておまかせ出来ました。
総合的な満足度
説明を丁寧にしていただけて、担当の先生は子供達がわかりやすいように授業をしてくれるので、ありがたいです。 人前では、あまり質問などしにくい子でも、となりにすぐ先生がいてくれるので、すぐに質問でき、わからない事がすぐに解決できます。スピードも個々に合わせてくれて、理解してないところは何度も何度も繰り返し授業してくれます。
料金について/月額:30,000円
塾代は親が負担していたからあまり金額は知らないけど高いと聞いたことがある。他の塾に言っている友達の方が安かったらしい
料金について/月額:30,000円
金額は個別指導では、このぐらいの金額で妥当だと思いました。教材もとてもわかりやすく、講師の方達も我が子に合うような先生を用意してくださいますし、良かったです
料金について/月額:28,000円
体調不良とかで休んだ場合にも、振り替えなどをしてくれて、無駄にならないところがすごくありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業内容に沿っていた。難易度が自分に合っていた。教材が分かりやすかった。進み具合が適切だった。
コース・カリキュラムや教材
他の塾よりも教材がとてもわかりやすいらしく勉強しやすかったみたいです。 塾長さんがとても親身で勉強の捗り具合など1人ずつのペースをきちんと把握しておられたので安心でした
コース・カリキュラムや教材
本人にあったレベルで進めてくれて、わからないところはゆっくり時間をかけて教えてくれる。個別なので、個々への対応をしっかりしてくれている。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(70%)
2位 英語(66%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.1万中2.6万高1.6万自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
習い事などで忙しいお子様であれば、キャンパスは融通性に優れていますので良いかなと思います。 個別指導にしては安価ですし、きっちり成績の管理もしていただけます。 電話対応も早く、行けなくなった時の振替も瞬時に行ってくれますので、とても安心です。 懇談も定期的にされていて、今どのくらいの成績かもわかりやすく説明してくれます。
総合的な満足度
静かな環境で勉強ができる。駐輪場もあり、通いやすいと思います。 塾長がしっかり管理されており、振替授業にも前日や当日でもすぐに対応してくれますので、習い事されてる方にはおすすめです。 たくさんの先生がいる中で合う合わないがあるとは思いますが、塾長通じて指名はできるようです。 日曜日が完全お休みの塾になります。日曜日も自習室を使いたいようであれば選ばないほうが良いです。
総合的な満足度
講師がとてもよかったです!辛い受験勉強もおかげで乗り越えることができました
料金について/月額:25,200円
個別指導にしては安いかなとは思いますが定期テスト対策やらなんなりと追加費用はかかってくるので、なんとも言えないです。
料金について/月額:25,000円
塾の個別ということなら他校に比べると値段は安いかと思います。ただ土日がほぼ休みの塾なのでそれはどうなのかなと思います。
料金について/月額:16,000円
講師の質も良くその割に他の塾に比べて授業料がリーズナブルで助かりました
コース・カリキュラムや教材
受験や学校内テストに合わせた対策やカリキュラムを取り入れてくれているので、追加料金は発生しますが良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせて教えてくれる先生もいますが、毎回同じ担当の先生でもないので、その日その日で違うようです。
コース・カリキュラムや教材
特に決まった教材はなかったが、おすすめの問題集を教えてもらって解いてました
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(72%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 10位
- 小1.6万中2.2万高3.5万豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的に、普通だったと思います。普通に電車で塾に問題なく通えて、普通に授業を受けて普通に成績があがりふつうに帰ってきていました。子どもも、普通に特に変わりなく塾に通っていたようです。本人的にはそれなりに満足して通っていたようで、親として安心しました。先生や事務の人たちもよくしてくださり、勉強しやすい環境が整っていたのが良かったように思われたところでした。
総合的な満足度
子ども一人一人に対して、学習計画を考えてくれるのは個別指導ならではだなと思います。集団塾はできない子は置いて行かれやすく、また、知らない人がたくさんいると緊張しやすい性格の子どもはしんどいかもと感じていたので、個別指導を選んで良かったなと思います。丁寧な指導は個別指導ならではだと思いますので、行かせて良かったです。
総合的な満足度
全体的に悪くはないです。全てが良いわけではないですが、総合的に見て悪くはないので、普通と評価をしました。明るく入りやすい雰囲気、定期的な面談、色々提案してもらえるところなどは良いなあと感じています。定期的な試験で成績が分かりやすく見えるのもいいところだと思います。子どもが先生に興味を持たないので、どんな先生がいるかは分かり辛いです。
料金について/月額:35,000円
値上がりしていくことがあるので、現状維持をしてほしいです。授業のないようと、金額が少し反比例しているように思います、
料金について/月額:12,000円
個別指導なので、このくらいはかかるんだろうとは考えています。決して安い値段ではないですが、そこは仕方ないと思います。
料金について/月額:12,000円
集団塾より高いです。ただ、個人に対応してくれるための費用かなとは感じています。しかし、安いとは言えないため普通です。
コース・カリキュラムや教材
教材がわかりやすく、理解しやすく、ついていけそうな雰囲気でした。コースも多くあり、選択しやすい環境でした、
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルに合わせて受講する授業を考えてくれるのが良かったです。模試もあり、レベルが分かるようになっています。
コース・カリキュラムや教材
個人に寄り添って対応してくれ、定期的に状況も確認してくれます。本人のこともよく見てくれていて、色々提案してくれます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(74%)
2位 英語(60%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中3.9万高1万褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
場所も悪く無いですし、先生も良く、環境も合っていたようで、自然とやる気を出させるようにやっていたのが感じられました。周囲の環境も悪くなく、みなさん安心して通っていた事が印象的です。分からない事に対する対応も熱心だったようで、分かるまで分かるような教え方をしていることが感じられました。ここを選んで良かったです。
総合的な満足度
休校が多く、しかも受験前ですら自分達の都合を優先する、目の前の生徒を無視した塾運営と、それに何ら疑問を持たない塾長以下、学生バイト等、思い出したくない記憶です。教材が悪いのであれば、個別なので工夫してプリント作成もできますし、集団塾の悪いところと、個別の悪いところの悪い相乗効果と、意識の低い人材の集まり、塾としての体をなしていない。 本部も騙されているのか、一緒なのか、よく塾の名前は聞きますが、京都ではなく大阪だから手を抜いているのか、わかりませんが。
総合的な満足度
学校での進路指導は、曖昧な部分が多く進路を決めるにあたって決めてがわからなくて、迷いや不安があり、受験の日程から、受験校を一緒に考えてくださったので、無事進学できて良かったです。後、集団塾に比べて、わからないところや、苦手な部分が、補う事ができるので、良いと思います。質問もに2対1か1対1なので、わからない箇所も聞きやすいです。学年が、上がれば、一コマ数の単価も上がるので、上手に活用しながら、学力アップに繋げていけたら、良いと思います。
料金について/月額:10,000円
内容に対して納得が行く金額で、これなら継続して行けると感じました。相場としても納得できるものでした。
料金について/月額:50,000円
不満が多い中、きっちりと料金だけは取っていました。 特に、特別講座、春期講習、冬期講習、夏期講習などは高額で毎回100万円近くの提案がありました。
料金について/月額:36,000円
やはり個別なので、集団塾に比べられれば高いです。 コマ数かける単価なので、計算は、しやすいですが、コマ数増えれば、値段が上がります。
コース・カリキュラムや教材
子供がやる気になって来たのが1番だと思う。継続して通う気持ちを持てたのは、塾の環境と教え方が効果があったからと思います。
コース・カリキュラムや教材
別に経営する集団塾と同じ教材で、個別指導オリジナルの編成ではなく、個別指導対応ではない内容で、手抜きで意味がない、と感じました。
コース・カリキュラムや教材
教材のテキストが、本人のレベルにあわせてあったのと2教科以上講習すれば、理科、社会のビデオ学習が、サービスだった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(74%)
2位 数学(60%)
3位 国語(55%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 12位
- 小1.1万中3.5万高2万AIタブレットによる学習&演習で成績アップ!正社員講師が「できる」まで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
お金も他のところと比べてもまだ比較的やすいのと初期費用も無料でしたのでよかったです。とりあえず先生も、喋りやすく教え方に関してはこちらでは受けていないのでわからないですが子供が嫌な気持ちにならずに楽しいとゆっていってくれるのでよかったです。結局は人間性とゆうところで選んだとおもいます。あとは成績が伸びることを願ってます
総合的な満足度
学校の授業で理解できない事を教えてもらえたりするのがいいと思ってます。バリバリ進学校を目指すなら違うと思います。授業の補助程度と思います。学校の勉強をしっかり理解出来るレベルでいいなら通いやすい、楽しく通えると思います。学校で習う以上の難しい勉強をしたいなら絶対にこの塾ではなく違う塾に通わせないといけません。
総合的な満足度
中2の秋頃まで勉強の仕方が分からないまま勉強していたので成績が上がらずだったのが、周りや先生方のアドバイスで自分なりのやり方を見つけることが出来たようです 高校に入った今でもそれを実行できてるようで本当に良かったです 少しレベルの高い他校の生徒がほとんどだった為ライバル意識を持って自分のことをこなすことが出来たのもよかったのかな?と思いました
料金について/月額:30,000円
初期費用はかからなかったのですが冬季や、夏季などの講習などの値段をもう少し安くしていただけたらありがたいです。
料金について/月額:12,000円
他の塾に比べてとても通いやすい授業料です。兄弟割引がありそれも助かっています。2教科通わせる事ができてます
料金について/月額:40,000円
正直ピンキリといいますかどこも一緒といいますか…… めっちゃ高くもないけどこんなものかなと思っています 週6コマまで行っても同じ値段なのは良かった
コース・カリキュラムや教材
子供に対してのレベルでの教え方や接し方をしてくれている。テスト前にも対策してくれているので魅力的です。
コース・カリキュラムや教材
わからない時は横に着いて基本から教えてくれるのがありがたい。個別塾に通ってるかのように教えてもらえる。
コース・カリキュラムや教材
家でもそれを使って勉強しやすい教材だったので良かった 本人の理解力に合わせて問題のレベルを変えてくれるので分からないものが何なのか本人もわかって何度も解き直せるので理解が早くなった 教材とPCを使って勉強するので復習しやすかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 英語(71%)
3位 理科(29%)掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 13位
- 小2.3万中2.4万高2.6万生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅からも近いのでひと通りも多くてコンビニも近いため明るいし夜からの授業でも危なくない。病院ま近いので帰りみちいけます。みんな先生方もいい人で年齢も近いのでかかわりやすい人たちばっかりでした。テストがいい点の時は褒めていただけたり、悪い時はここが悪かったなら対策してくれたり頑張ろうとしてもらいました。
総合的な満足度
最初、他の集団指導塾に通っていましたが、 クラブとの両立が難しく、遅刻したりリモートで参加させてもらっていたのでなかなか成績も上がりませんでした。そして体もあまり強くなかったので風邪で休んだりしても振替授業もなく、わからないまま単元が終わってしまうこともあって、志望校のこともあるので、悩んだ結果、個別指導のまなびに変わりました。 曜日、時間も選べるし、振替え授業も受けやすいので、クラブと勉強を両立したい子や、他の習い事で時間の制約がある子にぴったりだと思います。 あと、授業中もシーンと静まりかえってないところも変に緊張しなくてよかった、と言ってます。
総合的な満足度
オススメは個別指導でまだお手頃な値段ということ。強制的に夏期講習冬期講習など入れろとは言われない。振り替えができる!ブイもしでだいたい自分の今の実力の点数がわかる。イツキのテストなど、いつにあるとか報告してくれるところ。いろんなテスト対策をしてくれるらしいです!英検対策とか!平日は一コマ60だが、値段変わらず土曜日は70分授業でお得なところ
料金について
高校になってから徐々に高くなっていきましたが、60分一コマなので集中しやすかったのでよかったとおもいます
料金について/月額:27,000円
個別指導なので月額は高くなく、安くなく、といった感じだと思います。教材費も相場だと思います。 まなびは月に諸経費が少しかかってきますが、 毎回、先生からのコメントがもらえるのでそれなりの価値はあると思います。
料金について/月額:24,700円
月額2200円?が維持費的な感じ 初期費用はキャンペーンで無料で入れました。一コマ2400ぐらい 冬期講習などは基本自由なので
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせた授業、英語と数学をとりました。大学受験のための勉強を教えてもらえました。実際の大学生からの大学受験の話を聞けました
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせ教材や授業内容、面談の際には、 弱点克服のための夏期、冬期講習のコマ数をすすめてもらえたので点数アップにつながり、志望校に無事に合格できた。家庭学習の様子を伝えて具体的にどうすればいいかのアドバイスも先生からもらえた。
コース・カリキュラムや教材
マンツーマンで教えて頂き、親密感がわき個人個人見ていただけるので納得しやすい。冬期講習、夏期講習日数が選べるので助かる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(85%)
2位 数学(76%)
3位 国語(35%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 14位
- 小3万中2.4万高1.5万1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
他の塾に通ったことがないので、他と比べられないのが本音です。 先生1一人に対し、生徒が大人数だと息子はついていけないと思い、こちらの塾を選びました。 マンツーマンの方がいいかもと思うこともありますが、どこの塾に通っても、結局は本人次第なのかと思っています。 子どもが嫌がっていないので、続けますが、もう少し成績をあげたいのが私の本音です。
総合的な満足度
先生方が、過去の経験を活かしてどんなことを教えれば良いのか、どんなことを教えて成績が伸びるのか考えて授業してくださるので、子供もわかりやすく理解できるので、成績をすぐにあげることができる。また、先生方も優しいので、優しく注意して、話に乗ってくださるので、子供も楽しく塾に通うことができるのて、この塾を検討している方はぜひおすすめである。
総合的な満足度
志望校に合格できて、先生には真摯に対応して、いただき志望校に入学できた。卒業したら、アルバイトで先生になりたいといっている。通わせたのは非常によかったと考えている。高校生活も充実できているので、通わせてよかったので、自分も後輩に教えたあといっている。ほとんどのお子さんが志望校にうかぅていると思うので、いい塾だとして通わせることができたのでよかった
料金について/月額:35,000円
中間テスト、期末テスト対策講座を集中的にしていただけますが、すべてお金なので、月謝はすごく安いという印象はありません。
料金について/月額:30,000円
月額費用はそこまで高いというわけではないが、初期費用がかなりかかってしまったり、教材費が1からかうので、とんでもない価格である。
料金について/月額:20,000円
費用はもう少し安いほうがおやからすると思うが、夏期講習、冬期講習でそれなりに費用がかかったので、もう少し安いほうがよい
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルにあった指導をしてくれています。 部活、趣味もしたい息子にとって、時間の融通が利くところもいいと思いました。
コース・カリキュラムや教材
自分の実力に合うように先生が合わせてくれるので、コースなどを決めずに楽に通わせられる。また、学校と同じ教材を使ってくださるので、テスト対策もできる。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすい授業だったといっているので、よかった。進学も真摯にとりくんでいただいたイメージがあるので、かよせてよかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(94%)
2位 英語(82%)
3位 国語(41%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 15位
- 小1.8万中1.4万高-学力にあわせて学べる無学年制!少人数の個人別指導で適切にアドバイス
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームな感じで子供も通塾をいつも楽しみにしているようです。今まで塾に行くのが嫌だとは一度も言ったことがないのでこのまま頑張ってほしいと思います。そろそろ高校受験を見据えないといけなくなる時期ですが、とりあえずはまず、基礎学力をしっかり身に着けてほしいと思います。来年くらいから受験対策も併せて検討していかないとダメかなと思います。
総合的な満足度
とても優しい先生で子供も楽しく通えて満足しています。勉強嫌いの子供でしたが自分から進んで宿題も積極的に取り組んでいたと思います。 同じような問題が多く反復学習でしっかり基礎をつけて勉強を進めれたと思います しかし途中で難しくなるにつれて子供も少し勉強嫌いになってしまったのが残念でした 。ほかにとくには問題はなかったですがもう少し成績が上がってくれればよかったかな
総合的な満足度
進学塾ではなく学習塾なので、無理なくマイペースで勉強出来ると思う。 クリスマス会もあり、いつも合わない生徒同士も知り合いになれる、アットホームな塾。 パソコンやタブレットを使った勉強もあって、全国の生徒同士が競えて、順位がわかるのでやる気にも繋がると思う。 後、ポイントラリーなどもあって、それに応じて商品が貰える時がある。
料金について/月額:21,000円
国語、数学、英語の3教科で21,000円です。他の塾との比較をしたことは無いので金額の妥当性は正直わかりません。
料金について/月額:6,000円
1教科だけだったので安いのか高いのかは微妙な授業料でしたが、子供の学習習慣は身についてよかった 特に安いとも感じなかった
料金について/月額:14,600円
夏期講習とか特別な講習期間がないので、通年同じ金額なので家計に優しい。 テスト期間にプラスでプリントを出してもらってもプラス料金とかでは無いので助かる。
コース・カリキュラムや教材
基本的にプリントでの学習で子供の習熟度に合わせたカリキュラムになっているようです。わからないとこをも繰り返し教えていただいているようです。
コース・カリキュラムや教材
まだ低学年だったこともあり楽しく通えたらと思っていたのでとくに印象はない 定期的に懇談があったので子供の状況を確認できた
コース・カリキュラムや教材
個人の学力に合わせて進めていくので理解してから進めるし、分からないところは何度でも聞けるし、テスト前は範囲に合わせてプリントを出してくれる。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 算数(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小5.7万中2万高2.8万関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
内部進学対策をしている塾がすきないくなかなかよい塾も見つからなったが通塾させてよかったです。おかげさまで無事に希望の学部に進学することができました。我が子がもう少し?ちゃんと学んでくれていれば…と思うことはあるが基本的にはよかったと思います。もう少し?やる気を正させてもらえまらなおよかとたも?基本的にはよかったです。
総合的な満足度
志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた
総合的な満足度
いい先生が多く受験の相談に親身にのっていただいた。
料金について/月額:12,000円
個別指導なので集団授業に比べて高額になるのはわかっていたがもう少し?納得のいく対策をして頂けたらなおよかったかも?
料金について/月額:20,000円
トータルの金額は高いように思いますが、先生方の心身面から勉強面でのフォローや体制まで考えると良いのではないかと思います。
料金について/月額:150,000円
少し高い これで合格してくれれば無駄ではないが、日々の学校のフォローだけであれば高いと感じる もう少し安いと嬉しい
コース・カリキュラムや教材
付属校だったので内部進学対策をしてもらえるところがあまりなかったので内部進学対策をしてもらえたのでよかったです。
コース・カリキュラムや教材
教材が見やすく、理解しやすいと思う
コース・カリキュラムや教材
生徒の学力な応じたカリキュラムでよかったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(69%)
2位 英語(69%)
3位 数学(65%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 17位
- 小5万中2.5万高1.2万相性ピッタリの講師による認め褒めて伸ばす指導で成績向上&志望校合格!
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とても静かでそうゆう所で勉強をして先生に教えてもらいたい人にオススメです!若い先生ばかりでフレンドリーな人が多いです。テストの点数が悪くてもそこはちゃんとフォローしてくれるのでありがたいです。ただこまを増やしすぎると、値段も高くなるので子供に適している量と親の財布と見つめ合って考えた方がいいですよ。
総合的な満足度
特に他人にお勧めしたいとは思わない。本人のやる気とレベルを鑑み、親子で相談し決めれば良い。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気で厳しくなく、講師の威圧感などなく勉強を楽しみながら受験勉強対策ができます。聞きたいことはそのままにせず気軽に質問できる環境はすばらしいです。ダイエー店舗内にあり、駅前にあるのも通いやすいです。ほめて育てる教育方針は合っていたと思います。確実に勉強意欲や偏差値の向上につながり、無事志望校に合格できました。
料金について/月額:30,000円
塾の割には安いと思いますが前までチャレンジタッチをやっていたのでそれに比べたら少し高く感じてしまいます。
料金について/月額:50,000円
他の学習塾と比べるとリーズナブルであったと思う。ただ、カミナリや台風(強風警報)など急な天候悪化でやむを得ず休んだが、振替できず料金も戻ってこなかったので、せめて天候不良の場合は配慮してほしかった。
料金について/月額:15,000円
やっぱり高いです。 我が家は3人いるので本当に毎月きつかったです。 夏期講習だけは受けましたが冬季講習まではできませんでした。
コース・カリキュラムや教材
学校のワークとは違って大事なところがちゃんとまとめてあってわかりやすいし、基本問題をやってからStep問題、Step up問題の順番で解いていくのでどうゆうところが間違えているがすぐわかるからです。
コース・カリキュラムや教材
教材は決められている。基本的に、学校での授業を補足・少しだけアドバンスする内容で教えられている。 逆に言えば、進学を目指す子どもには不向きくもしれない。
コース・カリキュラムや教材
勉強の仕方から教えてくれて、ほめて伸ばすような教育をしてもらえた。常に高みをめざすことを身に付けるような教育だった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(67%)
3位 国語(33%)掛け持ちあり(17%)
掛け持ちなし(83%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 18位
- 小1.3万中-高-講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 19位
- 小-中-高6.8万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。
総合的な満足度
家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。
総合的な満足度
志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。
料金について/月額:25,000円
特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。
料金について/月額:80,000円
年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。
料金について/月額:100,000円
入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。
コース・カリキュラムや教材
本人の負担にならず合っていたことが一番で、コース内容についても本人のマトを得ている感が感じられ満足していた様子が伺えた。
コース・カリキュラムや教材
子供が不得意な科目が複数あったので通うことにしたのですが、本人がこの内容や口コミならここがいいと判断したため。
コース・カリキュラムや教材
息子の学力や受験に必要な専門知識を息子に全力で指導してくれたお陰で無事合格できて本当にかんしゃです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 理科(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 20位
- 小1.8万中2.3万高3.7万一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団で学ぶのが苦手、分からないところはすぐに聞きたい人におすすめです。講師の大半が大学生なので、エピソードトークや受験への意識などの会話が弾みます。 フレンドリーな先生が多く、質問しやすいです。 あっとホームな雰囲気で馴染みやすいです。 ただ、見られながら勉強するのが苦手な人は個別はやめた方がいいと思います。
総合的な満足度
家から近いので通いやすく、娘のレベルにあった教育をしてくれます。先生のフォローもあって勉強の意欲が高まったが分かります。特に苦手な科目はしっかりと理解するまで懇切丁寧に教えてくれるそうです。。それだけではなく得意科目も更に伸ばすように考えて分かり安く教えてるそうてす。値段も基準内で変な出資が無くて助かります。
総合的な満足度
いい先生が多く、友達みたいに気軽に話せるため、苦手な勉強も行くのがいやにならずに続けることが出来るのが何よりいい点だと思います。 結果志望高校に入学してくれました。 先生も人なんであたりはずれあると思いますが、子供の場合はほとんどの先生がいいとのことで、勉強嫌いの子供がある程度勉強するようになったのが、最高に良かったです。
料金について
個別指導な分、他塾より高めではある。 教材が少し高いなと感じる。 講習会や模試の値段は相場の範囲内だと思う。
料金について/月額:24,000円
一般的にみて妥当な料金だと思います。インターネットで別の塾などを検索して見比べても高すぎるってことはないと思いました。
料金について/月額:15,000円
それなりの金額ですが、いろいろな環境とか、先生を考えるとその値段なのかなと言う感じで納得していました。
コース・カリキュラムや教材
テキストの質はそこまで高くなく、正直学校で使うワークとあまり変わらないと感じたのでこの評価にした。 解説が詳しく載っているのは高評価ポイント。 テキストはモノクロで少し見にくく、大事なポイントが分かりずらいなと感じた。 問題間の余白が少なく、見にくい。
コース・カリキュラムや教材
一緒に通ってる子の親から意見やインターネットで検索してそう思ったからです。その他は娘の情報を鵜呑みにしてそうかと思いました。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに応じて進めてくれるのと、定期的に面談があり、しっかり子供をみてくれていると感じました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(58%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!