教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

桜井市
高校受験 塾ランキング

表示順について

17

個別指導塾
集団授業塾
1位
桜井市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3.3万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

月々は安いが夏期講習、冬季講習が以上に高い。

総合的な満足度

個別指導に大いに期待したのですが、なかなか成績アップには結びつけることができませんでした。いい先生との出会いもあったようですが、年齢も近くフレンドリーになりすぎた感がありました。本人の学習に対する取り組み方に問題ありだと思いますが、成績アップとはならず、残念でした。親子ともに、無駄なことをしたと後悔の一言です。

総合的な満足度

金額に余裕がある場合は良いとは思いますが、金額面でいうと、集団塾の方がはるかに安く、また、受験に対する姿勢も、集団塾のほうが熱心でした、ただ集団塾はそれなりの学力がないとついていけないので やはり成績がいまいちな場合はお金がかかって、しかたないのかとしみじみ感じました。また、懇談や説明会も集団塾の方が丁寧でわかりやすく、熱心さもあると思いました

料金について/月額:15,000円

月額料金、初期費用は適切だと思います。教材費も内容に合わせて、適切な価格でした。全般的に相場の範囲内でした。

料金について/月額:50,000円

とにかく高い。定期の金額から上乗せがかなりあり、CMなど広告とは全く異なる金額になり、毎月の費用がかなりかさんだ

料金について/月額:20,000円

兎に角なにかとお金いる事ばかり言ってくるように感じました。夏期、冬季講習など、成績何上がらないのはもっと授業を増やさないととか

コース・カリキュラムや教材

実際に受けたが対して成績が上がらず残念

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて、個別に指導してくれた。志望校に合わせて、どのように学習を進めればよいのかを相談できた。

コース・カリキュラムや教材

成績が落ちる一方だったからいいことはないでしょ。あれだけテレビで宣伝しているのに騙され、嘘つかれた感が強い

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :88%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜井市)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :3.6万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

今まで勉強をすることがなかったため、勉強の習慣がなかったと思います。塾があると、前後に課題をしたりしていたため、少しは勉強の習慣がついたと思います。塾でも勉強をするため、親としては少し安心できたと思います。塾をやめたら習慣ではなくなりましたが、通っていた間だけでも、習慣になっていて良かったと思います。

総合的な満足度

子どもの性格上(大人しくて内向的)、集団指導よりも個別指導が向いているかと思います。質問もしやすいみたいです。若い先生が多いみたいなので、歳が比較的近くていいのかなと思います。受験が終わっても、継続して通いたいぐらい楽しく通っています。ひとりひとりに合わせて頂いて親としても嬉しい限りです。アプリから指導報告書が逐一届くのもありがたいです。

総合的な満足度

子供と相性の良い先生なので、子供も進んで学ぶことが出来るようになった。また、宿題の量も結構あったので、家でもしっかり復習することも出来た。そのことも定期的に学習する環境を作ることにつながったと思います。学校で分からなかったところがあれば塾の授業の中でしっかりフォローしてくれて子供の自信につなげてくれたところも大きいと思います。

料金について/月額:30,000円

他のところの値段を知らないので、相場がわからないため、比べることができない。高すぎるということはないと思う。

料金について/月額:35,000円

ほかの塾の事はわからないですが少し高めかなとは思いますが、マンツーマンで教えて頂いているので相場の範囲かなと思います。

料金について/月額:30,000円

授業の値段としては高いような気がするが、授業の対応や先生の対応、子供との相性の良さと合わせると普通かなと思います。

コース・カリキュラムや教材

可もなく不可もなくといった印象。この塾でないと行けない理由は特になかった。志望校が決まっていなかったため特に覚えていない。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせて、マンツーマンなところ。わからないところも聞きやすいみたいです。しっかり、子どもの事を見てくれているところ。

コース・カリキュラムや教材

子供が苦手な部分を中心に授業や宿題でやらせてくれたので、少し苦手なところを減らすことが出来たと思う。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜井市)
47%26%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :2.9万
KEC個別・KEC志学館個別の画像
目標達成・成功体験を現実化するG-PDCAサイクル
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KEC個別・KEC志学館個別の画像0KEC個別・KEC志学館個別の画像1KEC個別・KEC志学館個別の画像2KEC個別・KEC志学館個別の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学習に、前向きに取り組むことができました。担任の先生にもいろいろと相談に乗っていただき、進路のことも安心して相談することができました。学習に集中して取り組める環境と、講師陣の先生方に感謝です。学習能力に合わせたコースの選択もできて良かったです。子どもに合わせたコースを考慮することができ、無理なく通うことができたのも、最後まで続けられた要因だと思います。

総合的な満足度

娘は楽しんで勉強に取り組んでくれているので、ありがたいです。 いつも親身になって下さり、安心してお任せすることができています。

総合的な満足度

個別教室を選んだので、他の子供達とあまり交わる事なく、個人の性格と個性に合わせてゆっくりと丁寧に残業を進めてくれたと思います。 成績も落ちなかったので良かったと思います。 もう少し授業料金を安くしてくれたらもっと良かったと思います。 これからも、ブレる事なく一人一人に寄り添った授業をよろしくお願いします。

料金について/月額:12,000円

相場の範囲内の料金だと思います。講師陣の数・質、授業内容、教材内容など適当な料金だと思います。適当な時期に模試も受けることができたので、志望校を決定する機会になりました。

料金について/月額:10,000円

塾の授業料金は、どこも横並びだつたので、仲の良い親子さんからの口コミを参考にして決めましたありがとう

料金について/月額:22,715円

今までは近場の集団塾。小学生の時に通わせていたので、金額的にはかなり跳ね上がりましたが、他の比較してないので良くわかりません

コース・カリキュラムや教材

個人の能力と志望校に合わせてカリキュラムを組んでくれて、指導してくれた。志望校の選択の際いろいろと説明をしてくれた。テスト対策をしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

子供の実力に合わせてゆっくりと教えてくれた。 学校の授業に沿って基礎から丁寧に教えてくれた。 とても優しく子供に接してくれた。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので自分の子供のペースに合った進め方をして頂いてます。まだ通い始めたばかりで今月の中間テストが通い始めてからの初めての考査テストになるので、塾に通い始めての結果が出てくると思います

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜井市)
31%37%31%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :2.4万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

チェーン店なので入塾代もキャンペーンで無料とか、成績保証で成績上がらなかったら何ヶ月か無料とかチラシに書かれていて入塾したが、懇談の時に成績上がらなかったことを言ったら、入塾時の成績がもともと低くて対象でないと言われたので結局、モヤモヤして通っていた。先生も大学生が多く子供と年が近く話しやすそうで楽しそうだったが、やはり成績を上げてほしかった。家でどれだけ頑張るかですと言われた時は、なんか違うと思った。結果としてスポーツ推薦で高校に入学したので、良かったのか悪かったのか半々のところです。

総合的な満足度

進学塾に疲れた子。自分の成長スピードに合わせて確実に点を上げたい人におすすめ。勉強嫌いな子もムリせず通えて、次第に自信がつき、勉強が嫌いではなくなると思う。 友達に出来やすいというのも利点だと思う。自分は同じ学年の他校の子が周りに沢山いたので情報共有とか、学校の授業スピードや定期テストの問題等いろんなことをお話できたのが良かった。 優しい先生に学びたい子なら特におすすめで、みんな優しくアットホームな雰囲気の塾である。

総合的な満足度

やや人見知りのある子供で、集団指導の塾に通うのは難しいと考えていたところ、家の近くに新たに開校したと聞き、とにかく子供を体験入学に連れて行きました。塾長、担当講師とも、子供の特性に応じた指導をしていただき。気に入って通うようになりました。通い始めてからは進路を強く意識するようになり、第一志望の高校に合格できました。

料金について/月額:30,000円

個別指導の割には安かったと思うが、チェーン店なので入塾代はキャンペーンで無料だったが、独自のテキストを頻繁に買わなくてはならなかったので負担が大きかった。結果として成績が上がらなかったのでどうだろうとは思った。

料金について

比較的安価で受講できていたと思う。 先生の質に対しての料金は比較的良心的であると思う。コマ数や授業形態によっての料金の変動はもちろんあるが、授業内容に対して安価であると思う。

料金について/月額:30,000円

個別指導の塾としては通常の範囲内かと思われます。夏休みなどの特別講習費については、パッケージ料金で若干安くなります。

コース・カリキュラムや教材

独自の教材を使用していて、教材費用が負担になるが、学校のテスト対策としては役に立たず成績も上がらなくもう一つだった

コース・カリキュラムや教材

元々不登校だったので、高校受験のために基礎の復習から始めてもらい、自分の得意不得意をしっかり把握できるようにしてもらった上で高校受験に向けてどういった勉強をしていけばいいのか、先生、塾長、保護者としっかり話し合い、計画立てをできたので、とても心強かった。教材もレベルに合ったものを選んでもらえたので自信がついた。

コース・カリキュラムや教材

基本的には教科書主体の授業で、副教材も同様の基礎的なレベルでした。子供の学力レベルに合った教材でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
桜井市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.4万
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像
生徒から学ぶ楽しさを引き出す講師力
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像0KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像1KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像2KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像3KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は良い方たちばかりでお休みしてもいいからまたいつでも来られるように席だけは置いてもらえました。同じようなレベルの子どもたちと仲良くなって講師の方々にご迷惑をおかけしたこともありましたが無事高校が決まるまでなんとかすがりたい思いでいっぱいでしたのでそのような親の気持ちも汲んでくださっていたのだと思います。

総合的な満足度

最終的に志望高校に合格できたので、満足です。 最初中学校からはほぼ無理でしょう、という所でしたか、励まして頂き、本人も腐らず頑張れました。 また私立受験の時も中学校から提案のあった所は学力から考えて、下過ぎると言う事で、違う高校受験を提案していただきました。 万が一公立が駄目なら私立に通学する事になるのだから、と一生懸命考えていただきました。 ので良かったです。

総合的な満足度

教え方、雰囲気、接し方、行動力、どれをとっても自分はとても良いと感じました。とてもフレンドリーかつ常に生徒に気をかけてくれる先生が多く、分からない事が多くても何回でも聞きやすく、勉強が苦手な人や、楽しく勉強したいという人にはとてもおすすめできます。ただ、ひたすら無言で集中したい人には少しうるさく感じる時もあるかもしれません。

料金について/月額:10,000円

正直塾代はあまり覚えていません。とにかく我が子を安心して預けられるという気持ちの方が強くてこだわってなかったという感じです。

料金について/月額:10,000円

周りにもたくさん塾がありますが、他と比較して全体的に良心的な価格である、というのは口コミでもありましたし、実際高い!とは思いませんでした

料金について

もしかしたら少し高めなのかも?と思ったのですが、その分授業がとても良かったり教材もとてもしっかりしていたので、金額にとても合っていたなと思います。

コース・カリキュラムや教材

集団授業と個別指導のどちらが子どもに合っているのか迷っている時に講師の対応や塾の雰囲気で決めましたが果たして集団授業でよかったのだろうかと疑問が残った。

コース・カリキュラムや教材

冬の合宿で本番さながらな体験をして危機感をつのらせ、励ましてもらいながら友達と頑張った結果、長女は合格したから

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったレベルの難易度で授業をして頂いて、勉強の仕方を詳しく教えていただいて、教材もとても分かりやすくてしっかりしていました

志望校への合格率 :97%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜井市)
53%29%18%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :3.5万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いろいろな塾に通わせました レベルが高くついて行けてない息子に親身になって話をしてくださる講師がおられたことに感謝しております 当時は塾に通わせていただいてる事に親として頭を下げる一方でしたが今はついて行けてないと適切な判断をしてくださる講師も必要かと思います。ビジネスの面だけでなく子供達の将来をしっかりみてほしいです

総合的な満足度

孫も適度に楽しんで勉強してました。勉強は塾で、家ではあまり勉強しなかっけど、何よりも、通塾を嫌がらなかったことが良かったです。子供としてはなかなかの試練の少年時代でしたが、塾と学校、自宅といろいろ切り替えて勉強と生活をしていました。子供の成績の伸長、成長に塾は馬渕で良かったということかな。思ったところには行けなかったが、成績は上がっていて、塾としての効果はありました。対費用効果はありました

総合的な満足度

集団のペースやその中でも先生に質問するのが苦じゃない人にオススメです。優しい先生が多く、質問も快く受けてくれたり、個人個人と真摯に向き合ってくれるので良い塾だと思います。私は入ってとても良かったと思います。最初は成績が上がらず志望校に受かるか不安でしたが、最後までしっかりとしたカリキュラムで無事合格できました。

料金について/月額:30,000円

講師の方々へのお給料から考えると相場ではないかと思います 教材費もオリジナルですとそれなりに経費がかかっているはずなので

料金について/月額:25,000円

適切なカリキュラム、適切な料金だと思います。また、機会があればこの塾を選択する事といたします。孫も含めて、家族としては良い経験でした

料金について

夏期講習や冬期講習は費用が高かったが、その分質がよく、通常授業も質が良かったためこの費用は妥当だと思ったから

コース・カリキュラムや教材

オリジナルの教材が本来であればレベルに合わせて学習できたかと思うが息子のレベルには難しすぎたようです

コース・カリキュラムや教材

適切なカリキュラムで任せていました。学習態度についてもキチンと指導を受けていたようで、安心していました

コース・カリキュラムや教材

テスト対策や入試対策といった目的に合わせたテキストがあるのがよかった。入試で出やすいポイントや記述対策があったのが良かった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜井市)
46%26%28%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :1.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

1番はやっぱり子供のやる気を上手く引き出しくれたことが良かった。不得意なところを根気よく教えてくれて学校の試験前には対策もしっかりやってくれてありがたかった。試験前には授業時間以外にも自習勉強のために教室を開いてくれて勉強に集中できる大勢を作っていただき助かりました。先生とほかの生徒たちとも仲良く勉強させいただき集中して通えたありがとうございました。志望校に合格できて入って良かったと思います。

総合的な満足度

講師は毎回ノートに記入して下さり、対面は室長が対応して下さり子どもの事をしっかり見ていてお話してくださるので信頼が出来ます。勉強や進学、親の不安もしっかり受け止めてくださるので、初めての塾、受験でしたが安心しました。

総合的な満足度

講師がベテランというのが一番オススメ。 学生では到底、あの余裕とスキルは求められない。

料金について/月額:8,000円

子供のやる気を先生が上手く引き出してくれたから料金のことはあまり気にならなかった。相場も他のところをあまり調べなかったので普通だと答えました

料金について/月額:23,000円

個別指導塾のわりに、安いと思います。とっている教科以外も、テスト前や苦手な教科を教えてくれたりと臨機応変に対応してくれるのも良かったです。自習室もいつでも使え、室長が見回り質疑応答や声かけしてくださったので、良かったです。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせた授業をしていただき不得意なところを根気よく教えてくれ、受験対策もしっかりしていただき子供のやる気を上手く引き出してくれて良かったです

コース・カリキュラムや教材

子どもの理解度や学校内容に合わせ臨機応変に対応してくださり子どもも理解度が上がり満足でした。

コース・カリキュラムや教材

こちらの希望にきちんと合わせて組んでくれるので

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 桜井駅 徒歩7分
    奈良県桜井市大字粟殿166−1 グランシャリオ桜井1階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
計画は「学校・志望校・目的別」に立案するから自分にピッタリ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とりあえず志望校に受かった

料金について/月額:30,000円

1回あたりの単価が高かった

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせた教え方

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 桜井駅 徒歩4分
    奈良県桜井市桜井904-2 ヴィラ桜井1F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
仲間と切磋琢磨&きめ細やかな指導を両立する小規模集団授業
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

クラスの仲が良く、楽しく通っています。定期テスト対策もたくさんしてくれるところも良いです。

コース・カリキュラムや教材

苦手にしていた英語の成績が上がったので、教材は子どもに合っていると思うが、個人に合わせてカリキュラムや教材を選ぶ訳ではないので普通としました。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万
個別学習のセルモの画像
効率的なPC学習法「マルチメディアスタディシステム」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅前で人通りも多いし先生もわかりやすく話してくれておススメです。

料金について/月額:20,000円

定期テスト対策の費用も安いので助かります。

コース・カリキュラムや教材

パソコンを使ってわかりやすい授業。 人見知りの子にも良い。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
市田塾の豊富なノウハウや実績を活かした進路指導を提供
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :2万
no-image
「講師力」「授業力」「進路指導力」を掛け合わせた綿密な指導を実施
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とても熱心な講師が多くて良かった

総合的な満足度

先生方必ず合格するからと希望校へ進めてくれ本人頑張れたことです

総合的な満足度

先生が楽しく教えてくれて、続けやすかった。生徒一人一人にきっちり向き合って進学指導してくれた。

料金について/月額:20,000円

高くもなく、生活に支障をきたす事はなかった

料金について/月額:15,000円

月謝はあまりわかりませんが相場の範囲内だと思います

料金について/月額:25,000円

全ての科目を見てくれて、何かにつけ料金を請求されることはなかった。

コース・カリキュラムや教材

受験高校に合わせたカリキュラムであった

コース・カリキュラムや教材

コース別れていてトップクラスで維持できたと思います

コース・カリキュラムや教材

一人一人の能力に合わせてクラスが分かれている。成績が上がればクラスも上がる。出来なかったところは補習で埋めてくれる。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(桜井市)
63%26%11%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
周りと切磋琢磨できる少人数授業と個別指導&自立学習でフォロー
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 桜井駅 徒歩7分
    奈良県桜井市粟殿1012-4
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
経験豊富な講師が生徒の性格・特性に合わせた個別指導を提供
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 三輪駅 徒歩8分
    奈良県桜井市三輪639-2
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
空間認識能力や集中力、思考力などを養うロボット教室を開講
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17

桜井市で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
個別指導キャンパス
京進の個別指導スクール・ワン
KEC個別・KEC志学館個別
ナビ個別指導学院
個別指導 学参
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール
馬渕教室 高校受験コース
口コミ評価
3.50
3.73
4.07
3.59
3.80
3.88
3.90
平均料金約3.3万円/月約3.6万円/月約2.9万円/月約2.4万円/月約2.1万円/月約2.4万円/月約3.5万円/月
授業形態個別指導個別指導個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
オンライン
集団授業
映像授業
指導形態個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1)集団授業(多人数制)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

桜井市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、桜井市にある塾・学習塾を17件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

桜井市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

桜井市にある塾・学習塾の口コミは17件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
むぎ
2
2024.10.28

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

月々は安いが夏期講習、冬季講習が以上に高い。

40代から50代の女性
あけみママママ
3
2024.08.08

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習に、前向きに取り組むことができました。担任の先生にもいろいろと相談に乗っていただき、進路のことも安心して相談することができました。学習に集中して取り組める環境と、講師陣の先生方に感謝です。学習能力に合わせたコースの選択もできて良かったです。子どもに合わせたコースを考慮することができ、無理なく通うことができたのも、最後まで続けられた要因だと思います。

料金について / 月額:12,000円

相場の範囲内の料金だと思います。講師陣の数・質、授業内容、教材内容など適当な料金だと思います。適当な時期に模試も受けることができたので、志望校を決定する機会になりました。

40代から50代の女性
あけみママママ
2
2024.08.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導に大いに期待したのですが、なかなか成績アップには結びつけることができませんでした。いい先生との出会いもあったようですが、年齢も近くフレンドリーになりすぎた感がありました。本人の学習に対する取り組み方に問題ありだと思いますが、成績アップとはならず、残念でした。親子ともに、無駄なことをしたと後悔の一言です。

料金について / 月額:15,000円

月額料金、初期費用は適切だと思います。教材費も内容に合わせて、適切な価格でした。全般的に相場の範囲内でした。

40代から50代の女性
はい
2
2024.07.30

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

金額に余裕がある場合は良いとは思いますが、金額面でいうと、集団塾の方がはるかに安く、また、受験に対する姿勢も、集団塾のほうが熱心でした、ただ集団塾はそれなりの学力がないとついていけないので やはり成績がいまいちな場合はお金がかかって、しかたないのかとしみじみ感じました。また、懇談や説明会も集団塾の方が丁寧でわかりやすく、熱心さもあると思いました

料金について / 月額:50,000円

とにかく高い。定期の金額から上乗せがかなりあり、CMなど広告とは全く異なる金額になり、毎月の費用がかなりかさんだ

60代の男性
やは
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今まで勉強をすることがなかったため、勉強の習慣がなかったと思います。塾があると、前後に課題をしたりしていたため、少しは勉強の習慣がついたと思います。塾でも勉強をするため、親としては少し安心できたと思います。塾をやめたら習慣ではなくなりましたが、通っていた間だけでも、習慣になっていて良かったと思います。

料金について / 月額:30,000円

他のところの値段を知らないので、相場がわからないため、比べることができない。高すぎるということはないと思う。

桜井市で高校受験に人気の塾はどこですか?

桜井市で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導キャンパス
  • 2位 京進の個別指導スクール・ワン
  • 3位 KEC個別・KEC志学館個別
そのほか合わせて全17件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

奈良県の市区町村から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

桜井市内の駅から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

桜井市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る