
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最終的には合格することができたので良かったと感じています。大学生もチューターとしており、相談しながらできたのが良かったと感じています。ただ、コースや授業回数を取りすぎると、塾代が高くなるので考えていきながら、塾には通ったほうが良いと思います。また、主体性がないと放置されることもあるので、主体性がない人はあまりおすすめしないです。
総合的な満足度
小論文対策をしっかりしてもらえるのが良かったです。看護学部の情報にかけてはピカイチなので、高校の先生やネットだけではわからない最新の受験情報が色々聞けて自分の子供に合ってる学校を知れてとても良かったです。規模が大きすぎないのもアットホームな感じで良いと思いました。成績に自信があれば、特待制度を活用するとよりお得に通えます。
料金について
様々なサポートをしていただいた一方で、とても塾代はかかりました。集団塾であればもう少し安くても良いかなと思いました。
料金について/月額:30,000円
選抜テストを受けて特待生にしてもらえたので、割引で授業を受けられたのが良かった。予備校の相場としては普通こもしれませんが定価は高いと感じたので。
コース・カリキュラムや教材
志望していた大学の過去問を使いながら、どのようにして解けばよいのかを一から教えていただきました。また、授業外に面接練習を何度もやっていただき、面接対策もしていただきました。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせた内容で大変役に立った。小論文の指導があるのが良いと思った。先生もわかりやすく教えてくれて良かった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教育担当者は整っていましたが今少し活気が感じられず高揚感に欠けていたと思われます。家庭に戻ってからも塾の雰囲気を感じつつ継続して勉強が進められると良いと思います。受験校の合格レベルが分らずにただ詰め込みだけに終わり歯切れの悪い結果となり残念でした。又、子どもとの面談に加え親との三者面談、心のケア等もあると良いかと思います。
総合的な満足度
総合型入試においては、小論文や提出書類、プレゼンのやり方など他の塾ではなかなか身につかない技術を身につける為のカリキュラムを行ってくれるので、とても良いと思います。 また、一般入試にも対応できるよう東進の授業も受けられるので並行しながら勉強していくことができる点は魅力的だと思います。 しかしながら、その分特別授業などへの支払いも多い為授業料はかなり高くなってしまうので、必要なものをしっかりと見極め子どもとしっかり話し合う必要があるかと思います。
総合的な満足度
大学の選抜方式に応じて、細かくカリキュラムが分かれており、その部分ではいいと思います。ただ志望校のレベルが低い場合には、そこに応じたカリキュラムがあるのか不明です。 また職員間での連携がうまくいっていないことが多く、何度も同じ連絡が来ることが多くあります。本当に大切なことも連携されているのか心配になることもあります。
料金について/月額:5,000円
親の収入の割には高く感じました。講師陣、教育環境(教室、自習室)、教材等は整ってっておりましたがもう少し全体的に安くしてもらえればうれしいです。
料金について/月額:60,000円
年間の授業料、講習会の授業料を考えると私立高校と同じぐらいの金額がかかり正直安いとは思えない。また、色々な特別講座を受けると更にかかり、若干満足はしない
料金について/月額:50,000円
授業のコマ数に対して授業料は高いと感じました。もう少し個別の指導の授業もあると保護者としてはいいと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校入学意欲がありましたが結果が伴わないように記憶しています。本人も予備少し少し過信していた感じが見受けられました。
コース・カリキュラムや教材
総合型入試に向けてのカリキュラムが設定されていて、自分のレベルに合わせて小論文などの授業も受けられる事
コース・カリキュラムや教材
志望校に応じたテキスト、授業を実施していただけます。選抜方式に応じて、細かく授業が細分化されている印象でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
各個人に併せた編成やスピードなどを考慮していただくことができて、本人の負荷になるような進めかたや学習環境ではない点がよいと思った。立地はまあまあ駅から距離はあるが、許容できる範囲であるとは思う。もっと近ければ、なお良いと思う。費用に関してもそれほど高いわけではないので、許容範囲もちろんもっと安ければなおよい
総合的な満足度
細部まで良くみてもらえている様子。個別指導ならでは…だと思う。
料金について/月額:50,000円
費用は、そこまで高くはないとは感じられたが、もちろん、もう少し、費用は抑えられるのであれば、それはよい
コース・カリキュラムや教材
本人にあった内容で、適宜学習内容を検討・組み立てていただき、指導していただくことができた。本人の学習のスピードにあっていた
コース・カリキュラムや教材
長期休み期間は、プラス料金が発生。その分、授業のコマ数が増える。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
毎日、コツコツとやるべき課題を提出したり、毎日同じように出来る方には向いていると思います。が、そうではない方は向いてないと思います。本人の努力が大半、それをサポート、チェックして進めていくような感じなので、しっかり守ってやるべきことができる方にはいいと思います。お休みする時は振替がきかない場合もあり大手の塾とは勝手が違うかもしれません。
総合的な満足度
とにかく英語だけが苦手で、自分だけではどのような勉強方法がいいのか分からないと悩んでいたところ、もう先生のご指導を信じてやるしかないと頑張ってくれたと思います。英語に特化した塾であったことで、通った2年間に一人の先生が少人数のグループ指導を徹底的に行っていただいたことは成績を伸ばせた大きな要因だったと感謝しております。マイナーな塾なのかもしれませんが、英語が苦手な生徒さんには是非お勧めしたい塾です。
料金について/月額:40,000円
内容に対して、もう少し安くてもいいかなと思ったりします。基本的に自分で単語を暗記していき、その確認テスト、構文の講読、サポート自分で出来たら出来ることなのかもしれません。
料金について/月額:14,000円
高校1年の3学期まで中学時代も含め塾に通ったことがなく、費用の相場がどれくらいか分からなかったですが、特に高くもなくと思ってました
コース・カリキュラムや教材
基本的に単語帳の単語を覚えることが必須でカリキュラムや教材を使っていたという印象が少ないので、もう少し長文演習や英検対策などしてほしかったと思う。
コース・カリキュラムや教材
英単語帳を5回繰り返し覚える、基本文法を徹底的に説明するなど独特のやり方が良かったのか模試でも点数が上がった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
熱い先生がたくさんいました。
料金について/月額:30,000円
内容に対して妥当な値段だった。
コース・カリキュラムや教材
あまり詳しいテキストではなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針