横浜市の塾・学習塾に関するよくある質問
どのような口コミ・評判がありますか?
横浜市にある塾・学習塾の口コミは4719件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

2025.03.03
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
志望校 : 立命館中学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 58
やはり有名塾と比べてしまうと、弱さ、足りなさを感じましたが子供にはあっていたと思います。宿題をやっていくとご褒美があったり、子供に向いていたのではと思います。
運営でいっぱいいっぽいな印象ではありました。他校舎から入れ違いで先生が出入りされてたり。とはいえ少人数のお友達と教え合いながらできる環境は合っていたと思います。
少し手狭かなーとは思いました。窓が張り紙で覆われていて空気は悪いなーと思ってましたが、気が散ってしまうからとあう配慮なのかな?先生の机はお菓子や飲み物が乱雑に置かれてて、受付からよく見えるのであまりいい印象はなかったです。
初めて来る方には分かりづらいかと。暗い道に入るのでお迎えは必須でした。もう少し駅に近かったらいいと思います。
人数は少なかったですが、同じくらいの学力のお友達ばかりでしたので教えてあえる環境が良かったと思っています。先生もお若い方でしたので、親よりも身近に感じていたようです。
毎回、お迎えの時によく声をかけていただき様子を教えてくれました。少人数であったので、よく目が行き届いていたのだと思います。
小学部からなんとなくお友達が行くから興味を持った。
厳しそうでしてが、お任せできそうな信頼感のある印象でした。
料金
4.0コース・カリキュラム
4.0講師の教え方
4.0塾内の環境
3.0塾周辺の環境
2.0教室の雰囲気
4.0サポート体制
3.0第1志望校 : 立命館中学校 合格
第2志望校 : 神奈川大学附属中学校
算出機関 : 四谷大塚(全国統一模試)
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
|
科目 | 国語 算数 理科 社会 |

2025.02.28
志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
必要とするだけの能力が得られるし、家でも復習などしていて学校では得られない学習方法が身についていってる気がする
先生方がある程度親身になって接していてくれる気がした。子どもからもわかりやすいし覚えやすいと話していた。
建物の外見もきれいになっていたし、子どもに聞く限り中の様子も綺麗にまとまってる感じがしたので良かったと思う
神奈川区に住んでいるので、送迎がある場合すごく通いやすくて、子どももー安心して通えているので満足感がある
子どもに聞いてると、知り合いの子どもたちとも、仲良くやれているようで和気あいあいとしてる感じが伝わってきて良い
子供のことを相談した時も親身になってくれてる気がして、好印象を受けた。苦手分野などをわかってくれてた
料金
3.0コース・カリキュラム
4.0講師の教え方
4.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
5.0教室の雰囲気
4.0サポート体制
4.0回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
|
科目 | 国語 |

2025.02.28
志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
どう進んでいるのかイマイチ把握できてないのでわからない。少しだけ授業よりじゃ進んでいると思うので、予習にはなっている。
ちょっと相談したいことがあるが、それがLINEでやりとりしにくいのはわかるが割とそっけない返事が多い。
中に入ったことが1回しかなく、それがいいのか悪いのか分からない。判断するほど入ったことがない。でも入退室のメールが来るのはありがたい。
線路に近いのでうるさいような気もするけど、そこはわからない。また駅に近いのでバスを利用した際も使いやすいとは思う。
あまり中のことはよくわからない。悪いとも思ってないし、授業を妨げるような悪いことも聞いてないのでよくわからない。
入退室のメールが来るのはありがたいし、LINEでやりとりできるのもありがたい。月1回報告もありがたい。
料金
3.0コース・カリキュラム
3.0講師の教え方
3.0塾内の環境
3.0塾周辺の環境
4.0教室の雰囲気
3.0サポート体制
3.0回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
|
科目 | 国語 算数 英語 |

2025.02.28
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
テスト対策についてのプリントや英検対策などの教材もそろっていてわかりやすいと思う
夏季講習などの際にもいろいろと用意がされていて、種類が多い
本人もわかりやすいと言っているし、実際に面談などにいった際にも話してくれることがとてもわかりやすかったり、どう考えているかなどきちんと伝えてもらえるので安心できる
エアコンがあまりきれいではないのかも?
塾にいくと鼻がでると子供がいうのが少し気になった
それ以外は問題なし
駅からさほど離れていないので通いやすい
もう少し近かったらとてもありがたいが特に不満はありません
少しだけ道が暗いイメージがあるがまわりに塾が多いので問題なし
同じ学校の子が多かったり、コースがきちんと分かれているので、クラスが上がれば本人のやる気もあがるしとてもよいと思う
こちらから子供の件で相談すればすぐに声がけなどしてくれるので心強い
面談でもきちんと見てくれていることがわかるので安心
HPや口コミ 塾についての検索で良かったので
体験からいったら本人がここがいいと言ったので
体験入学を経験 その時から楽しかったと自分から行きたいと言ったので、そのまま通わせることにしました。 その際には、親は同伴できませんでしたが、入学の説明資料などとてもわかりやすかったです
空調のお掃除だけがちょっと気になりますが、それ以外はなんの問題もありません。 成績も伸びて、行きたい高校にも行けそうです
料金
3.0コース・カリキュラム
4.0講師の教え方
5.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
4.0教室の雰囲気
5.0サポート体制
5.0回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
|
科目 | 国語 数学 理科 |

2025.02.28
高校1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
ノウハウが詰まった教材ですごく分かりやすいから。
自分の難易度に合ったものだから非常に良かったから助かる
狭いけれどかなり綺麗な印象があった。大学の講義室みたいなのもあるところもあり結構環境的には良かったと思える
公共交通機関を使って通える距離なので非常に便利。特に電車を利用する場合駅から数分のところにあるので通いやすい
中には有名な先生もいたりするけど接しやすい印象だった。メディアとかだと気難しそうなイメージだけど実際はそんなことはなかった
わからないことや苦手なところはすぐに聞くことができるので対策が取りやすいところがとてもいい。熱があるところもいい
料金
3.0コース・カリキュラム
5.0塾内の環境
4.0塾周辺の環境
4.0教室の雰囲気
4.0サポート体制
3.0回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
|
科目 | 数学 数2・B 物理 |