
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導という利点は子供には良かったようでした 気軽に講師に質問したり 冗談なども言っているようで かなり雰囲気は良かったと思います。 親からするとコマ数の増加がかなりの負担で 夏期講習 冬季講習がはいると 経済的な負担が大きく その分 子供に成果を期待してしまった。 雰囲気はアットホームな感じで 講師と合わないと 直ぐに改善が見られた。 やはり問題は駐車場で 駅近で確保は大変だとおもうが それもサービスの一環だと思います。
総合的な満足度
授業料が高い割には成績はいまいち上がらなかった
総合的な満足度
教室内がとても静かで、新しいこともあり清潔感があって集中しやすいです。講師の皆様の説明も分かり易く的確で、無駄もありません。困ったことがあれば相談しやすい印象を受けました。自宅ではない場所のほうが勉強が捗る子、学校の先生には分からないことを聞きづらいと思っている子にはとても合っているのではないかと思います。
料金について/月額:38,000円
正直 コマ数に対する単価が高く 経済的にかなりの負担になっていたし、そのわりには結果が伴わないのがはがゆく もう少し 減額が必要だと思いました。
料金について/月額:33,385円
個別指導なこともあり授業料は高め。だが積極的に自習を勧めてくれ、授業以外でも面倒をみてくれる対応に感銘を受けたので、適切だと思う。
料金について/月額:60,000円
学年が上がるごとにコマ数が増えたため、値段も高くなるのは理解出来るが、月額料金はとても高いと思った。
コース・カリキュラムや教材
弱い科目を夏期講習で補ったり、増減させることで成績を伸ばそうとしていた。しかしコマ数を増やさせて授業料を高額にするそぶりはかなりあり、信頼に欠けた。
コース・カリキュラムや教材
内容はよくわからないが、繰り返しの指導や苦手な単元を重点的に指導してほしかった
コース・カリキュラムや教材
個別のカリキュラムを組んで、生徒一人一人のための対策を講師と一緒に考え、それを実践するためのものとして適切だと感じた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なので生徒のペースに合わせてくれる
総合的な満足度
基本的に賑やかでリラックスしながら授業を受けることが出来ると思う。個人のペースに合わせた学習ができるため周りの目を気にすることなくのびのびと授業に取り組むことができるため、集団塾でいい思いをしなかったり、集団塾に抵抗がある人には大変向いていると思う。ただ、静かな空間で勉強したい人には少し騒がしく感じるかもしれないので、そこは少し注意が必要。
総合的な満足度
息子は人見知りで口下手で人付き合いなどが苦手でとても内向的な性格なので講師と密にしっかりと勉強を教えてもらえるので性格的に個別指導は合ってます。 塾初日は、息子が緊張しないようにジョークやちょっとした世間話などをしてアットホームな空間を作ってくれたそうです。 個別指導にして良かったと親子共々おもっております。
料金について/月額:35,000円
周辺の他の塾と比べても変わりは無かった
料金について
ほかの個別指導の塾に比べるとリーズナブルなのではないだろうかと思う。キャンペーンなどによって入学金が免除になる期間もあり、お得に感じることも多々あると思われる。
料金について/月額:14,000円
生徒2人、講師1人というとても恵まれた条件なのに毎月の費用が1000万円いないで収まるところが魅力に感じます。
コース・カリキュラムや教材
勉強したい内容に合わせてくれる
コース・カリキュラムや教材
単元ごとに読んで覚える(暗記する)→先生と問題を解く→自分で解く→更に自宅で宿題として解く というサイクルで回せるような内容になっており、記憶に良く定着すると思ったから
コース・カリキュラムや教材
生徒2人先生1人なので細かい指導を受けられて成績が上がった。 人間関係のトラブルもないのでとても気楽に通えている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ある程度基礎的な学力があり、やる気が少しでもある生徒にとっては、通う意義があると思います。親から嫌々通わされている生徒にとっては、塾より家庭教師の方が効果があるのではと思います。 学校でも塾でも付いていけないと、子供にとっては辛く、勉強へのモチベーションも上がりにくいと思います。同じような学力の生徒がいれば、競争心もうまれたかもしれないと思います。
総合的な満足度
熱心に教えてくれて助かった
総合的な満足度
自宅から近いため、便利であった
料金について
相場的に授業料は他の塾と同じぐらいだった。他の塾と差別化できる何かがあればよかった。 こんなものだとは思いつつ、客観的には高いと思った。
料金について/月額:50,000円
初めての塾だったのでこんなもんだと思った
料金について/月額:22,000円
他の塾と比較しての結果。教科を増やしたときの割引率と兄弟で入会したときの特典などそういったものも考慮した。
コース・カリキュラムや教材
実際に授業を受けた訳ではないが、可もなく不可もなくという印象たった。集団での指導なので、本人が追いついていけていれば有用だが、置いていかれていれば、微妙な感じがした。
コース・カリキュラムや教材
集団指導という形に戸惑っていたが教材はわかりやすかったようだ
コース・カリキュラムや教材
解らない部分は、解るまで説明してくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
湘南ゼミナールでは、フレンドリーな先生が多くて とても話がしやすく部活動の相談もたくさんできて 両立がしやすかったです。たくさん同級生の頑張る仲間もできます。 湘南ゼミナールは小テストが毎授業あり隣の席の塾生と丸つけをして採点しあうことでとても緊張感が生まれました。自習室では頑張る先輩方のかっこいい姿を見て自分も勉強を頑張っていこうという気持ちになっていました。
総合的な満足度
それぞれの教室に個性があるので、これといったおすすめは出来ない。それに加えて先生との相性や同じ教室の生徒などとも相性があると思う。私は行ける範囲内だったり、家が近いと行った理由や友達がいるから体験に行ってみようなどで塾を決めることもあると思うので無理に自分の行っていた塾を勧めはしない。教室事で雰囲気も違ったりするので、体験に行ってみるといい。
総合的な満足度
高校受験がだんだん近づいてくるにつれて、面談では緊迫感しかない雰囲気であったし、話したい事など話せるような感じとは程遠く、塾長はじめ、全体的に冷たいと感じました。 最後の方は本人は、本当に嫌がっていました。 きちんと課題をこなさないわが子がいけないのは明らかかもしれませんが、集団塾とはこういうものだったのか、と思い知らされた時期でした。
料金について
集団授業で5教科中3からはありましたが定期テスト対策も中学ごとでしてくださったりして とてもよかったです。
料金について
金額や教材の値段などについては聞いたことも見たこともないので詳しくは分からない。多分、相場の範囲内だと思う。
料金について/月額:70,000円
塾の月謝は決して安くはありませんでしたが、それに見合う授業の質だったと思います。 子どもだけではなく、親にも面談や電話など、きめ細やかなフォローがありました。
コース・カリキュラムや教材
生徒一人ひとりにあわせて柔軟に対応してくださったので安心して教材を使うことができました また、カリキュラムごとに確認テストや毎回授業前に小テストもあり勉強へのやる気が上がりました
コース・カリキュラムや教材
問題の分からないところや苦手なところを先生達がわかってくれていたところ。それを前提として質問したときに理解しやすいように教えてくれていたとところ。
コース・カリキュラムや教材
集団ということもあり、塾の成績によってクラス分けもあり、熱心な印象はありました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通うこととが苦痛で耐えられない状況下に陥るケースもあるかと思うが、決してしその様な事にはなることなく通い続けることが出来たことは何よりも良いことだったと思う。それは友達だけでなく先生においても同様だったと思う。とても良い人間関係の中で学習をすることで理解度や考える力を向上させることが出来たのだと思う
総合的な満足度
最後は滑り止めのことすすめた
総合的な満足度
全体的にバランスがよいとおもいましたしフレンドリーな雰囲気もあって馴染みやすいとおもいました。必要なコースやコマをしっかり把握して徹底的にやることである程度費用も抑えられていいとおもう。 子供も通うことにしっかり納得していて楽しく学習することができたようなので最終的な成績として結果に結びついたと思います。
料金について/月額:20,000円
最初は高いなぁと思うことがありましたが、結果的にとてもリーズナブルだったと今ではその様に評価できると思います。
料金について/月額:5,000円
講師陣の質もバランスがよいとおもいましたし内容としてもちょうどいいレベルにあっている状態だったので相場の範囲とおもいます
料金について/月額:50,000円
それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルよりも無理のない範囲で上のクラスで学習することで刺激を受けながら過ごすことが出来たこと。友達がいたことが刺激にも手助けにもなって相乗効果でテスト結果や受験結果に好影響を与えてくれた
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは既製品なので
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルにあっている状態だと思いました。教材のバランスとパターンも複数あったのでよいとおもいました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
質問した際には指導学生から丁寧に教えてくれたそうです。仲良くもなり、学生生活についてなども休憩時間に話をしたそうでそのような点は、良かったです。駅近くなので便利でした。カリキュラムについては当時のテキストなど使い、個人の不足努力部分を集中的にやる感じですが、ベースをしっかりやり直さなければ行かず、個別指導だと合わないと途中気づきました。個別指導方法としては、自分でわからないところを質問して、そこを苦手部分と捉えて学習させる方式を取られていますが、解けないときにどうしてもすぐに質問できない場合は、時間だけが経ち、指導受ける時間がなくなってしまったのが毎回だったように思います。
総合的な満足度
先生が明るく教え方が上手です
総合的な満足度
講師とカリキュラムと通える環境の事が良く、特に特別講習に力があったから、無事に高校入試に合格できました。やはり通うのは本人などで、その子に合った環境や講師や仲間が大切だと思います。そして、塾以外の相談も家族に話せないような事も積極的に行ってたみたくって、笑顔が増えて大変良かったです。やる気にさせるスイッチが良かったです
料金について/月額:50,000円
個別ということもあり、割高に感じましたが、今のところはしょうがないと割り切っていました。教材もすべてが終わるよううまく選定してくれればよいと思いました。
料金について/月額:15,000円
いろんな所と比べても安いと思います
料金について/月額:8,000円
月額は安いけど、特別講習なども他の塾に比べて安くなってて、家庭には安心して通わす事ができました。大変良かったです
コース・カリキュラムや教材
本人が内気で自ら質問ができないタイプで、そのためか理解できていないところへの指導がされなかった。個別のデメリットかもしれない。
コース・カリキュラムや教材
教材もわりやすく先生の教え方が良い
コース・カリキュラムや教材
講師の意見のおかげで見事に合格できたので、とても良かったです。特に夏休みや冬休みの特別講習で点数が上がり良かったでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームで子供は嫌がらずに楽しく通っていました。塾には何の落ち度もありませんが、うちの子の場合は、受講以外にも自習したり、家庭でも勉強時間はゼロではなかったはずですが成績は元々良くないところが、全く上がらずだったので…。もっと早くに家庭教師などに切り替えたほうが良かったのかな、とも少し後悔しています。
総合的な満足度
知人の紹介で問い合わせをした初期段階から一貫して塾長が対応してくれており、無料体験、入塾手続き前のカリキュラム説明、入塾後の保護者面談、子どもの学力フィードバック、学習サポートなど、きめ細やかに指導と共有をしてくれていると思う。今後、受験対策がスタートしていくため、実際の講師の方から科目ごとのフィードバックももらえるようにリクエストしていきたい。
総合的な満足度
2~3人の少人数個別だったのでポイントを細かく聞けたようだ。
料金について
授業料などは妥当かなとは思います。うちの場合は約2年通いましたが、結局成績が上がらずだったので「これだけやったのに…」と思う気持ちもあります。
料金について
ほかの塾と比較してみた時に、授業時間、テキスト内容、指導体制、総合的にリーズナブルな価格設定だと思う。
料金について/月額:15,000円
キャンペーンで入り小学生の値段は安かったが、中学生になった途端倍ぐらいになった。また春、夏、冬の講習も高い
コース・カリキュラムや教材
国理社は動画の講座も選択でき、授業料が少し安くなるようです。 個別指導なので個人のレベル、志望校にあわせたプランを考えてくれます。 また提出物のフォローなどもあると聞いています。
コース・カリキュラムや教材
授業中は常に近くに講師がいてくれるため、わからない点や確認したい点をすぐに聞くことができ、スムーズに勉強できる仕組みになっている。また、教材費含む月謝もリーズナブル。
コース・カリキュラムや教材
当時速読の指導も行われていて問題文の読み取り時間短縮に役立ったという話を聞いている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
体験した時は理解できてなかったとこが理解できてうれしかったのですが、やはり学習意欲が低かったので理解を継続させるのは難しかったようです。塾自体は先生方も優しく親しく接してくれて通いやすかったと思います。できれば学習意欲の低い子でも勉強の仕方や理解したことを忘れないように導いていただけたら良かったと思いました
総合的な満足度
先生も話しやすくて、わかりやすく説明してくださります。生徒も楽しそうに通っている雰囲気が伝わってきます。個別指導なので金額は高いですが、その分1人1人を見てくださるので質問もしやすく、勉強への苦手意識が解消されたので、通って良かったと思います。その子に適したカリキュラムを組んでくださったり、テスト対策もしっかりやってくださるので、おすすめです。
総合的な満足度
通塾回数がすくないので、中間点をつけさせてもらった。子供は楽しいと言ってうれしそうにしている。子供がたのしいのならいいところだと思う。家で宿題以外に集中して勉強することがないので、学習の習慣を身に着けられるようにしたい。また理解力は有ると言われたので、解につながるコツなどをアドバイスをして貰えそう。今後に期待している。
料金について/月額:10,000円
他の塾がどのくらいなのか分かりませんが、教材費や講習費も含めて、金額が高いと思ったことは無かったと思います。
料金について/月額:16,000円
個別指導なので月謝が高いのは仕方がない。講習も沢山受けたいが、1コマの値段が高いので沢山は受けづらい。
料金について/月額:15,000円
オーダーメイドなので、とるコマ数が多くなければ費用がおさえられる。テキスト代など含めても取り付きやすいと思った。
コース・カリキュラムや教材
一般的には分かりやすい良いシステムだと思うが、学習意欲が低かったので、結果が出なかったのが残念でした
コース・カリキュラムや教材
テストの結果を見て、子供の苦手な部分をセレクトして講習で教えてくださるので、苦手分野を解消できるので安心しました。他の塾に通ってないので比較が出来ず、「普通」を選びました。
コース・カリキュラムや教材
体験を含めて2回しか通っていないので、良くも悪くも判断することができない。はじめに何が苦手でどう考えたらいいかをすぐに理解してもらったようで、期待できると思った。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に行ってもわからないまま帰って来なくなりました。 あまり質問できる子 供ではなかったので、先生に相談した所聞きやすい状況を作ってもらえました。そのおかげで子供もわから所を放置しなくなりました。そのおかげでやる意欲がでてきたと思います。集団塾では学校の延長になってしまうと思ったので個別指導にして本当に良かったと思いました。塾長も話しやすく、先生方も合わない先生はあまりいませんでした。兄弟で通わせていただきましたが子供にはとても合っていたとおもいます。ご近所でも明光の評判は良かったです。上の子が入塾するときもママ友の意見も参考にしました。
総合的な満足度
担当の先生の他にも、楽しい先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。 また、内申点の上げかたもアドバイスもらったり、塾だけでなく、家での学習方法等も指導していただき、本人も、ヤル気になってきています。 教材購入に関しても、保護者に相談してからの購入になるのも、安心できるポイントだと思います。
総合的な満足度
集団塾よりは個別塾でよかったと思います。値段もまわりの個別塾と変わらないと思ったので普通と評価しました。先生方はとても話しやすい先生たちだったしなにより子どもがわからないところをしっかり聞ける先生たちだったので子どものためにはなったと思います。 周辺の環境も駅前なので、立地条件もよかったです。夜遅い時や雨のときは車でも送迎に時間がかからない場所だったのでそこもおすすめポイントです。
料金について/月額:20,000円
個別指導なので他の集団塾より高いと思いましたが、それなりの指導をしていただけたと思います。全教科となった時は 個別指導はかなり高い月謝だと思います。
料金について/月額:14,000円
個別指導なので、もう少し高い印象があったが、少し安心した。 教材などは、保護者面談をしてから購入するので、高い教材を無理に買わされずに済む。
料金について/月額:25,000円
個別なので正直月謝は高かったが、わからないところをしっかり聞けるのでよかった。夏休み、冬休みはカリキュラムが増えるので支払いが大変だった。
コース・カリキュラムや教材
子供にあったカリキュラムを組んでもらえたし、どこが理解していないかわかりやすく説明してもらった。家での勉強の仕方もアドバイスをしてもらいました。
コース・カリキュラムや教材
保護者面談が有り、相談しながら、学習を進めてくれる。 本人の苦手科目を分かりやすく教えてくれる。 自主性を伸ばしてもらえる。
コース・カリキュラムや教材
その子にそった指導をしてもらえた。わからないところを丁寧に指導してくれた。受験対策のポイントなどを指導してくれました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく面倒見が良い教室です。 塾は学校と違ってお金払ったら事務的で淡々としているイメージでしたが、正反対でした。 面談も年に数回あり(我が家は共働きなので、希望すれば電話面談してもらえるのは大変助かります)、塾での様子も教えてもらえたり、普段の生活面で不安や心配事はないかと聞いて頂いたりで安心して子供を預けられます。
総合的な満足度
個人差もあるとは思いますが、定期テスト対策など学校ごとにしてもらえるのがよかったと思っています。主要教科以外もその時には見てもらえるようなので、あまりそれらの教科を頑張るような感じがなかったうちの子にはよかったと思っています。ただ、授業にかかる金額が直前までだいたいでしかわからなかったのでそれが残念です。
総合的な満足度
講師の人柄やフレンドリーな講師が多いとききました。滅多に怒らないようなので、娘は安心して授業を受けられているようです。アットホームな雰囲気で楽しく通えているようなので良かったです。同じ中学の友人も通っているので、わからないことがあったときは聞くことができるのでこちらも安心して通わせることができます。
料金について/月額:25,000円
他の塾に比べると良心的な料金かと思います。 入塾費も季節講習等の体験から入ればかからなかったです。 教材費は中3になると学期毎にかかるようです。
料金について
毎月の金額プラス施設代金や教材費などを加えるとかなり金額はかかっていました。定期テストまえなどにプラスされることがないのはよかったですが
料金について/月額:26,000円
他の塾と比較しても僅差ない料金がだと思います。説明以外に余計な支払い等もなくWebで支払い等の確認もできるので概ね満足しています。
コース・カリキュラムや教材
学力別にクラスが分かれているので子供に合ったクラスで学べる。 常に先取り予習をしているので学校の授業に無理なく入りやすい
コース・カリキュラムや教材
学校の定期テスト前には、いつもの授業とは違う定期テスト向けの授業を特別に料金かからずに受講できること。
コース・カリキュラムや教材
宿題等は部活と平行して無理なく出来ているようです。休んだ時も自宅学習ができるプリントを用意してくれました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく実績がしっかりあることが大きなポイントだとおもう。授業もわかりやすく、先生たちが本気で生徒に向き合っているのがよく伝わります。宿題が多い時もありますが、決して出来ないことを無理にやらせようとはせず、生徒の「できる」を大切にしているように感じられました。個人的な相談にも親身になって聞いてくれてすごく助かりました。
総合的な満足度
子どもたちのためという親の気持ちを使った商売の仕方に疑問。教育のプロなのでコストがかかるのは仕方ないが、必要コストの後出し感が気に入らないが子供が楽しくわかりやすく学べている事実があり、振り返りのシステムもしっかりしている。また登校、下校が管理されメールで通知が来るので安心して送り出せる。良い塾です。
総合的な満足度
部活が忙しい中、初めての受験をどう乗り越えていけば良いのか、分からず、いろいろと情報を集めましたが、どこも決めてがなく、親子で悩んだりしていました。まずは地元の仲良しの方たちが数人いて通い安かったのか、1番ではないでしょうか。 新たな友達もたくさん出来て良く影響しなから勉強ができましたし、通塾も苦になりませんでした。
料金について
多額の料金を払ってるのにも関わらず、ほとんど使わない教材というものが多すぎた。季節講習も希望していないのに上のコースにされま
料金について/月額:15,000円
説明時に出ていない料金が契約時にでてきて想定の金額を大幅に超えてしまった。コストの説明がわかりにくい。なぜ設定時に見積もりを出さないのか
料金について/月額:15,000円
基本的にはどこも授業料が高いので、何校か候補をあげて、家族みんなで検討しましたが、こちらが一番よかったです。
コース・カリキュラムや教材
使うテキストは全クラス共通でしたが、そのテキストをクラスによって使い方を変えたり、扱う範囲をレベルに合わせていた
コース・カリキュラムや教材
個人個人にわかりやすく予習をしてくれて、TSPなどシステムを使った振り返りなどしっかりやってくれている。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格するには成績が足りない、部活もたくさんやっていて時間がないなか、熱心に指導してくださり助かりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校の授業のように団体で受けるのでは、自分が質問したい時に質問できなかったり、(うちの子は人前での発表が苦手なので、)大事なポイントを聞き逃してしまった時に追いつかなくなってしまうので、個別指導でとても感謝しています。講師陣はとても明るくフレンドリーで内気な子でも明るくなれる塾です。そう言ったお子様にむいています。
総合的な満足度
集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。
総合的な満足度
通い始めと比較すると苦手科目の成績が向上しているので良いとさせていただきました。自信もついたようで、学校でも苦手科目を友達に教えるなどの余裕も出てきたようです。また、通うことも嫌がらないですし、子供同士の仲も良好であることから引き続き通わせたいと思います。昨今の不審者による殺人等事件が多発しているところが不安材料としてありますが、塾側からも注意喚起の徹底をしていだだきたくよろしくお願いします。
料金について
コマ数が増えるたびに料金はあがっているが、普段の成績や、授業の理解度も高くなっており、満足しています。これから受験に向けて、模試などもあるけど、どんどん通わせたいです。
料金について/月額:42,000円
個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。
料金について/月額:25,000円
個別指導での料金としては妥当なの値段ではないでしょうか。ただ、昨今の物価高の影響が多少響いていてるのも感じています
コース・カリキュラムや教材
教材の種類がおおく、子供にあった教材を見つけられる。また、さまざまな角度から苦手分野の特訓ができる。
コース・カリキュラムや教材
学力に合った教材をすすめてくれるから。また、個別なため英語の授業を取っていれば、英検まえは英検対策をしてくれる等の柔軟性があるから。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目を徹底してくれるので安心している。個別指導の成果なのか子供のペースに合わせて指導してくれ、成績もやや向上している。復習型が良いと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
常勤・非常勤の先生共に気さくで親身になってくださることから、本人も楽しく通えています。 高校、大学生活の話も色々聞かせていただいていることから、これからの進路のイメージにも繋がっているようです。 夏期講習・冬期講習・試験対策等特別カリキュラムも利用しながら大きく成績を上げることができ、とても感謝しています。 ただ当然ではありますが、利用したら利用した分金額は大きく跳ね上がりますので留意は要します。塾側としては合格の為にたくさんカリキュラムを組み込んだモデルプランを作成してくださいますが、そのまま受けてしまうと給料○か月分・・となってしまうことになりますので、それよりも学習に励んでもらいたい、という場合は別ですが、塾に掛ける予算は(夏期講習・冬期講習含め)予め設定しておくことをお薦めいたします。
総合的な満足度
生徒の成績に対して少し上の志望校を提案して頂くのはありがたいが、明らかに実力が足りない高校を提案するのは、いかがなものかと思います。また、祝日が休校となっているが祝日こそ、開講して学習出来るようにしていただきたい。夏季講習の日程を計画する際も、未だに紙に記載するタイプなのでネットで選択できるようにしていただきたい。
総合的な満足度
まずは塾に通うにあたり、自転車で自分で通えることが良い。通塾に時間を取られることなく、授業と授業の間に帰宅することができる。個別指導であるから自分の苦手な部分を基本として学ぶことができる。通塾の料金も高すぎることはないので、無理なく通える。長期休みの講習も通いたい日数だけ選んで通えるのも良いと思う。
料金について/月額:38,000円
大手の進学塾のように広告を出していないので、料金はリーズナブルです。1コマ90分の中に2教科・3教科盛り込むことも可能なことから、効率的に受けることも出来ます。
料金について/月額:10,000円
普段は、高くないですが、長期休みの追加講習代が高く、その度に追加教材を購入する必要があるところを改善していただきたい
料金について/月額:15,000円
世間一般的な塾の料金であると思う。料金、時間で細かく考えたことはないが、高過ぎず、安過ぎずの料金であると思う。
コース・カリキュラムや教材
学校のテキストに合わせた指導を基本に、受験期に入ると志望校より上を目指させることで、志望校に見合う学力がしっかり身に付いたように思います。 科目も苦手な科目を中心に、主要5教科見ていただいておりました。
コース・カリキュラムや教材
他の学習塾と比較した事がないので今の塾が良いかわからない。成績が上がったので悪くはないとおもいます。
コース・カリキュラムや教材
コース・カリキュラムに関しては、各個人で受けたい科目、受けたい内容、難易度に合わせて設定することができるので良いと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。
総合的な満足度
私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。
料金について/月額:28,000円
金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。
料金について/月額:4,000円
あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。
コース・カリキュラムや教材
親身になってくれて、相談しやすいので良かったと思います。どこもそんなものかなとも思いますので普通と回答しました。
コース・カリキュラムや教材
試験問題がとにかく当たりました。 あれも出た。これも出た。 と絶賛でした。 フットボール🏈のクラブに入っているので、勉強の時間があまり取れなかったのですが、息子としても満足していました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やはり総合的な満足度は高いとおもいます。なぜなら、講師の質がとてもよいからです。また有名な著書もたくさんあり、信頼ができます。コースもオーダーメイドで選ぶことができるので、本当に個別が向いている方にはおすすめの塾かとおもいます。ぎゃくに競争したい、周りより秀でたいというかたには向いていないかもしれません。
総合的な満足度
衛星での授業ということで本人のペースで学習が進められたのが非常に子供の性格にあっていたようです。自らもそのように言っていました。また自主学習スペースも準備されていて、そこで自主的に学習できたのが、家でこじんまりやるよりは集中できたようで、予備校の終了時間までずっと勉強していたことが通常でした。模擬試験の結果も最後には右肩上がりに上昇していき、第一希望は残念な結果でしたが、第二希望群はほぼ100%合格という結果になりました。
総合的な満足度
本人のやる気があれば、映像授業で大丈夫です。 塾の講師は、実績を求めるので、受験校はしっかり自分達の意志で決めるべきです。 また映像授業のため、AIを使って過去問や小テストから苦手分野の単元を復習させて、理解させる取り組みを行っており、非常に効率的で良い取り組みと感じた。塾長やアシスタントも、まあまあであった
料金について/月額:30,000円
やはりコースによっては費用もかさむかとはおもいますが、通塾回数をおさえたりすることによってトータルの費用も抑えられるかと思います。
料金について/月額:40,000円
カリキュラムを追加するごとに費用が加算されるため、希望するすべての授業を受講させるのは経済的にかなりの負担となった。
料金について/月額:100,000円
高3の春から1年間通ったが、通常費、夏期講習、秋からの受講料と150万円ほどかかったが、私は高いとみたが、国立受験の場合は、こんなものかもしれない
コース・カリキュラムや教材
自分のペースですすめることができ、周りと比べる必要がないのがよかったです。講師の質もかなり高いと思います。
コース・カリキュラムや教材
衛星ゼミが個人の性格にとてもマッチしていて本人のやる気や継続性につながった。ほぼ毎日のように自主的に通っていた。
コース・カリキュラムや教材
受験生の志望大学にあわせて、コースが選択でき、それにあわせて対策をしてくれるから。高3の夏からは志望校の過去問対策を行っていた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
発達障害があり、先伸ばしグセ、休みグセがありますが辞めずに通えているのは忍耐強く支えてくれる先生方のおかげです。何度休んでも振替していただけるので助かっています。ほとんど学校に通えていませんでしたが学習への意欲を失くさずにこれたことに感謝しています。温かく見守りつつ厳しく締めるところは厳しく、本人の自律を促してくれます。
総合的な満足度
楽しく勉強したい人におすすめだと思う。 話を聞く時は聞く、問題を解く時は解くなどメリハリが付けられる子が多いので授業崩壊することがない。 生徒が複数人いるので楽しくやりながらも お友達とテストの点数を競い合ったりしていたので そこで成績が上がることも出来たかもしれない。 長期休みの講習は全教科受けようとすると 値段が高くなり時間も当然長くなるので お財布と生徒の体力と相談しながらコマを取ると良い。
総合的な満足度
塾との相性が合えば色々親身になってやってくれるのでオススメしたいと思います。 あまり勉強に対して向き合えなかった子供ですが、塾の雰囲気と先生の指導によって自分でスケジュールを組んで計画的に勉強をするようになりました。親が勉強を管理すると言い方がキツくなり逆に勉強しなくなると思います。その橋渡しを塾がやってくれていると思います
料金について/月額:20,000円
個別指導塾というとかなり高額なイメージがありましたが、思っていたよりは手頃でした。 何より本人がやる気になったことが大きいです。
料金について
相場があまり分からないのでなんとも言えないが 授業外の対応もよく相応の値段だと思う。 無駄に教材を買わされることも無く、 買った教材も使う頻度が多いので十分な値段である。
料金について
個人塾としては普通の料金設定なのかもしれませんが、料金としては高くもう少し安ければいいと思っています。
コース・カリキュラムや教材
授業についていけるよう段階を踏んで丁寧に教えていただきました。始める前は算数が大の苦手でしたが、今では得意科目になっています
コース・カリキュラムや教材
授業自体はグループで受けるが、問題を解いているときに 先生が個人個人を回って丸つけをしてくれるため 分からないところを質問しやすい。 またテスト前など不安なところがあったら追加でプリントをくれたり勉強が得意な子も得意でない子もサポートが十分だった。
コース・カリキュラムや教材
エピソードは特にないが、カリキュラムを見ていないし内容を精査した訳ではないのでよく分からないのが現状です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とてもいい先生ばかりで、たのしく子どもが通うことができました。面談のときには子供の普段の様子をきちんと説明してくれて親も安心せて通わせることができました。 成績も上がっていき、自信に繋がったと思います。塾のおかげで部活と両立できたのではないかと思います。 希望の高校にも無事合格することもできました。
総合的な満足度
きっかけは、仲の良かった子の入塾でしたが塾に入ってから先生や雰囲気に合っていたのか成績がぐんぐん上がった。 しかも楽しそうに通っていたのは親としても安心でした。 一番いいクラスに入れたり、上位者になり他塾の授業にも参加させてもらったりした。 最終的に挑戦して受けた高校に落ちてしまったので最後の見極めは失敗だったかと思いますが塾は楽しんでました。
総合的な満足度
子供との距離感が近い先生方ばかりでだったので、授業は楽しかったようです。友達や先生にあえるのが楽しみなようでした。具合が悪く学校を休んだにも関わらず塾には行きたがったくらいです。 高校受験前には親身にフォローしてくださり感謝しています。又高校受験日最寄りの駅で先生が待っていてくださり心強かったと言っていました。塾に入れて良かったと思います。
料金について/月額:20,000円
学校の成績によって、月謝の値引きがありとても助かりました。お月謝は少し高めだった気がします。よかったです。
料金について/月額:10,000円
だいぶ昔なので、金額はあまり覚えていないですが妥当な金額だったと思う。 保護者の間では安いと言われていた。
料金について/月額:20,000円
近隣の塾と比較して教材費と夏期講習、冬期講習など自分でその都度選べたので学年が上がるとコマ数が増え授業料は上がりましたが想定内の範囲でした。
コース・カリキュラムや教材
とても楽しそうに通い、成績も上がっていき、月謝の値引きもあり、志望校に合格できてよかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせ指導していただき成績が上がったし友人と張り合いながら、楽しみながらやりがいを感じているようだった。
コース・カリキュラムや教材
生徒と先生の距離感が近く家では勉強しなくても塾で友達とテスト前は夜遅くまで勉強していました。わからないことはすぐ先生に聞けるので習得できて成績がアップしました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
満足度としては特になし
料金について/月額:15,000円
月謝については特になし
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムについては特になし
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学習面はもちろん、すごく満足しています。ひとりひとりをちゃんと分析して面談してその子にあったカリキュラムほんとすごいと思います。塾自体が先生と室長の一体感があり、室長の熱心さには感心します。 ほんと入塾してよかったと思っています。他の方にもお勧めしたい塾です。ただ室長がかわったら、どうなるのかが不安要素です。
総合的な満足度
特におすすめするところはありません
総合的な満足度
性格診断や先生との相性などをお話して、より合う勉強方法を考えてくれるシステムをとっているようです。目指す学校によると思いますが、子供のタイプで、宿題の量や、勉強の進度、親の希望を加味して進めてくださいます。入塾時のテストや教室で行う育伸会のテストの結果で復習した方が良い単元をもう一度、勉強するようです。面談もしっかりあり、変わりゆく希望も伝えられそうです。
料金について/月額:33,600円
料金はだいたいこんなもんかなと思います。ただ夏期講習などは、びっくりする金額に驚かされます。が強制はされないので、その点はいいです。
料金について/月額:7,000円
他の塾と比べてもかなりリーズナブルな印象があった。塾のキャンペーンを利用すると、入会金が無料になり、授業4回分が格安で受講できるので、キャンペーンを利用するとよいと思う。
料金について/月額:30,000円
教材費が安いと思うが、施設利用日が高く感じる。物価高騰で塾の金額も値上がったのがとてもやりくりが苦しい。
コース・カリキュラムや教材
その子にあったカリキュラムをちゃんと考えてくれたり、テスト前になると、色々な対策をしてくれるので、ほんとありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
こどもに合わせて組んでくれています
コース・カリキュラムや教材
高校受験に適したテキストを用意してくれている。子供のレベルがクリア出来たら、次のステップに進めていき、中学受験に必要な技(?)を学ぶスタイルになっている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
実際に通っていてそれほど不満はなかったのでこの評価にしました。勉強の教え方も上手だったのでこの評価です。授業の進め方は先生が生徒に教えその後生徒が問題などを時答え合わせをする感じでした。まだそこで問題の解説を丁寧にしてくれるため分からない問題が分かるようになったりして勉強も楽しくなりましたし、通っててよかったと思います。
総合的な満足度
個太郎塾は東戸塚駅付近と緑園都市駅付近にあり、地元でも名の通った塾でもありましたので特に不安な事なく個太郎塾に行かす事を決めておりました。また駅からも近くてコンビニもあり、知り合いの子供もいたみたいなので、子供が進んで通っていた事が良かったと感じております。口数の少ない子供が教師とは積極的に話していたみたいなので、それが個太郎塾の環境と実力だと感じております。
総合的な満足度
やはり、地元の友人等多くの友達も通っていたので、楽しく塾へ通っておりました事が勉強の励みにもなり良かった思います。また駅からも近くて通い安かった事もあり雨天時は近くに百貨店がありましたので送り迎えも楽でした。 担当教師が親身になって対していただき、夜に電話があり進捗状況の報告をいただけた事が非常に良かったです。
料金について
私は子供なのでよく分かりませんが他の塾と比べるとそれほど金銭面では高くなかったと思います。初期費用の教科書は1万円くらいでした。
料金について/月額:20,000円
料金に対しても他社と比較をしていないので、何とも言えないのでの[どちらともいえない]との回答になります。
料金について/月額:15,000円
他との比較をしていないので、何とも言えないので「どちらともいえない」との回答にさせていただきました。
コース・カリキュラムや教材
私はここ以外の塾は行ってなかったので一概にはいいとは言えませんが私個人としてはすごく分かりやすかったため良かったです
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラムに関しては申し訳ありませんが嫁に任せてありましたので内容は良く分からないです!子供は分かりやすいとは言ってました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは嫁に任せていたので不明です!「どちらともいえない」に対してエピソード等はありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ