わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/01版
PR

相模原市 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

125

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。

料金について/月額:28,000円

金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。

コース・カリキュラムや教材

親身になってくれて、相談しやすいので良かったと思います。どこもそんなものかなとも思いますので普通と回答しました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
口コミ平均月額料金 :2.1万3.1万3.7万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

頑張って勉強をしよう、といった子どものモチベーションが下がっていないことを考えると、しっかりとした教え方や勉強の仕方を教えてくれているのかと思いました。 塾の授業時間以外は自習教室としても使えるので、勉強するスイッチを入れられてるのでおすすめかと思います。 料金だけ、高いと思ってしまうのでコスパといった面では少々ハードルが高いな、とは思います。

総合的な満足度

最初は学習塾にいかないと高校に行けないとまで言われていました。入塾して仲の良い友だちと出会い、塾に通い受験勉強も楽しくできました。通っていくうちに成績も上がっていき、当初の志望校よりも上位の高校に合格できました。塾の受験情報と成績を正しく判断していただいた結果によるものと思っています。ありがとうございました。

総合的な満足度

塾長や講師の人柄が良かったことと、それぞれの性格や能力に合わせた講師選び、対応、学習への意欲向上に真摯に取り組んでくれたところが良かった。 退塾してからも、いつでもおいでと声をかけてくれ、訪れた時には必ず覚えていてくれ、生徒が喜んでいるのがわかって良かった。 成績も通塾中に上がった事から、実績もあるおすすめしたい塾です。

料金について/月額:50,000円

料金は単純に高いかな、と思いました。 学年が上がるにつれて少しずつ上がるのは仕方がないと思うので、そこは相場と思いますが、 以前に通っていた塾よりは格段に高いことと、長期休暇の歳は通常の1.5倍程度にもなるので総額は思ったよりも高額になってしまったと感じています。

料金について/月額:20,000円

近隣の学習塾よりはお手頃だと聞いておりました。ただ夏期講習やらなんやら後からいろいろと費用が膨らんでいったことはあったかもしれません。

料金について/月額:35,000円

それなりの料金がかかるのは仕方ない事ですが、支払いをする側としては安いほど助かるのでその点。 夏期講習なとでまとめて料金がかかるのが負担だった。

コース・カリキュラムや教材

必要となる教材は普段使用しているものや書店など近場で手に入りやすいもので無理のないものでした。 コースはわかりやすく、費用の違いなどもわかりやすかったので選ぶことに混乱もなく、シンプルに見ることができた。

コース・カリキュラムや教材

担当した講師が熱心だったように聞いています。詳しいカリキュラムについてはよくわかりませんが、結果的に志望校に合格したので満足しています。

コース・カリキュラムや教材

苦手な分野を見極め、指導してくれるところがよかった。 生徒の性格に合わせた環境作りや、講師を選んでくれたのがよかった。

志望校への合格率 :83%88%56%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導のため、子どもに合った指導をしていただきました。ただ、その分月謝も高いのその家庭の事情にもよるので、なかなか難しいかなぁと思います。ただ、個別であるため、先に進んで行く事もなく、じっくりと教えていただいたので、良かったです。振り替えも考慮していただいて、室長さんにはとても感謝しています。上溝校が無くなってしまったのは、とてもさみしいです。

総合的な満足度

良い先生方ばかりで雰囲気も良く楽しく通えると思います。 決して広くは無いですがその分アットホームで挨拶の声掛けや聞きやすい雰囲気づくりをしてくれていて良いです。 自習スペースもあり集中して出来るような作りになっていました。コンビニも近くにあり、休憩がてらに軽食を買ってきて中で食べる事も可能でした。

総合的な満足度

総合的にはいい塾だと思った。個人的には通いやすい立地だったし、先生たちも過干渉してこないので通いやすいと思っている。授業の進め方もわかりやすく、自分のペースで学習を進められる点が特に良かった。質問しやすい雰囲気があり、わからない部分をそのままにせず解決できたのも大きなポイントだと思う。全体的に、勉強に対するモチベーションを保ちながら通える環境が整っている塾だと感じた。

料金について/月額:20,000円

個別のため、費用は結構かかりました。また、必要で無いものまで勧めてこられたのは、ちょっと気になりました。

料金について/月額:36,000円

個別なので集団よりは高いですが、わかりやすい料金設定でした。 うちは通いやすさと子供が気に入ったので選びました。

料金について

可もなく不可もなくという印象だが、講習などを取ってくれと言われなかったため、良心的であるなと思っています。

コース・カリキュラムや教材

子供に合ったカリキュラムと、テスト前は契約していない教科もみてくれていたし、塾がない日でも行けるの良かった。

コース・カリキュラムや教材

レベルにあわせてくれて、わかりやすかったです。先生との相性があまり良くなかったらチェンジすることも可能でした。

コース・カリキュラムや教材

まあまあよかったが、他の塾のほうが研究されているような気がしました。問題の解説がわかりやすかったので解きやすくはあった。

志望校への合格率 :82%94%75%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

特に良かったです友達と通った点がやはりよかったと思いました。人と関わることは少なくても、塾の休憩に友達がいると良いです。また、初対面でも仲良くなれるミーティングもあるので、そこで仲良くなる人は多いのかと思います。たくさんの交流の場があるので、そこでも友達やライバルを見つけることができるのではないでしょうか

総合的な満足度

先ず、ストレスなく通える立地が挙がる。 通学途中で特別な行動を起こさずとも帰りを気にせず通えた。 やはり大手だけあり、周囲も当塾(地域はまばら)に通っている友人も多く、模試結果や進捗を共有出来た事もモチベーションに繋がった様だ。 1番良かったと思う事は、子供の自立心や向上心が自然と養われた事だと思う。親としては心配せず見守る事が出来た。

総合的な満足度

かつての自分のように超絶やる気はあるが「理系科目」に苦手意識のある生徒にはお勧めしません。確かに授業はわかりやすいのですが、問題が解けるは別ものです。授業はわかるが理系弱者故に問題の回答を見ても理解ができない→質問する→「フォローできる理系科目のプロフェッショナルがいない」となるとその問題を直接解いて教えてくれる指導者を見つける旅に出る必要があります。そのためある程度、参考書等や市販の問題集の回答をみれば理解できる程度のポテンシャルのある生徒さん(インプットアウトプットのサイクルが早い)であれば、成績が伸びていくのではないかと思いました。特にインプットからアウトプットまでそこまで時間を要さない文系科目については自分自身も成績は向上しましたし、他の校舎で東進に通っていた同じ学校の友人は漏れなく「英語だけは」成績がよかったです(反対に数学理科はさっぱりの友人が多かったのも事実です)。

料金について/月額:100,000円

手厚い整備や教育環境に比べると、やはり安いのではないかと思いました。他の塾に比べると少しお値段張りますが、それよりいい点が多いです

料金について/月額:80,000円

安い! とは言えないがこのご時世仕方のない金額だと思う。結果論で言えば納得のいく金額だったのではないかと思う。

料金について/月額:70,000円

授業内容については特段問題はないのだが料金に対してフォロー体制がかなり薄いと感じた。 上記で述べたように理系科目の質問を気軽にできない状況というのが理系弱者である自分はかなり苦労した。 英語や社会のように覚えて終わりの科目と違い、数学理科のような知識があることを前提でどのように運用するのかまで求められる科目については、確認テストの合格で終わらずにもっと段階を踏んで(問題集の提示など)指導することが必要ではないのかと思いました。

コース・カリキュラムや教材

自分がどこの部分が苦手でいるのかを把握して、それに沿った物を組んでいただける点が良かったです。自分では分からなかった苦手分野の克服の仕方も、丁寧に助言して頂きました

コース・カリキュラムや教材

子供が自ら勉強する環境作り カリキュラムはもちろん、立地から自習室やオンラインでの受講等、臨機応変に対応出来るスタイル

コース・カリキュラムや教材

教材については特に不満がありませんでした。 カリキュラムについては一部不要だと思う講座もありましたが。。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り1件を表示
26位
口コミ平均月額料金 :1.3万2.1万-
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生によって違うのでなんとも言えません… 先生との相性もあると思います。 もっと勉強するように上手く声がけして欲しいところです。 うるさい生徒がいたら注意したりひどいと保護者へ連絡入れたり退塾もしてもらうと聞きました。 授業中では話しませんが仲がいい友達がいると勉強もはかどるようです。 席は先生が毎回決めるようで集中出来るようにはしてくれてると思います。

総合的な満足度

塾に通いだしてから成績が通う前より遥かに上がったので良かった。塾に通う前は自分でどうやったら学習できるか本人もわかっていなくモヤモヤしてる時がありましたが 塾に通ってからは段取りよく学習する時間、勉強法がわかったので順序よくできてると思います。ただ部活が忙しすぎてキャパオーバーになると なげやりになりますが その時は振替などをして対策しております。

総合的な満足度

教室の人数が増えて環境が下がってしまっては残念なのであまり宣伝はしたくない気持ちであるが、集団授業は苦手、特に友達がいる場所では楽しい方に気持ちが向いてしまって、集団の中では学習ができないような子供にはとても良いと思う。 先生も学習だけの指導ではなく、親が相手では甘えが出てしまう生活面でもサポートが手厚く、母親の自分も教わることが多いと感じている。

料金について/月額:50,000円

他の塾よりかは安いとは思いますが私の家庭からしたら高いです。 受験生でパック料金として払っているのに冬期講習は別途料金とか…

料金について/月額:18,000円

テスト対策の時は習っていない教科も追加料金を払えば通いたい放題なのでお得です。 講習、テスト対策料金なども 他の塾より絶対安いと思います

料金について/月額:30,000円

他の塾の話を聞くと、かなりリーズナブルな料金だと思うし、学習に成果がみられないと先生が判断した時には、サービスで居残り授業もしてくれる。

コース・カリキュラムや教材

テキスト代が高いですがわかりやすくいいのではと思います。 テスト前、英検前は別途料金ですが対策があります。

コース・カリキュラムや教材

娘には合っていると思う。 テスト対策も決まった金額を払えば通いたい放題でよい。ただレベルが高い高校に行きたい子は違う塾に行った方がよい。

コース・カリキュラムや教材

同じテキストでも本人にあうように先生が目標設定をして指導してくれるので、無理なく学習ができている。また、テスト前には時間を超えて居残りで対策もさせてくれる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
口コミ平均月額料金 :2.4万2.3万2.9万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅から近いし通いやすいので

総合的な満足度

親近感が湧く頼れる室長と、優秀かつ多様な先生方に恵まれてとても幸せに思います。しかし、先生方は学生なので、入れ替わりがあったらどうだったかと思うからです。

総合的な満足度

学校の成績が上がり、志望校に合格できたので。

料金について

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。

料金について

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。

料金について/月額:35,000円

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく説明してくれたので

コース・カリキュラムや教材

塾指定の決まったものはなく、先生との間で決めるのですが、先生の受験経験も踏まえ、お薦めのものをご指定頂いています。幸い、子供に良く合う先生方・教材に恵まれていますが、先生・教材に恵まれなかったら、先生を代えて頂き、教材も変わるのか、と不安に思うからです。

コース・カリキュラムや教材

塾の教材だけではなく、学校で使用している教科書も使ってくださり、学校の授業がわかるようになったようです。

志望校への合格率 :83%88%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
口コミ平均月額料金 :2万3.3万-
学習塾フラップス 個別指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最終的には塾に通う子供が継続出来るかどうかだと思います。家の子供は約2年間通う事が出来たので子供に合った環境やカリキュラム、講師群だったのではないかと思われます。サポート面はしっかりしていると思います。立地的に国道沿いなので、気おつけないといけない部分もありますが、逆に考えれば分かりやすい場所なので、送り迎えはしやすいかもです。

総合的な満足度

先生が親身になって教えてくださったり、時には現実的な事もおっしゃってくださったりして良い感じだと思いました。高校は合格いたしましたが、勉強をする意味や勉強を好きにはなっておらず、その辺が寂しい形でした。在校中にを勉強をする意味もう少しわかってほしかったです。講師の先生方も大変だと思いますが、卒業後にどういう風になるかが1番なので、その辺を含めた勉強も教えていただきたいです。

総合的な満足度

親は関与してないので分からない

料金について/月額:30,000円

他の塾の月謝がわからないので比較ができないですが、妻が毎月頭を抱えていた感じから高いのかなって思いました。しかし、時代背景で個別授業なのでその位の金額になってもしょうがないというのもあります。

料金について/月額:12,000円

金額も正直わかりません。母親が金銭管理を行っているため。高いとはいっていましたが、個別で対応していただいているので、相場がわからないけどこのくらいではと思います。

料金について

相場があまり分からないのでなんとも言えないが 授業外の対応もよく相応の値段だと思う。 無駄に教材を買わされることも無く、 買った教材も使う頻度が多いので十分な値段である。

コース・カリキュラムや教材

子供の志望校がなかなか決まってない状態でもなるべく上を目指すようなカリキュラムで行い、自習室の開放も子供が積極的に使ってた印象がある。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムはわからないですが、子供が持続して行っていたのでよいと思う。悪い点は勉強を好きになるカリキュラムだったのかが、疑問に思う。

コース・カリキュラムや教材

子供に任せてるので分からない

志望校への合格率 :75%100%
偏差値の上昇率 :100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
口コミ平均月額料金 :2.4万2万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供の進学に伴って、どこの親御さんも塾については考え迷うと思います。我が家も沢山有る塾選びから散々迷いましたが、塾の指導方法等聞いて決めました。部活と両立出来て、希望の高校に入れる様サポートしてくれる。子供のその時々の悩みに寄り添ってくれて、同じく不安な親にも相談に乗ってくれました。塾長さんが細やかにケアして下さったので、無事高校に入学出来た時には本当に嬉しい気持ちになりました。子供の自信にも繋がり、良い経験でした。

総合的な満足度

同じ中学の友達も多く通っているので、不登校気味の我が子は、時間をずらすなど配慮をしてもらうことが出来た 子どもの性格に合う先生、授業以外でも話題性に富んだ方だったので、娘も楽しく通うとこができました。 中学、高校と引き続き通っている子供達も多く、アットホームで過ごしやすい場所という印象を受けています。

総合的な満足度

まずは、第一希望校に合格できたことです。私立女子校で進路の予定を家族で考えて、目標にしていて通っていました。推薦枠で合格できたことが学習の成果だとしたら納得する受験対策のカリキュラムでした。高校入学後は、大学の系列校なので、内部進学もできて、大学受験の心配もなくよかったです。お陰で充実した、高校生活ができることが出来ました。

料金について/月額:20,000円

何でもお金を掛ければ良いという感じを受けないで済むイメージです。他では、何かと高額の出費がかさむと話に出ていましたが、無理なく通わせられました。

料金について/月額:14,000円

個別なのでこの料金は妥当と感じている 他の塾も同様の値段なので、普通と記載しました 初回に光熱費、諸経費は払いました。

料金について/月額:20,000円

教材費は、妥当な金額でした。コピー用紙等複写機も無理なく使うことが出来ました。気になる学習要点も複写保存できてよかったです。

コース・カリキュラムや教材

集団の教室に比べて個人、家庭との連絡や相談も細やかで、目標に向けて対策やフォローを続けてくれた事がうれしかった。

コース・カリキュラムや教材

個別なのでコースはそれぞれ違う。我が子は学習強化のために通っていたので、希望通りにしてもらえ、良かった

コース・カリキュラムや教材

要点がわかりにくい。受験対策に大変役立つ教材でした。傾向ががわかりやすかった。おかけで、志望校に合格できた。ありがとうございました。、助かったと思います。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
口コミ平均月額料金 :2.6万2.6万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自宅から近いこと、先生との相性がよいこと

総合的な満足度

他の塾を知らないので、比較が難しい。定期的に面談があり、様子を話し合う機会がある。また、毎回授業のあとに、授業の内容や様子をメールで伝えてくれる。 わかるまでしっかりじっくり教えてくれている様子で、そこは個別ならではで良いと思う。特に子供の理解力が足りない我が子には良いと思うが、なかなかですて範囲まで進まず、成績アップにまで結びついていないのが現実である、

総合的な満足度

講師みんな明るく、内装も新しめで居心地が良く、分からないとこは詳しく教えてくれるので、お勧めしたいと思った。 自習室も狭いが、複数教室があるので、授業後にも残って勉強できるのが良い。テスト前には講座が多く取れるので、テスト前でも安心してテストに臨めると思った。生徒もみんな優しいので不安があまりいらないのが良いと思った

料金について/月額:18,000円

個別なので、多少割高になってしまうのら仕方がない。この塾しか通った事がないので、こんなものかと思っている。

料金について/月額:20,000円

月額料金は親が支払ってたので、あまり分からないが、料金に対して不満を言ってるのは聞いたことがないので高くはないと思う

料金について

他の塾の費用がわからないのでいまいちよくわからないが、個別指導の塾としては比較的平均的な授業料なのではないだろうか。テスト月の特別授業や夏季冬季講習はもちろん別料金です。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、個人に応じた学習ができる

コース・カリキュラムや教材

分からない箇所を一生懸命教えていただけるのですが、子供の理解力も足りないせいか、なかなか進まず、テスト範囲に追いついていない状況がある、

コース・カリキュラムや教材

普段は授業対策をしてくれて、テスト前になるとテスト対策をしてくれた。長期休暇は夏休みの宿題を授業内でやらせてくれた。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
口コミ平均月額料金 :0.9万2.1万-
けいおう学院の画像
公立高校受験に特化した少人数制指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分で質問はできないけど、習ったことを確実にできるようになりたいと考えている人にとてもあっていると思います。料金も安いため、保護者も安心です。自習スペースがないので家で勉強することができる人がより向いてると思います。授業中BGMが流れているので、完全に無音で勉強がしたい人には向いていないかもしれません。

総合的な満足度

我が家は、子供2人とも、お世話になり、子供達も時には楽しく、時には、落ち込んで帰宅したが、それだけ、一生懸命、塾では勉強していた。忖度なんて事は、全くなく、本気で叱ったりしてくれていたようだ。その先生が異動していなければ、そのまま、通っていたと思う。 親にへいこらすることは、全くなく、面談に行くと、世間話をしたりもできる、気さくな先生で、とても、良かった。

総合的な満足度

先生は1人しかいませんのでまずその先生との相性が合うかどうかが1番の決め手なのかなとは思います。うちは子供との相性は良く、親身に勉強以外のところでも面倒を見て頂いている気がします。テスト前には何でも質問ができるような時間をコマ数で取り、色々質問が出来たようです。受験の学年は高くなりましたが他の系列の教室より少しだけ安かったようでした。

料金について/月額:30,000円

3-5人ほどの生徒が一回の授業で集まる。しかし、集団で一気に教えるわけではなく、一人一人に回って教える感じだったため、ほぼ個別塾。しかし集団塾並に料金が安かった。

料金について/月額:10,000円

兄弟割があったが、1人だけになると、満額とられてビックリした。小学生と中学生で月謝が違うのにも、ビックリした。

料金について/月額:32,000円

塾に通うのが初めてなので比べることは出来ませんが、、学年が上がることに金額が高くなります。模試は少しだけ安く受けられました。

コース・カリキュラムや教材

生徒一人ひとりに合った難易度の問題を個別に教えてくれたから。また、進めれば進めるほどたくさんの教材をくれ、やる気が尽きなかった。

コース・カリキュラムや教材

寺小屋のような感じで先生が生徒の所を回って見るようだ。受験に対して、本気で向き合い、指導してくれた。生活面でも支えていただいた。 有料でテスト前に対策講座があった。

コース・カリキュラムや教材

子供一人一人に合わせた指導をしてくれているようです。 テスト前にはテスト対策があります。また今は自習室も使えるようになり、家で集中してできない時は塾でできるのが良いです。

志望校への合格率 :100%92%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り2件を表示
32位
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
口コミ平均月額料金 :--3.2万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果的に大学合格できましたので、今から見れば良かったと思いますが、当時としてはいろいろ対応してもらったり、講習や教材が多いかなと思いました 自習室もありそこに補助講師が現役大学生でいましたので、その場で疑問点も解決できましたし、親としてはよかったと思います 駅からも近いし通塾するにはあい環境かと思います

総合的な満足度

結果、最終的な目標には届きませんでしたが、やるだけのことはやったという満足感を得ることができたのは塾のサポートのおかげと考えます 受験に全力投球できる環境を提供していただけたのは大変ありがたく、先生方のサポート体制も充実していたと思いますので、本人にやる気があれば、十分答えてくれる塾だと思います 以上を根拠にお薦めします

総合的な満足度

運動部に入っていた為、部活を引退した三年の夏位からの入塾を考えていた友達が多い中、少しでも勉強をして貰いたかったので2年生から入塾しました。場所も通学していた高校の近くでしたし、通いやすかったと思います。後、やはり、塾長が息子の性格をわかってて下さり、弱い面を面談を含めフォローして頂き、合格に繋がったのだと思います。

料金について

確かに安くはなかったですが、周りの話から聞いてみると思ったほど高いわけでもなく、今思えば普通位かなと思います

料金について

入塾テストの結果、特待生にしていただいたので、授業料はかからずに通うことができ、大変ありがたかったです 他にも、模試なども含まれていたので、経験を積むことができ、良かったと思います

料金について/月額:25,000円

追い込みである、春、夏、冬季講習時は、講習代プラス月額だったので、出費はかさみました。でも、集中出来たので、本人にレベルアップに繋がったと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人が内容に満足していたので、親としても満足してました 量が少し多いかなとも思いましたが結果としては合格したので満足してます

コース・カリキュラムや教材

塾提供の問題集など出なくても、自分が選んで提出した解答に対しても丁寧に添削、対応してくれるなど良心的であった。 成績優秀ならば授業料の免除などありがたいシステムもあって、良かったと思う

コース・カリキュラムや教材

わからない事などは、講師が的確な返答をして下さってました。それ以上に、塾長が生徒の事を細かい所までよく見ていて、色々アドバイスもして頂いて本当に感謝しております。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • JR橋本駅 徒歩3分
    神奈川県相模原市緑区橋本6-4-4 ラ・メールビル3F
    地図を見る
34位
口コミ平均月額料金 :1.3万2.7万2.4万
学研CAIスクールの画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

家から近いのと、人数が多すぎないので通いやすいです。先生とも話しやすく、分からない所が聞けるので良いです。ザワザワしていなく静かなので、集中して勉強が出来ています。一人一人よく見てくれていて、苦手なところも教えてくれるので安心です。テスト前に無料の勉強会があり、テスト対策もしてくれるので満足しています。

総合的な満足度

集団制の授業だが、講師は一人一人を良く観察して、生徒に合わせた指導をしてくれていました。 若い先生から年配の先生までいらっしゃいましたが、みなさん生徒一人一人を良く観察し、それぞれの生徒にあわせた丁寧な指導をしている印象があります。子供が飽きないように、面白い話を日常会話でしていただいているかのも、良い。

総合的な満足度

上の子は、ホントに勉強が嫌いで塾に入れてもついていけないだろうし、どうしようもないので 家庭教師をつけました。それに比べて、下の子は小さい頃から勉強が好きなタイプでした。 家庭教師をつけるまでも、ないと思ったので お友達の行っている塾を紹介してもらいました。普通の問題では、すぐに飽きちゃうので 難しい問題をたくさん だしたりしてくれて 楽しんでいたので入塾することにしました。 テストの点は、良いのに成績があまり良くないので 先生と作戦を練って今やっている所です。どうしたら、成績が上がるのか 一緒に考えてくれる先生なので 私も 本人もとっても気に入っています。

料金について

以前通っていた塾よりも安く受講が出来ていると思いました。テスト前には無料の勉強会を開いてくれたりしているので、全体的に満足しています。

料金について/月額:18,000円

中学生と小学生をひとりずつ通わせているが、学費ふ駅前の大手進学塾の1/3程度。 かなり、コスパがよい。

料金について/月額:18,700円

上の子は、家庭教師をつけていたので、それに比べるとダイブ安いなーっと感じています。夏期講習とかも、そんなにお金がかからないです。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを出来るように教えてくれる。テスト前に無理勉強会があるのが良い。分からない時に先生から声をかけて教えてくれる。一人一人よく見てくれている。

コース・カリキュラムや教材

学習の習慣付が目的。 自宅から徒歩5分の距離なので送迎の必要がなく、自習室もつかえるのでコスパが高い。

コース・カリキュラムや教材

その子に合わせて、教材など用意してくれる。 テスト前などは、いつでもきて良いいつでも質問して良い環境が整っている

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
口コミ評価:-
大学受験予備校WAMの画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
口コミ平均月額料金 :-2.9万-
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました

総合的な満足度

先生の説明の仕方がとても分かりやすく、理解できなくても授業後にもう1回解説してくれたり、分からなそうにしていたら声をかけてくれた。全体的に合格率が高かったりしたので安心して通うとことが出来た。立地もよく通いやすかったし、周りの影響が強く環境が良かった。とにかく先生たちがいい人ばかりで、通っていて苦じゃなかった。

総合的な満足度

1人ではあまり頑張れない子にオススメです。 集団授業で成績によって教室も変わるのでもっと頑張ろう!と思うことができます。先生達も生徒に対してフレンドリーな先生が多いので授業外でも質問に行きやすいのが良いてんだと思います。 また分からない問題も丁寧に基礎から教えてくれるので基礎に不安のある子や定期的に復習したい子などにオススメです。

料金について/月額:20,000円

特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。

料金について/月額:60,000円

料金は自分で払っていなかったのでよく分かりません。でも親は結構なお金をかけてくれました。教材費はそこまで高くなかったと思います。

料金について/月額:10,000円

親が払ってくれていたため詳しくは分かりませんが、高い授業料を払っているからといつも言われていましたが塾はどこもそうなのかなと言う印象です

コース・カリキュラムや教材

問題の量が多すぎて全てこなすには相当な勉強量が必要となってくる。学校の勉強との両立が難しいと思います。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム表があり分かりやすかった。教材も分かりやすかった。周りのレベルが高いことで勉強のやる気が増した。

コース・カリキュラムや教材

教材の量が豊富でそれぞれの科目だったり目的にあった教材を使用できた。しかし多すぎてどれを持って行けばいいのか分からなくなる時があった

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 古淵駅 徒歩1分
    神奈川県相模原市南区古淵2-19-5 山政第3ビル 4F
    地図を見る
  • 相模大野駅 徒歩3分
    神奈川県相模原市南区相模大野3-14-2 神奈中相模大野ビル 3F
    地図を見る
37位
口コミ平均月額料金 :-2.8万-
個別指導ルックの画像
2つの保証制度で生徒の学ぶ気持ちをサポート
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まずは塾内が温かい人たちがいっぱいいるのと教師は厳しくなく優しくて接しやすい教師がたくさんいて温かい人たちがいっぱいいるのが塾内で塾周辺にはコンビニや100円ショップがあり小腹がすいたときにはコンビニに行ったり勉強で道具を使うときには100円ショップに行って塾周辺もとても多くの店などがあるところです

総合的な満足度

講師の先生方が、個々の性格を見極めやる気が出るように励ましたり、無理のないように指導してくださっていたのと、授業以外の時間も子どもから講師の先生に話しやすい環境を作ってくださり、寄り添ってくださっていると感じた。高校に合格し、退塾する時には一人一人に各講師から手紙をくださったりして、とても温かい塾だとおもいました。

総合的な満足度

自分で目標をしっかり持ち、解らないところをきちんと聞ける子にはとても良い塾だと思います。残念ながら我が家はほとんど効果がなく、最後まで勉強方法がわからない・・・と言われ、希望する高校へは受験すらできないほどでした。成績が上がることはありませんでしたが、後に役立った知識や勉強方法もあったと子供から聞いています。 今の受験情報は学校より聞きやすく、色々と教えて頂きました。

料金について

教材は結構高くて月額料金が10000円以上とかでとても高いのと教材もあるのでその料金も高いと思いました

料金について/月額:20,000円

月謝については、個別指導の割に通いやすいと感じたが、長期休みに入る前の面談で提示されるプランと料金が、我が家にはかなり負担で、毎回授業回数を減らしてもらっていた。

料金について/月額:24,000円

近隣の塾よりも多少安いのではと思いました。ただ、より良い、効果がありそうなどの特別講習は通常授業とは別に費用がかかります。

コース・カリキュラムや教材

フォレスタという教材で解説や問題が分かりやすくて答え合わせもしやすい教材でとても使いやすいなと思いました

コース・カリキュラムや教材

学校の授業が理解できるよう前もって予習し無理のない進め方だと感じた。理解できていない所は戻って復習してくださった。

コース・カリキュラムや教材

通常の塾と変わりなく、苦手で受験に関係する科目を選択し、勉強方法のアドバイスをもらいながら始めました。テスト前は自習室で練習問題や苦手な個所を教えていただきました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
口コミ平均月額料金 :1.6万3.1万-
学習塾フラップス 少人数指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 少人数指導部の画像0学習塾フラップス 少人数指導部の画像1学習塾フラップス 少人数指導部の画像2学習塾フラップス 少人数指導部の画像3学習塾フラップス 少人数指導部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とても良い先生ばかりで、生徒も含めみんなで協力して勉強できる環境でとても助かってます。塾の雰囲気が合っているみたいで勉強が嫌いだったのに今では自分から進んで自習するようになり助かってます。相談も親身になって聞いてくれるので満足しています。自分でコマを選べるので自分の苦手分野だけ選ぶことができて満足しています。

総合的な満足度

本人がここが良いと、先生にも聞きやすく良いと言っているのでもう少し様子見。 たまに代講の対応願うもそのまま返答待ちということもあるので休んだところがそのままになることも それなりの値段なのでもう少し手厚くわかるようにして貰えたらいいなという理想あり。 面談ありすぎてもいやだけど無さすぎるのも勉強のやり方など親ではみきれないので 教えてもらいたい

総合的な満足度

この塾は、自習室があるので、個人差からと思いますが、予習、復習が出来る良い環境です。また、先生方が、とても若くやる気に満ちているのがよく分かります。費用の面では季節ごとの講習で追加費用として仕方なしの部分もありますが、結果として、志望校へ合格出来たことは、先生方のフォローの賜物と感じてとても感謝したいです。

料金について/月額:30,000円

相場より安い金額だと思います。季節講習は自分で選べるため、相場より安くしっかり受講出来ます。通期のコマも自分で選べるのが魅力

料金について/月額:30,000円

集団にしては少しお値段しますが妥当なところ。 たけど学年上がる事にそれなりに高くなり 対策や夏期講習などもう少し安ければ苦手克服のためにも参加させやすい テキストも家でその後使うならいいがあまり使い切れてないのでもったいない 本人にやり方もありますが

料金について/月額:64,000円

他の大手塾よりかは、若干リーズナブルだ思いますが、毎月の費用、そして季節休み毎の講習は、正直頭がいたくなりました。

コース・カリキュラムや教材

本人の得意、苦手を把握し苦手な分野を集中的にコースを組んでくれて安心しました。テスト前集中対策もありとても良いと思った

コース・カリキュラムや教材

まだ1年なのでなんともいえないが、本人には無理なく勉強できている様子 夏期講習など色々とその時の学力で選べるのはいいが 一つ一つはそれなりの値段

コース・カリキュラムや教材

授業内容に添い、レベル確認からはじまり、個別のベクトル合わせを行いコース決め実施します。少し先を見越した内容で進捗始めます。

志望校への合格率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
口コミ平均月額料金 :3.3万2.8万3.6万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

進学校の受験で入校したのではなく、基礎学力の向上、校内試験の成績アップ、更に普通の県立高校の合格が、目的でしたので良かったです。神奈川県は、当時アテストなるものがあり、中学2年生でこのアテストの成績で、高校の合格がきまると言う不思議な制度が、ありました。今は、なくなっていますが、この制度のせいでクラブに入れ込みしたため県立高校不合格と言われましたが、一年間入校し成績が向上本番試験の受験を得ました。

総合的な満足度

大変アットホームな雰囲気があり、授業中も先生含めて和気あいあいとしていた。大体みな学力が同じくらいで落ちこぼれてきな子もおらず、最後まで楽しく勉強できた。おかげて合格できたので、後輩にこの塾を薦めている。何人かの後輩もおそらく通うのではないかとおもう。みんなちゃんと合格できるのが楽しみだ。先生にも感謝。

総合的な満足度

塾に通う本人のやる気次第なので、いくら周りでお膳立てしても仕方のないことだと思う。やる気にさせてくれるような講師に当たると良いけれど、それは運だと思う。なかなか他人におすすめするのは難しい。男の子だったので結構厳しく臨んだと思う。なかなかもう一度やれるかというとそれは大変な動力と資金が必要だと思う。

料金について/月額:20,000円

県立高校の入学は、無理と担任に言われ、意地でも合格させようと入校させました。ですから費用など考えませんでした。合格出来た事が最良です。

料金について/月額:20,000円

月謝もまあまあの額だったので、親にとっては助かった。他の塾と比べてもコスパがいいのではないかと思う。まずまずよかった。

料金について/月額:20,000円

他の大手と比べると手頃な方だと思うけれど、やはり今では考えられない。兄弟がいないからできたことかもしれないと思う。

コース・カリキュラムや教材

特に進学校を、目指していたわけではないので、校内試験でも点数が上がって基礎学力の向上が伸びて本番の試験に合格出来ました。

コース・カリキュラムや教材

教え方が丁寧だった。それぞれの成績に合わせて親切丁寧に教えてくれた。質問にもちゃんと答えてくれたので、娘は喜んでいた。

コース・カリキュラムや教材

コースに別れていたので目標に向かっていけたと思う。同じ学校のクラスメイトも通っていたので安心感があった。

志望校への合格率 :75%100%88%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
口コミ平均月額料金 :-3万-
プロ個別指導SeeDの画像
完全担任制で指導するのは指導経験豊富な社員講師のみ
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

この塾は個別指導になるので大人数で授業を受けあまり積極的に発言することができない子や、少し理解に時間がかかるような子などにおすすめです。集団塾だと他の生徒も一気に授業を受けているので質問もしずらいですが、個別だと少人数の生徒対先生方となるのでその場ですぐ質問することができとても理解がしやすくなります。

総合的な満足度

先生によって、ここまで、成績が上がるとは、思っていませんでした。感謝あるのみです。 子供自身も勉強の仕方、取り組み方、まるで理解できなく何をしていいかわからない、状態が、自分自身で、学習に取り組み、実践出来るまで、成長しているので、指導してくれている人が、素晴らしいと感じます。これからも、この状態をキープしつつ、成績が上がるようにとお願いいたしますと親として思いますが。

総合的な満足度

駅から近く、商業施設、コンビニもあるのでちょっとした買い物も出来るので良い。交差点の目の前 でも静かな環境で集中して望むことが出来ます。何より一番は講師が親身に丁寧に対応してくれる事です。教室は比較的少サイズなので、アットホーム的な暖かい雰囲気の教室です。子供とは前向きに進学を考えて、進んで教室に通えた。妥当な料金かもしれないが、夏期講習、冬期講習のたびにまとまった出費があるのて、ある程度の出費の確保と用意が必要だと思います。

料金について

個別なので集団に比べると少し値段は高くなりますがその値段の分先生方が丁寧に教えてくださるのでよかったと思います

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、周りの授業料がどれくらいなのかわからないのでなんとも言えないが、妥当な授業料だと、自分では、感じます。

料金について/月額:8,000円

講師の質の割には安かったのかもしれないが、夏期講習、冬期講習などその都度の出費が家計に響いだ。しかし、トータルで見ると妥当な料金かもしれない。

コース・カリキュラムや教材

自分のわからないところを自分か理解できるまで丁寧に根気強く教えてくれました。自分のペースに合わせて授業が受けられるのでとてもやりやすいです

コース・カリキュラムや教材

テスト対策では、事細かに、単元を、実践して理解するまで、熱心に分かるよに指導してくれている。子供も分かりやすいと毎回報告してくれている

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたレベルで授業を進めてくれた。分からない点があった時や質問がある時には親身になって丁寧に指導してくれた。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
125

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の数学ランキングを見る

神奈川県の市区町村から塾・学習塾の数学ランキングを見る

相模原市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る