わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/11版
PR

相模原市中央区 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

74

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ)

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

湘南ゼミナール 総合進学コース

湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
3

個別指導なら森塾

個別指導なら森塾の画像
1位
相模原市中央区 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.7万3.3万3.8万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていました

総合的な満足度

先生だけでなく、チューターさんのサポートが良かったです。年間を通じて成果が得られるような体制が整っていたような気がします。1年を通して浮き沈みがある中、いかにコンスタントにがんばれるかが、重要だと思いますがここではそのサポートがとても良かったとかんじました。子供も毎回、楽しく通学できたと思います。結果として、受験はうまくいきました。とても感謝しています。

総合的な満足度

勉強だけでなく、大学受験に対してのノウハウをサポートしていただけたので、助かりました。 志望校を決める時、いくつか候補を書き出してくださった中の大学を受験し、合格できました。 学校の授業がない日に、学校の最寄り駅近にある塾まで自習をするために行く時間がもったいないと思い、塾長に相談したところ、自宅の最寄り駅近の塾の自習室を使わせていただけました。 自宅で集中力が続かない子だったので、助かりました。

料金について/月額:12,000円

料金は適正だったと思います。金額は高いですがそれだけの価値があったと思います。とても良かったのではないでしょうか?

料金について/月額:60,000円

春、夏、冬と長期の休みに入る前に、担当の塾講師からの電話が入り、面談の予約を入れて、講習は何コマにするか決める、という流れでした。 この講習をやると金額が跳ね上がります。

料金について/月額:15,000円

金額についても、色々相談の上決めて頂いたり、持参した参考書を持っていても、大丈夫で、その問題でわからないところは教えて頂きました。

コース・カリキュラムや教材

教材は子供の学力に合わせて選定してくれた

コース・カリキュラムや教材

志望校の受験にうまく対応できたからです。試験の準備を効率よくすることができました。その結果、志望校に合格することができました。

コース・カリキュラムや教材

大学受験対策で入塾しましたが、学校の中間テスト、期末テストが、近づくと試験対策に切り替えて教えてくださった。

志望校への合格率 :67%89%77%
偏差値の上昇率 :67%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
相模原市中央区 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.1万2.8万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

レベルが少し高い塾なので、頑張ってついていこうとする人にはあっていると思います。うちの子供はそのような雰囲気に馴染めず、苦痛に感じてしまったので、体験授業だけでやめてしまったので、なんとも評価が難しいです。志望校などが明確に決まっている人にとっては、熱心に教えてくれるので、サポート体制は十分に備わっている塾だと思います。

総合的な満足度

とても良い雰囲気で子供も親も安心して通わせられました。面談の時も分かりやすく説明してくれたので良かったです。授業がない日も教室を解放してくれたりして、子供がよく使わせて貰いました。 料金も分かりやすいかと思います。分からないことは電話で色々説明もしてくれるので本当に良かったです。 落ち着いて勉強できる環境だったと思います

総合的な満足度

おすすめはしません。 分からない分野を分かるようになる為に通ってるのに、問題解けないと怒られるとかテストの点数が低くても怒られるで、子供の体調が崩れるまで通うことはないと思います。何のための塾なのかわかりません。高いお金払ってるのに、そのような対応されるので違う塾に変更しました。 もう1人下に兄妹がいますが、絶対にそこの塾には通うことはないです。生徒の気持ちに向き合って欲しいです。

料金について/月額:30,000円

体験授業だけでやめてしまったので、実際授業料をおさめていないので、よくわかりませんが、標準的なお値段と聞いています

料金について/月額:32,000円

月額も安くて良かったです。学年が上がるとどうしても値段は上がりましたが夏期講習などは安かったように思いました

料金について/月額:25,000円

模試は値段が高いが、通常授業の料金は、わりかし妥当だと思います。 コマ数が、増えると値段も上がるので、そこはもう少し安いと助かる、

コース・カリキュラムや教材

定期テスト前はみっちりテスト対策をしてもらえるので安心でした。レベルごとにクラスが分かれてい他ので、レベルのあった授業が受けれたようです

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた授業をしてくれ、クラス分けもこまめにやってくれた。分からない時は個別でも指導してくれた。

コース・カリキュラムや教材

問題がとけないと怒られる。 学校の委員会が長引いて遅刻した時怒られる。 うちの子はわからなかった問題や課題をクリアできるようになったが、周りの子たちが先生に怒られてるとこ見ているのが辛かった。

志望校への合格率 :77%83%
偏差値の上昇率 :97%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.8万2万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的には良かったと思う。個別指導で分かりやすいし、分からないところをそのままにしないでかえれるのでいい。費用もしっかり対応に見合った費用で、先生などの態度もよかった。勉強に対するモチベーションも上がって、がんばろうと思うことが出来た。迷ったら、森塾を視野にいれてみるのもひとつのていあんだとおもった。

総合的な満足度

個別指導なので、受験前に基礎をしっかり学ばせたい、わからないところを質問できないタイプの子供には個々に対応してもらえるのでよかったと思います。 勉強をする習慣も身についたと思います。 最初に塾に通わせるにはいいと思います。 同じ学校の子供が多数通っていることもあり、行き帰りの心配もなかったです。

総合的な満足度

集団の授業にではなかなか個々への対応が難しい部分もある中で、個別でこの価格で受けられるの、とても魅力的だと思います。 通塾にはどうしても車での送迎が必要でしたが、子どものやる気がある以上は協力していきたいと思いました。学校でのテスト対策も充実していたと思います。他校の生徒もいましたが、個々の学校に合わせた対策がとても良かったと思います。

料金について

他の塾に比べたら費用が安くて、個別指導でこのクオリティーなのにその値段はいい方なんじゃないかなとおもった。

料金について/月額:15,000円

以前に塾に通わせたことがなかったので、高いのか、安いのかわからず、妥当なのかなと思ってました。 教科が増えるとやや高めのイメージです。

料金について/月額:20,000円

個別なので、割高かと思っていましたが、授業内容や講師の経歴を考えても、お安く受けられたのではないか、と思います。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったレベルの教材が配られて、すごい分かりやすかった。また、受験勉強の過去問なども配られてよかった。

コース・カリキュラムや教材

2人対1人なので、個々の状況に合わせてもらえること、質問しやすいことはよかった。 自分から聞きに行けない子供にはコツコツできる

コース・カリキュラムや教材

わかりやすい教材を使って、本人に合わせた指導をしてくれる。学校の授業にもリンクしているので、テスト対策もできており、成績が上がった。

志望校への合格率 :91%91%100%
偏差値の上昇率 :92%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.9万2.8万4.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当の先生以外にもなかのよい先生が複数いらっしゃるので楽しく通っています。勉強以外に大学受験や大学の授業や進路についても色々話を聞くことができて本人も参考になるようです。授業や宿題の疑問点解消のための塾通いのため成績が目に見えて上がることはありませんが、本人のモチベーションのために有効だと思います。

総合的な満足度

授業以外でも検定や進路について相談に乗ってもらって、面談も希望すれば不定期でも対応してくれる。 ざっくばらんな話を聞いてもらいやすい安心感がある。 通塾のしやすさはイマイチだが、距離が苦にならず通う子どもの様子から落ち着いて頑張ることが出来ていると感じ取れることから、安心感と信頼はかなり高い。今後も大学受験に向けて成果を期待したい。

総合的な満足度

最初に見てくださった先生が大好きで、子供の勉強に対するすべてが変わりました。 退職されたあと心配でしたが、気の合う先生を紹介してくださり、今もトライが大好きで辞めたくないと楽しそうにがんばっています。 自習時間をその日なにをやるか自分で考えて、学校宿題に当てるなど出来るようになりました。 授業に沿って教えてくれるので、やった内容が出ると嬉しくてまたがんばれるきっかけになるようです。

料金について/月額:27,000円

相場と比べると、1対1の個別指導としては妥当だと思われます。コマ数を増やしたいところですが予算の関係上難しいです。

料金について/月額:40,000円

決して安い授業料ではないと思ってますが、成果を出すと仰って下さった先生を全面的に信頼している。他の塾には無い魅力がある。

料金について/月額:33,000円

個別教室で、中学生としては納得だと思います。 夏休みなど特別プランで追加授業はお得に参加できるので、その時の状況に合わせて勧めてくれます。

コース・カリキュラムや教材

学校の課題・宿題の対応だったので別途教材を用意する必要はありませんでした。科目も英語・数学でこちらに合わせて設定できました。

コース・カリキュラムや教材

授業を受けたあとの復習をその日のうちにやらせてくれるため、記憶したことが定着しやすい。時間を有効活用できている。

コース・カリキュラムや教材

他では嫌がる勉強をトライでだけは、自分から用意して行くようになりました。授業で出ると嬉しくて自慢しています。 勉強以外でも体調など、子供自身のことを見てくれていて安心してお願いできます。

志望校への合格率 :85%92%90%
偏差値の上昇率 :100%100%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全般的に不満なところはなく、かと言って満足したポイントも特には見当たらない。お勧めしたいポイントは特に無いが、あえてを見つけるとしたら、は個別の指導に近いので少しは料金がリーズナブルにできるかも知らない。あとは、場所、立地条件を確認してどのように通うのかを調査すれば、更に自分にとってのベストな塾となるかも知れない。

総合的な満足度

子供が来ると温かく迎えてくれ、嫌がらず勉強していた。また、好きな先生ができたおかげで、通うことが苦でなく、楽しみになっていた。 成績が伸びるとは思わないが、相性の良い先生に出会えたら、勉強の意欲は変わると思う。塾の問題もあるが本人のやる気ぐ1番問題である。良い先生に会えるよう、塾選びはしっかりすると良いと思う。

総合的な満足度

先生達は優しく良い人たちばかりで、個別で学ぶこともできるし、4対1なので、同じテーブルになった子達とも仲良くなれます。 自分から進んで勉強をする子では無いので、塾という存在がありがたかったです。 ただ場所が遠いので、塾の近所の子には勧めることはできますが、仲の良いお友達には勧めることはできませんでした。

料金について/月額:30,000円

教科を選んで学べるので最初は安く感じたが、一年を通してみれば模試や夏期、冬季、直前講習などを組み合わせれば高くなった。

料金について/月額:10,000円

料金は、沢山科目を取らなかったので、良かったと思う。何しろ学習習慣が身に付いてくれたら良いと思っていたので、欲を出して色々な科目をしていなかった。基本、本人みていればやる気があるか分かる。それに見合った勉強をしてくれたらいい

料金について/月額:30,000円

個別指導にしては安い方だと思います。 学年が上がるとその分高くなりますが、通わせやすい料金だと思います。

コース・カリキュラムや教材

テキストをすべて行うのでは無く、苦手な部分を徹底的にやる。人によって全く違うので良いとも悪いともわからない。

コース・カリキュラムや教材

子供の気持ちを察して、できることをコツコツと進めてもらっていたと思う。ただ、成績は上がらないので、本人のやる気がなかったんだと思う。

コース・カリキュラムや教材

個人に合った勉強方法で進めてくださったので、とても分かりやすく本人は通塾が気に入っていました。お勧めです。

志望校への合格率 :96%92%77%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :2.3万3.1万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

やはり話しやすい環境や、授業の環境、塾の周辺の環境、またわかりやすい教材を使ってでの授業、自習の対応、自習の環境づくりや、自習での雰囲気がすばらしいなと感じる部分が多々あるため、いいなと思います。そしてアットホームな空気感がいいなと思うので塾に通っているみんなが行きやすいところ、必要なことを学べる

総合的な満足度

個別指導の為に、他の人との比較は難しいとは思いますが、自分のペースで目標に向かって出来る事が良かったと思っています。本人の意思を尊重しているのか、ペースを大事にした授業内容なのかな?とは思いますが、もう少し引っ張ってもらえてもと思う事があります。結果的に本人のやる気を出して貰えてるので、結果的には良かった

総合的な満足度

うちの子はあまり社交性がないため塾選びには大変な 思いをしました その為こじんで授業を受けられる個別の塾を選択肢に入れました 一対一はプレッシャーになるのかとおもいきや 勉強はコツコツと出来るタイプだった為個別の授業はとてもマッチしたようでテストの点もよくなる傾向でした先生の授業のススメ方もすごくわかりやすかったようです

料金について

安いのももちろんだけど金額にかった教えをしてくれるのでいいなと思いました。それにプラスにして教材もわかりやすいものを教えてくれるため

料金について/月額:25,000円

個別指導の為に、値段は少し高めになりみしたが、通わせる事が出来る範囲内なのではないかと思っています。

料金について/月額:10,000円

あまり覚えていないが他の塾に比べたら少し安かったような気がする 先生が社員だったからすごくお得だった 教材費にお金がかかった記憶はないです

コース・カリキュラムや教材

自分の好きな教科、苦手な教科選んで授業することが出来るためまた一人一人にあった教え方をしてくれるため分かりやすいです。

コース・カリキュラムや教材

個別指導の点は良いとおもいましたが、他の個別指導の塾と比べて良い悪いの差が感じられなかったかなと思います

コース・カリキュラムや教材

テスト対策もしてもらっていたため勉強の仕方や受験に対しての進め方 流れなどについて詳しく説明してもらえたら

志望校への合格率 :87%91%68%
偏差値の上昇率 :100%96%90%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.2万2.8万
個別指導学院サクシードの画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まずは塾に通うにあたり、自転車で自分で通えることが良い。通塾に時間を取られることなく、授業と授業の間に帰宅することができる。個別指導であるから自分の苦手な部分を基本として学ぶことができる。通塾の料金も高すぎることはないので、無理なく通える。長期休みの講習も通いたい日数だけ選んで通えるのも良いと思う。

総合的な満足度

個別の対応をしてもらえるので、自分の子どもに合ったアプローチの仕方や、苦手なところもきめ細かに対応してもらえる。保護者からの要望も柔軟に対応していただき、また、振替も取りやすいので、病欠や急な部活の練習試合などの場合も随時、振替ができやすいのは塾を続けられる利点だと思う。自習室での様子もこまめにみてくれて、声掛けしてくれるので、自習室に行くようになった。

総合的な満足度

わたし自身が通っていたわけではないので、詳しくは言えませんが、希望通りの公立高校に入学できたので大変満足しています。それと家から近く徒歩で通える場所だったので、安心しして行きも帰りもあまり送迎せずに通わせられて良かったです。担任の方も2人位いましたが、どちらもの先生も優しく教え方が上手だったと娘から聞いていました。

料金について/月額:15,000円

世間一般的な塾の料金であると思う。料金、時間で細かく考えたことはないが、高過ぎず、安過ぎずの料金であると思う。

料金について

入塾金がないので、気軽に入塾しやすいと思う。また少ない授業数のテキストについては、プリントにて対応してくれたりする。

料金について/月額:30,000円

塾の料金は色々な人から聞いていましたが、比較的良心的だと感じていました。夏期講習や冬期講習で集中してやると高くなるのはしょうがないかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

コース・カリキュラムに関しては、各個人で受けたい科目、受けたい内容、難易度に合わせて設定することができるので良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

子供がニガテな単元は、ゆっくり進めてくれたり、宿題を増やしてくれたりと柔軟な対応をしていただけるので、助かっています。また、子供の性格を理解してくださり、やる気にさせるアプローチも考えてくださっている。

コース・カリキュラムや教材

詳しくはわかりませんが、成績が少し上がった事は良い事かなと。塾に通わなければ高校に入れなかったかもしれないので。

志望校への合格率 :88%78%100%
偏差値の上昇率 :83%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

少し引っ込み思案と言うか、マイペースな所があるため塾に行かせたいけどもと悩んでいました。個別指導で塾に通えた為に、自分のペースで自分にあった指導をしてもらえて、結果的に本人のレベルアップに繋がったのだと思っています。やはり、嫌にならず自分のペースで続けていける事が重要で目標を先生とも話しやすいところなど、個別で良かったのかと思います

総合的な満足度

親と塾長との面談では親身に相談に乗って貰えたと思います。本人のやる気にもよるので成績の伸び率はすごく上がったとは言えないものの落ちることはなかったと思います。とても良くしてくださった塾長でしたがお辞めになられるとお伺いしたのがきっかけで退塾することになりました。指導担当してくれた大学生の方は人によっては合わないようなこともあったようです。

総合的な満足度

勉強に苦手意識がある人、基礎がためをしたい人におすすめです。先生がイチから教えてくれてそこで理解してめちゃ簡単な問題を解いてまず一度覚えて、すこしだけレベルが上がった問題を宿題として出してくれるので忘れて思い出してを繰り返して定着させていくところが良かったです。ほとんどの塾は90分1コマだが10分短い80分1コマだったから集中が続かない僕にとっては合ってました。雑談や少しだけ休み時間とかもやってくれたのが一番良かったです

料金について/月額:20,000円

月額料金も比較的に安く、家から近くにあるために通いやすくて塾=嫌な場所と言うイメージにならなかったところが良かった

料金について/月額:20,000円

学年があがることによって金額はあがりました。まわりの塾と比べても相場くらいの金額だったかと思います。特別講習は月謝に上乗せされるもので他塾とも変わりは無いと思います

料金について

模試の値段が安いし、先生も良いひとばっかりだし90分で1コマっていうまあまあ長いじかんだけど高いとかんじたことはない

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、個人にあったペースで学習させてくれて、受験対策や基礎力のアップをしてもらえたと思いますが、他と比べるとどうかと

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた指導の元、より学力が伸びるよう指導いただいていたかと思います。また自学場所も設けていたのでテスト前には始動前より早めに通わせていただきました

コース・カリキュラムや教材

教科書対応のテキストも、受験対策のテキストもあるし解説がふつうに分かりやすいので普段の学習にも受験勉強にも使えるのが良かった。受験対策のほうのテキストがあまりにも丁寧だし分かりやすかったから教科書の代わりに読んでた

志望校への合格率 :100%96%
偏差値の上昇率 :67%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に入るまでは成績があまり良くなく高校に行けるかどうかがとても不安な状態でした。 また、普段勉強をするという意識があまりなくどうしたら良いかと思った事もありました。 授業に通い始めてからは自主的に勉強する姿も見られるようになり、本人の意識の変化が見られました。 最終的に志望校にも合格できたのでこの塾に通わせて正解だったのだと思います。

総合的な満足度

金額以上の質の高さや敏速対応や合格率のたかさは満足。通っている本人との、先生のあいしょうもよいことが、とても満足で楽しくいやがっていないことがなにより。家にいるような感じでリラックスしていることもよいこと。何より本人が楽しく勉強していることが親としても安心感がある。学習をするという習慣も身に付いたようで家でも同じく学習にすぐはいれれようになったこて

総合的な満足度

通いやすい場所にあり、先生たちもフレンドリーです。ただ、勉強を自分から進んでやるタイプの子ではなかったので、宿題を出されると、嫌になったみたいです。反復授業をしてくれるので、そこそこのテストの点数は、取れました。そこは、本人のやる気に大きくつながったと思います。とても面倒見の良い塾だったと思います。

料金について/月額:25,000円

集団指導の塾と比較して月額料金は高めの設定でした。 個別指導のため仕方ないと思いますがもう少し安い料金であればよかったと思います。

料金について/月額:25,000円

無駄な経費がない。 金額についても先生の質もよく、又対応も敏速で価値が、金額以上に、感じるので満足できます、

料金について/月額:20,000円

月謝は、どの塾とも変わらないくらいの金額です。休んだときの振り替えを無料でしてくれたりと、融通をきかせてくらるりました

コース・カリキュラムや教材

塾に通う前よりも学力が確実にアップし成績が上がったので苦手な部分をしっかりと教えてもらえたのだと思う。

コース・カリキュラムや教材

何度でもきけること。 宿題いがいでもなんでも答えをだしてくれる。 困ったときにはいつ時でもおしえてくれる

コース・カリキュラムや教材

学校の学習についていけるようにと通いました。授業は、自分で何度も解くので、身につきやすかったと思います

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :2.3万3万2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人も周りの子におすすめするくらい気にいっているそうです。通い出してから、明らか成績が良くなりましたし、効率の良い勉強方法を教えてもらえたそうで、楽しそうな毎日を送っています。また、放課後に塾に通うことで家での時間の無駄遣いが減りました。塾に通っていることで部活との両立など難しいかなと思っていましたが、塾側も生活リズムが崩れてしまうような宿題を出したりしないのでありがたいです。

総合的な満足度

指導者は良かったように思うが、とにかく伝達ミスが多かったり連絡が遅かった

総合的な満足度

推薦入学だったので、受験勉強ではなくテスト対策をしてもらったが、嫌がらずに行っていたので、子供には合っていたと思う。 当時はアットホームな感じがしたので良かったと思う 通塾したのが何年も前なので今はどのように変わっているかわからないから、おすすめポイントはちょっとわからない 引っ越して通っていた塾も通らないので、現在の様子もわからない

料金について/月額:50,000円

通常授業では一般的な値段だと思います。冬期講習や夏期講習、春季講習ではコマ数がとても増えますが1コマあたりの値段を安くしてくれるので、負担が減って嬉しいです。

料金について/月額:20,000円

何年も前なのでハッキリした月謝の金額がわからないが、あまりの塾と差ほど変わらなかった記憶があるので、普通と回答した

料金について/月額:33,000円

子供は室長に指導していただく事が多く、指導の良さや指導の質を考えると安い金額だったと思える。個別指導で丁寧に教えていただいているので、妥当な金額だと思う。

コース・カリキュラムや教材

本人の苦手な分野や不得意なところを重点的にカバーしつつ、総合的な学力アップを目標としたカリキュラムを組んでくださいました。

コース・カリキュラムや教材

指導者は良かったが、連絡や通塾日の日程がおろそかだった

コース・カリキュラムや教材

推薦入学だったので、受験対策より普段の授業対策の為にカリキュラムを組んでもらい、レベルに合わせた対策をしてもらいました。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :1.6万2万4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾側は色々と勧められたりしますが、高くなっていくから、本当に必要なだけ取るようにしました。 でも、内容は盛りだくさんでした。 夜、1人での通学が心配なら、スマホで登録すれば、入室や退室のお知らせメールが来るから安心できました。  学校の試験前は特別に自由に行き、見てくれました。 徒歩で行ける近所にあるのがありがたい。

総合的な満足度

いい環境で少人数で教えていただけるので子供も安心して勉強出来るので安心して任せておけるこのので覗いて良かったら覗いてくださいなんてこと始めにしたらいいかなあーとっほー教えていただけるので良かったらお会いこれぐらい一緒だけどこの後クォと始め教えていただけるので教えていただけるので教えていただけるので教え

総合的な満足度

高校受験でお世話になりましたが、高校入学後も継続して通いたいと言うのでまだお世話になっています。おそらく大学受験まで継続するのではないでしょうか。主に自習室を使用しているみたいですが、自習しているとわからない点も、空いてる先生が丁寧に教えてもらえるそうで試験前は毎日通っています。とても親身になってくれます。

料金について/月額:8,000円

他の塾と比べても、そんなもんかと思う程度でした。 夏季、冬季講習や強化講習も申し込むとどんどん高くなるのが痛い。

料金について/月額:4,000円

月の金額は多少高いですが、その代わりにメリットも大きく、少人数で教えていただけるのでそのメリットは大きい

料金について/月額:18,000円

個別指導なのでどうしても高額な気がします。それでも自習室に行って勉強していると、空いている先生がわからない点を教えてくれるそうなので、月額料金以上の価値はありそう。

コース・カリキュラムや教材

特別講習や模擬試験代が高いから申し込まない方が多かった。 通年用のコースは、必要以上にコピーしてくれたので沢山勉強できた。

コース・カリキュラムや教材

少人数で教えていただけるので環境も良く先生も志望校にあった勉強方法で教えていただけるので良かった。友達も多数通っており1人1人わかりやすく教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

個別授業なので苦手な教科や苦手な単元をその都度集中して教えてもらえたり、教科を変更したりできる点。体調や都合次第で簡単に日程変更できる点も良かった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

残念ながらうちの子供には合いませんでしたから直ぐにやめてしまいましたが、熱心に指導してくださる講師の方も多くいて、ちゃんと通うことがきていたなら結果が出ただろうと思います。講師の方とはうまく関係性を築けたけど、まわりの生徒さんと合わなかったようですね・・・鼻炎持ちでマスクをするのが難しかったのも時期的に厳しかったと思います。

総合的な満足度

先生が生徒に対して信頼がとてもあったので良かったと思います。

総合的な満足度

環境的にも先生の指導態度など、総合的に子どもを通わせてとても良かったと思っています。子どもは楽しんで、先生方に心から信頼を置き、塾に通っていました。

料金について/月額:7,800円

もう少しリーズナブルな価格だと通いやすいですね、続けることが難しくなることもあるのではないでしょうか

料金について/月額:42,000円

個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。

料金について/月額:42,570円

成績を見ると高い感じもしますが、講師の方々は料金に見合った指導をしてくれてるように感じます。ものすごく上がったと感じるのは…という感じですが、それは恐らく子ども本人の実力の問題かと思います。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせたカリキュラムになっていたので、普通に指導を受けながら通えば額略は上がると思いました。

コース・カリキュラムや教材

各生徒個人のことをよく考えて、個人にあったカリキュラムを考えてくれていたと思います。

コース・カリキュラムや教材

先生がその子にあった勉強法、カリキュラムを考えて指導して下さり感謝しました。

志望校への合格率 :100%93%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 相模原駅 自転車で8分
    神奈川県相模原市中央区千代田1丁目6-8 オアシス相模原ビル2階
    地図を見る
13位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

凄く身近に感じるので安心感がある。アットホーム感がある。子供も進んで通ってくれること  心身共にリラックスできると、あずけるほうも安心感あり、行けることが子供もストレスフリーになり進んで前向きになっている。金額はいわれるままだか納得できる。内容量だと思う。なにより的確な答えや先生のコメントも、本人が納得してる

総合的な満足度

担任の先生方もフレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気で受けられたようです。何でも親身になって聞いてくれるようでしたので、質問をしやすかったようです。親に対してもフォローをしてくれたなんて入ってよかったと思います。ただコースはコマを取りすぎると金額が高くなるので、必要なものだけを取るようにするようにすると良さそうです。

総合的な満足度

うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。

料金について/月額:25,000円

金額に見合った、又はそれ以上の学習内容であり、又相場に見合っている金額だと思う。教科のコマ数以上です

料金について/月額:60,000円

質の割には、安く受講できたと思います。模試も安く受けられてよかったです。他の塾の相場に比べて少し安いような気がしました。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。

コース・カリキュラムや教材

特に悪くも良くもなく、平凡な感じ。まあ親身に対応してくれているので、安心できて本人も居心地よさそう

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をしてくれました。テスト前には無料のテスト対策があるのでよかったです。教材は受験対策がしっかりしているのでよかったです。

コース・カリキュラムや教材

受験生となるとたくさんの講座を取らないといけないけれどそれだけ手厚いと思います。時間は長かったりしますが週2で3教科、効率いいと思います。息子は家ではほぼ勉強しなかったため、どんどん塾に行って勉強して欲しいと思いました。

志望校への合格率 :86%93%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 淵野辺駅 徒歩7分
    神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目3-12パロス竹内1F-A
    地図を見る
14位
口コミ平均月額料金 :2万1.8万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

少し厳し目の塾を探している人におすすめです うちのこはサボりガチなのですが、ここに通ってからは提出物を忘れることはほぼなくなりました 授業中の落ち着きもかなりまともになったと感じます 楽しく通っているのは講師の方が明るくしながらもメリハリがある対応をしてくれているからと感じています 学区外(隣ですが)から通わせているので同じ学校の子が少ないようですが、本人は気持ちが切り替わるようでそれも良さそうです

総合的な満足度

優しい講師の先生ばかりで、子供も楽しく通っています。仲間と楽しく一緒に学ぶのが好きな子などにおすすめします。合格まで親身に対応してくれるので入ってよかったなと思っています。コースを取りすぎると金額が高くなってしまうので、こどもに必要なものだけを取るようにすると、安く良い学びができますよ!是非入塾して頂きたいです。

総合的な満足度

結果的に自分の偏差値が上がったり、合格できたので個人的には良かったと思う一週間に一回とか正規テスト前だけとか少なくすれば授業料も少なくなっていいとおもう質問とかは先生に自分から聞きにいける人はめっちゃおすすめで、あとで職員室的なとこに行けばみっちり教えてくれて細かいサポートがある。定期的に試験的なので偏差値とか見れるからいいとおもう

料金について/月額:25,000円

全体的に妥当と考えています 模試、テキストなど初期費用、長期休みの費用は別途かかりますが、定期テスト前の補習は月額内 その割に土日も補習がありますので親としては助かります

料金について/月額:5,000円

先程の様に良かった点が沢山あったのに安い値段で、成績アップや受験対策などができるのはいいなと思いました。

料金について

教材は初めに何冊か無料で貰えた!受験勉強ですごくお世話になった。しかし、授業料が高く、続けようとは思えなかった

コース・カリキュラムや教材

講師の説明がわかりやすい 宿題をやらない場合への対処もきちんとしており、必ずこなせるようになった テスト前の補習も行われているので任せて安心

コース・カリキュラムや教材

本当は良かったです!テスト対策、勉強の仕方があったり、様々な種類の教材があったの良かったにしました

コース・カリキュラムや教材

要点や応用の問題の冊子が受験期に役立った。 英語の並び替えとかの問題が年ごとにまとめてあるものだと5年分とかかっても何個しかないのがたくさんあった

志望校への合格率 :56%91%
偏差値の上昇率 :90%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 淵野辺駅 徒歩3分
    神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目21FRASE.K1F
    地図を見る
  • 相模原駅 徒歩2分
    神奈川県相模原市中央区相模原2丁目1-3SLDビル4・5F
    地図を見る
  • 上溝駅 徒歩2分
    神奈川県相模原市中央区上溝5丁目14-6海寶ビル2・3F
    地図を見る
15位
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先ず、ストレスなく通える立地が挙がる。 通学途中で特別な行動を起こさずとも帰りを気にせず通えた。 やはり大手だけあり、周囲も当塾(地域はまばら)に通っている友人も多く、模試結果や進捗を共有出来た事もモチベーションに繋がった様だ。 1番良かったと思う事は、子供の自立心や向上心が自然と養われた事だと思う。親としては心配せず見守る事が出来た。

総合的な満足度

かつての自分のように超絶やる気はあるが「理系科目」に苦手意識のある生徒にはお勧めしません。確かに授業はわかりやすいのですが、問題が解けるは別ものです。授業はわかるが理系弱者故に問題の回答を見ても理解ができない→質問する→「フォローできる理系科目のプロフェッショナルがいない」となるとその問題を直接解いて教えてくれる指導者を見つける旅に出る必要があります。そのためある程度、参考書等や市販の問題集の回答をみれば理解できる程度のポテンシャルのある生徒さん(インプットアウトプットのサイクルが早い)であれば、成績が伸びていくのではないかと思いました。特にインプットからアウトプットまでそこまで時間を要さない文系科目については自分自身も成績は向上しましたし、他の校舎で東進に通っていた同じ学校の友人は漏れなく「英語だけは」成績がよかったです(反対に数学理科はさっぱりの友人が多かったのも事実です)。

総合的な満足度

良い先生が多く、やる気を引き出してくれる

料金について/月額:80,000円

安い! とは言えないがこのご時世仕方のない金額だと思う。結果論で言えば納得のいく金額だったのではないかと思う。

料金について/月額:70,000円

授業内容については特段問題はないのだが料金に対してフォロー体制がかなり薄いと感じた。 上記で述べたように理系科目の質問を気軽にできない状況というのが理系弱者である自分はかなり苦労した。 英語や社会のように覚えて終わりの科目と違い、数学理科のような知識があることを前提でどのように運用するのかまで求められる科目については、確認テストの合格で終わらずにもっと段階を踏んで(問題集の提示など)指導することが必要ではないのかと思いました。

料金について/月額:25,000円

他の塾や予備校と比較検討しても大差がない。他の塾や予備校と比較検討しても大差がない。他の塾や予備校と比較検討しても大差がない

コース・カリキュラムや教材

子供が自ら勉強する環境作り カリキュラムはもちろん、立地から自習室やオンラインでの受講等、臨機応変に対応出来るスタイル

コース・カリキュラムや教材

教材については特に不満がありませんでした。 カリキュラムについては一部不要だと思う講座もありましたが。。

コース・カリキュラムや教材

教材は、志望校に合わせた内容になっていて、効率的な勉強ができた。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :2.1万3万3.7万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最初は学習塾にいかないと高校に行けないとまで言われていました。入塾して仲の良い友だちと出会い、塾に通い受験勉強も楽しくできました。通っていくうちに成績も上がっていき、当初の志望校よりも上位の高校に合格できました。塾の受験情報と成績を正しく判断していただいた結果によるものと思っています。ありがとうございました。

総合的な満足度

決まった時間に塾があるため、リズム的に学習時間が確保されてやる気は出来た まわりの状況も教えてくれたら体験談なども聞いたらりでたまにはなった 金額が少し割高だったので内容をもっとしっかりしてくれたら良かったなぁと思いました 気の合う講師が居るとその講師がいれば希望したりは出来るのと部活などの関係で遅れたり休みといったことに対応をしてくれたのも助かりました

総合的な満足度

先生の対応もよかったし、教室もかよいやすく、塾に通う前は勉強をほとんどしていなかった娘が塾のない日も自習室で勉強したり、家でも勉強するようになり、 成績も上がって、行きたかった高校に無事合格でしたので 通わせて良かったと思えます。金額がもう少し安かったらとは思いましたが、他と比べると他も高いしそこは仕方ないのかな…て感じです 。 でも高いお金払ってもこどもも親もとても満足できた塾だったと思っています。

料金について/月額:20,000円

近隣の学習塾よりはお手頃だと聞いておりました。ただ夏期講習やらなんやら後からいろいろと費用が膨らんでいったことはあったかもしれません。

料金について/月額:40,000円

内容に対して個々で割高かなという印象がありました ただ、休みとかの振替とかは対応していただき助かりました

料金について/月額:30,000円

高いとは思いましたが、他の塾と比べると、他も高いので まぁ、普通なのかなぁという感じです。 でも高いお金を払っただけあって、成績もあがったし、楽しく勉強ができるようになり、通わせてとても良かったと思ってます。

コース・カリキュラムや教材

担当した講師が熱心だったように聞いています。詳しいカリキュラムについてはよくわかりませんが、結果的に志望校に合格したので満足しています。

コース・カリキュラムや教材

これといったコース、カリキュラムがなく教材も自分で用意してくださいといった感じで授業も何をやるとか決まってなく本人もどうすすめていいか分かってなかった

コース・カリキュラムや教材

授業で分からなかったところとかを分かるように教えてくれたり、学校のテストの結果や、本人にきいたりして 弱いところを強化してくれたりこどもに合った進め方をしてくれていました。

志望校への合格率 :83%88%56%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通って成績もあがったので良かったと思います。近場で通いやすくトータル的に良かったなとおもっています。試験対策もよくやってくれるので成績につながっていると思います。いろいろな塾があるので結局は親子と塾の相性もあるのかなと思います。なので一概にいい塾だ悪い塾だとは言えませんしおすすめも自分達からしたら良いと思うとしかいいようがありません。

料金について/月額:28,000円

金額はどちらかと言うとそこまで高くはないので、そこそこで良いと思います。だだ、ちょこちょこ試験代で取られたりもするので、普通と回答しました。

コース・カリキュラムや教材

親身になってくれて、相談しやすいので良かったと思います。どこもそんなものかなとも思いますので普通と回答しました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導のため、子どもに合った指導をしていただきました。ただ、その分月謝も高いのその家庭の事情にもよるので、なかなか難しいかなぁと思います。ただ、個別であるため、先に進んで行く事もなく、じっくりと教えていただいたので、良かったです。振り替えも考慮していただいて、室長さんにはとても感謝しています。上溝校が無くなってしまったのは、とてもさみしいです。

総合的な満足度

総合的にはいい塾だと思った。個人的には通いやすい立地だったし、先生たちも過干渉してこないので通いやすいと思っている。授業の進め方もわかりやすく、自分のペースで学習を進められる点が特に良かった。質問しやすい雰囲気があり、わからない部分をそのままにせず解決できたのも大きなポイントだと思う。全体的に、勉強に対するモチベーションを保ちながら通える環境が整っている塾だと感じた。

総合的な満足度

予備校としての潜在能力はトップクラスであると言えます。環境面も講師陣も気合いが入っており、お勧めしたい場所です。また、進学の実績もあり、国公立や私大共に望むべき場所に導いてくれると思います。学習面だけではなく、人間として自分自身を大きくしてくれる偉大なる予備校だと誇張なしに宣言致します。信じるか信じないかはあなた次第です。

料金について/月額:20,000円

個別のため、費用は結構かかりました。また、必要で無いものまで勧めてこられたのは、ちょっと気になりました。

料金について

可もなく不可もなくという印象だが、講習などを取ってくれと言われなかったため、良心的であるなと思っています。

料金について/月額:80,000円

月額料金は他社と比較し、特別安いわけではないと感じる。今回友人の紹介で、初期費用が無料になった点は評価できる。

コース・カリキュラムや教材

子供に合ったカリキュラムと、テスト前は契約していない教科もみてくれていたし、塾がない日でも行けるの良かった。

コース・カリキュラムや教材

まあまあよかったが、他の塾のほうが研究されているような気がしました。問題の解説がわかりやすかったので解きやすくはあった。

コース・カリキュラムや教材

専属のチューターがついて、手取り足取り教えてくれた点が非常に良かった。また、授業ごとに小テストがあり、理解度がよく分かる

志望校への合格率 :82%94%75%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
口コミ平均月額料金 :4.4万2.1万2.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供は通塾しやすかった様です。内申点上げる(内部進学の対策)の為でしたが、特に成績は上がりませんでした。講師の大学生の指導力、個別の短時間受講での効果にやや疑問が残りました。退塾月の授業報告書がなかったり、内部進学のテストが終わり退塾しましたが、可否も塾として気にならなかった様です。通塾にはあまり満足しませんでした。

総合的な満足度

自分で学習する意欲のある子にはとても良いと思います。 塾長も子供に熱心に話をしてくれやる気につなげてくれます。自分でがんばれる子は伸びるとおもいます。 ただ、良くも悪くも個別指導なので周りの子と比べる機会がなく、本人も自分がどの程度なのかがわからないので、集団塾のように競う機会がある方が良かったのかもしれません。

総合的な満足度

とても良い先生がたくさんいて、大学生の先生方については学校の先生より年齢が近いこともあって勉強の指導だけでなく受験に対する不安にも相談になってもらいとても感謝しております。一度弱主催のお楽しみ会を開いてもらいアットホームな雰囲気で楽しく塾に通えたようです。勉強も学校の授業よりも細かく指導してもらえて理解力が上がりました。

料金について/月額:10,000円

他の塾よりは授業料は安めだった様な気がします。教科書に合わせた個別の為、特に教材はかからなかったです。

料金について

個別指導としてはリーズナブルなのかもしれませんが、ここ1、2年で月額料金が徐々に高くなってきました。また、季節講習もそこそこのお値段かかります。

料金について/月額:6,000円

先生方の丁寧な指導の割にお安い授業料金だと思います。教材費についてはやはり高くなってしまうのは仕方ないのかと思いました。

コース・カリキュラムや教材

内部進学の内申点(成績)を上げるために入塾しました。個別のため学校の教材に合わせて指導してくれているようでした。

コース・カリキュラムや教材

毎月レポートを送ってきてくれるので勉強の進行度がわかる。子供が時間に遅れてしまっても対応してくれる。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて細かい指導をしてくれ、分からないところについても質問もしやすかったので安心して通塾出来た。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
74

相模原市中央区で数学が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
湘南ゼミナール 総合進学コース
個別指導なら森塾
個別教室のトライ
創英ゼミナール
個別指導 スクールIE
個別指導学院サクシード
ナビ個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導Axis(アクシス)
口コミ評価
3.76
3.75
3.67
3.74
3.53
3.74
3.65
3.59
3.73
3.84
平均料金約2.7万円/月約2.1万円/月約1.7万円/月約2.9万円/月約1.8万円/月約2.3万円/月約2.1万円/月約1.7万円/月約2.3万円/月
平均料金約3.3万円/月約2.8万円/月約2.8万円/月約2.8万円/月約2.4万円/月約3.1万円/月約2.2万円/月約2.3万円/月約3万円/月
平均料金約3.8万円/月約2万円/月約4.6万円/月約1.7万円/月約4.8万円/月約2.8万円/月約2.3万円/月約2.9万円/月
授業形態個別指導
オンライン
集団授業個別指導個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

相模原市中央区で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、相模原市中央区にある塾・学習塾を74件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

相模原市中央区の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

相模原市中央区にある塾・学習塾の口コミは133件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
日々研鑽
4
2025.02.26

小学5年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少し厳し目の塾を探している人におすすめです うちのこはサボりガチなのですが、ここに通ってからは提出物を忘れることはほぼなくなりました 授業中の落ち着きもかなりまともになったと感じます 楽しく通っているのは講師の方が明るくしながらもメリハリがある対応をしてくれているからと感じています 学区外(隣ですが)から通わせているので同じ学校の子が少ないようですが、本人は気持ちが切り替わるようでそれも良さそうです

料金について / 月額:25,000円

全体的に妥当と考えています 模試、テキストなど初期費用、長期休みの費用は別途かかりますが、定期テスト前の補習は月額内 その割に土日も補習がありますので親としては助かります

40代から50代の男性
サラダ
3
2025.02.18

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 慶應義塾高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

確認できてない内容が多くありました。こちらももっと確認すべきであったと思いますが、塾側も積極的に保護者に対して様々なこと(日々の授業の様子、自習や学習状況など)発信して欲しかったと思います。それ故に保護者は特に何もわからなかった為、どちらとも言えないと回答しました。

料金について / 月額:40,000円

通常の授業料以外に夏期及び冬期など講習があり、料金は別となることから、授業料はとても高いと感じるものだった

40代から50代の女性
ゆきだるま
4
2025.02.13

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が家は中学生の頃からステップにお世話になっており、高校生になっても迷わずそのまま通いたいと言って今に至ります。同じ高校の友達や、他校の友達とともに高いレベルの授業を楽しみながら受けることができるようです。授業がない日も自習室に行くようになり、自律した学習リズムを作ることができたようです。大手の大学受験塾ではないですが、満足しています。

料金について / 月額:32,000円

高1の時は安かったが、学年が上がるにつれて金額が上がってきました。高2の3学期からは更にコマが増え月謝が上がる様ですが、仕方ないと思っています。

10代の女性
それがーちゃー
4
2025.02.12

中学2年生 / 通塾経験あり / 英検・高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験期前の日曜講習が辛すぎて誰かにすすめる気はあまりないのですが、結果的に志望校にも合格できとても感謝しています。英検なども塾をきっかけに通うことができ、高校受験に関して右も左もわからない状態だったので塾に通ったおかげで高校受験の流れや仕組みについて知れました。真面目に通っていれば確実に成績は伸びますし、私立受験の併願受験関してもさまざまなことを知れるので金銭面さえカバーできるなら通っておいて損はありません。

料金について / 月額:50,000円

夏期講習や冬季講習、受験期になってからの講習の値段はなかなかでした。特に中3の夏期講習は値段が高かったです。

20代から30代の女性
ぽんた
5
2025.01.29

中学3年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・数学検定・中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しい講師の先生ばかりで、子供も楽しく通っています。仲間と楽しく一緒に学ぶのが好きな子などにおすすめします。合格まで親身に対応してくれるので入ってよかったなと思っています。コースを取りすぎると金額が高くなってしまうので、こどもに必要なものだけを取るようにすると、安く良い学びができますよ!是非入塾して頂きたいです。

料金について / 月額:5,000円

先程の様に良かった点が沢山あったのに安い値段で、成績アップや受験対策などができるのはいいなと思いました。

相模原市中央区で人気の数学が受講可能な塾はどこですか?

相模原市中央区で人気の数学が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)
  • 2位 湘南ゼミナール 総合進学コース
  • 3位 個別指導なら森塾
そのほか合わせて全74件の人気の数学が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の数学ランキングを見る

神奈川県の市区町村から塾・学習塾の数学ランキングを見る

相模原市中央区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る