教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

厚木市
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

71

個別指導塾
集団授業塾
21位
平均月額料金 :2万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験直前の入塾にもかかわらず、合格までしっかり導いていただき感謝している。在籍していた生徒たちも、明るい雰囲気で、すぐに馴染めたのが良かった。また、入試についてのデータが豊富にあり、こちらの疑問点が速やかに解消したので、とても安心できた。志望校合格という成功体験ができ、楽しく高校生活を送っている。当時の勉強習慣のおかげで、高校での学習を順調に進めており、先の進路についても明るい状況となっているのは、塾のおかげだと言える。

料金について/月額:20,000円

明瞭な料金体系で、不明な諸費用等がなく、安心して任せられた。模試受験料も適切で、過不足なく演習できた。

コース・カリキュラムや教材

高校入試直前の対策が効果的で、自習スペースが多く、勉強に集中できる環境だったから。また、レベル別クラス編成で、志望校合格に直結したから。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
平均月額料金 :2.6万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

よい先生が多く、とてもフレンドリーな感じで楽しく通えていた。勉強も学年が上がるにつれ、分からないところがあってもわかり易く丁寧に教えてもらえたこと。 ただ学年が上がるにつれ授業や模試を沢山受けなくてはいけないので、金額も高くなるので、子供とも話しをして必要なものだけを取るのようにするのがよいのではと思いました。

総合的な満足度

講師みんな明るく、内装も新しめで居心地が良く、分からないとこは詳しく教えてくれるので、お勧めしたいと思った。 自習室も狭いが、複数教室があるので、授業後にも残って勉強できるのが良い。テスト前には講座が多く取れるので、テスト前でも安心してテストに臨めると思った。生徒もみんな優しいので不安があまりいらないのが良いと思った

総合的な満足度

塾長さんが特にとても親身になって対応してくれます。もし先生が合わなかった場合には別の先生に変えていただけます。あまり学力が高くなくても、少しずつ本人に合わせてヤル気が出るように指導してもらえます。下の名前で呼んでいただけるのは私個人的にはとても近いところにいてくれるような気がしてホッとします。他の塾よりアットホームな感じを受けます。

料金について/月額:25,000円

学年が上がるに連れて模試を沢山受けなくてはいけないので、金額が上がってしまった。講師の先生方の質は良かったです。

料金について/月額:20,000円

月額料金は親が支払ってたので、あまり分からないが、料金に対して不満を言ってるのは聞いたことがないので高くはないと思う

料金について

他の塾の費用がわからないのでいまいちよくわからないが、個別指導の塾としては比較的平均的な授業料なのではないだろうか。テスト月の特別授業や夏季冬季講習はもちろん別料金です。

コース・カリキュラムや教材

本人に合わせたコースを薦めてくれたと思うが途中からそのコース、カリキュラムでよいのかが分からなくなってしまった

コース・カリキュラムや教材

普段は授業対策をしてくれて、テスト前になるとテスト対策をしてくれた。長期休暇は夏休みの宿題を授業内でやらせてくれた。

コース・カリキュラムや教材

テスト月に通常の塾の授業に加えてテストターボという特別授業がある。夏季、冬期講習があるが希望の日時を予め伝えて調整してくれる。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :88%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木市)
50%25%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
平均月額料金 :2万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業1コマが50分となっており、集中して取り組めることが魅力だと感じる。長過ぎてしまうとどうしても集中しつづけることは大人でも難しいので、おすすめしたいポイントのひとつ。また、アプリにより欠席や振替などの連絡がとれるので、非常に便利だと感じる。肝心の授業についてはわからないが、総合的には満足できると思う。

総合的な満足度

塾のカリキュラムと本人の相性があまりよくありませんでした。

総合的な満足度

室長は物静かでひょろっとしていて、最初は(頼りなさそう、大丈夫かな)と思いましたが、良い先生でした。いつも穏やかで物静かな先生です。ただ、必要なことは、はっきりと言います。成績が落ちたときや勉強にやる気が起きないときに叱咤激励や激を飛ばしたりはしません。その代わり、こんこんと諭されます。自分で(やっぱり勉強しなきゃな)と気づかせてくれます

料金について/月額:19,800円

他と比べると安価だっため選んだところもあるが、1コマあたりの授業料も高くないので、追加授業も依頼しやすい。

料金について/月額:10,000円

授業の質の割に安く受講できました。正直なところ、やづさだけで選んだので、嬉しい誤算でした。近隣の塾よりはるかにやすいです。

料金について/月額:30,000円

科目の構成は割と自由に組み立てることができ科目を増やしてもほぼ教材費だけなのでありがたかったです。振替も可能で融通かきくのは助かりました。

コース・カリキュラムや教材

テスト前に追加授業やテスト対策があり内容は良いが、成果があまり出ていないので、どちらともいえないにした。

コース・カリキュラムや教材

本人には合わなかったようです。

コース・カリキュラムや教材

学校の定期テスト対策をしていただきました。1人ではどのように勉強すれば良いのかわからなかったので、安心してお任せできました

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
平均月額料金 :2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生がよく、成績もあがったので、良かったと思う。少し家からはとおいのだが、通ってよかった。塾長が熱心で、たくさんいる生徒の成績やテスト結果もしっかり把握してくれていたのがとてもよかった。教えてくれる先生もベテランな方が多く、教えた方が上手かったようだ。自主学習をしてる生徒も多くて、みんな通ってるせいとがこの塾が好きとい雰囲気だった

総合的な満足度

先生方はみなさん優しく、親しみやすい方ばかりです。 学校の行事や部活の関係で帰宅時間が遅くなり、塾の時間に間に合わなくなった時、又、体調不良の時、等でも、 受講時間前に連絡すれば、 受講時間の変更や日にちの変更に応じていただけ、とても有難いです。 定期的に保護者との面談の時間を設けられているので、 聞きたいこと等、気軽に相談させていただけます。

総合的な満足度

仲の良い友達と通っていた事もあり通い続けることが出来たともいます。 講師の方もフレンドリーには接してくれていたようです。習熟度については飛躍的に伸びることはなかったけれど下がる事もなかった。 自習なども見てくれて良心的だと思います。  塾長は何かあるとメールなどで報告してくださるので質問や要望も気軽にできる感じでした。

料金について/月額:20,000円

個別にしては安い方だとは思うが、集団塾よりはやはりたかめ。コマ数ごとに料金も上がっていくので、取れば取るほど当たり前だが料金はあがる

料金について/月額:17,600円

他の塾を利用したことがないので、料金的な物と実際の受講内容との合点的な物を比較できませんが、一般的に見て、個別指導の塾にしては 高くはないのかな?と感じています。 学年毎、コマ数の増によって、値段は上がっていくので、集団塾に比べると高くはなってしまいますね。

料金について/月額:21,000円

コマごとに価格設定されているのでコマ数で金額が増えることも減ることもあります。価格は妥当だと思います。

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合った進め方を先生がらきちんとひょうにしてくれてそれにそって進めていく。取ってる教科だけでなく、全教科みてくれる

コース・カリキュラムや教材

本人の学力、ペースに合わせて指導してくださっているようです。 夏期講習等でも、本人が復習よりも今後の予習を優先に学びたいとの希望だったので、 教科・範囲、受講時間数等、本人の希望に応えて柔軟に対応、指導していただけたようです。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせて指導していただきました。宿題の量など相談に応じて対応してもらいました。 何かあるとメールで報告や相談していただきました。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
平均月額料金 :2.9万
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

体験授業&夏期講習からの入塾で、まだ、通常授業が始まって間が無いが、本人も気にいっているようで、話しを聞いている限りは想像していた以上に、力が付きそうな感じがするので、満足です。 模擬テストが、これから毎月あるようなので、少しづつ偏差値も上がっていくのが楽しみです。 志望校に向けて、このまま頑張ってくれればいいと思います。

総合的な満足度

苦手であった国語、社会などの模試の成績は上がったのでトータルは良かったと思いますが、もう少し期待をしていたのでとても良いまでではないです。自分の子供に合っていたのかどうかはやはり分かりませんでした。素直で、恥ずかしがらずに積極的に講師の先生コミュニケーションできる子供には向いていると思います。駅近くにあるのも良い。

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました

料金について/月額:20,000円

正直は「少し高い」と思う。 しかしながら、あのテキストの量だけでも、市販の問題集等を買ったら、この金額では揃えられないと思う。 また、講師の対応も良いので、高くても納得出来る。

料金について/月額:40,000円

勉強の実力が上がっているので良いですが、夏期講習、冬季講習など年間で見るとかなりの金額になるので相応かと思います

料金について/月額:20,000円

特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。

コース・カリキュラムや教材

志望校別のクラス分けになっており、本人の実力より少し高いレベルの内容を教えてもらえる。 テキストの量が、やや多い様に思うが、「これだけやれば納得出来る」と感じられ、本人も頑張っている。

コース・カリキュラムや教材

クラス分けになっているため、勉強へのモチベーションが高まるとともに、実力に合った授業内容にしてくれているから

コース・カリキュラムや教材

問題の量が多すぎて全てこなすには相当な勉強量が必要となってくる。学校の勉強との両立が難しいと思います。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木市)
28%50%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

うちからは歩いて行ける距離にあるのと、駅からもちかいので、周囲も明るく、女の子でも比較的安心して通わせることができるのがありがたいです。普段自分から学校の先生に話しかけたり質問できないようなうちの娘でも、個別な対応であれば気軽に質問したりできているようで、苦手な項目が克服できそうです

料金について/月額:15,000円

特に高いわけでも安いわけでもなく、ちょうどよいくらいなのかなと思います。相場があまりわからないですが。。。

コース・カリキュラムや教材

個別に対応してくれるので、普段学校では自分では聞けないようなことも気軽に質問できるようなので良かったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
平均月額料金 :3.1万
学習塾フラップス 少人数指導部の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 少人数指導部の画像0学習塾フラップス 少人数指導部の画像1学習塾フラップス 少人数指導部の画像2学習塾フラップス 少人数指導部の画像3学習塾フラップス 少人数指導部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

近くで苦手科目を無くしたい方には良さそうかもしれません。 進学塾というよりは補習塾寄りだと思います。 学校の定期テストの提出があり、苦手そうな科目の受講を提案してもらえますが、当然ながら料金も上がるのと通塾が増えるのがネックでした。 先生は若くて熱意を感じられる先生が複数人居たと思いますが、先生は選べなかったので、担当が変わった時に子どもは少し影響があったようでした。

総合的な満足度

本人がここが良いと、先生にも聞きやすく良いと言っているのでもう少し様子見。 たまに代講の対応願うもそのまま返答待ちということもあるので休んだところがそのままになることも それなりの値段なのでもう少し手厚くわかるようにして貰えたらいいなという理想あり。 面談ありすぎてもいやだけど無さすぎるのも勉強のやり方など親ではみきれないので 教えてもらいたい

総合的な満足度

この塾は、自習室があるので、個人差からと思いますが、予習、復習が出来る良い環境です。また、先生方が、とても若くやる気に満ちているのがよく分かります。費用の面では季節ごとの講習で追加費用として仕方なしの部分もありますが、結果として、志望校へ合格出来たことは、先生方のフォローの賜物と感じてとても感謝したいです。

料金について/月額:10,000円

夏季講習などが追加で選べたので申し込みましたが、金額も追加されるので、その分費用はかさみました。初期費用は覚えていません。

料金について/月額:30,000円

集団にしては少しお値段しますが妥当なところ。 たけど学年上がる事にそれなりに高くなり 対策や夏期講習などもう少し安ければ苦手克服のためにも参加させやすい テキストも家でその後使うならいいがあまり使い切れてないのでもったいない 本人にやり方もありますが

料金について/月額:64,000円

他の大手塾よりかは、若干リーズナブルだ思いますが、毎月の費用、そして季節休み毎の講習は、正直頭がいたくなりました。

コース・カリキュラムや教材

コロナ禍の影響で通えない期間があり、その間の対策は弱めだった印象がありました。先生の教え方は悪くはなかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

まだ1年なのでなんともいえないが、本人には無理なく勉強できている様子 夏期講習など色々とその時の学力で選べるのはいいが 一つ一つはそれなりの値段

コース・カリキュラムや教材

授業内容に添い、レベル確認からはじまり、個別のベクトル合わせを行いコース決め実施します。少し先を見越した内容で進捗始めます。

志望校への合格率 :100%
在籍生徒

本厚木校

【小学校】
厚木第二小/厚木小/愛甲小/相川小/緑が丘小/南毛利小/妻田小/戸室小/毛利台小/有鹿小/依知小
【中学校】
厚木中/南毛利中/相川中/東名中/玉川中/林中/睦合東中/海西中

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.1万
けいおう学院の画像
公立高校受験に特化した少人数制指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

1年弱という短い期間でしたが、志望校合格という目標に向かって、一緒に取り組んでいただきとても感謝しています。家で勉強するとダラダラしてしまうので、塾でしっかりできていたので、とても良かったです。 学年があがると値段もあがるので、自分の必要な教科を選ぶと良いと思います。 合格後の高校からの宿題も、わからないところは一緒に取り組んでくれた

総合的な満足度

他の方に、公立高校の受験をするならここがいい、と聞いて、体験を経てすぐに通塾を決めました。ほかを体験していませんが、本人にとって、とても良い環境のようで、すぐにテストで結果が出て、通って良かったと今も思っています。近い距離にあるのであれぱ、講師の方も良い方ですし、とてもおすすめしたい塾だなあと思います。

総合的な満足度

自分で質問はできないけど、習ったことを確実にできるようになりたいと考えている人にとてもあっていると思います。料金も安いため、保護者も安心です。自習スペースがないので家で勉強することができる人がより向いてると思います。授業中BGMが流れているので、完全に無音で勉強がしたい人には向いていないかもしれません。

料金について/月額:23,000円

料金は他の大手塾よりは安いと思います。教材やコースによって金額が変わります。 個別で見てもらえている感じだったので良かった

料金について/月額:25,000円

他に比べると安いと聞いたし、休んでも振替が気軽に相談出来、他の塾のように、振替出来なくて損した、という経験もないので。

料金について/月額:30,000円

3-5人ほどの生徒が一回の授業で集まる。しかし、集団で一気に教えるわけではなく、一人一人に回って教える感じだったため、ほぼ個別塾。しかし集団塾並に料金が安かった。

コース・カリキュラムや教材

自分にあった教材を選べて、レベルに合わせた授業体制で良かった 教材が色々あり、本人が全部やれていたかはわかりません。

コース・カリキュラムや教材

試験対策や内申アップのための勉強で、思っていた以上の結果が出たので、本人も含め良かったと思っている。

コース・カリキュラムや教材

生徒一人ひとりに合った難易度の問題を個別に教えてくれたから。また、進めれば進めるほどたくさんの教材をくれ、やる気が尽きなかった。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木市)
32%36%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 本厚木駅 自動車で12分
    神奈川県厚木市下荻野1111-1 1F真ん中
    地図を見る
平均月額料金 :3万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に自分のスキルに合わせて学べて先生も親身になって聞いてくれるから不安なこととかも話せて解決に導いてくれるし安心して通える塾なのでとてもオススメだと思います。 もし塾で悩んでるならぜひ行ってもらいたい塾だと思います。 みんなで学ぶから競うことが好きな子にはとくにおすすめだと思います。 あとは金額が大丈夫であれば良いと思います。

総合的な満足度

成績は上がりませんでしたが受験のアドバイスをいただけたので良かったてです。

総合的な満足度

友達との交流が大事な世代なので個別指導であることがとても良い。一対一でなく2体一の指導方法なので講師と2人きりのプレッシャーがなく授業も受けやすい。一軒家の自習室があるので沢山のスペースがあり集中できる。集中力を上げたり健康に配慮するようイオン水の飲み放題スペースも良いポイントになる。一日中自習室にいても近くに食事を取るところが沢山あるので困らない。

料金について/月額:10,000円

高すぎず、安すぎずなので良いのかなって思います。 もう少し安かったらもっとありがたいかなって思います。

料金について/月額:30,000円

入会料は無くて、月額料金も他の個別指導塾と比較すると安いほうでした。

料金について/月額:29,800円

月額料金は一般的な料金と思うが、自習室に通い放題でわからないことがあればその場で教えてくれる講師がいると思えば料金は良いなと思う。

コース・カリキュラムや教材

先生が優しいし、教え方がとても上手いなってだったからです。 成績が少しでも上がりそうって思ったからです。

コース・カリキュラムや教材

教材は塾が準備してくれたので手間はかかりませんでした。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムについてはわからないが、コースについては子供が積極的に勉強をして一生懸命通っていたため良いと思った。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木市)
33%31%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.2万
no-image
自立学習を習慣づける!自ら考えて行動する力を育てる教育
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.8万
no-image
生徒一人ひとりの学力や目標に沿ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師先生の数、施設の大きさ、受験生の数等考えると普通な満足度かと思われる。また、子供の指数もあまり変わらなかったので果たして塾の効果があったかどうか疑問になる事もある。塾の雰囲気は良かったようで子供も嫌がらずにかょった事は感謝すなければならないと思っている。子供にわは良い塾であったかのだろうと思猪感謝します

総合的な満足度

塾の中には自習ができる自習室があって、またオンラインでも授業受けられるし、生徒も勉強熱心ででも、授業外ではヤンチャな子になったりして授業と休み時間はきちんと分けていて先生たちも大学生なので親近感も湧いて、勉強を頑張りたい子とかは勉強の環境はとても良くて勉強しやすいと思う。また、自習室もあるから授業終わったけど少し勉強していきたいなと考える子達は自習室で勉強できるから良いと思う。

総合的な満足度

近くで通える軸として1番有名なのはやっぱり日能研かなぁと思った。ほとんどの子供が受験対策では日の件に買っているし、近いし先生の実績もあるし、スパルタの授業で有名だからそれで日動間に決めた。個別もあるので、近くに通いやすく、個別の授業のほうもとてもいいと思う。本当は1番いいのは集団塾を受けて、そこでわからないことを個別の授業で解決すると言うスタイルが1番良い。

料金について/月額:10,000円

月額料金な普通の料金だったかと思われる。相場の範囲内なのか?学年が上がると金額も増えていったがやむを得ない

料金について

料金は月に5万円なんだけど、それくらい塾は とても良い環境だし、通学もしやすいし先生もみんな優しいので5万円は良い金額かなと思う

料金について/月額:28,000円

塾はサービス業だと思うので、お金がかかるのは仕方ないし、そこで特別なことを教えてくれるのはそこにお金はかかっても仕方がないと思うので、いくらかかったかとかいうのはそういうのはあんまり関係ない

コース・カリキュラムや教材

偏差値が変わらなかった。塾の効果があったかどうか不明。本人ほのやる気をアップしたとは思われる。良かった

コース・カリキュラムや教材

教材は、いろんな対策の教材があってテスト対策や英検対策などの教材があるから英検受ける時もテスト1週間前のときは教材が役立つ

コース・カリキュラムや教材

先生のやる気があってとてもいいと思う。子供たちも周りの子供たち同士刺激しあって取り組んでいるように思う。何よりもカリキュラムがとても熱心だと

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木市)
75%17%8%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い環境で、子どもが学べていると思う。アットホームな雰囲気なので、子どもも安心だと思うが、親も安心できます。勉強なので楽しく通うという感じではないが、確実に実力はつくと思います。テスト対策などもあるので、親としては成績の心配がほとんどなくお任せできている。他の塾と比べた事がないのでよくわからないが、全体的にはおすすめできると思う。

総合的な満足度

勉強に集中しやすい環境であった

料金について/月額:5,500円

他と比べた事がないので、高いのか安いのかはいまいちよくわからないが、普通の金額だと思う。英検の対策などは別料金なので、なんだかんだで費用がかさむ

料金について/月額:20,000円

コスパはよかったと思う

コース・カリキュラムや教材

漢字が苦手だったが、繰り返しやる事により、テストで得点できる様になった。漢字に対する苦手意識も少しなくなった

コース・カリキュラムや教材

教材は普通であったと思う

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

回りに他の塾もたくさんありましたが、家から通いやすく、少人数で個別対応していただき、仲の良い同程度の学力の友達とお同じ時間に通うことができて良かったです。厳しすぎず甘すぎず、一度通信教育で失敗しているので、やはり対人間の塾に通うことで不足も補うことが出来て子供に合った学習に導けたのではないか、と思っております

総合的な満足度

やはり問題プリント数が少ないのと受講時間が少ないのは問題だった。行ったと思ったら20分~30分で終わって帰宅する。月謝に見合ってないと思った。公文は、プリント数が多くて大変なところもあるが問題数をこなして身につくと思うし授業時間が長い。学研は自宅から近くて通いやすいのは良かったと思う。静かに集中して勉強できていたのも良かったと思う。ただ先生の難聴も問題だつた。学研では高校受験は無理と判断し塾に変えた

総合的な満足度

何よりも子供が休むことなく通い続けられたことは良いと思います。塾の環境や設備のほかにも、教育のカリキュラムや教え方がそれなりに充実していた結果だと思います。家計の負担も少なくはなかったが想定内の範囲で収まりました。結果的に、子供が偏差値の高い学校ではないが、志望校に合格できたので良かったと思う。

料金について/月額:6,000円

母子家庭の給与でなんとか滞納することなく支払いできましたし、一緒に通っていた他2人は双子ちゃんだったのでお互いにそれほど高額でない学費で良かったと、今でも言っています。

料金について/月額:9,000円

2教科9000円でさほど高い月謝ではなかった。公文は1教科の金額で少し高いと思った。模試代もさほど高いと思わなかった

料金について/月額:10,000円

月額料金は、当時の他の塾の料金としてあまり差がなく適当であったと思う。また、当時のの家計の状況からもあまり負担にならなかったと思う

コース・カリキュラムや教材

模試を受けて娘に合った足りない部分を補ってもらえるものだったので良かったです。志望校を決める際にも本人の考えと学力を照らし合わせムリなく適度な努力を必要とするもので本人も最後まであきらめることなく良かった。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすいのと読みやすいプリントなので、解きやすかったと思うが、プリントを配布される枚数が少なくてもっと増やして欲しかった 公文に比べて問題数が少ないと思う。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムについて、把握していなかったが、子どもが通い続けて学力が上がったので、通わせて良かったと思う。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木市)
42%17%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
独自の「循環発展学習法」で論理的思考力・自主学習力を育成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

月額料金の割に、塾長自ら親身になって色々とご指摘いただけましたし、受験についても良く教えてくれました。 他のもっと高いところや個人指導のところも悩みましたが、何か高いだけでどうかなと思っていたので、本当に素晴らしいところに出会えたと思っています。 家から近く、行きも帰りも友達たちと通塾でき、学校・部活以外の友達も塾を通じて増えたのではないかと思います。 無事に志望校にも合格でき、本当に良かったです。

総合的な満足度

自分自身も子供の頃通っていたので親しみがありました。塾講師もとても親身に分かりやすく教えてくださり子供と塾講師の相性も良かったようで数学を教わるのが楽しいとまで言っていました。塾代も中学3年になっても値段が跳ね上がる事も無くとても良心的な塾でした。帰りは女子だけ自宅前まで車で送ってもらえるという安心も非常に良かったです。

料金について/月額:15,000円

探してたエリア内では一番安かったです。 安かろう悪かろうなのかなと思いきや、塾長の人柄を見てすごく安心しました。

料金について/月額:15,000円

1教科辺り7500円と言う金額はとても安いと思いました。他の塾と比較しても1番安かった。他の塾では設備費や暖房代などまで払う所もあるのにここの塾はなかった。

コース・カリキュラムや教材

夏期講習・冬季講習とかもしっかりしていて、コロナ禍の時でしたがその分授業も増やし良く考えられたコースだなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

娘が数学を好きになったのは塾長のおかげでした。元々数学が好きだったのが塾長が塾時間外にも数学を更に教えてくれたのでより数学のレベルがあがった。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 相武台下駅 自動車で16分
    神奈川県厚木市鳶尾4-1-16
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
定期テスト対策を重視しながら志望校合格につながる実力を養成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団授業で授業終了後に個々の質問や相談に乗ってくれるので、子供の分からないところも質問出来るので助かります。 また授業内容の理解度も高まり、塾に通わせている効果が表れ易いと思います。 但し、時々帰りが遅くなってしまう時があります。 塾の教材内容だけでなく、学校のテスト対策として学校の教科書の内容も詳しく集中的に教えてくれます。

料金について/月額:14,000円

優しい対応で色々と相談に乗ってくれるので、とても頼りになります。 授業時間が終了した後も親切に質問や相談に乗ってくれています。 そのため、子供の理解度も高まり本人のやる気にも繋がっているようです。

コース・カリキュラムや教材

学校の試験以外は熱心に教えてくれます。試験が近くなると最低4時間は塾で自習が必須ですが自宅部屋で携帯など気になりながら勉強するよりか塾で勉強のほうがはかどります。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 本厚木駅 自動車で18分
    神奈川県厚木市飯山5401
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 本厚木駅 徒歩5分
    神奈川県厚木市泉町13-6
    地図を見る
71

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

神奈川県の市区町村から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

厚木市内の駅から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

厚木市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る