- 1位野々市市 個別指導おすすめNo.1
- 口コミ平均月額料金 :小2.8万中4.7万高5.6万高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 塾のスケジュール通りに進めていくので、学校の成績などは余り意識していない印象だった。学校の成績を意識した塾を探せばよかったと思うが、送迎が難しくて選択の余地がなかった。送迎バスなどがあったら良かったと思うが、金銭的な問題や時間的な余裕などの問題が壁となって選択肢がなくなってしまったのかもしれません。今思うと、学資保険などに加入していれば状況が変わったと思います。幼稚園ごろから将来を見据えて、塾などの教育費を調べて対策していればよかった。教育費を算出して学資保険に早期に加入していれば状況は変わったかもしれない。 - 総合的な満足度 - とても良い先生ばかりで、特に数学を担当してくださった先生には特に良くしていただきました。 高校入試の時には、子供が推薦入試に挑む際には、こちらからお願いしたわけでもないのに面接対策として模擬面接をやっていただいて、子供も大変自信を持って挑めたと思います。そして、結果、推薦入試で不合格になったときも励まして下さったお陰で、子供も落ち込むことなくすぐに切り替えて結果的には第一志望校に一般入試で合格できたと思っています。 - 総合的な満足度 - 場所、個別、先生の評価を総合しての判断になりますが、おとなしく質問もできないような子供だったので、完全個別しか選べなくて決めました。希望していた数学の先生が当たりの先生で子供も気に入っていくれていたのでその先生でよかったと思います。ただ、その先生の退職により良い代替の先生もいなかったため、こちらもやめようと思ったことが残念です。 - 料金について/月額:10,000円 - 継続して行ける金額だった。値上げもなかったので3年間継続できたが、1万が妥当だったかはわからないが納得している。 - 料金について/月額:40,000円 - 月謝は正直、安くはなく、高いと感じておりましたが、子供の友達で他の塾に通っている人に聞くと、成績が上がらず転塾したとも聞くので、それを考えれば安かったのかなと思う。 - 料金について/月額:24,000円 - 完全個別なので、高めだとは思いますが、個別だからそんなものかと思う程度でした。夏季講習とかで高くつきました。 - コース・カリキュラムや教材 - 塾を色々と調べて選択してなかったので、評価が難しい。今になってみると、友人・知人などに評判を聞くなどしたり、SNSなどで調べていればよかった。 - コース・カリキュラムや教材 - 決まった教科書や問題集があるのかと思っていたけど、特に無く、子供が自分で分からなかった問題や苦手な問題を用意して、それを基に授業をしている点 - コース・カリキュラムや教材 - 数学希望していたのに英語だったり、希望通りにいかなかった。代替の先生もやり方が統一していなくてとまどっていた 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(79%) 
 2位 英語(76%)
 3位 国語(24%)- 掛け持ちあり(12%) 
 掛け持ちなし(88%)
- 志望校への合格率 :中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 2位
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.4万高2.3万ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 値段も安いわけでもないし、学生のアルバイトばかりでおすすめ出来ない - 総合的な満足度 - コストパフォーマンスの面ではあまりいいとは言えないので、総合的に考えて満足度とおすすめ度は高くはないと思いました。集中して授業に取り組みたい人にはおすすめはしません。自習室も授業の休みの時間にしか質問ができなかったので、自習室の環境が充実していてほしいと思う人にはおすすめしない。 - 総合的な満足度 - いい先生もいれば教え方のへたくそな先生もいる。 - 料金について/月額:3,000円 - めちゃくちゃ塾代は高いと思った。家族もあそこの塾代が高かったといっていて、金額に見合った授業はされているのかわからなかった。 - 料金について/月額:30,000円 - 他の塾などと比べて、少し割高感はあったが、時間前に早く行って自習や講師に聞くこともできたため、その分割高感はなかった。 - 料金について/月額:50,000円 - 他の塾に通わせたことがないため比較は難しい。それなりに高い金額ではあるが、志望校に合格できたことを考えると妥当だったかなと思う。 - コース・カリキュラムや教材 - アルバイトの学生が先生だった - コース・カリキュラムや教材 - 基礎学力は身につけられると思った。 教材はわかりにくかったと思う。 解答解説ももうちょっとわかりやすくしてほしい。 - コース・カリキュラムや教材 - 教材の内容が、娘に合っていた。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(67%) 
 2位 英語(54%)
 3位 国語(33%)- 掛け持ちあり(4%) 
 掛け持ちなし(96%)
- 志望校への合格率 :小75%中83%
- 偏差値の上昇率 :小67%中86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.3万高2.9万学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - いろんな先生がいらっしゃいましたが、それぞれ皆さん個性もありもちろん勉強の教え方が上手で娘は大変満足していました。塾長もどうやったら点数が上がるか一緒に考えてくださって相談しやすかった。欲を言うなら教材の金額をもう少し抑えていただけるとありがたいです。 もう少し宣伝をたくさんした方が生徒が増えるのでは?とも思いました - 総合的な満足度 - 親も面談で,いろいろ相談に乗ってもらえました。子どもは年の近い先生だったのでいろいろ話しやすかったと言っていました。長くつづけられたのでとても雰囲気がよかったのだと思います。勉強があまりできなかったときも、せんせいが励ましてくれて親に話しにくいことも話せてたのではないかと思います。授業数もできる範囲で進めてくれたのでありがたかったです。 - 総合的な満足度 - 元々、集団教室か個人指導か悩んでいました。集団教室だと他の学生と比較してペースを乱されることもありますが、個人指導だと希望校と個人の学力にフォーカスした指導になります。また、教えるというよりも導くといった感じで、考える力がついたことは卒業後も役立ちます。大学のゼミなどでは覚えるでない能力が試されるので塾での経験が生きたと本人も言っていました。 - 料金について/月額:15,000円 - 個別指導の割に安いと思うし、指定教科以外の教科も教えてもらえるので大変お得だと思います。教材がもう少し安いと言うことないと思います - 料金について/月額:15,000円 - 他の塾に比べたら授業時間の割には安いのではないかと思います。飲み物がタダで飲めるのもよかったと思います。 - 料金について/月額:50,000円 - 授業時間以外にも休みの日にも自習が可能で講師の先生もいるので分からないところも聞けてコストパフォーマンスは悪くないと感じた。 - コース・カリキュラムや教材 - 数学と英語だけでなく理科や社会も教えていただけた。テスト前は自習室を使えて、先生がわからないところを教えてくれた - コース・カリキュラムや教材 - 学校の授業の応用や発展した内容でよかった。入試の過去問題が充実していたと思う。苦手なところを強化してくれていた。 - コース・カリキュラムや教材 - 志望校と現在の偏差値に合わせた学習方法で安心なことが魅力だった。自習室も使わせてもらえて集中できた。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(77%) 
 2位 数学(69%)
 3位 国語(54%)- 掛け持ちあり(8%) 
 掛け持ちなし(92%)
- 志望校への合格率 :中83%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- エリアを絞り込む
- 駅から探す
- 口コミ平均月額料金 :小1.9万中1.8万高2.1万相性ピッタリの講師による認め褒めて伸ばす指導で成績向上&志望校合格!1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 家で中々勉強しなかったので、塾で勉強する習慣と、勉強できる環境があったのはとても良かったです。先生の評価を書く項目があったのですが、誰一人としてダメな先生はいませんでした。勉強の相談はもとより、勉強以外の相談も聞いてくれて、とても良かったと思います。高校生になると金額も上がってくるので、夏期講習などの面談時に最低限これだけやればよいところだけ受講した方が金額を抑えられると思います。先生の言うことに従ったらかなりの金額になってしまいます。 - 総合的な満足度 - 2対1で個別指導なうえに、他の塾と比べても安さは申し分なかった。大学生なので話しやすかった。テストも定期的にあり、制服で受けなければいけなくて、本番さながらの緊張感のもとテストができたからよかったかなと。 ただ、シーズンごとの大量の問題集を買わされることがお金を使うなぁと、感じた。全部使い切れない。 でも、使えば点数あがるのかもしれないけど、結局全く開きもせずに終わった教科の問題集が多数でした。 - 総合的な満足度 - 良い先生がいたけどおすすめするかは不明 - 料金について/月額:32,000円 - 1年間一括で支払うと割引制度があり良かったです。月額料金は他の塾の金額が分からないので比較出来ませんでした。安くもなく高くもないと思っております。 - 料金について/月額:8,000円 - あまりお金がかからないとおもったけど、使い切れないほどの問題集をやはり季節ごとに買わされた。面談ごとに買わされたので、そういったことで更にお金を使う - 料金について/月額:13,000円 - とてもたかくかんじた - コース・カリキュラムや教材 - 本人にあったカリキュラムを選択してくれました。どの教科を受講したらよいかもアドバイスしてくれました。教科も数学か物理どちらでもしてもいいと柔軟に対応して下さいました。 - コース・カリキュラムや教材 - 目的に向かって勉強するとかの意識はあまりなくて、勉強するといった習慣づける感じだった。どうやったら、点数あがるかとか勉強方法など教えていたのかな?よくわからなかった - コース・カリキュラムや教材 - 丁寧に教えてくれてたすかりました 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(83%) 
 2位 英語(67%)
 3位 理科(50%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中1.4万高2.1万直営校数県下No.1の地元密着型の個別指導塾
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 勉強する時間は勉強に集中し、休み時間ではクラスメイトや先生と楽しくおしゃべりしながら過ごせるメリハリのある塾だからです。「とても良い」ではなく「良い」と答えた理由は、金額が他の塾よりも高いところにあります。ですが、その分良い教材をたくさん提供してくれるので自身の勉強にたくさん有効活用させていただきました。 - 総合的な満足度 - 希望の高校はレベルの高いところでしたが、親身になって相談に乗ってくれたり、最適なカリキュラムを提案してくれました、また、多くの友達も通っていたことから、自宅より塾で勉強してた方が刺激があったようです、休み期間や入試直前の特別講習で予想してたより費用がかかったが、志望校に合格したので、結果的には良かったと思います - 総合的な満足度 - 子供の性格など考えて塾を決めるべきだと思った。。友達が通ているからとかではなくて もっと真剣にかんがえるべきだったと思う。できる事かの差別的な問題もあるので困る 成績がいい子が田良い大学に受かって塾の名前をあげたいのはわかるんだけどもう少し 平等にしてほしいと思います。自分の子がもう少しできればいいんですけどねそこが不満出下 - 料金について/月額:30,000円 - 月額料金、初期費用、教材費などどれも全て他の塾に比べて高かったので、私の家計では何年も続けることは難しい状況でした。 - 料金について/月額:10,000円 - 通常の費用はそんなに高く感じなかったが、休み期間の特別講座は、いろいろ提案があり、高くなった、また受験が近くになったら更に負担が増えた - 料金について/月額:30,000円 - 冬季講習夏季講習などそのたびにお金が取られるので結構きついですね もう少しその分成績があるが感じで教えてほしい - コース・カリキュラムや教材 - 豊富な教材を一人一人に合った組み合わせで提供してくれるのでとても良いと思った。コースについても、たくさん種類があって良いと思った。 - コース・カリキュラムや教材 - 志望校に合わせたカリキュラムを提案をしてくれた、テスト前には無料で教室を開放してくれた、季節毎の講座は高く感じた - コース・カリキュラムや教材 - おもえば自分の子供は集団の方がよかったのか?個別の方がよかったのか? 性格的になかなか質問ができないのが不満 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(88%) 
 2位 英語(69%)
 3位 国語(21%)- 掛け持ちあり(7%) 
 掛け持ちなし(93%)
- 志望校への合格率 :中100%高71%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高80%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.7万高3.6万完全1対1のマンツーマン個別指導!
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 先生といえど、1人の人間だと言うことが分かった。 先生の都合が悪い時には、先生が連絡をしてくれた先生もいたが、先生の都合が悪くても連絡も無く、待ちぼうけをくらった事もあった。 連絡をして、待ってる事を伝えても、謝罪の言葉もなく、その先生に、少なからず悪い印象しかもたなかった。 先生とは、どの先生も、人としてちゃんとした人と思っていたけど、そうでは無い事が分かった出来事だった。 教え方が上手でも、常識人としてダメな事もあると学んだ。 - 総合的な満足度 - 事務方の対応も素晴らしく、塾全体で親身になってくれていると感じました。出来れば塾の場所を変えていただいて、飲屋街では無い方に塾を構えていただきたいです。 女子なので尚更そう感じました。 先生のランクはその子と合う合わないがあるので、なんとも言えないのですがランク上げるとけっかも違う風になってたんでしょうか。少し考えさせられます。 - 総合的な満足度 - 嫌がらないで楽しく卒業まで塾に通っていました。苦手だった英語ですが、大学では得意科目になっていました。先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。通わせて良かったと心から思っています。志望校合格も先生方のおかげです。辛くて厳しいところだという塾の概念が楽しくやる気が生まれるところに変わりました。 - 料金について/月額:65,000円 - 集団授業に比べたら月謝は高いと思うが、個別授業だと思えば、この位でも仕方ないと思ったし、その分教材費が無かったから - 料金について/月額:30,000円 - ランクによってかなり金額にバラツキがあって、最初は戸惑いました。(高い方がよいのか?とか) 試しにという感じで始めましたが、とくに問題もなく無事合格致しました。 - 料金について/月額:30,000円 - マンツーマンレッスンでこの授業料は格安だと思いました。家庭教師の授業方法と変わらないのに、教室まで提供してくれてのこの値段は安いです。 - コース・カリキュラムや教材 - 学校の教科書を使っていたので、教材費がかからなかったし授業とは合っていたが、受験対策としてはどうかと思った - コース・カリキュラムや教材 - 集団より個別の方が良いと子供の希望ではいりました。 とても良い先生に恵まれました。子供に合わせた対応も感謝します。 - コース・カリキュラムや教材 - 子どもの能力に合わせた指導をしてくれたので、子どもも塾に楽しく通えました。定期試験対策も本当に助かりました。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(82%) 
 2位 数学(64%)
 3位 国語(18%)- 掛け持ちあり(9%) 
 掛け持ちなし(91%)
- 志望校への合格率 :中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 8位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.1万高2.2万本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 9位
- 生活スタイルの見直しから学習の定着度の確認までおこなうきめ細やかな指導
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 家にいても学習しないので、わずかな時間でも、毎日勉強する習慣ができてよかった。歩いて通える場所であり、親の負担は少ない。 学力テストでの成績でのフォローもしてくれている。 ただ、成績が上がらない。塾のせいにはしたくないが、少しは期待していたので、残念だ。 下の子は進学コースだが、毎月の月謝はすごく高いと思う。負担は大きいので、それなりの成果を求めるが、どうなるか。 - 総合的な満足度 - 塾に入ったのは中学三年のときで、店長さんや講師の先生方の雰囲気も良く、結局高校三年まで塾を続けられました。社会人になった今でも、資格の勉強に取り組んでおり、当時の習慣が活きていると実感しています。東大セミナーに通ったことが、後々役立っているように感じました。大変感謝しています。本当にありがとうございます。 - 総合的な満足度 - 個別指導の為、一人一人カリキュラムが違うのだが、本人にやる気があればどんどん成績も伸びていくのだと思う。本人の希望と親の希望、上手く擦りあって志望校に繋がれば良いと思う。他の生徒と一緒に勉強している感覚が薄いので、競争心理が苦手な子に合っていると思う。ただ、いつかは受験で競争心を持たないといけないので、その辺りをどう考えるかだと思う。 - 料金について/月額:30,000円 - 通い放題なので値段の割に割安感があるが、受験コースだととても高いと思う。合格する力があればいいが、無駄になりそう。 - 料金について/月額:35,000円 - 自分が通っていた頃よりも、かなり負担が増えたように感じた。塾を止めてからは、家計がかなり楽になった。 - 料金について/月額:20,000円 - あまり覚えていないが、地域内では特に高くもなかったと思う。途中から料金体系が変わりやめたが、それまではそこまで高いと思わなかった。 - コース・カリキュラムや教材 - 子供が嫌がらずに通っているのはよい。成績は上がっていないが、下がってもいない。学習内容や、気になったことをメールで教えてくれるので、アフターフォローが良い。 - コース・カリキュラムや教材 - 講師との相性も良かったので勉強を続けることができたため。結果は出なかったが、本人も満足していたと思います。 - コース・カリキュラムや教材 - 個人指導の為、自分の都合で通塾を決められる事が良かった。教材はシンプルでプリントが沢山あるわけではなく整理整頓が大変ではなかった。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(83%) 
 2位 英語(83%)
 3位 国語(75%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中50%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 10位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.4万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 医学部受験対策として通塾していました。親は医師免許以外税理士免許や栄養士、調理師の資格があり、どうにか開業医として独り立ちしたのですが、子供たちはそれを超えることばっかりを目標にし、医師としての心構えが足りません。塾では医師に必要な学力は当然のこと、日々の暮らしの中から倫理や体力、精神力はコツコツと積み重ねていくもの、それは受験勉強期間だけではなく一生かけて学ぶものという精神が塾の根底に感じられ、安心して預けられました。 - 料金について/月額:100,000円 - 講師や教員には有資格者が多く在籍しており、教員の質の高さに反比例し、月額料金や教材費は子供の一生を考えたら、激安だったと思います。 - コース・カリキュラムや教材 - 弱点の把握や個別の対策がしっかりしていたことや教員、職員に有資格者が在籍していたことが決め手としました。 
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 11位
- 勉強のやり方が学べる完全定額制・オーダーメイド指導の学習塾
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 学校の帰り塾によりますがお腹が空いても、味噌汁などがおいてあり、空腹からは、少し開放されるみたい!飲み物もいくつかあるし、安心です!飲食も可能!充電もでき、ワイファイ環境、スマホも使って勉強できます 。いつでも利用可能です。 何もかもが自由。 一度やめても再入会は、お金かからず再入会できます。 - 料金について/月額:16,000円 - 初期費用は、紹介されたと言えばかからないし、すぐ入塾ができ、いらない資料、問題集もかわされないから、ムダなお金はかからない。 - コース・カリキュラムや教材 - 自分が今日やる勉強したいこと、やることを自分からみつけださなければいけない。自らみつけなければいけない。 
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中2.5万高2.7万最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 子供にあった、個別指導をしているところを探しここを選んだ。平日は、塾の自習スペースで勉強することが出来た が休みの日が使えなくて残念だった。少しは、成績が上がり志望校に合格はすることが 出来たので良かった。頑張っているのに、助言の仕方がたまに気に入らないことも合ったがまあ本人が頑張っているので我慢もできたかな。 - 総合的な満足度 - 先生がフレンドリーな方々が多かったのではないかと思いますが、毎回友達のように話していましたし、一緒になって考えてくれたりして、とても親身になってくれていたようなので、とても助かりましたしありがたかったです。個別指導なので金額がかさむことが難点ではありますが、わかるまでしっかり教えてもらえる安心感なども考慮した上で考えれば、自分たちのできる範囲でしてあげられるのが1番いいのではないかと思います。 - 総合的な満足度 - まぁ、子供の話を聞く限りでは、話しやすい先生ばかりで良さそうです - 料金について/月額:50,000円 - 料金は、個別指導ということもあり少し高いかなと感じた?!他の学習塾と比較したことはないが。まあ、仕方ないのか。 - 料金について/月額:45,000円 - 受験生だったので、講習などでコマ数が増えて金額が上がったということがあったので普通にしました。個別指導なので適正の金額なのかもしれないとは思いますが、なかなか厳しいのも現実ですね。 - 料金について/月額:25,000円 - まぁ、こんなもんかなぁと思いました - コース・カリキュラムや教材 - 弱点を見つけるテストを受け、授業をしてもらっていた。本人自信も、何をしなきゃいけないか分かったようだった。 - コース・カリキュラムや教材 - 志望校に合わせてその時の学力の底上げと苦手なところを克服できるように教えてくれたり、わからない教科も要点を絞って教えてくれていたこと。模試にも毎回参加させてもらえたことも本人にはよかったと思います。 - コース・カリキュラムや教材 - 特に教材は無かったように思う。 塾に関しては本人に任せていたので把握していない。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(100%) 
 2位 理科(67%)
 3位 英語(67%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- すべての教科の土台となる総合的な国語力である「論理読解力」を養うことができる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
 
- 月齢ごとに最適化された脳科学に基づくプログラムを提供
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 幼児から大学受験までの一貫教育で英語を自分の言葉にする
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小0.9万中-高-「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中1.7万高2.5万学力+人格を育てる指導を通じ、総合的な人間力を養成
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 中から中の上レベルの人には良いかも - 総合的な満足度 - 自分で計画を立てて学習するスタイルなので、それが向いている学生さんにはおすすめです。行っても行かなくても、質問してもしなくても、ある意味ほったらかしなので、丁寧に指導してほしいという方にはあまりおすすめではありません。うちの子は、志望校の大学生の方が先生だったので、学生生活のことなどいろいろと聞いたりしながら、モチベーションを上げていたようです。 - 総合的な満足度 - 学校から近く、個別で勉強ができて他の生徒とも影響し合い、やる気が出る環境を提供してくれるところなのでとてもよいと思う。必要なときに教えてもらったり、相談に乗ってもらえるので、うちの子にはとても合っているような気がする。集中してできるようになったので成績も少しずつ上がってきているので通わせてよかったと思う。 - 料金について/月額:30,000円 - 他の塾に比べてかなり安いこと。冬季夏季などは追加料金もかかるが、それでも他よりかなり安い。放任で自分でできる子にとっては、かなり良いと思う。兄弟割引もある。 - 料金について/月額:30,000円 - 少々高く感じるが、毎日通えるコースなのでまあよいとおもいます。定期的に模試も受けれるのでよいと思う。 - 料金について/月額:3,000円 - 月額料金は今はもとをとれていないと思う。受験期は毎日行っていたが今は週に0回の日もあるので、自由塾でもったいない気がしている。 - コース・カリキュラムや教材 - まあまあ学力は延びたのていいのかなと - コース・カリキュラムや教材 - 自分の学校での教材を使って自習していたので、教材はなし。コースは3年時は必ず通い放題になるが、1.2年時は選ぶことができた。 - コース・カリキュラムや教材 - どちらかと言うと自分のペースで勉強できて、わからないところがあればいつでも教えてもらえる所がよいと思う。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(92%) 
 2位 国語(62%)
 3位 理科(54%)- 掛け持ちあり(15%) 
 掛け持ちなし(85%)
- 志望校への合格率 :高100%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小0.8万中1.4万高2.3万2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 自宅からも近く、子供も通いやすかったようです - 総合的な満足度 - とても相談しやすい先生 - 総合的な満足度 - 親切な先生で面倒見も良くてオススメ出来る。 - 料金について/月額:7,000円 - プリントがメインだったので、妥当だったのかと思う - 料金について/月額:7,000円 - とても相談しやすい先生 - 料金について/月額:8,000円 - あまり詳しい金額は覚えていないが、他の塾に比べたら安かったと思う。 - コース・カリキュラムや教材 - 学校の授業に合わせた教材でよかった - コース・カリキュラムや教材 - とても話しやすく相談しやすい先生 - コース・カリキュラムや教材 - 子供の能力に合わせて教材を選んでくれていたと思う。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 国語(83%) 
 2位 算数(75%)
 3位 英語(42%)- 掛け持ちあり(17%) 
 掛け持ちなし(83%)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.3万高1.4万自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 学校の授業が退屈すぎてつまらないと言っていた子供が、自分のペースでどんどん進めるので楽しく通えているようです。他の学年のお友達と一緒に勉強できるのもいい刺激になっています。 - 総合的な満足度 - 教室長の先生だけでなく、他の先生も熱心に子供を教えてくれてると思う。幼児対応専門の先生もいるので安心して未就学児の子も通わせられる - 総合的な満足度 - 学校の授業だけでは、本人の知識習得に至らない科目が出てきます。子供の頑張りをしっかり褒めてくれるので、本人のモチベーションに繋がっているのは親としてありがたい限りです。今は1つの科目だけですが学年が上がっていくと習得不足箇所が増えていくことも考えられるので、子供の学力を把握し、必要なカリキュラムを選別しながら利用していきたいと思います。 - 料金について/月額:14,300円 - 2教科の受講でけっこうな金額になりますが、その他学習塾に比べれば安い方だと思います。 - 料金について/月額:7,700円 - 月謝は安いとは思わないが成果が出ているので、不満はないです。相場を知らないので何とも言えないが、もっと高いところもあると思うので普通にしました - 料金について/月額:6,000円 - 正直、内容から考えると高い気もしたけど、他社を検討しなかったので比較ができないので、この点数にしました。 - コース・カリキュラムや教材 - 子供のレベルに合ったところから始める事ができました。難しすぎて嫌になることもなく、逆に簡単すぎてつまらないということもなく、ちょっと頑張ればできるというのがとても良いと思いました。ちょっとずつ難しくなっていて、本人が気付かないうちに進んでいるところが続けられる理由かなと思います。 - コース・カリキュラムや教材 - 三学年先のプリントに辿り着くのにあと何年何ヶ月かかるか見通しを立ててくれたので、自分の子が現在どのレベルなのか分かりやすい。 - コース・カリキュラムや教材 - 他を知らないので何とも言えないから普通と思う。無理のないカリキュラムのため、継続しているので不満は特にない 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 算数(74%) 
 2位 英語(54%)
 3位 国語(47%)- 掛け持ちあり(20%) 
 掛け持ちなし(80%)
- 志望校への合格率 :小78%
- 偏差値の上昇率 :小100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。









