わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/04版
PR

金沢市
夏期講習 塾ランキング

表示順について

10

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
3

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
金沢市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.8万5万5.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

不登校の友達に塾を勧めたら初めは週に1回からか来ないかの頻度だったが、友達ができたり、イベントをきっかけにたくさん通うようになったので自分が安心できる空間が塾になることもあるのかなと思いました。料金が高いので卒業後に自分が何をしたいのか進路を考え、話し合い、必要な分だけ授業のコマを買うといいと思いました。

総合的な満足度

総合的な指導を求められてる方には参考にはならないかと思いますが、うちのように苦手な教科や領域を集中的にかつ効率的に克服するためには良い選択であったと思う。また、塾の自習室も本人的には居心地が良かったようで、結果として効率性にも繋がったんだと思います。性格的にも良い先生に指導いただけたのも一つだと思います。

総合的な満足度

親は医師免許や税理士免許、栄養士や調理師の資格を武器に、開業し今に至りますが、その跡を継ぎたいと言う子供たちは親を超えることだけを目標とし、ほかの事には無関心です。有資格者である講師陣から病院の跡取りと成るべく、地域住民とのつながり、外科医師としての日々の心構えや倫理観、手先の器用さの鍛錬等多々についても耳が痛くなるほどご教授して頂いたいます。

料金について/月額:30,000円

環境やプログラムが良いだけに授業料が高く、親が大変そうだったことが気になりました。もう少し手軽に通えることができたらいいと思いました。

料金について/月額:30,000円

個別で苦手な部分を集中して学んだため、総合的は費用と比較しづらいことから、どちらでもないを選択しました。

料金について/月額:100,000円

有資格者の講師が多く在籍しており、質の高さに安心できます。その割に、子供の一生を考えると、月額料金や教材費は微々たるものだと思います。

コース・カリキュラムや教材

普通科で進学に向けて受験対策の授業や合宿など様々なイベントや提案を行ってくれた。また、小論文コンテストや弁論大会など人と関わる機会を作ってくれたり、大勢の前で自信を持って発表する力をつけたりするなどのコミュニケーションを育ててくれた。

コース・カリキュラムや教材

苦手な部分を選択して集中的に本人のレベルに合わせた問題を用意していただくことで、効率的に学べたことが良かった

コース・カリキュラムや教材

学校とは違い、個々の弱点に応じたカリキュラムが組まれます。弱点は学科だけではなく、精神面や体力もサポートしてくれ、寒さや緊張するとおなかをこわすといった面でもサポートしてくれました。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
完全マンツーマンの夏期講習 好評受付中!
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間5月28日(水)8月31日(日)

トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。

「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。

-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------

*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。

2位
口コミ平均月額料金 :2.2万2.6万3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

対応や分かりりやすさはとても良いが、料金が高いのでとても良いとは言えない。料金さえもう少し良心的であればとても良いと言える。設備がとても整っていたり、個別指導ということもあり、料金が高いのかは分からないがもうすこしやすければほんとうにいいと思う。あとは自習スペースだけの料金とかなどあればいいなと思った

料金について/月額:15,000円

授業のコマを増やすと料金が増えるシステムで週1コマでも高かった記憶があり、良いとは言えない。冬期講習もオススメ出来る料金ではなかった。

コース・カリキュラムや教材

最初に診断的なものをして、自分の不得意なところ得意なところが分かり、不得意を得意に得意をさらに得意にするなどのカリキュラムがよかったから

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
この夏結果を出すなら、トライプラスの夏期講習
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間6月1日(日)8月31日(日)

厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業するから、短期間でも効率的に結果が出せます。

「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「夏の間に飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。

-------------
\ トライプラス 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料!この機会にぜひトライプラスをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。一部対象外の教室があります。詳しくはお問い合わせください。

3位
金沢市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.4万2.5万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供にあった、個別指導をしているところを探しここを選んだ。平日は、塾の自習スペースで勉強することが出来た が休みの日が使えなくて残念だった。少しは、成績が上がり志望校に合格はすることが 出来たので良かった。頑張っているのに、助言の仕方がたまに気に入らないことも合ったがまあ本人が頑張っているので我慢もできたかな。

総合的な満足度

先生がフレンドリーな方々が多かったのではないかと思いますが、毎回友達のように話していましたし、一緒になって考えてくれたりして、とても親身になってくれていたようなので、とても助かりましたしありがたかったです。個別指導なので金額がかさむことが難点ではありますが、わかるまでしっかり教えてもらえる安心感なども考慮した上で考えれば、自分たちのできる範囲でしてあげられるのが1番いいのではないかと思います。

総合的な満足度

まぁ、子供の話を聞く限りでは、話しやすい先生ばかりで良さそうです

料金について/月額:50,000円

料金は、個別指導ということもあり少し高いかなと感じた?!他の学習塾と比較したことはないが。まあ、仕方ないのか。

料金について/月額:45,000円

受験生だったので、講習などでコマ数が増えて金額が上がったということがあったので普通にしました。個別指導なので適正の金額なのかもしれないとは思いますが、なかなか厳しいのも現実ですね。

料金について/月額:25,000円

まぁ、こんなもんかなぁと思いました

コース・カリキュラムや教材

弱点を見つけるテストを受け、授業をしてもらっていた。本人自信も、何をしなきゃいけないか分かったようだった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせてその時の学力の底上げと苦手なところを克服できるように教えてくれたり、わからない教科も要点を絞って教えてくれていたこと。模試にも毎回参加させてもらえたことも本人にはよかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

特に教材は無かったように思う。 塾に関しては本人に任せていたので把握していない。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

元々、集団教室か個人指導か悩んでいました。集団教室だと他の学生と比較してペースを乱されることもありますが、個人指導だと希望校と個人の学力にフォーカスした指導になります。また、教えるというよりも導くといった感じで、考える力がついたことは卒業後も役立ちます。大学のゼミなどでは覚えるでない能力が試されるので塾での経験が生きたと本人も言っていました。

総合的な満足度

良い先生に出会い的確な指導をしてもらい無事志望大学に合格できたのでとても良かったです。集中できる環境はとてもよかったです。個別指導がとても合っていてよかったです。夏期講習などはたくさん指導を受けさせてあげたいと思ったが金額もあり諦める状況になったのは残念だった.もう少し金額が抑えられると助かると思いました。

総合的な満足度

毎回の授業の様子を書いた紙をその都度、担当した先生がコメントと共にくださるので、親にも様子が伝わりわかりやすくて良いです。丁寧な先生が多いような印象です。 塾長もしっかり生徒の成績を把握して、個別にプリントをくださったり、テキストを貸してくださったりしてとても親切にしてくださっています。アットホームな雰囲気で、子供も安心して通っているように思います。

料金について/月額:50,000円

授業時間以外にも休みの日にも自習が可能で講師の先生もいるので分からないところも聞けてコストパフォーマンスは悪くないと感じた。

料金について/月額:12,000円

個別指導の割には安く受講できたとは思う。 もう少しコマ数を増やしたかったが値段が高くなるので出来なかった。

料金について/月額:20,000円

他の塾に通ったことがないのでわかりませんが、平均的な料金ではないかと思います。特別な講習には別途必要なので、高く感じました。

コース・カリキュラムや教材

志望校と現在の偏差値に合わせた学習方法で安心なことが魅力だった。自習室も使わせてもらえて集中できた。

コース・カリキュラムや教材

相性の良い先生に出会う事がてきて質問がしやすかったのがよかった。受験に合わせた内容を的確に指導してくれた.ストレスなく通学できた。

コース・カリキュラムや教材

学力に応じて教材を準備して、足りないところや不安なところを随時プリントなどを準備してくれるようです。 カリキュラムも不要だと思うものは無理強いせずに個人個人に合わせて考えてくださっているように思います。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り3件を表示
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どの先生もいい方で、熱心に指導してくださる点

総合的な満足度

親身に対応頂けたことがありがたいと思いました。

総合的な満足度

塾の雰囲気も良く、先生の教え方も良いです。

料金について/月額:12,000円

講師たちの質を考えるともっと授業料を安くした方が良いと考えます。授業中一回も教えてくださらないときは自習と変わらず授業料を払う理由が見当たりませんでした。

料金について/月額:31,000円

初めての塾なので良く分からないが、高いと思う。

料金について/月額:18,000円

講師料の他に、施設料などが加算されるため、割高に感じた。

コース・カリキュラムや教材

本人の理解度に合わせて、教材を選択できた

コース・カリキュラムや教材

分からない所を個別指導してくれる所

コース・カリキュラムや教材

その子にあったカリキュラムを組んでくれた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
後悔しない、初めての夏を。夏期講習受付中!
お申込み締切日:8月31日(日)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング
講習期間7月1日(火)8月31日(日)

明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。

6位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.3万2.5万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当の先生の人柄につきます。まかせてみよう、お願いします、と素直に思えたことです。あとは本人にすべて任せています。本人はあまり塾での様子を話したがりませんが、しっかり時間を決めてまじめに通っているので非常に良い状態だなと思っています。先生たちの適度な距離感に非常に信頼を置いているようです、その他はあまりよくわかりません。

総合的な満足度

自宅でも自主的に学習するようになって喜ばしことだ

総合的な満足度

良いと思います。優しい人が多い。

料金について/月額:30,000円

相場の塾よりは安いと思いました。季節ごとの講習費用とか、施設利用料等がなく純粋に月謝のみというのは非常に良い。

コース・カリキュラムや教材

あくまでも本人に寄り添った形で無理なく接してくれる点が非常に良かった。指導力が売り、合格実績が売り、のやかましい塾ではなかったこと。

コース・カリキュラムや教材

学力が向上したこと。 基本の学び直しで基礎が出来たこと

コース・カリキュラムや教材

能力合わせた講義でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期講習
お申込み締切日:8月22日(金)
対象学年小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 / 大
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング
講習期間7月25日(金)8月22日(金)

いよいよ夏休みが近くなってきました。夏休みをだらだら過ごしてしまっては2学期以降の学習もスムーズに進みません。前学年の学習と現学年の1学期までの復習をするために、学習空間では夏期講習を実施いたします。特に受験生にとってはこの夏休みは非常に重要なものになります。高校生は「受験勉強の強化」「課題を早く終わらせる」「夏休み明けテスト」「苦手な教科・単元の克服」などを個別の目的に合った夏期講習を実施致します。また全員の成績アップを目指して、講師も万全の体制で指導していきます。
学習空間で一緒に”熱い”夏を過ごしましょう!! 

7位
口コミ平均月額料金 :1.5万1.3万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

コストパフォーマンスの面ではあまりいいとは言えないので、総合的に考えて満足度とおすすめ度は高くはないと思いました。集中して授業に取り組みたい人にはおすすめはしません。自習室も授業の休みの時間にしか質問ができなかったので、自習室の環境が充実していてほしいと思う人にはおすすめしない。

総合的な満足度

いい先生もいれば教え方のへたくそな先生もいる。

総合的な満足度

講師の方もフレンドリーで、子供の勉強面での弱点を分析して的確に指導してくれている。教室内も張り詰めた雰囲気ではなく、フレンドリーな感じで楽しく通うことができる。このことは子供が一番通いやすい要因だと思う。コスト面は教えてもらう教科によって値段が変わるため、複数科目を教えてもらうとそれなりの金額になるが、近隣の塾に比べると多少リーズナブルである。

料金について/月額:3,000円

めちゃくちゃ塾代は高いと思った。家族もあそこの塾代が高かったといっていて、金額に見合った授業はされているのかわからなかった。

料金について/月額:6,000円

自宅から通える塾はある程度見て回ったが、その中で一番安い。自習室もあり、わからないところは質問できる。

料金について/月額:12,000円

塾と言うととても高額なイメージがあったので。 他の習い事とそう変わりない金額で、質のいい授業を受けられるのでコスパがいいと思ってます。

コース・カリキュラムや教材

基礎学力は身につけられると思った。 教材はわかりにくかったと思う。 解答解説ももうちょっとわかりやすくしてほしい。

コース・カリキュラムや教材

教材の内容が、娘に合っていた。

コース・カリキュラムや教材

生徒に合わせたカリキュラムで、苦手分野を主に対策してくれる。自習室もあり、質問もできるので便利である。

志望校への合格率 :75%83%
偏差値の上昇率 :67%86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2025夏期講習
お申込み締切日:8月7日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
講習期間7月1日(火)9月30日(火)

<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>

夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。

実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生

8位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.2万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

みんなとわいわいやるタイプでは決して無いです。個人でじっくりやりたいという人には向いていると思います。基本的には他生徒との会話はありませんでした。 ですが、先生や塾長との会話は結構あり、頻繁に雑談などで話しかけられることもあったので、話しかけやすい、質問しやすい雰囲気になっていたのはすごくありがたかったです。 1人でじっくりやりたい方にはとてもおすすめな塾です。

総合的な満足度

通いやすさはあるが、自習室の環境やモチベの維持があまり良くないと感じ、受験対策に出来ていない感じがした。しかし、模試の結果の張り出しや先生の声掛けで勉強への意欲を少しだけ伸ばしてくれるところや自分の欠点を教えてくれて、一緒に対策を考えてくれるところは塾らしいなと感じました。ただし、ここを好まない人も多いかと思います。

総合的な満足度

全体的に私自信は他の感じの良い個別指導の塾がいいと思った。 授業を受けているところを見学させてくれなかったので、本当は見学したかった。 本人は気に入っていたけど、私は マンツーマンスタイルが良かったがこちらの個別指導にはそれがなかったので、体験のみで他の塾にしました。 体験の結果は担当してくれた先生に落ち着きがないところを指摘されて、ちっとも褒めてもらえなかったので気分が落ち込んだ。

料金について/月額:12,300円

個別指導にしては安い方なのかなと思いました。初期費用はかかりますが、教材費などはこちらで用意すれば特に無かった記憶があります。模試の受験料も無料らしいです。

料金について

けっして安くはなく、夏期講習は高いと思った。また、自習室を利用する為だけに塾に行っているため、コスパは良くない。

料金について/月額:20,000円

空調代など他の塾より高い感じはしました。夏期講習はキャンペーンをしていたので安いイメージではありました。

コース・カリキュラムや教材

小中はスタンダードとフリープラン 。高校生はフリープランを選ぶことができるようです。 フリープランの方では値段は張りますが、マンツーマンにすることも可能です。 授業時間は50分80分100分から選べ、それぞれ値段も変わるようになってるので結構自由に組めると思います。

コース・カリキュラムや教材

基本的に自分が問題を解いて分からないところを講師に質問するスタイルで、それだと学校にある時とあまり変わらず、いてもいなくても関係ない気がした。

コース・カリキュラムや教材

通常がよくわからないから普通と答えた。 もう少し本人のレベルに合わせてほしかったが元々用意されていたものか決まっていた。

志望校への合格率 :75%67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

家にいたり、一人でいたりしたら、学習計画が立てられなかったり、ついつい怠けてしまう子やより高い目標を目指して頑張りたい子にオススメです。入塾時の学力にあわせてステップアップしていける方法を一緒に考えてもらい、実践し、丁寧に見てもらえます。授業の種類が豊富なので、学力レベルだけでなく、自分に合った先生の授業を、自分のペースで進められるので、部活が忙しい人にもおすすめです。

総合的な満足度

料金てきにはオススメとまでは言えないが、総合的にはまあまあ良かったとも思うので、明確な自分で目標を持って、コツコツと進められる方におすすめであるので、この評価にしました。集団授業をしたいと思っている人には向いていないと思う。あと、高みを目指していない方にもあまり不向きであると思う。高い志望校が必要。

総合的な満足度

おもに他の塾を試していないことが理由で、東進衛星予備校自体のサービスは十分満足だが、他の塾との比較ができないので、なんとも言えない。塾自体の総合的な満足度はとても高い。ただ、おすすめしたいポイントについては他塾との比較が必要だと考えるので挙げられない。

料金について/月額:120,000円

東進衛生予備校自体には満足しているし、教材も良いものではあるが、基本料金や、夏期講習や冬季講習、大学別演習など別途料金がかなり高額であり、もう少し安いといいと思った。

料金について/月額:80,000円

ちょっと高いなとは思ったが、いろいろな過去問、模試等を含め、講師の指導をも含めるとすると、妥当だと思った。

料金について/月額:100,000円

月額料金は、初めは少し高いと感じたが、先生の質や授業、サービスを受け、妥当な金額であると感じたから。

コース・カリキュラムや教材

担任との面談を通して、今までの模試の結果なども踏まえて弱点克服や受験対策のためにとる授業の選択を一緒にしてもらった。試しに受講してみて取るかどうか決めることもできた。

コース・カリキュラムや教材

自分のペースで進められる点がよく、また、すぐに講師に質問することができ、勉強する環境が整っていたから。

コース・カリキュラムや教材

学校の進度より早くて予習出来て良かった。また、特に数学で分からないところを気が済むまで質問できて、返答が早かったのも良かった。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期特別招待講習
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語
講習期間6月2日(月)8月31日(日)

4講座締切 7月14日(月) 
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.5万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

本人が気に入って通っているので、結果が出れば良い。

総合的な満足度

通いやすく、スタッフも優しく声かけをしてくれる。 だが、苦手な教科はなかなか上がらない。 映像では難しいのかもしれない。

コース・カリキュラムや教材

英祖授業のみならず、追加の説明やそのたの質問なども直接先生の指導があり、面談も充実しているため。

コース・カリキュラムや教材

映像授業は良い悪いがあるらしく、講師の先生にも好き嫌いがあるようだ

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10

金沢市で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導 スクールIE
個別指導Axis(アクシス)
個別指導の明光義塾
個別指導塾の学習空間
ナビ個別指導学院
ITTO個別指導学院
東進衛星予備校
口コミ評価
3.74
3.77
3.74
3.84
3.73
3.78
3.59
3.70
3.64
平均料金約2.8万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月約2.3万円/月約1.8万円/月約1.5万円/月約1.8万円/月
平均料金約5万円/月約2.6万円/月約2.5万円/月約2.7万円/月約2.3万円/月約1.3万円/月約2.2万円/月約4.7万円/月
平均料金約5.7万円/月約3.2万円/月約3.1万円/月約2.9万円/月約2.5万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約4.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(自立学習でサポート)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師

金沢市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、金沢市にある塾・学習塾を10件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

金沢市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

金沢市にある塾・学習塾の口コミは224件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
わわ
4
2025.02.28

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 日本大学 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 40
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生の人数も多く、勉強面もしっかりと教えて貰えて、先生との心の距離も近くなれる。とても学びやすい環境だった。先生と仲良くなれるため、教えて貰いやすく、自分に合った先生をみつけれるとおもった。先生との接しやすさが、勉強面にもでてくるとおもうから、環境設備も、先生との距離も、勉強環境もとても良かったと思う

料金について / 月額:30,000円

1人で自習ができるコースは1番安いため、先生に自分の聞きたい教科を聞けるからとても楽だったし、メリットが多かった

40代から50代の男性
ゆうき
4
2025.02.20

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 金沢学院大学附属高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な指導を求められてる方には参考にはならないかと思いますが、うちのように苦手な教科や領域を集中的にかつ効率的に克服するためには良い選択であったと思う。また、塾の自習室も本人的には居心地が良かったようで、結果として効率性にも繋がったんだと思います。性格的にも良い先生に指導いただけたのも一つだと思います。

料金について / 月額:30,000円

個別で苦手な部分を集中して学んだため、総合的は費用と比較しづらいことから、どちらでもないを選択しました。

東進衛星予備校東金沢校の口コミ・評判
20代から30代の女性
りーぴ
3
2025.02.20

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 京都大学 合格
偏差値 : 入塾時 70 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金てきにはオススメとまでは言えないが、総合的にはまあまあ良かったとも思うので、明確な自分で目標を持って、コツコツと進められる方におすすめであるので、この評価にしました。集団授業をしたいと思っている人には向いていないと思う。あと、高みを目指していない方にもあまり不向きであると思う。高い志望校が必要。

料金について / 月額:80,000円

ちょっと高いなとは思ったが、いろいろな過去問、模試等を含め、講師の指導をも含めるとすると、妥当だと思った。

10代の女性
げん
4
2025.02.14

中学1年生 / 通塾中 / 大学受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やさしいリズムの音楽が流れているため教室の雰囲気はもちろん先生の対応がすばらしい。大学生が多く自分の勉強の失敗談により勉強しなければという気持ちが増す。先生と生徒がLINEで繋がってるので、塾以外で分からない問題に出会ったときにすぐ解決出来るし、相談にも乗ってくれることがいいと思う。

料金について / 月額:3,000円

月額料金は今はもとをとれていないと思う。受験期は毎日行っていたが今は週に0回の日もあるので、自由塾でもったいない気がしている。

10代の女性
ふらん
4
2025.02.12

中学3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・京大受験

志望校 : 京都大学
偏差値 : 入塾時 70 → 卒塾時 75
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家にいたり、一人でいたりしたら、学習計画が立てられなかったり、ついつい怠けてしまう子やより高い目標を目指して頑張りたい子にオススメです。入塾時の学力にあわせてステップアップしていける方法を一緒に考えてもらい、実践し、丁寧に見てもらえます。授業の種類が豊富なので、学力レベルだけでなく、自分に合った先生の授業を、自分のペースで進められるので、部活が忙しい人にもおすすめです。

料金について / 月額:120,000円

東進衛生予備校自体には満足しているし、教材も良いものではあるが、基本料金や、夏期講習や冬季講習、大学別演習など別途料金がかなり高額であり、もう少し安いといいと思った。

その他の検索条件で探す

金沢市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る