
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
月謝以外に特に不満もなく、大変良い塾だと思います。 探してる方がいればおすすめすると思います。
総合的な満足度
塾長先生が熱心なので、良いと思います。
総合的な満足度
総合的な満足度は高い。理由として個別指導で個人個人にあう適切な指導をしてくれている、あと、塾長の人柄、熱意がある、また高圧的でなく優しく聞きやすい雰囲気で指導してくれる講師の質がたかいことも理由である、唯一のよくないことは比較的授業料金が高い、ただ偏差値ごあがり、希望高校にも受かったので良い塾なのは間違いない
料金について/月額:30,000円
個別なので仕方ありませんが月謝は高く感じました。
料金について/月額:30,000円
料金は決して安くはない、ただ、適切な指導をしてくれ合格もできたので、悪くはないと思う。ただ、これであんまりな指導であればやめる
料金について
分かりません。
コース・カリキュラムや教材
私立中学の教科書に合わせて授業をしてくれた点が良かったです。
コース・カリキュラムや教材
特に印象は残っていませんが、大きな追加料金等はなかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベル、志望校の対策をにしてく的確に指導してくれくれた、受験に向けたカリキュラムをしっかり考えてくれていたと思う.教材も個人に合うものを選んでくれていたと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室の雰囲気としては、アットホームです。 また講師もフレンドリーなので、初めての塾のお子さんでも通わせやすいのではないでしょうか。 また、チラシにもあるとおり、5教科を対応してくれるので、得意科目をしっかり伸ばしてくれる塾です。 それとテスト直前の土日や平日は対策をしてくれるので助かりました。 部活はないので、家にいると何を勉強すれば良いかわからなかったので、そこはお任せできてよかったです。
総合的な満足度
最初は、帰ってきたら、頭から煙出てるのではないかと言うほど放心状態だったが、今では、帰ってきて冗談を言えるくらいになっている。また、少し病気で、学校に通いにくいが、その分、塾で勉強し、テストで、成績落ちることはなかった。また、塾の先輩も同じ病気の人がいて、互いに励まし合いながら頑張っている。卑屈になっていない。
総合的な満足度
特に困る事、望みもなく思いは伝わり、スムーズに進んでる感じはします。このままいい方向に向いていくと感じます。問題となる事は、今現在ありません。こちらの要望も伝わり、子供も楽しく通うことはできています。これからも楽しく学ぶ場所ができて、安心してます。塾に通い良かったです。得意分野の伸び、苦手分野克服です。
料金について/月額:24,000円
講習は高額になると思いましたが、いくつかプランを提案してくれて、その時に必要な分を相談しながら決めることができたから。
料金について/月額:7,500円
三人姉弟なのだが、今現在、2人通っており、3人目の通塾も、検討している。 一般家庭で通わせれるくらいなので
料金について/月額:24,750円
料金は安くはないけど、納得いく授業内容であり、不満はありません。冬季、夏季講習に関しても、必ず身につくのでいいです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて、カリキュラムを組んでくれる。 また、テスト対策は試験範囲に絞って直前に特訓を土日にしてくれた。
コース・カリキュラムや教材
成績が上がって来ていることと、集中力があまり持たなかったのが、しっかり勉強に集中出来るようになってきた。
コース・カリキュラムや教材
個別によく見て頂き、得意、不得意に関してよくわかっている。苦手克服に役立ち、力を充分に発揮させていただける。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒みんなが仲良く特に塾長がフレンドリーだったためとても明るい雰囲気だった。みんな年齢関係なくたくさん友達ができてイメージだった。元々別の塾に行っていたがそこは自分に合わなかったがその事にも配慮して親身になってくれたし、高校受験は推薦入試も受けたため小論文や面接もしてくださって無事第1志望の学校に行くことができた。先生方がみんな優しかったから分からないとこなどとても聞きやすかった
総合的な満足度
やはり合う合わないがあるので、人に勧めることはしない。 とてと良いと思っているわけではないので、勧めはしない。 多少はテストや成績が上がっているので、悪い訳ではないが、とても良いと思って通っているわけではない。 どこの塾も同じようなものなのかなと思っているので、変えるのも面倒でなんとなく通わせているところはあります。
総合的な満足度
他の塾にたいして、値段はお高いようにおもえたが、値段相応の対応で行ってよかったとおもいます。勉強嫌いでしたが楽しく塾に通うことができて満足しています。 教室の中もわりと広く先生のかずも多いように思えました。近くにはスーパーもあり時間もつぶせます。駐車場もわりと広いのでよかったです。大学生のお兄さんやお姉さんが教えてくれるので緊張しなくてときには友達のように接してくれてよかったです。
料金について/月額:10,000円
自分が払っていなかったから金銭面に関してはよく分からないが、成績も伸びていたし良かったのではないかと思う
料金について/月額:24,000円
どこも同じだと思うが、料金は高くて困る。 もう少し安価で良いところがあったらそちらに変更したいと思うほどだ。
料金について/月額:20,000円
他の塾よりかは月謝が高いようにおもえました。夏休みはコマ数を増やすように言われたのですが、かなりお高くなりました。教材費はあまり覚えていません。
コース・カリキュラムや教材
高校受験に向けた授業や学校の授業にあった勉強をしてくれていて、一人ひとりに丁寧に教えてくれ分かりやすく成績もあがった。教材も解説が載っていて分かりやすかった
コース・カリキュラムや教材
今のところとても良い成果はないから テストの点数は少し上がったので、通わないよりは通ったほうが良いとは思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせた授業で本人もわかりやすいとたのしくかよっていた。わからないところはいつでも見てもらえました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自宅で学習する通信タイプの教材を使っていたが、なかなかこなせず、成績ものびないなか、中三になったばかりの進路面談でいまのままでは希望校に合格むつかしいといわれ、初めて塾に通うことに 親がいってもなかなかやらないけど、学校とは違い、年齢がわりと近い先生のせいか、親しみやすさもあり、勉強が少し楽しくなった様子 おかげで、学習習慣もつき、なんとか志望校に合格できた
総合的な満足度
いい講師ばかりで、子供が不服言うこともなく今まで通っているので特に問題はないかと思います。 金額が高いのが問題だと思いますが、個別授業なので仕方ないかと思います。 春季、夏季、冬季講習の時は軽く20万円をそれぞれ超えてしまうので、辛いです。 個別授業をやめて、複数人の授業に変更しないとこれから先継続は難しいかと思います。
総合的な満足度
良い先生しかいません!あとは子供の好みだと思いました。 一括で払込プランだったので高額に感じましたが月謝に換算すると個別でこの値段なら納得の価格でした。 受講時間帯も遅くまであり、休憩してから塾に行けるので本人に合っていたと思います。行けない日は事前に伝えると振替授業を受けるので調整しやすく無駄なく受講できると思います。
料金について/月額:5,000円
当時はよそと比較して安かったと記憶している、塾について無知で、とりあえず通わしてみる、といったスタンスで選ぶには使いやすいシステム、料金だった
料金について/月額:41,360円
春季、夏季、冬季に講習があり、個人に合わせて回数を組んでいただけ、体調の悪い時は別日に振りかえてもらえて無事受けることができるところです。
料金について/月額:30,000円
推薦入試までのプランで組んでもらいました。落ちれば、その時に追加できると教えてくださり、最小限の受講料で行けたとこ思います。
コース・カリキュラムや教材
学校の面談で指摘された苦手なところを相談して重点的にみてもらえて克服できたおかげか、受験に合格できた
コース・カリキュラムや教材
個別であるので料金が高く、余裕がある家庭でないと追加で春季講習、夏季講習、冬季講習等を受けたりすると、かなりの額となり継続は難かしくなると思います。
コース・カリキュラムや教材
入試やテスト前に向けて希望の授業をしてくれたり、急な変更わからない所を重点的にしてもらい安心しました。推薦入試のアドバイスもしていただきました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験前は授業の有無に関わらずほぼ毎日自習で通い詰めていましたが、友達と競い合って通っていたので、辛いと思うことはなかったみたいです。 私も何度か面談でお邪魔しましたが、授業中は静かですが、休憩中や答え合わせ中などわいわいとアットホームな雰囲気でした。 最後まで志望校の安全圏には入らなかったですが、先生達の親身なアドバイスもあり焦らずなぜか自信を持って受験に臨めたそうです。結果合格しましたので感謝しています。
総合的な満足度
個別指導キャンパスで子供の担当になって頂いた先生が、子供が目指していた中学校の卒業生で子供が受験する際に学校の良い所や受験に対するアドバイスをしてもらえて、まったく受験に興味がなかった子供に何故受験をするのかや受験をする大切さを丁寧に教えてくださり、塾に通うのが嫌にならないように仕向けて下さり、受験の結果第一志望ではなかったが第二希望の学校には入学できたので、担当の先生にはよると思いますが、子どものやる気をうまく伸ばしていただけると思います。
総合的な満足度
塾長の計らいもあり、子供に合った先生を講師につけてくれた。 塾に通ってる間、行きたくないと渋ることもなく成績もあげることができた。 志望校にも合格し、今でも成績を下げることなく維持している。 特別講習の申し込みの時に、普段使ってる教材がつかえず、講習ごとに購入が必要だったのが少し残念だった。
料金について/月額:18,000円
他の塾に比べてお安い印象です。 キャンペーンも使うと入塾の際はかなりお得になりました。 冬季講習などは一コマごとの値段設定なので、受験生になると高くなります。
料金について/月額:40,000円
自身が塾には通っていなかったので、金額的にははっきり言って明確な答えは無いのですが、子ども自身のやる気が一番だとは思いますが、もう少し勉強に興味を持ってもらえるとありがたいと感じるので少し高いかなと感じます。
料金について/月額:20,000円
他の塾に比べると生徒3人に講師1人なので安価だと思う。 母子家庭なので毎月2万の費用と夏期講習などの費用を支払うことが大変だった。
コース・カリキュラムや教材
テスト前などは、テスト日程に合わせて臨機応変に教科を変更したり内容を変更していただいたりと対応していただきました。
コース・カリキュラムや教材
子どもの学力に寄り添って指導してくれているのですが個人的には子供の学力より少し上の指導で伸ばして行ってほしい。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせて苦手分野の指導をしてくれた。 面談の時には親にも分かりやすく説明があった。 志望校に合格するためのカリキュラムを組んでくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
コースを沢山取らされ料金が高い割にサポート体制がしっかりしていないので、ただ授業をこなすだけやになって全てコマ数を消化できずに学力が身につかない体験をしました。塾に頼りすぎず自分で勉強方法を決めることの出来る人が、質の高い映像授業を自分の苦手なところだけ受講するやり方が1番東進にかよう上で良い選択だと思います。
総合的な満足度
担任の先生もアルバイトさんもとても優しくて親しみやすく、分からない時は丁寧に教えていただき、勉強への意欲を盛り上げてくれました。 塾の周りにはコンビニ、ドーナツ屋、牛丼屋、スーパーなど、お手軽な食事をするお店がたくさんあり、食事に困ることはありませんでした。 勉強の方針と計画を立ててもらえて、おかげで無事、希望の大学に合格できました。
総合的な満足度
子供も友達から紹介されたようで、全くやる気が感じられなかった子どものやる気をよく引き出してくれた。家に帰っても勉強を多少はやるようになった。友達との競争も前向きに寄与したように感じた。そして最終的に偏差値が伸び希望大学に入ることができたので、他の方にもお勧めすることにストレスを感じない。ただ授業料金は決して安くないのが少し気になるところ。
料金について
もともとの映像授業だけで料金が高いのに、様々な追加コースをほぼ全員が受講していて取らざるおえなかった。
料金について/月額:50,000円
少し高いなとは思いましたが、授業の質から、けして高いとは思いませんでした。 弱い科目だけを選べるので、お得に感じる時もありました。
料金について/月額:30,000円
料金についてはお世辞にも安いとは言えずやりくりが非常に厳しかった。教材についてはようくわからないがそれなりに充実していたのではないか
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルにあっていない教材をやり学力の伸びが感じられなかったが、ボリュームはありたくさん問題は解けた。
コース・カリキュラムや教材
分からなかったら何度も動画をみて、最後にテストをして担任や学生アルバイトさんにチェックしてもらえます。 分かるまで教えてもらえます。
コース・カリキュラムや教材
志望校選定において真摯に相談に乗ってくれた。それまでそのような塾はなかった。ただ授業料が高いことが厳しかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いろんな選択肢の中から自分が選び、不安な中通い始めた塾であった。素晴らしい先生方やたくさんの仲間と出会えて良かったと思っている。1人では学習を進めることが難しい子でしたので、納得がいくまで説明してもらえる先生方やライバルと競い合うことができ、身についた力に少しずつ自信が持てるようになっていった。親としても本当に感謝の気持ちでいっばいです。
総合的な満足度
子供は通っているだけで安心している部分があり、実際は自習室で寝ていたり、塾に行くと言ってサボっていたり、それが判明して辞めさせる事になったが、本人のせいであるが、細かいケアは何もなかったとわかり、中学時代の続きで安易に入塾させたが、全くの別物であった。 また対応はほぼ大学生のバイトがやっていたので、講師に関してもあまりよく分かっていない。 ただお金を無駄にした、とは思っている。
総合的な満足度
小中学校で、エディックに通われている子どもさんにとっては、教育理念など大事にしていることが共通していたように思います。そういった意味では、とても通いやすい環境だと思います。また、集団学習であっても、個を大切にしてくれる先生方が多いように思いました。自分で、ある程度頑張れる生徒にとっては、居心地の良い塾だと思います。
料金について/月額:50,000円
いろいろと不安もあったが、丁寧な対応に満足している。先生たち野々池中学校質も高く、充実した学習ができていた。教材も多かった。その割に、料金も安く助かった。
料金について/月額:26,000円
中学時代は全教科だったので、もっと高額だった。 ただ夏期講習などはとても高く、数ヶ月分の月謝と同じくらいかかったので、ギャップが大きかった。
料金について/月額:30,000円
小中学生の時よりもどんどんとお月謝が上がっていったので、正直苦しかったですが、高校での塾や予備校はこんなものなのかとあきらめていました。
コース・カリキュラムや教材
適宜テストを行い、学力の確認があった。面接をして学力にあったコース選択を提供され、学習できた。また、定期テスト▶️には、自主学習の場所があり、無料でテスト対策をしてしてもらえた。
コース・カリキュラムや教材
成績別で個人のレベルに合わせた授業で、時々テストがあり、レベルの見直しがあったので、成果がわかりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
本人に任せていたので、詳しいことはわかりませんが、志望校やコースに合わせて、教材を選べるようになっていたと思います。エディック、創学は、独自の教材が売りだと思います。テスト前にも色々なテスト対策をしてくださっていたと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私はマナビス以外の塾に通っていたこともありますが、他塾の時は自分の意見をはっきり言える子や、自分から先生にどんどん質問出来る子ばかりが先生と仲良くなり気にかけてもらっていました。私は自分から前に出ることが苦手でつい遠慮してしまう性格なので、先生と話すことも出来ず質問や相談があっても誰にも言えないような状況でした。しかしマナビスはどのスタッフもいつでも質問していいよという優しい雰囲気なので、なんでも質問ができるし、週に一回ある面談ではスタッフの方から何か聞きたいこととか悩んでることが無いか聞いてくださるので、何でも話すことが出来ます。映像授業の質はもちろん良いですが、それよりもマナビスの校舎の温かく誰一人置いていかないスタンスがとても大好きです。自信を持ってマナビスをおすすめすることが出来ます。
総合的な満足度
まずは、自分から進んで勉強しない子にはかなりいいと思います。一度に卒業までのカリキュラムを組むので、やっていかないと最後まで終わらない恐怖はあるので、先生に言われたらやると思います。授業自体は家でも受けることができるので、万が一のことがあったとしてもしっかりできると思います。質としては、最高峰の先生方なので安心できます。
総合的な満足度
映像なので何度も授業を受けれる。学校の内容でも参考書の内容でも、分からないところは大学生が教えてくれる。また、河合塾系列が出している参考書も塾に揃っており問題を沢山解けるうえ、わざわざ買わなくていいのでその分のお金が浮く。目指す大学に合わせておすすめの参考書や参考書のレベルを教えてくれ、自分に合った問題が解ける。
料金について/月額:60,000円
マナビスは映像授業を何ヶ月分かまとめて購入する形です。映像授業をどれくらい受講するかによって価格は変わるので、それぞれに合う価格を提案出来るため良いと思います。
料金について
料金については詳しくはわからないですが、かなり高額な部類だと思います。しかし、それに見合った授業でした。
料金について
すごく高いが、何度も授業を見れるし、大学生もいい人達が揃っているので質問にきちんと答えてくれる。 また社員さんも相談を真面目にきいて応えてくれる。
コース・カリキュラムや教材
英文法の授業があるのですが、英文法が苦手だった私にとってはその映像授業とテキストを使ったことで、なんとなくの理解ではなく根本的に一から学びなおすことが出来ました。
コース・カリキュラムや教材
同じ内容が複数回繰り返されることで、反復学習になり、身につく。また、先生が言っていることがすごくわかりやすかった
コース・カリキュラムや教材
自分の学力と目指すところの差を考えてくれ、その人にあったレベルをおすすめしてくれる。映像なので見返せる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
前向きな雰囲気でやらされ感が少なく、自主的に勉強する雰囲気だった。
総合的な満足度
地元密着ならではの情報、経験に基づいた運営、進路アドバイス等メリットが大きいと思います。
総合的な満足度
毎回小テストがあり、点数が取れなければ再テストがあります。めんどくさいなと捉える方もいらっしゃるかもしれませんがこれが私には合っていました。勉強して小テストに挑むことで勝手に受験勉強ができました。小テストは英単語、国語の語彙、数学の単元テスト、理科の単元テスト、社会の歴史公民などのチェックテストなどをしていました。
料金について/月額:35,000円
私は金銭面はよくわからないのですが、母によると5教科だけでなく実技教科も教えていただけるのにリーズナブルな値段だったそうです。
料金について/月額:30,000円
料金は高い方だと思います。教材費は妥当な金額かと思います。兄弟割引などもう少しあればいいなと思ったりしますが、内容はとてもいいのでこれからもお世話になると思う。
料金について/月額:30,000円
ほかの塾とあまり比較してないが、リーズナブルであったと思う。
コース・カリキュラムや教材
ごめんなさい。覚えていません。
コース・カリキュラムや教材
在学している学校に合わせたクラス、カリキュラム編成でレベルもあっていた。
コース・カリキュラムや教材
私は中3だけ通っていたのですが、志望校に合った問題を解かせてくれました。推薦対策もとても良くて、先生方も優しいです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金と指導内容を比較して普通と判断した。
総合的な満足度
通いやすく、学校の成績も上がってきており、息子も嫌がらずに通っているので、これからも続けてこちらの塾に通う予定。しかし、校長がコロコロ変わるみたいで、校長によって方針がやや異なることについて妻は不満を持っている。以前の校長はポジティブタイプ(どんどん挑戦しましょう)だったが、今の校長はネガティブタイプ(高1の段階から国公立は諦めて私立3教科に絞ります)なので困っているが。
総合的な満足度
何よりも子どもが勉強を楽しく感じられる教え方が良かった
料金について/月額:35,000円
とにかく高いの一言。
料金について/月額:38,000円
個別指導の部類にはいる塾だと思うので、集団塾よりは高いと思う。以前通っていた集団塾の方が安かったが、息子には合っていなかったため、少し高くなってもこちたの方に通わせている。
料金について/月額:17,000円
個別指導に対して妥当な金額
コース・カリキュラムや教材
個別指導が自分の子供には合っていたようだ。その代わり月謝が高い。
コース・カリキュラムや教材
通っている学校(高校)の内容とあってそうだから。学校の成績もどんどんあげっているように感じており、息子も勉強に意欲的になってきたいるから
コース・カリキュラムや教材
子供の学力、理解力に合わせて教材を選定。 子供が勉強を楽しいと言えるように変わった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
楽しく学習できた
総合的な満足度
受験時には面接や小論文の指導もしてもらえ、学習面でも苦手な箇所を繰り返し教えてもらえた
総合的な満足度
熱心な先生がおられる
料金について/月額:10,000円
やすければやすいほどたすかる
料金について/月額:13,000円
小学生、幼児したら高額かとおもう。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで学習できる
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを繰り返し学習させてもらえる
コース・カリキュラムや教材
基本の時間意外に自習時間があって、色々教えてもらえた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
算数だと文章題に関して弱いなど、公文式特有の課題はありますが、中学受験を目指すとかではないのであれば、良い学習方法だと思います。
総合的な満足度
まぁまぁ、出来るところまで教えてもらえる
総合的な満足度
個人のペースに合わせたカリキュラムが期待できる。 褒めて伸ばす姿勢で、子供のやる気に繋がる。
料金について/月額:15,000円
一教科当たりの料金になるので、分かりやすい体系でした。
料金について/月額:15,000円
3教科となると、料金が高い
料金について/月額:5,008円
特にございませんすいません
コース・カリキュラムや教材
公文式ですので、実力に会ったテキストを常にやっていくので、無理をせずに続けることができました。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルからスタートし、その後伸びに合わせてくれた
コース・カリキュラムや教材
子供の興味やペースに寄り添って進めてくださること。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません