- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自習スペースが行きやすいのと自分の希望するタイプの先生と出会えるのが良いです。 モチベが上がるようになのか、決してマイナスな事は仰らず、良いところを褒めてくださり本人のやる気を上げてもらえたのが大きいと思います。甘やかすだけでなく、明るく優しくせっついてくださります。
総合的な満足度
けっかてきに合格ささたので
総合的な満足度
自分の性格上ネガティブな性格であるので親に色々と言われてしまうとやる気がなくなってしまうので塾にいるとやらなくてはならないという気持ちが入り、尚且つ先生にも質問することができ授業の時も自習の時も集中して問題に取り組めるので自分を成長させてくれる場所だと思いました。昼から夜まで空いているため家で勉強できない人も塾に行き長い時間勉強することが出来ると思います。
料金について/月額:34,000円
一対一の指導という事で、金額が上がるのは承知しておりますが、長期休みの講習やGW特訓を申し込んだらびっくりするくらいの金額になりました。 結果が出ているので何も言えませんが少しでもリーズナブルにしていただきたいのが本音です
料金について
大手の塾ということもあり安くはないということがあります。ある程度お金はかかると思いますし、コマ数や時間を増やすにはさらにかかるためなかなか増やすのが難しいと思います。
料金について
値段は高いと感じるがその分手厚く私たちに接してくださるため特に不満は感じていません。でも少し高すぎるかもしれないとも感じる。
コース・カリキュラムや教材
先生に1時間個別に指導していただき、その後すぐに1時間個人で復習をする 形が子供には合っているとおもいました。 AI学習は申し込んでいる科目だけでなくすべての科目に対応しています
コース・カリキュラムや教材
せんせいがそのこにあわせたねん用意してくれる
コース・カリキュラムや教材
自分の苦手な単元や長文対策などを優先的にしてくれているため、苦手分野に対しての克服がしやすく質問にも答えてくれるためさらに苦手分野への抵抗が少なくなったため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体に見るとマイナスの評価が比較的多くあったので悪いを選んだ。ただ、人それさ感じることがあるので、一概には言えないが、良い点ももちろんあったので、塾としての評価は良かったと思う。もっと根気強く勉強に向き合えるような応援の方法や勉強方法のアドバイスなどがあればもっと良かったなと思う。受講する教科によって差はあるが、1教科だけなら安かったように思う。
総合的な満足度
相対評価として良いと思います。ただし、子ども自らが主体的に勉強に取り組む気持ちがあってのことかと。目標がしっかりしてると、自ずと前向きになりますので、あとは塾でのサポートがあれば最低でも産近甲龍は合格できると思います。関関同立以上をマストと考えるなら東進もありかと思いますが、個別指導が合うのか、映像での授業が合うのか、そこは子どもの気持ち次第かと思います。
総合的な満足度
正直お勧めはしません。我が子の時は受験に対しての話や学習面でのアドバイスが少なかったため、かなり不満でした。チーフも育っていないのか、あまり良い態度ではなかった。大学生の講師が多いため、春になると担当がごっそりと辞めてしまい、また新たにコミニケーションを取るのが面倒でした。自習室も日曜日は使えず開けて欲しいとお願いしても、なかなか調整をしていただけなかった。
料金について/月額:50,000円
当時は比較的安く授業を受けれていたように感じる。勉強だけでなく、大学のオススメや検定の対策もしっかりとしてもらえていたので良かった。
料金について/月額:25,000円
個別指導型の塾では普通の料金ではないかと思います。大手の塾と比較すると比較にはならないくらいに手ごろな値段です。子どもが主体的に勉強に取り組めるのであれば、コスパは良いと思います。
料金について/月額:20,000円
個人的にはあまり成果が見れなかったため、月謝が高いように思えた。面談があるけれども、特に受験の話もせず、冬季講習、夏季講習の申し込みの案内だけで終わることもあった
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムは担当講師によって変わってくるが、学校の範囲とは違うこともあったりとしたので、人によって良し悪しが決まると感じた
コース・カリキュラムや教材
親身になって進学の相談にのってもらえ、志望する大学の赤本を貸与してもらえることもあった。通常の授業以外では、代ゼミのサテライン講座を受講できるので、苦手な科目をそこで補うこともできる。
コース・カリキュラムや教材
あまり説明がなかったのでよくわからなかった。子供からはよくも悪くも説明がなかったのでいいが悪いかは判断ができなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大学受験に向けて教えてくれるのは大体が現役で大学生なので、子供がすぐ親しくなって何でも聞ける関係になった。先生と子供の相性があるので、1度授業を受けて違うなと思ったらすぐに変更もしてくださり臨機応変に対応してくれるのがとても良かった。 夏期講習や冬季講習も提案はして下さるが、選んでくださいというスタンスなので、不要と思ったら気軽に省くことができて良かった。
総合的な満足度
何軒かの体験授業から塾探しをスタートし、トライプラス垂水多聞教室は他の塾さんと大きく異なった。まずは塾長さんの人柄です。すぐにこちらにお世話になることを決めた。結果的に第一志望大学には合格出来なかったが、これまで勉強をする意識のなかった子供が毎日塾に通い、受験勉強というものにしっかりと取り組めるようになったのはこちらの塾のおかげだと本当に感謝している。これらの経験は必ずこれからの将来にとっても良い経験となり生かされていくと思う。
総合的な満足度
阪神戦があると騒々しくなる以外は良いと聞いてます
料金について/月額:35,000円
教材費については追加で購入するようなことは無く、良かったです。 初期費用もキャンペーンの時に入塾したので、不要でした。有り難かったです。 月額料金は個人授業の塾としては妥当かなと言った感じです。
料金について/月額:25,000円
授業の内容や授業以外でのサポートなど総合的に考えると、非常に価格も安く感じた。無理な授業の強要もなくキチンとその生徒のために親身に教育を行っていた。
コース・カリキュラムや教材
教材についてはプラスで購入する様なことがなかったので、その点はとても有り難かったです。カリキュラムも本人の理解度や成績に都度合わせてくださり、不足分のみを補えるように組んで下さるので、時間も費用も無駄がなく良かったです。
コース・カリキュラムや教材
親身になって相談に乗ってくださり、無理に追加の授業を受けさせるのではなく、子供の学力に応じた適切なアドバイスをくださった。
コース・カリキュラムや教材
本人は楽しみにしていたから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
LINEですぐに疑問や振替にお応えいただけるし いつも丁寧に対応していただけています。講師の先生にも特に不安も不満もなく学校の授業で分かりにくかった所も指導して貰えるので有難いです。数学が苦手で受験の不安要素なのでそれを取り除いて志望校に合格できればと思います。毎回の定期テストや模試にも学習が反映できればと思います。
総合的な満足度
授業以外の管理をしっかりしてくださるところが1番良かった点です。
料金について/月額:32,050円
月額料金は相場だと思いますが、新たなカリキュラムの提案の金額が高過ぎてなかなか踏み込めない。できれば受講させたいとは思うが、もう少し良心的な料金設定のプランがあればと思う。
コース・カリキュラムや教材
特にカリキュラムなどはなく、こちらの学習教材に沿った指導になります。できれば志望校に特化した指導をしていただければもっと安心できるかと思う。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムをしっかり組んでくださり安心しております。
コース・カリキュラムや教材
コーチングのコースや普通のコース、納得できるものだった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強したい科目だけを最小で選択できたので、多くお金をかけれなかったですが助かりました。ただ真面目に勉強に集中したい人と目的が一緒でなく静かに勉強できない人が同じスペースでしか勉強できないと、集中できない人は困るので、その点が今は数年経っているので改善されていればいいなと思います。何点アップを売り言葉にされていた記憶ですが、通塾が大きくなってからでしたので感じませんでした
料金について/月額:12,000円
子供の理解が進んでいた時は安いと感じましたが、問題が解けなかった際に一緒に悩んでいただいた時は、別の指導者にもお願いしたいとは思いました
コース・カリキュラムや教材
特に成績上昇は感じなかったのですが、学習スペースを確保して本人のやる気は保持できたし、先生が近隣の教育大学生であったので話を聞く機会が多くあり参考になっていたようだから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校に無事合格して大満足です
総合的な満足度
お願いすれば小論文などもみてもらうことができ、授業の科目も変更できた。おかげで無事希望校に合格できたのはよかった。 でも、自分からはあまり質問したりしにくい雰囲気だったようなので内気な性格の子にはあまりおすすめはできないように思う。ただ、自分から積極的に意見を言えたり行動できる子供ならいいかもしれないと思う。
総合的な満足度
まず教材がとても良かった。自身のレベルに合ったものだったのでとてもやりやすく、そしてぐんぐんと読解力を得ることができた。そして講師の方の教え方や質疑応答をするときもとても丁寧にお応え頂いてとても助かった。通いやすく成績や個人のレベルもぐんぐんと上がるためとてもおすすめだ
料金について/月額:30,000円
教室維持費や授業料、テキスト代、冬季講習など 通常授業だけでなく追加料金もかかるため高いと感じる。宿題などもなくもっと積極的に学習を進めてもらえればよかったと思う。
料金について
少し高いなと思う点はあったが、料金に見合った授業だったため、特に問題はなかった。
料金について/月額:35,000円
月謝は高すぎる。月謝は成果によるべき物だと思うし、それにしてもコスパは悪すぎると感じる。はっきりいって、いい加減にしろと言いたい。
コース・カリキュラムや教材
妻主導だったのでわからないが、合格させていただき、感謝します
コース・カリキュラムや教材
どのようにすすめられているかよくわからないが、教材を買っても一部しか利用されていない。自習室のスペースもない時があり、いつでも気軽に行き学習できる環境がほしかった。
コース・カリキュラムや教材
英語をならっていたが教材がとても良かった。そして講師の方の説明やすすみかたも理想的だった。わかりやすく説明していただいてとても助かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な評価はすごく高く通ってよかったと思います。学力のサポートレベルの高さ、それだけじゃなく精神的なメンタル面のサポート、学校や生活の悩み相談にも乗って貰えて周りの環境や塾内の環境もすごく安心して安全に信頼して利用できる。ほんとんに塾講師の方たちには感謝していてすごくありがたいと思う。成績も上がった
総合的な満足度
集団塾より個別指導塾のほうが個人的に合っているから選びました。個別指導のほうが周りの勉強ペースに合わす必要がなかったり、周りと比べて落ち込みやすくなることがないので、気持ちを楽にして勉強ができます。授業終わりなどで帰る準備をしている時に、先生と年齢が近いので、勉強以外の話をしたりするのも楽しいです。
総合的な満足度
色んな層に需要がありどれに置いてもすごく信頼できる総合評価の高い塾ですごく安心して通わせて貰っています。入ってよかったと心の底から自信を持って言える塾で、他の生徒や後輩たちにも勧めてみたいと思いました。成績も上がりすごく満足のいく塾だと思います。本当に通ってよかったと思います。塾講師の方々には感謝しかないです。
料金について
料金は基本的に安く学費などの負担も少ない。なのに塾のサポート内容や塾講師の人達のレベルが高く非常に満足
料金について
少し値段が高いかな?と思ったけど、自習室が毎日何時間もつかえるし、教室や自習室がとても綺麗だからあまり気にならなくなった
料金について
講師陣の質も立地もいいのに案外安い料金で受講できて塾を利用できるのでよかったです。ありがたいことです。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせた勉強スタイルが取れる。すごく内容の詰まった時間、勉強ができる仕組みになっている。
コース・カリキュラムや教材
大学受験までにするべき教材が決まっていて、ルートに沿ってサポートしてくれるし、宿題の量も自由に決められるから
コース・カリキュラムや教材
自身の志望校と学力に合わせたレベルの勉強を重点的に見てくれてテスト対策、受験対策のサポートもしてくれて自分のペースで勉強を進められる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方の指導はとても熱心で、子供の能力に合わせた適切な指導がしていただけるとてもいい先生だと思います。 授業料の値段は高かったけど、勉強する環境も良く、集中して勉強が出来、成績が上がったのでとても良かったです。 本人は、ちょっとしんどかったけど、結果として成績が上がってとても良かったと言ってます。
料金について/月額:58,000円
授業料は高いですが、それなりの結果が得られたので、納得しております。先生方の熱心な指導も良かったですし。
コース・カリキュラムや教材
あまり勉強が出来ない子でしたが、本人の学力に合わせた適切な指導と、志望校に向けての指導が、とても良かった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最難関レベルの大学受験を考えているお子さまには物足りないかもしれませんが、平均レベル前後のお子さまの受験には丁寧な対応とサポートでお薦めだと思います。 料金的には適正レベルで内容的に負担感はありません。場所も阪急甲東園駅から徒歩数分の人通りが多いエリアにあり通学環境には最適だと思います。良い塾だと思います。
総合的な満足度
子供が行きたくおもって通い続けられることが、とても大切だと思います 行くときの電車含めた環境、場所での雰囲気、通い続ける教室の環境、他の生徒の雰囲気、サポート体制。それらの重なりが、本人のやる気を出してくれます。 そのやる気が本人のモチベーションとあいまっていい結果につながると信じております その環境をどのように見つけるかが、そうなるととても大事です。 掲示板の口コミも大事だとは思いますが、信頼している先輩や友人の言葉のほうが、優先して信じられると思います
総合的な満足度
高等学校での大学受験対策では十分ないろいろな大学別の情報を得ることができなかったので入塾しました。大学受験の色々なアプローチの方法を教えていただき、一番こどもにあった受験方法で合格することができて良かったです。新しく次々と情報が出てくるので、プロに直接聞くことが出来き、安心した部分が大きかったです。
料金について/月額:20,000円
地元相場的には高くもなく安くもなくて相応の相場感。自習室が追加料金無しで使える点は料金的に助かった。
料金について/月額:30,000円
結果がすべてです そのときはやはり値段は高いと思います それがふつうです やはり高いです でも結果が出るならそれでいいんだと思います
料金について/月額:70,000円
初めはこれくらいの料金かなと思っていたが、3年の夏から合宿や個別やどんどんアップして料金敵にキツくなりました。
コース・カリキュラムや教材
本人の理解度に合わせてもらえた。受験内容に合わせて授業内容を変えてもらえた。補習もしっかりしていただいた。
コース・カリキュラムや教材
結果がすべてではないでしょうか?あとは、雰囲気に合うかどうかも決めてだと思います 推薦も選ぶにはいい手段だと思います
コース・カリキュラムや教材
料金のあとで、追加でいろいろいることがわかった。テキスト代や共通対策 個別料金など合わせると高額になった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入塾した途端に塾自体の問題で子供に付いていた先生方が続々と辞めたり辞めさせられたりと、我が子の精神状態が不安定になってしまった。挙げ句の果て突き離すような事を言われたので、塾に対しての不信感が増大したから。 最初に言われた事とはだいぶかけ離れていると感じたから。 最初から心の支えとなって下さった先生までもココではやっていけない。と言って辞めてしまい、何を信じてどう頑張ったら良いのかが分からなくなってしまった。
総合的な満足度
目標の大学に合格し、成績も上がりましたし、充実した塾の生活でありました。 本人がいつも前向きに塾に行くことをしていたので、親としては毎回安心して塾に行かせることが出来ました 塾が終わってから 自宅での復習に取り組む姿を見て、講師の方の指導のお陰だな思っていました。 本人のやる気が一番なので、そのやる気を引き出してくれた講師陣に感謝しております またほかの人にも紹介したいと思います
総合的な満足度
少人数制でよく見てもらえたし、毎回授業終了してすぐに、細かな授業内容の報告もいただけたので、良かったですが、よく懇談をしてくださってたのですが、熱心にお話しして下さった事がたまにできていない事があったり、子供へのモチベーション上げはあまりお上手ではなかったのが、残念でした。 でも病欠した時とかの対応の柔軟性には何度も助けられました。
料金について/月額:70,000円
どこの塾と比較しても高校3年生の通う塾費用としてはこんなもんかな。と言った感じだと思いました。ただ、入塾後に塾自体のゴタゴタに巻き込まれたので、相当ではないのかな。と思ってしまった。
料金について/月額:15,000円
個別指導でどのくらいの金額が相場なのか分かりませんが、授業時間数も余り多くなかったので、これくらいが普通かなと思う
料金について/月額:35,000円
料金はその都度の内容や、こちらの希望内容で選択可能だったし、都合にもよく合わせてもらえたので、よかったです。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムに関しては志望校へ向けてどのように対策するか、過去問や傾向などをを対策してくれるとのことでした。その点に関しては何処の塾でもしている事だろうとおもったから。
コース・カリキュラムや教材
英語のリスニングにも力を入れていたので、リスニング力が上がった。 間違えた部分や分からないので箇所の振り返りをちゃんとしてくれる時間があるので、理解が深まったと思う
コース・カリキュラムや教材
個別での対応がよく、個人ごとに合わせたレベルと内容で対応してくれたり勉強意欲を上げるアドバイスもよくしてくれたのがよかったです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾としては大きなグループではないけれど、私たちには志望を叶えることができました。生徒達も自主性もありつつ、互いに切磋琢磨している良い雰囲気があります。決して、進学塾にありそうな殺伐とした、ギスギスした、息が詰まる様な雰囲気はなかったなと思っています。多感な時期に、自身の将来をごくわずかな時間の中で自身の努力と力で切り拓く事になっていますが、その自分とはまた違う道を歩む同期たちとそれぞれの夢に向かって互いに進む経験をこの塾で得ることができたのは大変よい経験になったと思います。自身の力だけでなく、周りの先生たちの力添え、親の協力があったとこにも気付いてもらえたらと思います。
総合的な満足度
たくさんの生徒とたくさんの先生がたがいる中で、我が子は当初の、希望である志望校に無事合格することができたのはこの塾のおかげです。 元々は単に友達が通っているからと言う理由で通い始めたのではありますが、熱心な先生としっかりと未来。前を向いて進んでいる、努力に努める友達だちを目の当たりにして、子供なりに感じる事が強くあった様です。いまは、大学に通いながら、当時を思い返すと勉強に対するモチベーション、気持ちが少し下がって来ているのかなと心配になる事もあります。
総合的な満足度
個別指導の塾なので、集団指導が苦手なマイペースな子どもさんには向いていると思います。先生方も丁寧で優しく、相性が合えば効果も上がると思います。 補習的な使い方も、受験対策の苦手科目攻略でも豊富なカリキュラムから選んで学習することができると思います。自習室も便利です。夏期講習等は別カリキュラム、別費用がかかるので注意する必要があります。
料金について/月額:35,000円
確かに料金については周辺の塾と比べてもわずかにお安くなってるのかなくらいの感じで、親としてはもう少しリーズナブルな方が助かります。
料金について/月額:9,500円
授業料金としては確かに高額で決して、お安いとは言えません。しかしながら、子供の将来を見据えた勉強のためですのでそこは頑張らないといけないと思いました。
料金について/月額:30,000円
大手塾は皆そうですが、通年の月額の授業料やテキスト代はまあ相場だと思いますが、夏期講習や冬期講習などが別料金なのは、自分が田舎育ちで大手塾に通った経験がなかったせいか正直費用的に面食らった覚えがあります。学校が私立のため元々教育費はかさんでいたところに、とくに学年が上がると塾で本人が受講したがるコマ数も増え、費用が膨らむのは普通にしんどかったです。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合った教材であったと思います。結果としては、成績が上がり、志望する学校な合格することができましたので。
コース・カリキュラムや教材
結果として、志望校に合格できましたので、カリキュラムや教材が合格に向けて、適切であった証拠だと考えています。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので志望校に必要な科目のうち苦手なものを重点的に指導してもらい、また質問もしやすかったようです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
不満が特にないので、総合的には良いと思います
総合的な満足度
どんなタイプの子でも、いろんなタイプの先生がいるのでぴったりな先生が見つかると思います。ルールでガチガチでもないので自分に足りないところを補えるなと感じました。自分のことを見てくれる先生がいたので、自習頑張ってるねなどモチベーションを上げてくれてとてもいい塾だったとおもいます。あと、塾の中が綺麗なのもよかったです。
総合的な満足度
子供本人の希望が普段の授業やテストでの成績アップではなく、真剣な大学受験のための勉学の強化というか受験用の勉強がしたかったので教室の授業スタイルとマッチしていませんでした。 参考書の分からないところを先生に聞くぐらいなら、学校の先生や友達に聞いても同じですし、しかもタダです。わざわざお金を払ってやる意味はありませんでした。
料金について
私が払っていた訳では無いのでわかりませんが、一般的な個別塾に比べれば安かったのではないかとおもいました。
料金について/月額:35,000円
初期費用を割引してもらえたので助かりました。少し高いかな、とは思いましたが高校生なので仕方ないですよね
料金について/月額:30,000円
個別指導にしては、高すぎす、安すぎずちょうどよかったと思います。しっかりと結果が出れば価格は、あまり気にならないです。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合った内容であったから
コース・カリキュラムや教材
先生が決めた教材ではなく自分の大学受験に合わせて自分が足りないと思うところや、これやりたいというのを自由にやらせてくれた
コース・カリキュラムや教材
元々の授業が参考書の分からないところを先生に聞くスタイルで真剣に大学受験を控えた高校生向けになっておらず、その程度なら学校の先生や友達でまかなえるため通う必要がなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
どんな子でもサポートしてくれる講師陣のおかげで、勉強は向上すると思いますが、特に自主学習が苦手な子は東進に行くことで東進に行くことで勉強モードに向かえると思います。友達と一緒に勉強したい子でもロビーのところで一緒に学習できるので、学べると思います!是非みなさん東進で勉強しましょう。
総合的な満足度
学校では得られない知識や入試情報、大学の雰囲気とかも教えてくれるのでとても役に立った。勉強に集中して取り組める環境で、はじめは酷かった点数も超難関国公立A判定まで持ち上げることができました。チューターの人もみんなフレンドリーで勉強だけじゃなくメンタル面もケアしていただけました。東進で頑張った2年半は有意義なものでした
総合的な満足度
金額が高いことと、塾にいくということが少し自主性にまかせられることがあるので自己管理は大切ですが、いくということを自分のなかで決めて通うことが出来たら、映像授業や先生方のサポートもあるので、成績を伸ばすことができるとおもいました。 一人ではなかなか行こうという気になれないこともありますが、友達となら行こうかなと思えることもあるのでおすすめしたいです
料金について/月額:70,000円
たかいです!!!!とにかく高いです!一講座7万円もします!!!ほんとうにお母さんが高くて困ってました
料金について/月額:45,000円
教材がたくさん備わっている分値段も跳ね上がる。高三になると特別な講座が増えてどんどん積み上がっていくシステムです
料金について
映像授業の質と先生がしっかり見てくれるのはよいところですが、金額は高いと思います。また模試の回数がおおくて大変です
コース・カリキュラムや教材
おすすめのコースを沢山紹介していただいたが、高すぎるところがとてもよくない。また、わかりやすいがテスト等でクリアするまで次にいけなくなっているので学びの腰が少なくなる
コース・カリキュラムや教材
教師の質が高くて高校で習わなかったことも詳しく教えてくれる。演習量が多くて力がつきやすい。教材も豊富にある
コース・カリキュラムや教材
学校と同じような内容を分かりやすく解説してくれていて学校の授業だけでは分からなかったところが、映像授業を見るとわかることがあるから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- コース
総合的な満足度
自分の学力に応じてコツコツと勉強したい人はおすすめだと思う。
総合的な満足度
合格まで粘り強く教えて頂き、データが豊富なので、進学先も色々アドバイスを頂いた
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで学力に合った形で受講できた。
コース・カリキュラムや教材
子供の能力に合わせて指導方針を決めてもらい、きっちりとわかるまで教えて下さった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が本人の気持ちを大切に接してくださったことが良かったと思います。本人のやる気を引き出す言葉がけや、疑問や不安の解消が早かったので、入塾して良かったです。自分から自習に行くようにもなりました。金額については、個別は特に高くなってしまうので、先生とどれだけの時間やコマ数が必要か、など納得がいくまで話し合いが必要だと思います。
料金について/月額:50,000円
個別教室ということで理解していたのですが本人の学力によって、コマ数が多くなり、金額が上がりました。どれぐらい時間が足りないか、など説明をしてくださったので、問題ありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
本人の理解度によって、志望校に向かって進めるように、先生がレベルを考えて勉強内容、進度を考えてくださっていました。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
映像授業では寝てしまう、1人ではやる気が出ない、みたいな子におすすめの塾です。私も映像授業は苦手だったので、私自身をよく見てくれる対面集団授業ががとても良かったです。先生も分かりやすく教えてくれて時には厳しいことも言われるけど、それをバネに勉強することができました。自習室の環境も整っているので切磋琢磨して頑張ってください。
総合的な満足度
塾嫌いのわがままな子どもがさぼりながらもしばらく通っていたので、アットホームな雰囲気だったのではないかと思います。 他の生徒さんにはどうなのかわかりませんが、我が子に関しては、志望校に絶対合格するぞ!というやる気を持つほど熱心ではなかったように思います。 自習室を使うこともあったようです。購入した問題集がきれいだったので、子どもに聞いたところ、塾にあるので、持って行ってなかったと言っていました。
総合的な満足度
これからを期待します
料金について
少し高いなと思ったけど他の塾に比べたらだいぶ安い方だと思うしそれなりに対策もしてくれたのでよかったです。
料金について/月額:20,000円
料金の相場はわかりませんが、受講科目を絞ったので、中学生時代に比べればかなり安くなりました。 近くに別の進学塾もあったので、料金的には同じようなものだったのではないでしょうか。
料金について/月額:70,000円
初期費用が高いと思いました
コース・カリキュラムや教材
たくさんあるコースの中から自分の学力と志望校に合わせたコースを選べること、教材がわかりやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
どのような教材を使用していたか等は詳しく知らない。 きちんと通えば、結果が出るとは思いますが、子どもはさぼりがちだったので、普通としました。
コース・カリキュラムや教材
希望の大学に合わせたカリキュラム
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
明石魚住教室
魚住中・魚住東中・江井島中・二見中・明石清水高・明石西高・明石城西高
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針