教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

札幌市
個別指導塾ランキング

表示順について

167

個別指導塾
集団授業塾
1位
札幌市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.5万2.4万2.7万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

快適で質の良い授業が受けられるため、良いと思いました。私は高校生のときにトライに通っていたのですが、トライにして正解だったなと今でも思っています。これからも機会があれば利用したいと思いました。ただ、消しカスが残っているのは本当に不快な気持ちになるので、教室の清潔さは第一に考えて欲しいと思いました。

総合的な満足度

塾に通う中で、先生が一人ひとりのペースや理解度に合わせて指導してくれたため、効率的に学習を進めることができました。特に、苦手な分野を重点的に教えてもらえる点が大きな利点でした。また、授業後にしっかりとフィードバックをもらえ、定期的な面談で進捗を確認できるので、目標に向かって着実に前進できている実感がありました。学習の進め方も柔軟で、必要に応じて調整できる点が良かったです。先生との距離感も近く、質問しやすい雰囲気があり、やる気を維持するためのサポートも充実していました。

総合的な満足度

クラスメイトと楽しんで、喧嘩もなく、毎日行くのが楽しいような雰囲気だったので、よいと思ったを選んだ。ただ、たくさん授業をとった場合、お金がたくさんかかると思ったので、必要なものだけを必要な分だけ、とることが大事であると思ったので、そのことをこれからとる人たちに知ってもらいたいと思いました。

料金について/月額:10,000円

妥当な値段だったので、まあ良いと思った。ただ、月謝を払って授業を受けているのに、遅刻してくる教師がいるのはどうかと思った。

料金について/月額:10,000円

授業の質や個別対応を考慮すると納得のいく価格でした。必要な分だけ受講できる柔軟さがあり、無駄なく学習を進めることができました。

料金について

先生が良かったのに対し、お金も安かったので、みんなにとって手に届きやすいところであるとおもい、よいとおもった。

コース・カリキュラムや教材

一人ひとりに合った勉強法を教えてくれる。長文読解が苦手だったので、長文中心の授業をしてくれた記憶がある。

コース・カリキュラムや教材

学校の授業についていけないことがとても多く、その時に学校の授業よりも前に習うことで、学校の授業がより頭に入ってきやすく、授業やテストなどの対策になった。

コース・カリキュラムや教材

個別教室のトライのコースやカリキュラムや教材は、他のものと比べると、同じぐらいのレベルだと感じたから。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(73%)
2位 英語(64%)
3位 国語(50%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
札幌市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.7万2.7万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導なので塾講師のサポートが手厚い。多数の塾を置いているので信頼があり、エリアマネージャーのような人を見かけることがあったが、その人を見るに、基本的にどの塾も良い先生がいると思われる。塾長の判断でやっているイベントもあり、その点で他の塾との差ができるので、入塾する前に質問してみるべきだと感じる。

総合的な満足度

具体的な家での学習方法などを教えてくれて、成績が上がりました。子供にとってとても良い経験になったと思うので良かったです。また、良い先生にも出会えて子供が楽しく塾に通っていました。塾は個別指導なので集団指導よりも私の子供にとっては合っていたと思いました。月謝も初期費用もリーズナブルで良いと思いました。

総合的な満足度

読み取りが苦手になってしまった息子に対して悩んでいた時に手を差し伸べていただきました。 サポートしていただき少しずつ改善してきて、学力も向上。志望校は難しかったですが、私立は行きたかったところだったのでよかったかなと思ってます。 失礼ながら最後にご挨拶にお伺いできず時間が経ってしまいましたが、とても感謝しています。

料金について

両親支払ってもらっているので深く知らない。コスパが良いかと言うと、パフォーマンスが高いのでおそらく良い方だ。

料金について/月額:18,000円

月謝も初期費用も、教材も、それ相応の価値があると思いました。手頃な価格だったので良かったと思いました。

料金について/月額:36,000円

個別指導なので高いですが、本人のためと思って、割り切っておりました。 講師は親身になってくださるので、当たり前かなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導であるため単元の指定ができる。また、当日の変更も可能なため、自由度が高く自習でできるようになった等の場合に合わせやすい。

コース・カリキュラムや教材

とても分かりやすくまとめてある教材は良かったですし、子供の集中力が続くようなカリキュラムで良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力や学校での状況、家庭状況などくわしく相談でき、コースを選べました。 親身に相談にのっていただけたところがよかったです。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(100%)
2位 数学(79%)
3位 理科(47%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :33%91%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.8万2.7万4万
個別指導WAMの画像
定期テストの点数アップや逆転合格を叶える!地域密着の個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師の方がとても丁寧に教えて下さり少し成績も上がりました。 勉強の仕方を教えてもらえたのが1番良かったです。 受験の事も親身ななって相談に乗って頂きました。 友達と一緒で息子も塾に行くことが楽しかったようです。 講師の方と生徒の信頼関係が良かったのだと思います。 料金的にも高すぎない所も良かったです。

料金について/月額:28,000円

入塾時は夏期講習の申し込みで教材などかなり高い料金だと思いましたがそのおかげで少し成績も上がりました。 月謝は安くも高くもない印象でした。

コース・カリキュラムや教材

入塾時に夏期講習用の教材を購入しまさたが特に問題を感じませんでしたが全ての教材を使用した勉強はしてないようでした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親切、丁寧な対応が好印象です。

総合的な満足度

全体的に不満はそれほどない

総合的な満足度

先生たちも熱心で親切丁寧でおすすめです

料金について/月額:30,800円

料金は適正だと思います。

料金について/月額:20,000円

少し高めな感じもあるが許容範囲

料金について/月額:12,000円

内容から妥当な金額だと思う

コース・カリキュラムや教材

コース・カリキュラムは適切だと思います。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすくて理解しやすかった

コース・カリキュラムや教材

個別の能力に合ったカリキュラムを組んでくれた

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(77%)
2位 英語(70%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :3万3万1.5万
個別教室のアルファの画像
北海道札幌を中心とした「完全1対1の個別指導塾」!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のアルファの画像0個別教室のアルファの画像1個別教室のアルファの画像2個別教室のアルファの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通うだけでなく、自宅でも学習するという習慣が身につき成績の向上に繋がった。やはり塾の学習だけでは難しく、それ以外でとれだけやれるかが課題だったが、通ったお陰で学習が楽しくなったのか自宅でも学習する習慣が身に付いた事で子供の成績向上に繋がった。 塾+自宅での学習という習慣をつけて頂いた、講師の先生方のフォローと対応にとても感謝している。

総合的な満足度

どうしても、志望校に合格したいという本人の強い希望があり、それに沿った、カリキュラム指導が適切だったと思います。回数を重ねるうちに、成績に現れてきて本人も、安心、信頼してやっていたように見えます。学習の仕方、習慣がつきいろんな面で幅が広がり、将来にも役に立つ時間だったと思います。 自分で考え、発言し、先生が、根気強く見守り指導していただきました。

総合的な満足度

専任の講師は学習指導も具体的かつ適格で、授業のほかにも日ごろの勉強の仕方のアドバイスや弱点の克服などにも助言いただいたため、最終的には志望校には届かなかったものの、ほぼ無理と考えていた大学進学が実現することができました。また自習時も他の講師が子供の進捗状況などを踏まえアドバイスをいただくなど、塾の教室が総動員となって懇切丁寧にサポートしていただいたため

料金について/月額:10,500円

金額的には特に高いとは思わなかったが、夏季補習など追加でかかったものは少し高かった記憶がある。トータル的にはコスパが良かったと思う。

料金について/月額:18,000円

親としては、金銭面は、安い方が良いが、安かろう悪かろうでは、この件は、困るので適切だったと思います。

料金について/月額:40,000円

こちら側で支払える金額と子供に必要な授業を双方の相談の上決められたことと、一括払いによる割引き制度も教えていただいたため

コース・カリキュラムや教材

不得意な部分を個別に対応して下さったり、入念にテスト対策をして頂いて魅力的だった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に、合格したい強い希望がありそれにそった授業でした。子供の性格も、先生が把握しそれにそった授業で助かりました

コース・カリキュラムや教材

こちら側の支払える金額と、子供の志望校やテストの結果から必要な教科の選択については相談のうえ決めることが出来たことと、一括払いで値引きしていただけたため

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(78%)
2位 国語(67%)
3位 数学(67%)
掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)
志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.6万1.6万2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生が入れ替わる時とても頭がこんがらがったりすることがあってあまり良いと思わなかったので、悪いと思いました。たまに私が問題を解いてる間に、他の生徒の質問に答えたりしないっていて、私がわからない時に先生に聞かない方があったので、わざわざお金を払っているのに、と納得あかない場面があった。他の机から話し声も聞こえて、一つのことしか整理できない私にはイライラすることがあった。

総合的な満足度

1番最初に塾に入る目的を聞いて、それに応じた対応をしてくださる。 体調が悪く、学校に登校出来なかった子供の学習をフォローしてくださった、勉強が遅れて不安になっていた子供が希望する同性講師を紹介して下さいました。 同性の穏やかで、子供の興味のある趣味をもった先生でした。 安心して塾に通う事が出来て、学習に集中することが出来る様になっていきました。 子供の自信になる様に学習の提案をしてくださいました。 今では、遅れを取り戻し自信をもって学校に行ける様になりました。

総合的な満足度

澄川駅前トライプラスについての総合評価については、「とても良い」である。 何よりも個別指導である点がうちの子には合っているし、家から自転車で通える距離であるし、駅近くで人通りが多く、夜になっても明るいことからこどもでも安心して通うことができる。また、勉強の仕方もアドバイスをくれるし、担当でなくてもどの講師もとて優しくよい。

料金について/月額:4,000円

一時間の料金がすごく高く感じる。体験分の一時間の料金を入れ忘れたりなど、こんがらがることがあったのであまり良いと思わなかった。

料金について/月額:30,000円

料金は平均的だと思います。 補習をつける場合のコマ料金も高くは無いと思います。 かかるお金の事も1番最初の説明でしっかり説明して下さっているので問題もありません。

料金について/月額:40,000円

金額は少し高いが個別指導である点からしょうがないのかなと思っている。特別講習も科目で選べるのでその点も良い。

コース・カリキュラムや教材

教えられる側によって教え方が上手い悪いがあってごちゃごちゃすることがある。指名もできたのでその場合はわかりやすく薦められてよかった

コース・カリキュラムや教材

テスト前対策の講習が無料である。 また、春、夏、冬休みの前に3者面談をして苦手科目対策を攻略する補習の打ち合わせをし、休み中に補習計画を提案してくださる。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせた内容で教えてくれ、学校の授業に合わせた教えもしてくれるのでよい。勉強の仕方も親身に教えてくれた。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(69%)
2位 英語(56%)
3位 国語(50%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.2万2.3万3万
個別指導Axis(アクシス)の画像
学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的な満足度で言えば、正直あんまりよくないかなと僕は感じた。 やっぱ値段は高いし、なんか塾ってこんな憂鬱なもんだったっけと感じる。 まぁそれでも、講師の大学生の先生方と話したり、勉強したりするのは楽しいのでまぁそこはいいかなと僕は感じました。 残り2ヶ月という短い期間だが、お金に見合うような努力をしていきたいなーと思う。

総合的な満足度

子供3人がお世話になり、それぞれ希望する大学(高校)に合格しました。個別塾なので担当の先生の力量によって差が出るのだと思いますが、良い先生についてもらえたと思います。分かりやすく熱心な指導を親子とも満足しています。通いやすい立地もあり毎日のように自習に通って勉強の習慣がつきました。自習室を自由に使える制度が一番ありがたかったです。

総合的な満足度

子供に合わせた講師を当ててくださったり、指導や助言をしっかり行ってくださいます。講師陣はみんな明るくたわいのない話を交えながら楽しく指導をしてくれているようで、塾に行く事を嫌がるような事はありません。また数ヶ月に1度、しっかりとした保護者面談を行い、自分の子供がどの様なレベルなのか、どの様な指導をしてもらっているか等、家庭での学習状況と擦り合わせてお話して下さるので、先の相談も出来て安心して通わせられます。

料金について/月額:50,000円

まぁほかの塾と比べたら比較的値段は抑え目の価格で、そこはいいのかなと思う。ただ、やはり塾は高いのだということを改めて思い知らされる。

料金について/月額:20,000円

個別指導塾なので料金は高いけれど、他の系列の塾よりは割安だったと思う。予算に合わせた講習を提案してくれたり親身だった。

料金について/月額:12,000円

初めての塾になるので、どの料金が安くどこがたかいのかはわかり兼ねるが、個別指導としては安い方なのではと思う。

コース・カリキュラムや教材

ちょっと自分のレベルにあってないかなと言うのは薄々感じた。 もうちょい自分のレベルに合わせたものをしたかったなと思っている。

コース・カリキュラムや教材

他の個別指導塾と比較したが、特に優劣がつくような特徴はなく一般的だと感じた。映像授業も選べる所は良いと思った。

コース・カリキュラムや教材

他塾へ通塾したことはないので比較は出来ないが、子供の学力レベルに合わせて助言や指導をしてくださるので、安心して通塾させられます。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(50%)
3位 国語(25%)
掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)
志望校への合格率 :100%75%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。

料金について/月額:20,000円

全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校に対するカリキュラムであり、非常に有意義な授業をセレクトしていただき、満足しております。本人のモチベーション維持にも有効でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10件表示する(全25件)
平均月額料金 :1.7万1.9万1.9万
ITTO個別指導学院の画像
豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

優しく見守り、支えてくれる良い環境でした。静かに勉強できるので、しっかりと学びたい人向けだと思います。友達と揉めることもあって行きたくないことも時々あったけど、どうにか仲直りできてよかったです。友達関係の相談も塾の先生にしてもらいました。勉強面だけでなく日常についても相談にのってくれて嬉しかったです。

総合的な満足度

自分のペースで学べる環境が、集中力に波がある子どもには合っていました。個別指導なので、苦手分野を繰り返し学べ、焦らず進める点は良かったです。しかし、もう少し進捗や成績に対する具体的なフィードバックがあれば、保護者としての安心感が増したかもしれません。自立心を大切にする家庭には向いていますが、フォローを重視する家庭には不安が残るかもしれません。

総合的な満足度

地下鉄が近くにあるので通いやすいということと個別指導の分わかりやすく、一人一人に合った方法で教えてくれるところがポイントです。あとは自習室があるので自分の空いた時間で好きに勉強することができたり、空いている先生がいる場合自習にも付き合ってくれるので、とても効率よく勉強することができるところがいいと思う

料金について/月額:5,000円

安くはなかったです。でも高くもなかったです。普通くらいだったと思います。高すぎるといけないのでありがたかったです

料金について/月額:33,500円

料金は他の塾と比べてやや高めに感じましたが、個別指導の質や教材が充実しており、納得して支払うことができました。初期費用も思ったより低かったです。

料金について/月額:30,000円

料金は払ってもらっていたので自分で確認したり月額を調べたりしたことがなく、どのくらいが相場かすらわかんないから

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格するために必要なことを学びました。過去問などもたくさんさせてもらえてとても良かったです。知り合いにもすすめます

コース・カリキュラムや教材

教材が自分にとって、とてもわかりやすく、コースやカリキュラムも自分のレベルにあっていた。自分の学校のテスト対策にもつながったとおもう。

コース・カリキュラムや教材

テキストばかりでiPadなどの教材がなかったけど、個別指導のタイプでわからないところは質問しやすかった

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(78%)
2位 英語(71%)
3位 国語(27%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :75%90%80%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.9万3.5万6.4万
武田塾の画像
授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

武田塾の特徴は、塾が勧める参考書にて自己学習。1週間ごとに塾に行き、1週間の課題を個別にテスト、指導をうける。自分のペースで(ある程度負荷をかけながら)進められるのが、最大のポイント。個別に講師から指導してもらえるので、他者を気にせず、わからない事を聞ける。カリキュラムを組み、合格に向けて歩めるため、息子は試験にむけてコツコツと勉強のモチベーションを保ち机に向かう事が出来ています。

総合的な満足度

宿題やノルマがなく、本人のやる気に任せて授業を進めていくスタイルでした。初めのうちは意欲的に自主学習に取り組んでいましたが、徐々に慣れてくると自分のモチベーションを保っていくのが難しくなったようです。結果あまり成績アップにはつながらず、更に本人のやる気がダウンする悪循環でした。目標を持って意欲的に取り組める子には良い塾だと思います。

総合的な満足度

どんなに優れた指導であっても、どんなに優れた教材であっても、それを生かして学習を進めるのは本人だけです。武田塾は本人の自主性を重んじ、自ら立てた学習計画に沿って勉強を進めること、更に自習室といった学習環境により受験への雰囲気を高めることを行ってくれました、また、定期的な面談により、本人のやる気を維持させることにも配慮していました。

料金について/月額:89,000円

一括で支払えば、3万安くなるので、一括納入しました。一科目だと月6万?二教科だと89000と高額。低所得の親には、とても痛い出費。色々コースありますが、他のコースの金額は忘れました。 塾は結果がでなくても、個人の責任で、塾を責める親、子供は滅多にいないと思うので、ぼったくりの商売だと思ってお金を支払っている。私は相場に関しては無知です。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると割高でした。 値段だけで考えると、別の塾を選んでいたと思いますが、息子が塾に通い始めるのが周囲の子より遅かったため、同じ塾に通いたくないと言ったことから、決断しました。

料金について/月額:80,000円

直接的な指導時間教授、塾独自のテキストや問題集が無い割には高いと思いました。立地上施設の管理費は高くなるでしょうが、それにしても古くて狭かったです。

コース・カリキュラムや教材

個人別にカリキュラムを組んでくれ、講師と共に歩めるから。1週間ごとに細かく到達点を明確にし、テストを行い、できた点できなかった点の振り返りを行う。大きな目標でなく、小さな目標を到達する事で、自信がついていくのでは? なにより個別にみてくれるのがいい。

コース・カリキュラムや教材

自分のやる気に任せるスタイルでしたので、初めのうちは自主学習に意欲的に取り組んでいましたが、徐々に慣れてくるとやらないことが増えてきてしまいました。

コース・カリキュラムや教材

市販の参考書や問題集を指定され購入しました。転塾をした際でも使用できると思いました。また自主性を重んじた学習の進め方でした。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 英語(80%)
3位 国語(40%)
掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)
志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.4万2.2万2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
正社員講師による学習サポートで成績向上!真の自立学習を身につける
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

周りの子たちと競争が全くないため、個人でできる範囲を学びたい子にオススメです!先生は一つの塾に最大2人しかいなく毎回同じ先生なためとても気軽に話すことができとてもアットホームな雰囲気があります!土曜日には自分の苦手な教科を中心に学ぶことのできる時間がありとても有意義な時間を過ごすことができます!中々塾に通うことが難しいという方にもとてもオススメできる塾なのでぜひ一度試して欲しいです!

総合的な満足度

どのような性格の方にもおすすめします。講師がたくさんいるため、自分の性格や学習の出来に合わせて勉強できる。また、実用英語技能検定とうの検定や高校受験、大学受験についても、講師の年齢が近いため、最新の情報を得ることができる。また、どの講師も丁寧にしっかりと抜かりなく勉強を教えてくれるため、成績の向上が見込める。

総合的な満足度

まず、無事志望校に合格できたこと。 そして、高校生になっても通いたいと話しているので娘の満足度は高い様子。 自分のペースで勉強でき、わからないところは教えてもらえるので成績が上がるのも納得。 また、下の子は小学生のときから通っており今中学生だが、部活がある時は遅い時間から、ない時は早い時間から通える点も高評価。 少し勉強が苦手なので、無事志望校に合格できればと思います。

料金について

少々高いのですが友達を誘うことによって割り引きができたり、月曜日から土曜日の中でいくつかコマを選び日数によって金額を決めることができるのが良いところです。

料金について

夏期講習、冬季講習の費用なども含めると少し高い気もするが、それなりの質の良い授業を受けることができる。

料金について/月額:27,300円

まず、個別指導の中では圧倒的に安い印象。 入会金や年会費、施設費などがかからない塾はここ以外には見たことがない。 週3回3時間という時間的なコスパも魅力。

コース・カリキュラムや教材

個別に取り組みたい教科のカリキュラムを組み、自分自身で出来る範囲のものを決めることが出来たので毎日勉強意欲の持てる内容だった。

コース・カリキュラムや教材

担当講師が自分にあったカリキュラム設計をしてくれる。また、しっかりと復習、予習をできる。いろいろな種類のテキストを利用して学習できる。

コース・カリキュラムや教材

1週間に9時間の勉強量を確保でき、テスト前は2週間前から毎日無料で通える。 教材費がかからないので家計にも優しい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(85%)
2位 英語(70%)
3位 国語(60%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :0.9万2.3万2万
自立学習RED(レッド)の画像
AIタブレットによる学習&演習で成績アップ!正社員講師が「できる」まで指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まず、先生方がマメに保護者への案内や様子など教えて頂けるので、こちらもわからないことや日程の変更の報告がしやすいところが魅力的です。集中しやすい環境を1番に考えてくれている感じが伝わり、教室の環境と雰囲気、費用、清潔感も大変満足しています。 強いて言うなら駐車場だけもう少し使いやすければ嬉しいです。

料金について/月額:8,900円

他の塾や通信教育、家庭教師やオンラインと比較した結果、1番コストパフォーマンスが良いのかなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた学習方法で、他の教科の勉強方にも使えるやり方を教えていただきました。わからない所は重点的に宿題として提出する決まりになっている所も魅力的だと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.6万2.1万2.6万
個別指導秀英PASの画像
目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分がどちらとも言えないにした理由は他の塾との比較対象するものが自分にないからです、あくまでも感覚的高いなり、少し環境が悪いかもだの言っていただけであって実際のところは比較して見れていないため悪いとも書きませんでした。ですが少なくとも自分的には授業の内容などには不満はありませんが、料金などの面には不満があります。

総合的な満足度

やはり親しみやすいことです!

総合的な満足度

子供にとっても、とても良い塾に出会えたと思っています。信頼性を重視し、またそれに応えてくれる塾だなととても感じながら通わせていただきました。保護者とも信頼性も大切にし、また勉強を教えるにあたってもわかりやすく、そして何度も何度も子どもが理解するまで付き合っていただいてこちらは感謝という言葉でしか言い表せません。集中できる環境も、本人のやる気を促している気がします。

料金について

他の塾よりも少し高いです。特に冬季講習や夏期講習の限界突破カリキュラムは、3日だけで10万いくかいかないかぐらいした気がするほどに高いです。

料金について/月額:5,000円

やはりそれなりに授業料の高さはあるとは思います。ですがそれは調べたところ周りともそこまで差はなかったように思えました。

料金について/月額:20,000円

料金は、高いが、さまざま教材がすばらしい。また、講師陣も、すばらしい。そのたも、高くても、仕方がない。とてもすばらしいと思います。

コース・カリキュラムや教材

冬季講習やいわゆる休み期間の講習の内容は充実していると感じました。本部に行って行う限界突破というものも良かったですが、その分料金がかなり高くなってしまうのでそこが悪いところかと自分的には感じられました。

コース・カリキュラムや教材

スモールステップで進みやすいから

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力をきちんと見てのレベルの授業をセレクトしてくれました。勉強方法など親身になってわかるまで教えてくれていたのでとてもよかったです。テスト前は毎日塾に行ってその度に教えてもらえました。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(70%)
2位 英語(65%)
3位 国語(43%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%89%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.4万3.1万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生が多く、親身に指導していただきました。アットホームな雰囲気があり、気軽にストレスなく通えました。感謝しています。結果として学習習慣が身に付き、入ってよかったと思います。塾の中での人間関係も良好で、全体的なフォローもしていただきよい環境で学習に専念できたことは、思春期の子供として助かりました。

料金について/月額:20,000円

標準的な月額料金ではあると思いますが、家計の中での月額料金としては負担になっています。もう少し安ければ、庶民としては助かります。ここが特別高いというわけではありません。

コース・カリキュラムや教材

定期的に各教科まんべんなく指導していただいたので、勉強のペースメーカーとして役立った。子に合った指導をしていただいた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
大学受験予備校WAMの画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

平均月額料金 :2.4万2.1万3.8万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当の先生も管理者の先生も本当に良い対応をしてもらいました。息子が体調を崩してしまい通塾できなくなってしまった時も親身になって話を聞いて一緒に解決策を考えてくれました。勉強面だけでなく生徒や親の心のフォローまでしてくれる素晴らしい先生に恵まれました。 自宅からの通いやすさで選んだ塾でしたが、選んでよかったと思います。

総合的な満足度

単科で個別指導に対応していることと通学しやすいことで選択しました。高校生活が上手く送れなかった子どもであったこともあり、学習意欲を取り戻して欲しいという思いが強くありました。あまり欲張らずに、今後も勉強したいという英語に絞って学習でき個人のレベルに合わせた指導を受けたく、個別指導をしてもらえるところを探していました。個人や規模が小さい所では、先生との相性が合わなかった時のことや金額が高かったことで不安がありました。 それをクリアしてくれたのがこの予備校でした。先生が常にこどもに寄り添ってくれ学習意欲がわき、明るさを取り戻した印象を受けました。結果、大学に合格することが出来、大学生活を送ることができました。

総合的な満足度

1人1人の苦手科目を把握できてないので、親的には、イマイチでした。

料金について/月額:25,000円

妥当な金額だと思う。やはり受験期の季節講習などは高額にはなるが、普段の授業の月謝はネットなどで他の学習塾と比較しても大して変わらなかった。

料金について/月額:15,000円

適正な金額だったと思える。 単科だったからか、大きな負担にはならなかった。個別指導を希望していたので家庭教師も検討したが、結構な高額だったので…。

コース・カリキュラムや教材

生徒の学力に合わせて丁寧な対応をしてくれた。個別なのでわからないことをひとつずつ丁寧に教えてくれて理解するまで付き合ってくれた。

コース・カリキュラムや教材

基礎から学べるように個別に教材を選択してくれた。自宅で学習を継続できたため、英語に触れる時間が増え、効果的だった。

コース・カリキュラムや教材

自分で、好きなところの映像をみるスタイルなので、わからないところを、先生が、把握できてない。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 国語(20%)
3位 算数(20%)
掛け持ちなし(100%)
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
個別指導塾レベルアップの画像
勉強のやり方から教える完全マンツーマンの個別指導塾
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
個別指導塾レベルアップの画像0個別指導塾レベルアップの画像1個別指導塾レベルアップの画像2個別指導塾レベルアップの画像3
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :7.8万10.8万11.8万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
志望校合格から逆算した個人別カリキュラムで戦略的に合格へと導く
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

気が付いたら出来るようになっていて志望校に合格できました。

コース・カリキュラムや教材

算数の基礎をはじめから指導していただきました

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :-6万2.8万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親しみやすいかなと思いました。親身になっていただいたため良かったですし、なにより自分にあっているかなと思いました。カリキュラム、コース、先生方、環境の良さ、勉強のしやすさ、どれも一番魅力的かなと思いました。ぜひみなさんにオススメしたいですし、体験体感していただきたいかなと思いました。アットホームな雰囲気も良かったです。

総合的な満足度

まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます

総合的な満足度

よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。

料金について/月額:20,000円

思ったよりもかなりお得感もあり、安くて自分にあっているカリキュラム、コースを選ばせていただき、大満足でした。

料金について/月額:36,000円

特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。

料金について/月額:20,000円

親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。

コース・カリキュラムや教材

自分にあっているレベルのコース、カリキュラムを提案していただきました。とても魅力的かなと思いましたし、安心感もあり良かったです。

コース・カリキュラムや教材

息子の状況にあった学習塾でした。全体的に真面目な子ばかりで同級生との会話も楽しいと言っていました。テスト対策は合っていました

コース・カリキュラムや教材

お気に入りの先生が数名いて楽しかった。授業もわかりやすく、友達も出来て良い経験になりました。個別指導もあり、よかったと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(80%)
2位 理科(40%)
3位 英語(40%)
掛け持ちあり(60%)
掛け持ちなし(40%)
志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
167

札幌市で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導 スクールIE
個別指導WAM
個別指導の明光義塾
個別教室のアルファ
個別指導塾 トライプラス
個別指導Axis(アクシス)
大学受験予備校のトライ
ITTO個別指導学院
武田塾
口コミ評価
3.74
3.74
3.61
3.73
3.81
3.77
3.83
3.94
3.70
3.72
平均料金約2.5万円/月約2.7万円/月約1.8万円/月約3万円/月約1.6万円/月約1.2万円/月約1.7万円/月約2.9万円/月
平均料金約2.4万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約3万円/月約1.6万円/月約2.3万円/月約1.9万円/月約3.5万円/月
平均料金約2.7万円/月約3.1万円/月約4万円/月約1.5万円/月約2.5万円/月約3万円/月約3.2万円/月約1.9万円/月約6.4万円/月
授業形態個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:数人)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

札幌市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、札幌市にある塾・学習塾を167件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

札幌市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

札幌市にある塾・学習塾の口コミは604件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

個別教室のトライ八軒校の口コミ・評判
10代の女性
ぴょん
5
2025.02.27

高校3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 北海道札幌稲雲高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

快適で質の良い授業が受けられるため、良いと思いました。私は高校生のときにトライに通っていたのですが、トライにして正解だったなと今でも思っています。これからも機会があれば利用したいと思いました。ただ、消しカスが残っているのは本当に不快な気持ちになるので、教室の清潔さは第一に考えて欲しいと思いました。

料金について / 月額:10,000円

妥当な値段だったので、まあ良いと思った。ただ、月謝を払って授業を受けているのに、遅刻してくる教師がいるのはどうかと思った。

10代の女性
うんすけくん
4
2025.02.14

高校1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾代はとても高いが、確実に成績は上がったと思います。家計を圧迫しますが、良い成績をあげるなら我慢する。自宅近くにこのような塾があるのはとても良いです。塾代はとてもたかいが、それに見合う結果を残すこどができました。駅の近くにあるので、学校帰りに気軽によることができるし、自習時間も机で勉強できるので、良い

料金について / 月額:18,900円

めちゃくちゃ高いし、もう少し抑えてくれないか。めちゃくちゃ高いし、もう少し抑えてくれないかと思っています

10代の男性
しゅとれん。
3
2025.02.13

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度で言えば、正直あんまりよくないかなと僕は感じた。
やっぱ値段は高いし、なんか塾ってこんな憂鬱なもんだったっけと感じる。
まぁそれでも、講師の大学生の先生方と話したり、勉強したりするのは楽しいのでまぁそこはいいかなと僕は感じました。
残り2ヶ月という短い期間だが、お金に見合うような努力をしていきたいなーと思う。

料金について / 月額:50,000円

まぁほかの塾と比べたら比較的値段は抑え目の価格で、そこはいいのかなと思う。ただ、やはり塾は高いのだということを改めて思い知らされる。

10代の女性
あやな
2
2025.02.04

中学3年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が入れ替わる時とても頭がこんがらがったりすることがあってあまり良いと思わなかったので、悪いと思いました。たまに私が問題を解いてる間に、他の生徒の質問に答えたりしないっていて、私がわからない時に先生に聞かない方があったので、わざわざお金を払っているのに、と納得あかない場面があった。他の机から話し声も聞こえて、一つのことしか整理できない私にはイライラすることがあった。

料金について / 月額:4,000円

一時間の料金がすごく高く感じる。体験分の一時間の料金を入れ忘れたりなど、こんがらがることがあったのであまり良いと思わなかった。

10代の女性
ぷん
5
2025.02.04

中学3年生 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室に行けば、質問できるのがいいと思います。自習室の環境が少し悪いこともありますが、たまになのでいいです。担当の先生は私には居ないので、いろんな先生と仲良くなれます。なので、いろんな先生に質問できます。授業のコマを増やすと金額が増えてしまうので、必要な分だけコマをとりたいと思いました。これからも通いたいです!

料金について / 月額:30,000円

月額費が安くていいです。自習室には通い放題なので先生がいてくれると聞きたいことが聞けるのですごくいいです。

札幌市で人気の個別指導塾はどこですか?

札幌市で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導 スクールIE
  • 3位 個別指導WAM
そのほか合わせて全167件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

北海道の市区町村から塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

札幌市内の駅から塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

札幌市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る