教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

広島市中区
大学受験 塾ランキング

表示順について

30

個別指導塾
集団授業塾
1位
広島市中区 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3.4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人的に教えてもらえるので、素敵な先生との出会いが期待出来ます。金額も高すぎず、学習習慣の定着や実力の底上げには良いと思います。色々な学年の生徒と一緒の空間で学習するので、それが落ち着かないと感じる人もいるかな、とも思います。授業外の対応も含めて、難関大学を目指すと言うよりは気楽に通える放課後の学習教室のようなイメージです。

総合的な満足度

目標の大学に合格できたこと

総合的な満足度

よい講師とお互い高め合う仲間がいて良い環境

料金について/月額:32,000円

受験学年ではなかったのもあると思いますが、金額は普通に感じます。先生方のグレードによって金額が違い、具体的に示してもらえるのでわかりやすかったです。

料金について/月額:40,000円

費用は高いけど。指導の質がよい。

料金について/月額:30,000円

高かったがそれだけの価値がある

コース・カリキュラムや教材

自分の好みの先生を選ぶ事が出来ます。受講した内容を自分で見やすく確認でき、実力をAIが精査してくれるが良くて入塾しました

コース・カリキュラムや教材

学校を定年した先生で、とてもわかりやすかった。

コース・カリキュラムや教材

レベルに合わせた教えかたで大変よかったです

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :94%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(広島市中区)
27%27%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :1.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

こちらの塾に通わせて、子供は無事に第一志望の大学に進学する事が出来ました。講師の方々は熱心に指導して下さり、塾全体でのサポート体制もバッチリでした。他のお子さんともいい仲間意識が芽生える環境です。成績が上がるに連れて子供の笑顔も増えたようです。生徒の違いに合わせてくれるオススメの塾です。一度見学されてはいかがでしょうか?

料金について/月額:15,000円

この辺りの大学受験用の塾としては平均的で非常に妥当な金額だったと思います。教材費など雑費も許容範囲内で合格のための必要経費としてはアリです。

コース・カリキュラムや教材

各人のレベルにあわせてコースやカリキュラムを選択できるのはとてもいいと思った。教材については子供は分かりやすいと言っていたと思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :1.8万
対話式進学塾1対1ネッツの画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたのでとても満足しています。また、担任の先生のほかにも、フレンドリーな先生が多いらしくアットホームな感じで勉強嫌いな子どもでしたが、先生に会えるのが楽しみになり休日でも塾に通うよになり、その結果、学習習慣が身につき成績が上がりました。また、合格までの指導も親身になってしてくれて、入校してよかったと思います。

料金について/月額:10,000円

講師陣の質の割に安く受講できた。また、摸試も少し安い値段で受けられたのがよかったです。初期費用や教材費も思ったよりもはるかに安かったのがよかったです。

コース・カリキュラムや教材

どういった勉強をすればよいか分からなかったので安心しました。また、テスト前にはテスト対策強化として、しっかりと勉強をおこなった。

在籍生徒

白島校

■小学校
白島小学校、牛田新町小学校
■中学校
広島女学院中学校、安田女子中学校、城北中学校、牛田中学校、中広中学校、幟町中学校
■高等学校
崇徳高等学校、広陵高等学校、広島なぎさ高等学校、安田女子高等学校、ノートルダム清心高等学校、クラーク高等学校、井口高等学校、広島市立舟入高等学校、広島市立広島中等教育学校、高陽高等学校、広島国泰寺高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.1万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

相談していた担当者が辞めて、途中から厳しく指導され、娘には合わなくなりました

総合的な満足度

わかりやすく指導してもらえると思います

総合的な満足度

個別指導方式で、一人一人仕切られた環境の中で学習出来るので、勉強に集中しやすい雰囲気があります。 コツコツ勉強するので、家庭での勉強もじっくり出来る習慣が身につきました。 担当の先生も親身になってご指導していただけるのでありがたいです。 学校の勉強、テストに関しても丁寧にアドバイスをいただいていたようです。

料金について/月額:30,000円

オプションがありすぎて思った以上に金額が高い

料金について/月額:5,000円

学習コマ数の割にはお値段は安いと思いました。周りには他の学習塾もたくさんあるのですが、通っていらっしゃる他の人に聞いてみましたが、安いと思います。

料金について/月額:8,500円

授業料も比較的に安く、あとから追加の費用もかからず家計の負担も少しで済んで良かったです。必要な授業だけを受けることができました。

コース・カリキュラムや教材

科目により先生の良し悪しが分かれる

コース・カリキュラムや教材

わかりやすくてよかったようだ

コース・カリキュラムや教材

個別指導方式なので、丁寧に教えてくださった。ただ他人との競争意識が芽生えないので、本人の意識づけがなかなか難しい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別に丁寧に対応してくれる塾長さんがおられ安心できた。大学に合格遠報告した時、とても喜んでくれた。自習で行った時でも、丁寧に質問にと答えてくれる。本当勉強したい者にとってはとても良い環境だと思います。新しく開設された時期に入ったので、設備も新しく気持ち良い環境で学習出来ることはとても良かった。同じ学校の友だちは少なかったので、その点は、少し寂しかった。

総合的な満足度

子供からの不満もなく、成績は良くなったから

料金について/月額:10,000円

近辺の塾に比べ安いと感じ入塾を決めた。キャリアのある先生もおられたが、学生アルバイトもらえ多かったように感じた。

コース・カリキュラムや教材

学生アルバイトが多かったが、やる気が出るようなアドバイスを貰え、丁寧に指導してされていた。 空いた時間に自由に自習が出来る。

コース・カリキュラムや教材

子供からの不満はなかった反面特別によかったという感想も無かった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
広島市中区 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :3.3万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ベストの状態で試験への準備ができるような配慮がなされています。特に自主的に学ぼうとする立場に立った講師陣の暖かい配慮がうれしかったです。こちらは初めての経験ですが講師の皆さんは何度も教え子を送り出した経験を活かしていろいろな配慮をしてくださいました。特に自らの失敗した経験を踏まえた気分転換のお話は記憶に残りました。

総合的な満足度

基本的に子供が、真面目に楽しく塾に通っていたのが何よりの安心感と嬉しさでした。子供もしっかり勉強するなか、不得意分野が把握でき、そこを集中的に克服できる先生のアドバイスがあった。そのお陰で、志望校に合格できたのは、とてもありがたかった。特に子供に自信がついたのが何より嬉しかった。 他の高校生とも、この塾で仲良くなった人とも、長い付き合いができそうで、子供の人生にとっても、かけがえのない時間を過ごした感じだ。

総合的な満足度

他の塾が良くわかっていないので。

料金について/月額:30,000円

料金は初期費用は配慮がありましたが、ランニングコストはかなり高いと思います。生徒に寄り添った費用を検討する必要があると思いました。

料金について/月額:35,000円

塾の料金は高くもなく、低くもない感じだった。教材もほどよくあり、コスパで考えても満足のいくものだった気がする。

料金について/月額:7,000円

具体的な金額は分からないが、親が他の塾や予備校に比べて安いと言っていたので、比較的に安いのだと思う。

コース・カリキュラムや教材

苦手科目にも適応してくださり親身になって理解できるまで時間外も含めて教えてくださりました。他の生徒たちもひたむきな姿勢で努力しており,良い意味で感化されました。

コース・カリキュラムや教材

自分が目指す大学の試験問題での傾向と対策がわかりやすかったことと、自分の得意分野と不得意分野を客観的に把握しやすい教材だったから。

コース・カリキュラムや教材

教材の難易度は平均で、そこの出来不出来でレベル分けされた。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(広島市中区)
56%12%33%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :1.8万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どこを押さえて勉強したらいいのか、勉強のやり方がわかったようでした。 勉強の方向性を見極めたことで不安なく、自信をもって邁進できたのだと思います。 熱心でいい先生に出会えてとてもよかったです。 合格までのフォローをしていただきました。 わからない時、困った時、悩んでいることなど、近くで相談できる頼もしい先生がいることで、精神的にも安定して勉強できました。

総合的な満足度

そこまで大きな教室ではないので、本人の利用の仕方で自分に合わせて学習できると思います。 先生方も親切で話しやすいので良いと思います。 個別指導がある事も良かったと思います。 子供が積極的に、自習に通っていたので、我が子には勉強しやすい環境だったと思います。長時間学習していても近くにコンビニがあるので安心して学習できたと思います。

総合的な満足度

値段相応の対応だったとは思うが、担当してくれた講師は、本人の選択した教科上の疑問には丁寧に答えてもらってはいたが、やはり画一的なマニュアルに沿った対応というか誰でもできる教え方のようだったと感じている。大学へ進むことの意義や目的を自身の経験から本人にもプラスになるように見えないところでアドバイスしてほしかったというのは望み過ぎかもそれないが、振り返ってみて、本人の学習意欲を少しずつでも引き出してもらえなかったことだと感じている。勉強習慣もあまり身につかなかった。

料金について/月額:10,000円

熱心な講師の質が良いのに意外に安く受講させていただけました。 高額な教材費もかからず、模試代も高くなかったように思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導だったので、金額の変動はあまりなかったと思います。 始めに受講料の説明があったのも良かったです。

料金について/月額:7,000円

講師陣の質にふさわしい費用だと感じていた。専任講師ではなくアルバイト学生だったので、教え方は普通だったことからすれば妥当な金額だと思う

コース・カリキュラムや教材

子供の弱い所を中心にカリキュラムを組んでもらえたので、安心しました。無駄なく、効率よく勉強できていたようでした。

コース・カリキュラムや教材

個別指導のため子供に合わせて学習する事ができたから。 子供も不満を言うことがないので良かったのだと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人が希望する内容に沿って対応してもらったが、学習意欲を引き出してもらう点ではあまりよくはなかったと感じている

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :4.6万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のレベルに合った質の高いオンライン授業、いつでも気軽に自習に行くことができる環境、いつも楽しくお話してくれる社員さんとチューターさんが良かったです。通ってる色んな子と仲良くなれるので、とにかく楽しくないと続かない人はおすすめだと思います。ただ、受験生になってからの学習は講座の合う人・合わない人があるので、自分で見極めていくのが大切です。

総合的な満足度

以前の塾と比較して講師も真面目で生徒もそれ相応の態度、勉強の受け方でよかったなと個人的に思っています。 交通の便は個人によりますが私からしたら悪いですが交通便を加味しなかっつたら塾周辺も良いし、内も書いてきで居心地が良くていいのかなと思ってます。 以前通っていた塾は塾長が人を差別して対応して最悪な塾でした。人の足元見て小馬鹿にして笑って最低です。ここはそんなこと無く良いです

総合的な満足度

自分で勉強出来ない子は向いてないと思います。時間通りに授業が始まるわけではないので自分で予定を決めて動かないといけないのが大変です。授業を取りすぎると期限内に受け切らないとお金が無駄になるので塾の授業に時間を割きすぎてしまって学校のことに手が回らなくなってしまうのが難しいなと思いました。自分ができる量だけ取るべきです。

料金について/月額:50,000円

オンライン授業は授業の質に値段が見合っていたが、過去問演習は正直高かった。また、結果合格した学校はそこまで偏差値の高いところではなかった(第1志望校ではなかった)ため、結果としてはコストパフォーマンスは悪かったと思った。

料金について/月額:42,000円

やはり塾なので値段もそれ相応なので良くも悪くもない金額だと私なりに判断してどちらでもないにしました。

料金について

正直なところかなり高いと思いますが授業受けられて自習室としても使えていつでも先生に質問できるので上手く使えたら良いのかもしれないです。

コース・カリキュラムや教材

東進の映像授業は非常にわかりやすく、林先生の現代文の読み方や、もりてつの英語の読み方などは受験に非常に役立った。自分でレベルを決めて授業をとる事ができるのは非常に魅力的だったと思う。 ただ、受験生になってから取る志望校別単元ジャンル演習、過去問演習などは合う人、合わない人がいると思う。自分で参考書を決めて学習することができない人には東進はとても合っていると思う。私は参考書を決めて自分で学習するのが好きだったが東進の講座も取ってしまったためどっちつかずになってしまい、東進の授業と自身の参考書の学習でキャパオーバーになってしまった。100パーセント東進に身を委ねるか、自身で問題集を決めて突き進むかのどっちかだと思った。お金を払って非常に後悔している。

コース・カリキュラムや教材

以前通っていた塾と比べるとコースやカリキュラムが充実している方だと判断しました 内容もレベルにあった教材を用意していて塾側の勝手な押しつけもなかった

コース・カリキュラムや教材

高いコース勧められがちなのと自分で勉強出来ない人は向いてないと思ったが自分で勉強ができるなら好きなペースで進めれていいと思う。

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :89%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(広島市中区)
48%32%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :2.9万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験のための勉強はもちろんのこと、中長期的に必要となるものを教えてくれました。 特に丸暗記することの記憶力ではなくて、なぜそうなるのかその背景や理由などなど考える力を身につけることができました。学生としてはもちろんのこと社会人になってからも役に立つことを教えてくれました。今後の人生の先生ではないかと思います。

料金について/月額:30,000円

料金は相応に安くはなかったと言えますが。内容との対比ではまずまず格安と言えるのではないかと思いました。

コース・カリキュラムや教材

最新の傾向に基づく学習内容にしてくれて,かつ課題の克服に繋がりやすいような例題により効率的に学ぶことができました

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
口コミ評価:-
PES個人教育会株式会社の画像
有名中高一貫校・難関高校で伸び悩む、在籍生徒専門!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生との相性が合えばとてもいい塾だとおもいます。 ただ個別指導のため金額は高めです。 入塾すると授業動画が見放題になるのでとてもいいです。 自習室もいつでも使用でき、先生も常駐しているので分からん事があればいつでも質問出来る環境はとてもいいと思います。また年に何回か3者面談があり親の意見も積極的に聞いてもらえます。

料金について/月額:30,000円

やはり個別指導なので授業料はたかめだとおもいやす。受験前には授業を先取りして詰め込んでくれることもありました

コース・カリキュラムや教材

マンツーマンで教えてくれるのがいいですが、先生の質がバラバラなためいい先生に当たるか分からない ただ入塾すると授業動画が見放題になるのでそれはとてもいい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.6万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別なので色々なタイプの先生がおり、いい先生が見つかれば、固定してその先生を選べるので自分に合った人に教えてもらえる、先生は親身になって指導してくれる、個別なのでわからないところを聞きやすいし、進度も自分に合わせて指導してもらえるので、身につきやすい、自習室はないが、自習も自由にできるし、わからないところは教えてもらえる

総合的な満足度

全体的にみて通いやすくいい塾だったと思う。大学も第一志望に合格することができたからよかった。塾に入ってから共テの点数が300点くらい上がった。もともとの勉強方ではなく、お薦めしてくれた方法、お薦めしてくれた参考書などを知れたのはとてもよかったと思う。知り合いもそんなに居なかったから塾で友達と話してしまうこともなく集中してできた

総合的な満足度

入塾を決めたのが夏休み前だったため医学部受験のためには遅いかと思いましたが、偏差値に対する学習計画を立てる際には家族ともども話し合ってなんとか受験までのスケジュールを立てる事ができました。その後は疲れを見せることもありましたが順調に成績を伸ばして行きました。これは塾自体の雰囲気と講師の先生の授業内容がとても良かったのではないかと思います。

料金について/月額:50,000円

塾となるとやはり費用は高いが、しっかり教えてくれてはいる、夏期講習、冬季講習費用が高い、教材費は妥当

料金について/月額:20,000円

親が払ってくれたからあまり知らないけれど、他の塾よりは安く使えたと思う。自習室もいつでも使えたからよかった。

料金について/月額:12,000円

塾を決める際、何か所か見て回りましたが他の塾と比較しても指導内容に対する受講料はあまり変わらないような気がします。

コース・カリキュラムや教材

自分に合った教材を用意してくれる、カリキュラムも自由が効く、全体的に自由度が高く、進度に合わせて授業してくれる

コース・カリキュラムや教材

先生によるけれど、ちゃんと今の自分の状況にあった目標の立て方、おすすめの参考書、勉強法などを教えてもらえてやる気が出た。

コース・カリキュラムや教材

医学部のための授業内容を子供と一緒にしっかりと考えていただき確実に学力が向上していったことを感じることができました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 大手町(閉校)
    中電前駅 徒歩1分
    広島県広島市中区大手町3-8-4 佐野ビル 701号
    地図を見る
平均月額料金 :3.5万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 広電本社前駅 徒歩4分
    広島県広島市中区千田町2丁目1番13号 國廣ビル201
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
薬学部入試から国家試験まで全面的にフォローする個人指導塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 江波駅 徒歩17分
    広島県広島市中区江波南2-12-10
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
集団指導と個別指導の"いいとこ取り"を叶えた「ハイブリッド授業」
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
小学生から高卒生を対象に少人数制の個別指導を実施
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 家庭裁判所前駅 徒歩2分
    広島県広島市中区東白島町21-25
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
基本理解・繰り返しによる定着・発展問題に挑戦の3段階の学習
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 江波駅 自転車で7分
    広島県広島市中区光南1-6-8
    地図を見る
30

広島市中区で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
対話式進学塾1対1ネッツ
大学受験予備校のトライ
毎日個別塾5-Days
個別指導の明光義塾
鷗州塾
鷗州合格必達個別ゼミ
東進衛星予備校
みやび個別指導学院
口コミ評価
3.74
3.77
3.79
3.94
3.65
3.73
3.79
3.75
3.64
3.60
平均料金約3.4万円/月約1.5万円/月約1.8万円/月約3.2万円/月約2.1万円/月約3.3万円/月約1.8万円/月約4.6万円/月約2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
映像授業
個別指導映像授業個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)映像授業個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

広島市中区で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、広島市中区にある塾・学習塾を30件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

広島市中区の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

広島市中区にある塾・学習塾の口コミは28件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
どか
5
2025.02.06

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のレベルに合った質の高いオンライン授業、いつでも気軽に自習に行くことができる環境、いつも楽しくお話してくれる社員さんとチューターさんが良かったです。通ってる色んな子と仲良くなれるので、とにかく楽しくないと続かない人はおすすめだと思います。ただ、受験生になってからの学習は講座の合う人・合わない人があるので、自分で見極めていくのが大切です。

料金について / 月額:50,000円

オンライン授業は授業の質に値段が見合っていたが、過去問演習は正直高かった。また、結果合格した学校はそこまで偏差値の高いところではなかった(第1志望校ではなかった)ため、結果としてはコストパフォーマンスは悪かったと思った。

個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
20代から30代の女性
ちょこ
5
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 県立広島大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別なので色々なタイプの先生がおり、いい先生が見つかれば、固定してその先生を選べるので自分に合った人に教えてもらえる、先生は親身になって指導してくれる、個別なのでわからないところを聞きやすいし、進度も自分に合わせて指導してもらえるので、身につきやすい、自習室はないが、自習も自由にできるし、わからないところは教えてもらえる

料金について / 月額:50,000円

塾となるとやはり費用は高いが、しっかり教えてくれてはいる、夏期講習、冬季講習費用が高い、教材費は妥当

40代から50代の男性
ぴーまん2号
4
2024.07.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こちらの塾に通わせて、子供は無事に第一志望の大学に進学する事が出来ました。講師の方々は熱心に指導して下さり、塾全体でのサポート体制もバッチリでした。他のお子さんともいい仲間意識が芽生える環境です。成績が上がるに連れて子供の笑顔も増えたようです。生徒の違いに合わせてくれるオススメの塾です。一度見学されてはいかがでしょうか?

料金について / 月額:15,000円

この辺りの大学受験用の塾としては平均的で非常に妥当な金額だったと思います。教材費など雑費も許容範囲内で合格のための必要経費としてはアリです。

40代から50代の女性
エルマー
3
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

メインはほかの塾だったが、どうしても苦手な英語の体験授業を受けて、とても分かりやすいので英語だけはこっちに通いたいという本人の希望で通っていたが、結局は画像のみの授業では、本人がどこまでやる気があるかによって流すだけになってしまい、あまり効果が上がったとは言えなかった。リアルな先生の授業ではのほうが、身になるような印象がぬぐえない結果だった。

料金について / 月額:15,000円

掛け持ちだったので、苦手は英語だけの利用だったが、施設使用料、担任費など、すべての経費が掛かったので、利用の割には割高だった。

鷗州塾舟入校の口コミ・評判
60代の男性
トノ
4
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ベストの状態で試験への準備ができるような配慮がなされています。特に自主的に学ぼうとする立場に立った講師陣の暖かい配慮がうれしかったです。こちらは初めての経験ですが講師の皆さんは何度も教え子を送り出した経験を活かしていろいろな配慮をしてくださいました。特に自らの失敗した経験を踏まえた気分転換のお話は記憶に残りました。

料金について / 月額:30,000円

料金は初期費用は配慮がありましたが、ランニングコストはかなり高いと思います。生徒に寄り添った費用を検討する必要があると思いました。

広島市中区で大学受験に人気の塾はどこですか?

広島市中区で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 対話式進学塾1対1ネッツ
そのほか合わせて全30件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

広島県の市区町村から塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

広島市中区内の駅から塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

広島市中区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る