- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
非常に熱意ある先生で、教え方も丁寧、分からない問題は分かるまで教えてくれるらしいので有難い。 平日教室に通えない日でも、土日祝日でも振替ていただけるので助かります。 熱量がある先生、子供に合わせた話し方、厳しくも褒めるところも忘れずいい先生だと思う。 子供の要望も聞き入れてくださるし、少しずつではあるが成績が伸びているのでこのまま頑張ってほしい。
総合的な満足度
勉強の為の通塾ですが、大学生の先生(お姉さん)は子供にとって、勉強以外の相談もしやすい存在のようです。小学生の一時期、学校が楽しくないと登校しぶりをしていたことがありましたが、先生に話を聞いてもらったりしていたようで、塾の後はすっきりした表情で帰宅していました。塾の先生に会いたいから、という理由で自習スペースに通うこともあり、自然と勉強する習慣も身についてきました。
総合的な満足度
個人塾はいいのか悪いのかはまだそれほど分からないけど勉強嫌いの子供には塾で勉強がきの点もだんだん上がっていき塾に行かせて良かったのかなーと親の私が教えれない所も塾では教えてくれるから勉強嫌いでも勉強が好きになっていってくれてるのがいいこの先も勉強がどんどんやれて塾にいってよかったのかなーと思うようになってくれたらどれだけいいのかなーと
料金について/月額:60,000円
他の塾と比べるとかなり高いと思う。 ただ先生のレベルも選べるので、それなりの価格だとは思う。 テスト前対策もしっかりやってくれるので多少高いが見合った価格だと思う。
料金について/月額:28,000円
集団塾の経験もなく、他の個別指導も比較をしていないので、金額がどれくらい違うのか分かりませんが、家庭教師よりはお安いしお得なのかな?と思っています。
料金について/月額:10,000円
ちょっと高いけど高いだけ勉強も色々できて初期費用はもう少し安くやってもらえると通わせるのに楽になるような
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルの教材、またテスト前はプリントを作成してくれて子供に合った物を準備してくれた。
コース・カリキュラムや教材
通常の対面指導以外にも、スマホの専用アプリで自己学習ができるので、隙間時間にちょっとずつ問題を解くなど、とても便利だと思います。
コース・カリキュラムや教材
勉強の嫌いだった子供だけど塾に行くようになってから勉強も少しづつするようになり宿題も言わなくてもやるようになった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強がしたい子ではないので、短時間の授業、週1回などの子供の要望と、親の勉強でつまずいてほしくない気持ちの両方がかなえられた塾に入ることが出来ました。 いざ、行ってみると楽しいようで、塾から帰ってきてすぐに宿題をやっている姿がみれました。 家にいるだけではわからないこと、これからの未来、どんな自分になっていくかも見つけていけるのではと思っています。
総合的な満足度
はじめた当初から、先生が熱心で子供も嫌がらずにいけているのがいいと思います。嫌いな教科でも一生懸命やっているので感心してます。高校受験はこれからなので、どんどん質問してわからないことをほったらかしにしないようにしてほしいです。環境的には駅からも近くて通いやすいし、いい先生が多いと聞くのでいい塾なので紹介したいと思います。
総合的な満足度
先生がやさしく、丁寧に教えてくれます
料金について/月額:8,320円
ほかの塾はもっと高いと思っています。うちは短時間のほうが良かったので、子供にあった量の勉強ができて、授業料も少し安くなりこれくらいなら良いと思っています。
料金について/月額:20,000円
他の塾がどれくらいの設定金額かわからないですし、三教科やっての金額がどれくらいが妥当かわかりませんが、漠然ともう少し安くすむといいと思います。
料金について/月額:13,000円
教材が、適度な難易度でやり応えありました。
コース・カリキュラムや教材
始めたばかりで、良し悪しがわからないので普通にしました。 これまでのを見た限りでは、子供に無理なくできそうな内容でした。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルがどれくらいなのかわからないままスタートしましてが、自分にあわせたペースや問題量でやれるのに安心しました。嫌がらずにやれているのが何よりです。
コース・カリキュラムや教材
昔の事で記憶にありません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
個別指導は細かいところまで様子見てくれるからいい
総合的な満足度
元気な先生であり、仲良しと一緒に勉強できる点です。
総合的な満足度
個別授業で、日にちによると思うが、人数もそんなに居ないので、集中して勉強できて良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
テストの過去問がもらう事が出来たので
コース・カリキュラムや教材
子供の学校の授業と大きな隔たりがないように思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
年1回のペースで塾長が変わってしまう(仕事としてのノルマが厳しいのか、塾長が辞めてしまう、すぐ転勤してしまう)ので、その時の塾長がどんな人かによって良くも悪くもなるので、オススメポイントは無いです。
総合的な満足度
総合的に満足が高く、いい講師も多くて、話しやすい相談しやすい質問しやすい、 そして授業の質もいいとなかなか良いと言われました。 アクセスも良くてこのまま通わせたいと思いました。 値段も満足でまた学年が上がると高くなるかもですがいいとこのまま通わせる予定です。 授業のコマが取りやすいともう少しいいかなと感じました
総合的な満足度
塾長はとても感じ良く、親身になって相談にのってくれます。他の先生は学生が多いかなといった印象です。授業の様子は見ることがないので分かりません。年に1回か2回塾長が面談をしてくれます。お休みや振替もスマホで連絡が取れるようになっていて便利です。学力診断テストは基本休みの日なので行けない場合自宅でテストをして郵送するスタイルもいいと思いました。
料金について/月額:40,000円
コマの量に対して安いとは感じました。 そして金額割には授業の質も良くて良いと感じました。 最初入った時より高くはなりましたが満足はしてます
料金について/月額:15,780円
兄弟で通っていたので兄弟割りがあると良かったかなと思います。年に数回の学力診断テストは別料金でした。
料金について
とにかく春期講習などが高い割には、授業の質が良くないことが多くありました。 ほぼお金の無駄と思います。
コース・カリキュラムや教材
季節毎の講習の費用をなるべく抑えようとしても結果的に痛い出費となる。上の子の時はとてもいい塾長、先生に指導して頂け、毎回その日の授業内容、復習の仕方などわかりやすく教えてもらえましたが、下の子時は、毎回何をやっているのかわからず、塾長もいい加減で、三者面談やりますと連絡しておきながら、その後全く連絡もなし。 私立に行くと伝えた途端、放置された印象でした。塾長がコロコロと変わり過ぎなので、アルバイトの先生ともしっかり連携できていないのではないかと思う状態でした。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業が分からないと言われてましたがここに通ったら楽しいしわかりやすいと言ってました、 授業内容も分かりやすくテストの対策も上手くていいと言ってました
コース・カリキュラムや教材
当たり前ですが、学校の教科書と同じ教材を進めていきます。学校で今どこを習っているかを基準に予習をメインで授業に遅れが出ないように教えてくれました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
多治見校
私立高校
多治見西高校、中京高校、帝京大学可児高校、中部大学春日丘高校、南山高校、名古屋高校、N高校、麗澤瑞浪高校、聖カピタニオ女子高校
公立高校
多治見北高校、多治見高校、可児高校、東濃フロンティア高校、土岐商業高校、瑞浪高校
公立中学
多治見中学校、平和中学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大学生の先生が多く、高校受験には良い塾だと思う 勉強の中に体験談を話してくださり、子供も受験の先の生活に楽しみが出てきた 又、本部からしっかり管理する先生がみえてしっかり話をきいてくださるので親としてもあんしんだった 子供のモチベーションが上がるように声掛けや見守り、サポートをしてくださりありがたかった
総合的な満足度
高いのに結果がでないから不満
料金について/月額:18,000円
お金は高いような気がしたが習い事を続けながら通塾する事を思うと個別なので妥当かとおもう 夏季や冬季講習も高めかなと思うが、子供が行くと言えるようにしっかりサポートしてもらっていたのでやってよかった
料金について/月額:9,000円
高いとにかく高いなのに結果がでない
コース・カリキュラムや教材
個々の力を見た上で学習に意欲が上がるように接していただけた。また習い事との兼ね合いも考慮し、自習にも目を配ってくださっていたので無理なく3年間過ごせた
コース・カリキュラムや教材
可もなく不可もなくというところ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
いい先生で子供も嫌がらず行ってくれた
コース・カリキュラムや教材
受験に向けてのカリキュラムが子供にあっていた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結局結果がでてないので、 通わせてるのも気休めにしか思えない
総合的な満足度
本人の理解度に沿ってタブレットが対応してくれ、本人もやる気を出せる学習量。講師の方の指導の仕方もよい。
総合的な満足度
やる気がしっかりあるお子さんなら、じっくりできるのではないでしょうか。ただもう結構前の話になります。 先生がとても若いイメージがあり、半年で先生の移動があり1年の間に先生が変わってしまった記憶があります。 授業中は静かなので集中するには環境的に良かったのではないでしょうか。 ウチには、合いませんでしたが。
料金について/月額:12,000円
もう少し安いとうれしい
料金について/月額:15,000円
タブレットが基本授業で、半分ほどが先生の説明で、中学用の塾にしては少し安めだったから入ったはずです。
料金について/月額:7,000円
その他の塾をあまり積極的に調べていなかったので、金額を聞いて妥当な数字ではないかと思った。他の塾だと親が送り迎えする必要もあったため、そういった時間のことも考えれば高いとは思わない。
コース・カリキュラムや教材
テストに合わせてやってほしい
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルや理解度に合わせて用意してくださり、また授業の1歩先への指導。
コース・カリキュラムや教材
タブレットでやって自分で理解できないときは先生がすぐに教える体制だったから、やる気がある子は伸びるんだろうと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
あまり、満足していません。他の塾を検討中です
コース・カリキュラムや教材
特に成績に変化が見られないです。とりあえず、通わせていますが納得いきません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が親身になって指導してくれた。
総合的な満足度
集団の人数に対して教師の人数が少ない。あと、声が外にまで漏れているのが分かるので、防音対策をしたほうがいいのかなと思う。
総合的な満足度
先生も良くて、楽しく通えていたので良かった。
料金について/月額:25,000円
週に3回だと仕方ない料金体制かもしれませんが…1月に結構かかります。
料金について/月額:13,000円
特に高くも感じなかったし、授業数に比べたらお得でした。
料金について/月額:15,000円
月額料金だけでいうと高いが、全体の内容からしたら、妥当だと思う。
コース・カリキュラムや教材
テキストもよく先生が良かった。
コース・カリキュラムや教材
東進ゼミナール独自の教科書を使って教えている
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせて対応してくださっていたので、続けられた気がします。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団塾なので、まわりの自分と同じレベル、もしくは自分より高いレベルの子とともに学び、とにかく成績をあげたい子にオススメです。先生はフレンドリーな方が多く、親身に質問にこたえたり努力することの大切さを教えてくれたりするので私はいつも助かっています。しかし、授業数が多くまわりは偏差値の高い高校を目指すこばかりなので努力を続けられる自信があるこでないと途中で諦めてしまうかもしれません、
総合的な満足度
高いけど、子供は満足なので
総合的な満足度
熱心な先生が多く真面目にやれば成績があがる
料金について
志門塾は特訓や合宿、ふだんの授業においても料金がすごくたかいとおもいます。もうすこしやすかったらいいです。
料金について/月額:40,000円
やはり高いかなと思う
料金について/月額:30,000円
質は良いが割高であった
コース・カリキュラムや教材
難易度にわかれて教材がつくられていて、応用問題でしっかり知識が定着できるところがよいとおもいました。
コース・カリキュラムや教材
子供の意見が良いため
コース・カリキュラムや教材
高校入試の対策として研究していた
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
親や子どもと一緒に学習を進めてくださります。
総合的な満足度
個別指導で、子供に合わせてのカリキュラムづくりをしてくれた事
料金について/月額:30,000円
授業は安くはありません。 相当の結果や効果を期待したい。
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度や苦手分野の強化などこちらの要望や子供の状況に合わせてカリキュラムを組んでくれる。
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせての指導してくれたから
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針