わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/01版
PR

北九州市
夏期講習 塾ランキング

表示順について

10

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

対話式進学塾1対1ネッツ

対話式進学塾1対1ネッツの画像
3

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
北九州市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :3.2万4.2万5.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

友達と通いたい人や楽しく学びたい人におすすめです。先生たちもフレンドリーで仲の良さそうな生徒と先生の関係が多く見られました。友達と通っている子が多く、学校が近い人は尚更通いやすいだろうなと思いました。私はひとりで通ってたのですが、それでも勉強しやすい環境というのは変わらず、そういう人でも勉強出来ると思います。

総合的な満足度

子どもの性格、勉強態度、取り組みを事細かに観察、評価しつつ丁寧に指導していた件は素晴らしいと思うし、評価にあたいすると感じる。また、子ども及び保護者からの質問に対しても出来るかぎり丁寧に対応していたてんもどいように素晴らしいし評価に値する。教育姿勢だけにとどまらず、関係者同士が同じベクトルをむいていた。

総合的な満足度

中学生活毎日部活に一生懸命で高校受験はどうなることか不安で心配してましたが、自宅で勉強してる姿を見たことも無くどうなることか心配してましたが、友達に誘われて行きだし、負けず嫌いな性格と先生のご指導により、希望高に受かる事が出来ました。親はなかなか指導できません。細かな指導、フォロー素晴らしいです。塾内のアットホームな雰囲気、周りの環境の良さ先生方に感謝です。誘ってくれた友達も一緒に希望高校に合格し大喜びでした。T君、本当にありがとう。

料金について/月額:20,000円

具体的な金額はわかりませんが、授業に加えてタブレット学習、模試もあわせると相場ではあるとおもいます。

料金について/月額:60,000円

やはり月あたり約7万円は高いと思う。ただし、結果的に志望大学に合格したので、その甲斐はあったと思うが、

料金について/月額:5,000円

他社はわかりませんので相場なのかなとは思いますが、通常授業料金に加え夏期講習等、プラス授業料金がかかりましたが当然かなと思ってます。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたレベルの授業をしていただきました。大学に通う先生が多く、体験談やアドバイスなどを多くしてくださいました。

コース・カリキュラムや教材

志望大学の過去問題を反復して学習し、傾向と対策が万全だったと思う。と本人が繰り返し感想を述べていた。

コース・カリキュラムや教材

志望校より少し上を常に目標に取り組んで指導してもらえましたので、志望校にはスムーズに合格する事が出来ました。本人も素直に勉強していました。

志望校への合格率 :96%85%75%
偏差値の上昇率 :100%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
完全マンツーマンの夏期講習 好評受付中!
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間5月28日(水)8月31日(日)

トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。

「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。

-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------

*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。

残り4件を表示
2位
北九州市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :1.7万9.1万2.6万
対話式進学塾1対1ネッツの画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースで進めたい人、苦手なところを繰り返ししたいという人にはおすすめです。講師の人とも楽しく話せて、私は共通の好きなアイドルがいる方ととても仲良く、たまに休憩時間に話しています。仲がいいため自然と分からないところが聞け、講師の方も苦手な所を把握してくれるためとてもいいと思います。 ただ、話すのが苦手な人には少し向いてないなと感じるところはあります。

総合的な満足度

周りに人がいない個人指導だから疑問を聞きやすく、分からないのを放置せずに進むことができた。 理解が進み、成績にも成果が出だすと勉強を楽しく感じられたようで、選んだ理由の対面式が的中した。先生との出会いも良かったのだと思う。 塾に通って学習習慣がついたとは言えないが、理解範囲が広がって自信がついたのが良かったのだと思う。 授業料はやや高いと感じたが、子供の成長が見えたことと、受験の成果が良かったことが全て。結果的にはやってよかったと思った。 場所は大通り沿いだが室内は静かで、交通の便は良いし車の送迎も裏通りを使えば容易。帰りは夜遅いので、そういう立地も魅力的と感じた。

総合的な満足度

先生の指導もわかりやすく、本人のやる気もアップし徐々に成績も上がっていったところは良かったです。 朝課外から始まり放課後課外、部活と24時間では足りないくらいのスケジュールの中通学していたので規則正しい生活習慣が身についたと思います。 夏休み冬休み等はコマ数が増えたため受講料が高くなりましたが本人も刺激になり集中して勉学に励んでいたと思います。

料金について

1対1なので相応の値段かなと思っています。AIがあるので普通の講義より少し安いのはとてもいいなと感じます。

料金について/月額:20,000円

自分が中学生の頃からは高額になっているが、近所の人の塾の話を聞くと、高額ではなかった。家計的にも払える金額であった。

料金について/月額:9,000円

入試前はコマ数を増やしたので授業料が上がりましたが、自分でコマ数を選べた点は良かったです。初期費用はかかりました。

コース・カリキュラムや教材

atama+というAIを取り入れているため、家でも好きなタイミングで出来るというコースがあるのが魅力的です。

コース・カリキュラムや教材

最初に一回だけ見たが、自分が中学生の頃とさほど変わりなく、特別な工夫は感じない一般的なものと思った。

コース・カリキュラムや教材

分からない問題を分かりやすく説明してくれ、テスト前の対策も行ってくれたところ少しずつ偏差値があがっていきました。

志望校への合格率 :75%96%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り4件を表示
3位
口コミ平均月額料金 :2.2万2.3万2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供は人見知りで、勉強が苦手なので、気の合うとても良い先生に出会い、学習の面でも、細かくわかりやすい授業をしてもらい、何気ない会話も楽しく出来て、 雰囲気がとても良く、通っていても楽しかったようです。 家でも、その日あった事や、先生との会話などをよく話してくれてました。学習だけではなく、子供の気持ちになって対応してくれ、通わせてとても良かったと思いました。

総合的な満足度

講師の質に差があるのはやむを得ないが、勉強をするという意識付けと習慣づけに資することが出き、その植え付けという意味では、通ってよかったとおもう。それに、わからないところが一部ではあるが、わかるようになることにより、子供自身が明るさを取り戻しつつあることは非常に効果があった点ではあると思われる。良かった。

総合的な満足度

本人の目的にあえば、うまく使えると思う

料金について/月額:12,000円

料金はちょっと高めかなと思いました。もう少し、料金が安ければ、他の教科も受講できたのかなと思いました。

料金について/月額:25,000円

講師に質に非常に差があるにも関わらず、ちょっと料金的には高すぎる感が否めなかった。この程度の塾だから仕方ないかもしれないが。

料金について/月額:6,000円

個別なので、それなりぬした気はするが、結果的には、安く済んだ

コース・カリキュラムや教材

わからないところがあれば、重点的に授業してくれて、テスト前には、テスト範囲を細かく教えて貰ったのがとてもよかった。

コース・カリキュラムや教材

塾独自のコースやカリキュラムがあり、それに沿って、懇切丁寧に個別に合わせて指導をしてくれていた。独自のものは素晴らしい。

コース・カリキュラムや教材

教材費はかからず、いくらでも用意してもらえた

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
この夏結果を出すなら、トライプラスの夏期講習
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間6月1日(日)8月31日(日)

厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業するから、短期間でも効率的に結果が出せます。

「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「夏の間に飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。

-------------
\ トライプラス 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料!この機会にぜひトライプラスをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。一部対象外の教室があります。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どもが積極的に通った。

総合的な満足度

教えてください先生は、丁寧なこと

総合的な満足度

確実に成績が上がってる子は多くて、個別のプライバシーも守られ学長がフランクでそれでもって1人1人の内面まで見て下さっていて人間的にも尊敬ができる方で通わせて良かったと思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導だけあって、少し割高。

料金について/月額:9,000円

月謝の相場は平均利用金額と思う

料金について/月額:20,000円

以前通っていた他塾でもお高いと感じていました が、それよりも高額なため、 動画での授業料はそこそこいいかなと思っています

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせた点が良かった。

コース・カリキュラムや教材

学習内容が教科書に対応しています

コース・カリキュラムや教材

学校に合わせた教材で先の勉強を先に教えてくれたり、先生達もとてもフレンドリーで優しい先生方で、教え方がうまいと思いました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
後悔しない、初めての夏を。夏期講習受付中!
お申込み締切日:8月31日(日)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング
講習期間7月1日(火)8月31日(日)

明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。

残り1件を表示
5位
口コミ平均月額料金 :1.2万2.1万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

仕切りがあるので友達と来ても自分のペースで進められる。ずっと講師の方が後ろにいるのでわからなければすぐ聞ける状態なのが良い。 教室の雰囲気はいいが近隣の複数の学校の子がきているため顔見知りの人だけではない。ただ1教科単位で月謝が発生するので色々学びたい方にはおすすめしない。特定の教科をやりたい子にはおすすめ。

総合的な満足度

家から塾が近かったのと塾の室内が綺麗だったのは良かったです。 先生達が学生の様な感じで少し不安はありましたが人それぞれ合う合わないがあると思うので何とも言えませんが個別とうたっているので完全マンツーマンかと思っていましたが実際はそうじゃない日も多々あったのでそこが違ったのが残念でした。 あと成績なども思いのほか変化なしだったので通わせる意味を感じませんでした。

総合的な満足度

よい先生ばかりの塾とおもいます。生徒の相談やフォローをしてくれるので良いと思います。親がいくら頭がよくて指導能力があっても子供は親から勉強を学ぼうとしないでしょう。そこで塾があると思っています‼️先生が生徒へのフォローが多くあるのは素晴らしいと思いました。自ら勉強を家でもするようになったのは塾のおかげかなと、思います

料金について/月額:10,000円

月謝は妥当な金額だと思うが夏期講習や冬期講習のたびに教材費もかかる割に全然使わなかったのでそこはどうかと思いました。

料金について/月額:15,000円

他の塾や教室に比べると妥当な方なのかな…というイメージです。もっと高いと思っていたので妥当だと思いました。

料金について/月額:20,000円

どこでも似たり寄ったりの値段設定なので、優秀な先生が居たらよい。成績や模試で結果がでたら、授業料を含む安かった。成績が延び悩んだら高いと思うんじゃない!?

コース・カリキュラムや教材

個別なのでわからないまま先に進むことがなかったのが良かった。悪いと思うことはとくにありませんでした。

コース・カリキュラムや教材

個別で教えて頂けたのと子供に合ったペースでやってくれていたところが良かったです。 子供も楽しんで通えてきたので良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

学校と同じような授業式はキライなので、家庭教師か個別指導の塾にするかの選択により、個別指導の塾を選んだことにより、この塾になった。授業式の塾は、時が過ぎるのをただただ待つだけの生徒がいると思うのでおやごさんはしっかり考えた方がいい。個別指導は先生により、個人差があるので、なんとも意見しがたい。塾へ通う子供に聞いても的確な返事がこないから分からない

志望校への合格率 :33%96%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2025夏期講習
お申込み締切日:8月7日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
講習期間7月1日(火)9月30日(火)

<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>

夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。

実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生

6位
口コミ平均月額料金 :2.2万2.4万2万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入学してからずっと部活に力を入れすぎてどの教科も簡単なことがわからなかったけど、特に数学はどの先生も優しくわかるまで説明して宿題出して何度も理解できるまで教えてもらえて有意義な夏でした。 夏季講習だけの短期間だったから金額は高めでしたが初めての塾だったので短期集中でちょっと受験勉強の雰囲気が味わえたのも良かったです

総合的な満足度

話しやすく気さくな感じの先生が多かったようで 子供も嫌がる事なく通っていました アットホームな雰囲気がよかったようです わからない所は 先生がすぐ横に居てくださるので 質問しやすく 先生の方からもよく声をかけていただいたようです 個別の割に金額は安かったと思います 集団学習でも 高額な所もあるようなので その点もよかったです

総合的な満足度

黒崎バスセンターの上というものすごい便利なところに教室があります。我が家は共働きで塾の送り迎えをすることができなかったのでとても助かりました。帰りが遅くなった場合でも1人で安心して塾に通わせることができました。 また集団塾とは違って個別指導なので急に予定が入っても授業を振り替えることができてとても助かりました。

料金について/月額:30,000円

夏季講習だけだったので色々と割引とかはきかなかったのですが、ダラダラ通うよりわからないところが理解できたから良かった

料金について/月額:13,000円

科目も選ぶ事ができ 他の塾に比べても 料金は安い方だったと記憶にあります 個別の割には 良心的な金額だったと思います

料金について/月額:40,000円

急に都合がわるくなった場合は時間を変更することができたのでとても助かりました。 またその時の手数料も安くてよかったです。

コース・カリキュラムや教材

数学が苦手で公式すらわからなかったのが理解できたのと1対2でしたがわからないところを人から教わるという体験ができたところが良かった

コース・カリキュラムや教材

本人が苦手な箇所を中心に教えていたようです 元々数学は好きな方だったようですが さらに成績が上がって 自信がついたようでした

コース・カリキュラムや教材

個別授業なのでテキストはみんな同じものを使っていたけど、本人の学習のペースで進めていってくれたからです。

志望校への合格率 :86%88%83%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り2件を表示
7位
口コミ平均月額料金 :2.3万3.6万3.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私の子供は、結構人見知りがすごく、先生や他の生徒のこどもに話しかけたり質問したりすることが難しかったそうです。他の生徒が先生に質問に行き、自分は行けずに1人ですることがほとんどだったので、分からないところがそのままになってしまって勉強が進まないと言っていました。人見知りな子は、個別に対応してくれる塾に行くと、自分のペースで勉強が進められると思います、

総合的な満足度

ただお金をもらってその分だけの授業などをするだけではなく、分かりにくいところやもっと知りたい部分はテキストなどを自作してくれたり、授業外でもたくさん話やアドバイスをしてくれて、慕うような人も多い一方、合う人や合わない人がいるため、とてもいいわけではなくいいとした。自分としては、退塾後もコンスタントに通っている。

総合的な満足度

この塾の良いところは、個別指導や少人数制で、各生徒のペースに合わせた学習ができる点です。苦手な分野に焦点を当て、基礎から応用までしっかりサポートしてくれてまた、授業の内容が体系的で、学校の進度に遅れが出ないようにフォローアップしてくれるため、安心して学べます。さらに、疑問点をその場で解決できるため、理解を深めやすく、効率的に学力を伸ばせると思います。

料金について/月額:10,000円

高かった。 教材1つ1つの値段が高くて、でも勉強したいので買ったが、最後までできずに終わって、高い値段を払った

料金について/月額:100,000円

値段以上のことを教えてもらった。とにかく生徒想いで相手が求められたことを素早く準備してくれる。時間外でも対応してくれた

料金について

親が払っていたし、あまり説明を聞いていなかったから、いくらかかっているのかもよく知らないし分からない。

コース・カリキュラムや教材

教材が足りないと感じたから 数学や化学などの理系の勉強で、学校でそのような教科はとっていないからもうちょっと詳しく勉強したかった

コース・カリキュラムや教材

一人一人に合わせた勉強法を提案してくれたり、親切に関わってくれて勉強の楽しさを感じたりできた。自分のいける範囲だけではなく、自分の背伸びした範囲を行けるようにしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

実際にその教材で自分にあったコースで授業を受けて苦手だった数学の成績やテストや模試での点数がのびたから。

志望校への合格率 :67%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り3件を表示
8位
口コミ平均月額料金 :1.3万1.8万2.6万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導をしてもらいたい人や集中したい人にはここの環境がいいのではと思っています。コースなども分かれているので、自分に合うコースを選ぶことが出来るのもいいと思います。また、話が苦手な子でも、話しかけてくれる先生がいるので、勉強に集中しやすくなると思います。その後のフォローもあるので、やる気が出てきます。

総合的な満足度

こちらの塾に体験に伺う前に、他の塾に問い合わせていました。 ですがそちらは運営体制に疑問があり、こちらの塾へ体験に伺いました。 お手洗いが男女共同なのが、時代にそぐわない点であり、防犯意識が低いと感じますが、その他は講師の方の対応、教室の雰囲気などは良く、おすすめかと思います。 質問した内容に対しての返答も詳細をきちんとお答え頂けるので、安心感のある塾です。 周りの保護者の方へぜひおすすめしたい塾です。

総合的な満足度

最初は、塾に通うと成績が上がるかは半信半疑でした。子供が通いたいと言ったので通わせたのですが、受験が終わるまで頑張って勉強していたので、先生や塾に通っていた生徒さんに良い影響を受けたのだと思います。学習習慣が全くなかったのですが、塾に通ったおかげで成績が上がりました。無事に高校受験が終えられたので感謝しています。

料金について

講師では冬休みや夏休みに料金が少し安くなっていますが、普段は少しお高めになっているので、そこが少し不満があります。

料金について/月額:7,940円

他の塾と比較しても随分良心的な価格帯かと思います。 他の塾では設備管理費など、何かと勉強以外の点でも料金がかかりましたがこちらは勉強に関する費用のみです。

料金について/月額:15,000円

他の塾の金額がどのくらいかあまり分からないので、高いような感じの料金に感じました。受講料は安いとは思えませんでした。

コース・カリキュラムや教材

学校のテスト対策で教材を選んでいただきました。教材はきちんと解説が記さており、理解が深まりました。また、すぐ聞ける環境があり、分からないところもすぐに聞くことが出来、苦手から得意に変わった。

コース・カリキュラムや教材

基礎を固めるベーシックな教材から、中学受験も視野に入れたステップアップ向けの応用的な教材まで幅広く取り扱っています。

コース・カリキュラムや教材

子供が分かりやすいように教えて下さいました。なかなか成績が上がらなかったのですが志望校に合格できたので勉強しやすい環境だったと思います。

志望校への合格率 :86%100%
偏差値の上昇率 :100%93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り2件を表示
9位
口コミ平均月額料金 :-7万4.4万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供が志望校に合格したことが何より親からすると嬉しかった。熱心な先生が多く、子供や親とも足並みを揃えて指導にあたってくれるので、親子共に信頼をしていた。初めての大学受験だったので、分からないことばかりだったが、この塾に通ったことが合格につながったと思う。振り返ると予定より少し早い段階から通わせることができたことが、ポイントだった。

総合的な満足度

保護者のスマホに入室退室の情報が通知されるので子供の行動が把握できるので安心できます。駅の近くなので交通も便利で時間も短縮でき学習時間もより多くとれます。大小、たくさんのテストを実施されており、その度に成績を保護者にも伝えてくださり、今後の対策を丁寧に説明してくださる面談をしていただきました。子供も、勉強は大変そうでしたが成績が上がるのでとても先生方を信頼していましたので受験のストレスを最小限におさめてくれる予備校だと感じています。

総合的な満足度

学校の先生と違って、塾の先生は合格への覚悟が、数段上のような気がした。子供もその勢いに圧倒され、勉強しているところもあったと思う。授業料はとても高く、喜んで通わせられるような金額ではなかったが、子供が一生懸命勉強するようになったことは、お金がかかっていることも本人がしっかりと自覚し、成績を上げようという気持ちになったと思う。大学の情報などもよくわかり、親にはわからない点もたくさんアドバイスしてもらったので、安心して学ばせることができた

料金について/月額:30,000円

東進、河合塾、武田塾など調べたがあまり変わらないようだった。私立大学に進学するよりは、第一志望を目指して費用を支払った方がいいと言う判断だったので、これぐらいが妥当かなと思う。

料金について/月額:30,000円

子供が決めたので他の予備校を把握していない為、料金が的確なのか分かりませんが志望校に合格させる為にはと、あまり金額を気にしていませんでした。

料金について/月額:30,000円

とにかく高い。それだけのことはしていただいてるとは思いますが、子供を通わせるのにとても負担が大きかった。

コース・カリキュラムや教材

息子は数学と理科の授業が学校よりもわかりやすいと言っていた。カリキュラムについては、年間の学習内容を最初から教えてくれる。追加費用などはとくにない。

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手分野を中心にカリキュラムを組み立てて、完全にマスターできるまで繰り返し学習していました。すぐに講師の方に質問できるのが嬉しいと子供は助かりますと言っていました。

コース・カリキュラムや教材

理解するまで反復学習するところが、よかった。自習に行かないと電話がかかってきて、来るように指導があった。細やかだった

志望校への合格率 :100%71%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期特別招待講習
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語
講習期間6月2日(月)8月31日(日)

4講座締切 7月14日(月) 
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)

残り8件を表示
10位
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.6万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

毎日通うことができたのが良かったと思います。最初はなかなか成績が上がりませんでしたが、色々と先生たちにサポートしてもらったため、地道な努力が実を結んだかと思います。そのため、成績が上がり、志望校に受かることができました。授業料が少し高くなったのが気にはなりましたけど、総合的には通って良かったと思います。

総合的な満足度

子供の満足が一番ですので他の方にとってどうなのかはわかりませんが、悪いところではありません。志望校合格に向けてのサポートはとても親切にしていただいたと思います。周辺の塾と比較してはいませんが、全国展開している河合塾であればこれまでの経験と実績で合格へのサポートが充実してると感じました。 講師の先生の対応含め、不満はありません。

総合的な満足度

個人に合ったアドバイスが受けられるのでよかった

料金について/月額:50,000円

授業の選択が多かったのは、良いところでした。しかし、多くの授業を選択すると、授業料が高くなるのが難点でした。

料金について/月額:10,000円

思ったより安いと思いました。色々なサポートがありながらこの金額であれば良いと思います。コマ数が増えると高くなるのは当然ですが、必要最低限の部分を教えてくださり抑えることが出来ました。

料金について/月額:30,000円

やはり、月額料金が少々お高めだと感じる。もう少しリーズナブルな価格帯だと助かる。他の大手塾と比べたら、安いほうなのかもしれない。

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目を教えていただき、対策を兼ねた授業をセレクトしてもらいました。その結果、成績が上がったから。

コース・カリキュラムや教材

志望校合格に向けて面談の時に本人にとって必要な授業レベルや科目設定を細かく教えていただくことができ安心した。

コース・カリキュラムや教材

個人に合ったカリキュラムであった

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

北九州市で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
対話式進学塾1対1ネッツ
個別指導塾 トライプラス
個別指導の明光義塾
ナビ個別指導学院
個別指導塾スタンダード
個別指導Axis(アクシス)
ITTO個別指導学院
東進衛星予備校
河合塾マナビス
口コミ評価
3.74
3.79
3.77
3.73
3.59
3.37
3.84
3.70
3.64
3.72
平均料金約3.2万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月約1.2万円/月約2.2万円/月約2.3万円/月約1.3万円/月
平均料金約4.2万円/月約9.1万円/月約2.3万円/月約2.1万円/月約2.4万円/月約3.6万円/月約1.8万円/月約7万円/月約3.6万円/月
平均料金約5.5万円/月約2.6万円/月約2.7万円/月約2.3万円/月約2万円/月約3.9万円/月約2.6万円/月約4.4万円/月約4.6万円/月
授業形態個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導映像授業映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)映像授業映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師プロ講師

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

10

北九州市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、北九州市にある塾・学習塾を10件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

北九州市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

北九州市にある塾・学習塾の口コミは333件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

志伸学院本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆるり
5
2025.03.03

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 福岡県立東筑高等学校
偏差値 : 入塾時 64 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

上位校入試に向けての塾なので学力が似た生徒が集まり授業に無駄がないと思われます。 少人数なので通う中に気の合う子がいなくてそれを気にするタイプには通いづらい点もあるかもしれません。 先生はフレンドリーだと思いますが、真面目に授業を受けない子にはとても厳しいようです。 塾の売り上げや合格率にノルマがある塾もあると聞きますが、この塾ではそれより本人の希望や向き不向き、将来のことを考えてくれていることが感じられるところが良いと思います。 (卒塾後3年は経っていませんが、入塾年月日に2022までしかなかったので2022を選んでいます。実際には2022以前に入塾しています)

料金について / 月額:25,000円

周りの他の塾との比較をしたことがないのでよくわかりません。他の方のブログで拝見するよりは安いように感じます。

北九州予備校小倉駅校の口コミ・評判
20代から30代の男性
ジライヤ
5
2025.02.14

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 九州工業大学
偏差値 : 入塾時 64 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に向かってガツガツ成績を上げていきたい人にはとてもオススメ出来る予備校だと思う。寮生は特にその性質が強く感じる。コマとコマの間でも、みんなで勉強をしている人も多くいて、意識がかなり高い人が多く感じた。自分もその1人だったが、ライバルでもありながら仲間でもある関係は非常に良く、いい効果が出ているなと思った。

料金について / 月額:40,000円

割引があったお陰で、豊富なカリキュラムの割にはかなり格安で質の高い良い講義を受けることができたと思う。

北九州予備校小倉駅校の口コミ・評判
20代から30代の女性
のここ
5
2025.01.29

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 愛媛大学
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私のように、現役生の時あまり勉強していなかったり、1人で勉強するのに向いていない人におすすめです。絶対に勉強しなければいけない環境であり、特に寮ではさらにその環境が整っています。実際、合格実績もよく、医学科に進む人が多いので、医学部医学科受験を考えている人にはとても向いていると思います。ただ、自分のキャパシティーを考えながら勉強することも大切だと思います。自分のできる範囲で受けたいコマをとる取捨選択で、自学の時間が決まるからです。

料金について / 月額:50,000円

基本的に、東進衛生予備校や河合塾よりも比較的安い授業料であると思う。現役の時の共通テストの点数が、75パーセントを超えていたので、特待料金で授業料が半額免除になり、そこも安いと思った理由だと思う。もっと点数が高い人の中には、全額免除になっていたり、現役の時に東大京大を受けた人たちは基本的に授業料無料だったような気がする。

西南ゼミ本校の口コミ・評判
20代から30代の女性
いちご
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 英検・漢検・数学検定・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少数と言っても、みんな仲良く和気あいあいとしていて楽しく、一緒に頑張ろうとする人達が多かったので、周りと一緒に頑張りたいという人には合っている塾だと思う。また、オンオフがしっかりしているので集中したい時はとことんできるし、少し休みたい時は雑談もしてくれるので息抜きになる。アットホームな感じなので、直ぐにその場になじめるのもよい。

料金について / 月額:30,000円

教科書ではなく紙を使った授業だったので、その分費用を抑えられていた。
金額までは知らないが、親が他の塾より安いと言っていた。

10代の女性
ハコベ
5
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 北九州市立大学 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団が苦手で自分のペースで静かに勉強したい方におすすめです。完全に一対一の個別指導を受けられるので安心でした。先生たちもみんな優しくてあたたかい方々ばかりでした。
地元の大学を目指している方におすすめです。志望大学の学生の先生に教えてもらえる可能性があります。
料金も高すぎないですし毎月入塾料無料キャンペーンをやっているはずなのでおすすめです。

料金について / 月額:40,000円

完全個別指導にしては安いと思います。もっと高いところもあるので、ここが丁度いいと思いました。予算の範囲内で良いところが見つかってよかったです。

その他の検索条件で探す

北九州市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る