
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最初に電話した時の対応も親切で、毎月、子供の様子を知らせるお電話をくださって、子供が塾でどのように勉強に取り組んでいるか、どこがだめでどのように伸ばしていくかなど細かく教えてくださいました。志望校も少し高くても諦めずにその学校に向かって向上させるようにやる気も出させてくれる指導をしてくれたと思います。
総合的な満足度
通いやすい位置にあり、マンツーマンのサポートもしっかりしており先生の授業もわかりやすく、その子にあった進め方をしてくれるのでとても良かった。定期的にLINEで連絡もくださり、面談でも細やかな配慮をしていただき良かった。金額はややかかるがトータル的にも通って良かったと思える。子供の成績も順調に上がり、勉強が苦手であったが楽しいと思えるようになった。
総合的な満足度
特別どこがいいとか悪いとかない
料金について/月額:6,000円
一コマいくらという感じでしたが、決して高いわけではなく、教材費も特にかかるわけではないので、かなりリーズナブルだったと思います。
料金について/月額:32,000円
やや高めではあったが授業の質や濃さ、自習中の先生のサポートや資料の豊富さなどから良かったと思える金額だった
コース・カリキュラムや教材
傾向と対策に応じてきちんと指導してくれたし、わかりやすく楽しさも交えて子供が理解しやすく教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
息子に合わせたカリキュラムを作ってくれて、成績の上がりを見て日々修正してくれた。志望校対策を早めに取り入れて授業を進めてくれた
コース・カリキュラムや教材
特別ここがいいとか悪いとかない
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
公立の高校受験を目標にやっていましたが、目標校を決める段階の面談で、講師の強い押しがあり(前述の通り)、こちらの意見より講師の意見をもうそれでいいよと受け入れた感があります。結果本人も希望した学校に入れましたのでまあいいかと言う感じです。そもそも危機感があまりないマイペースな子供なので本人には良かったのかもしれません
料金について
あまり詳しく記憶していませんが、大規模の塾と比較するととても割安でした。長期休暇の際の講習の請求が直近でくるのは最初は戸惑いました。カリキュラムが違うと思うので、安いから全てよしと言っているわけではありません
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に沿ったプログラムプラス、他の子についていけない我が家の子どもに併せたプログラムを用意してくださった点はありがたく思っています。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良くも悪くもない、普通の塾
総合的な満足度
塾の基本的なところは全てあってさらにプラスアルファでコピー機の使用自由や飲み物がおいてあったり、コンビニも近くにあって立地も完璧でありながら、先生たちも一人一人が真剣に授業をしてくれているから成績も上がりやすく、自習室も静かだからとても勉強できる環境が全て整っていると思います。他にも模試とかも受けやすくてよかった。
総合的な満足度
中学校の定期テストが近づくと、自らの意思で毎日のように通塾したいと言う。聞くと、自習をしているのだが、顔色を見ながら声掛けをしてくださるらしい。そこから授業外で指導を頂き、勉強するので、彼女にとっても自主性でさらにやる気が出て、成績も上がり、ますます好きになるという好循環が生まれている。もっと早くこの塾に出会えていれば良かった。
料金について/月額:18,000円
こんなもんだと思ってた
料金について/月額:19,000円
初期費用は友達に紹介してもらえば無料になるし、教材費もほぼ無料だからとても安い金額で通うことができる。
料金について/月額:20,000円
面倒見が良くて指導時間以外も時には指導くださるので素晴らしいと思う、自習室は365日空いている
コース・カリキュラムや教材
とても普通だと思う。突出して良いということはない。
コース・カリキュラムや教材
個人個人の能力に合わせている点もすごいし、一つ一つの教科にしっかりとしたコンセプトを持っているところ
コース・カリキュラムや教材
大手では無いので、オリジナルの教材開発などは出来るはずもなく、可もなく不可もなしといった印象を受ける。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同級生とはみんな仲がよく雰囲気がよいのはとても良かったと思います。集団授業だったので、わからなかったところを授業外で聞きにいった際に、先生の数も少なくなかなか質問できる時間がなかったのでわからないところをわからないままにしてしまうところが多かったようです。 もう少しそこが改善されるといいと思います。
総合的な満足度
いちばんは先生と生徒の距離が近い事が魅力的なところだと思う。若い先生が多いので話も弾むし、面白い先生がおおい。また、教え方も上手で分からないところをその場ですぐ聞ける雰囲気が作れていて塾に行くのが楽しい。定期的な面談も自分が不安に思っているところを相談出来るし、先生に相談することでたくさんのことを教えてろ貰えるのでとっても助かる場だと思う
総合的な満足度
我が子には,向いていなかったと感じております。塾に入ったのが遅いのもあって,ペースについていけませんでした。結局,個別対応の方が良かったのではと,後悔しています。周りの意欲に圧倒されついていけませんでした。残念でしたが,受験前に退塾しました。併願入学することにしました。親としては,受験を経験させたかったのですが,この決断にしました。今も,この決断に後悔はありません。今は,希望のところに就職しています。安心しています。
料金について/月額:10,000円
やはり料金は高いなと感じましたが、休んだ日の振替を取ってくれたりもしたのでそこは助かりました。教材費はそんなにかからなかったのでよかったです。
料金について
料金は他の塾に比べて安いのにも関わらず、しっかり丁寧に教えてくれるのでとてもよいところだとおもいます。
料金について/月額:5,000円
今まで,塾に入ってなかったので,相場がわからないのが,事実です。あまり,コマ数が増える前に退塾したので,金額はあまりかかつておりません
コース・カリキュラムや教材
集団でみんなでがんばろうという雰囲気はよかったが、プリント学習のときわからないところをなかなか先生に聞く時間がなかった
コース・カリキュラムや教材
少人数で授業をするので先生との距離も近くてわかんない問題も聞きやすい環境ができている。 高校受験だけではなく大学受験までしっかり見てくれるのでよい
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせてクラス分けしていたので,安心した。 学習意欲のある生徒は,良いと思います。ついていけないと少しつらくなると思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子どもが楽しく通い、楽しく学習していることが1番のポイントです。 わからないところは個別でその子がわかりやすいやり方で教えてくれるのがとてもありがたいです。
総合的な満足度
まだ受験結果は出ておりませんが、間違いなく塾を信じて学習を続けていけば、成績は上がっていくと思います。
総合的な満足度
先生の熱心さや親身になって相談にのってくれるなど問題なく通えました。我が家にとってはなによりも近くて安心して通わせられたのは良かったと思っています。成績は3年間で伸びたかというと本人次第なところもあり、最終的には親の思いとは一つ下がった志望校合格でしたが、本人が決めたことなので納得してます。時代のせいかもう少し強めな指導をお願いしたいと思いますがいまはこのくらいが妥当なのかと理解してます。
料金について/月額:20,000円
5教科でこの授業料なら妥当だと考え入塾しましたが、実際には他の塾の料金は調べてないのでよくわかりません。
コース・カリキュラムや教材
いつ、どの単元を学習するのかが明確で、教材は社会ど1冊ではなく、地理と歴史などと別れていて、ワークも充実していて定期テストにも対応できていて、受験にも通用する内容で良いなと思っています。
コース・カリキュラムや教材
塾の専用テキスト、問題集をこなすだけで成績は、上位をキープできています。
コース・カリキュラムや教材
本人が3年間通えたのであっていたのだと思う、教材等まめに確認などしていなかったが楽しく通っていたのは良かったと思います
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果志望校に合格したので良いと思います
総合的な満足度
具体的にはやはりテキスト、課題、カリキュラムが成績アップ偏差値アップに直結していると思われる。生徒のモチベーションのために、先生方も様々なアプローチをこころみてもらえる。費用はそこそこ高額ではあるが、目標としている学校の合格通知には何よりも代え難いのではないか。通塾に関しても立地が良いことから良い印象。
総合的な満足度
レベル高い大学出身や現役の若い講師陣が多くて、彼等の経験や実際に行ったやり方等を気さくに聞ける点は非常によかったそうです。教え方や指導法には不満がありました。CMやネットの告知媒体では、当然とは思いますが一部の有名講師陣をフューチャーしていますが、ほとんどの講師は生徒の兄貴分的年齢なのでサークル的感覚の学習塾をもう少し打ち出して良いのではと思います。ただ、最終的には5年間通って志望の大学に合格できました。 ここを評価して、良いにしました
料金について/月額:80,000円
費用対効果はまずまずだとおもう。立地条件や治安、カリキュラム、課題とテキストを考えればまずまず無難ではなかろうか。
料金について/月額:23,000円
自分の家庭では、正直高い授業料と思います。もう1箇所の個人塾がマンツーマンでしたので、場慣れと受験ノウハウ習得が目的でした。
料金について/月額:20,000円
講師の指導が良く、子供の成績も目に見えて向上し、最初高額かと思いましたが、逆にコストパフォーマンスが良いと感じ、高額ではなくむしろ安価であると感じました。
コース・カリキュラムや教材
ずいぶん昔のことなので覚えていません
コース・カリキュラムや教材
生徒の出来不出来に関わらず、極めて適度なアドバイスとカリキュラムが良かった。加えてテキストと課題も良かった。
コース・カリキュラムや教材
角度を変えて基礎を反復させる問題を解かせる事が 、特に微積の基礎を叩き込んだのは、本人の学力向上につながったと思う
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
面倒見の良い先生もいらっしゃり、学習習慣、効率の良い学習方法も身につき、入試後も継続して、且つ、高校入学後も成績を落とすことなく、継続して勉強をしています。思ったことを率直に解りやすく、短く書きました。無駄に長く書くことも無駄に褒めることもできません。どうしたら良いでしょうか?困っています。どうにかしてください。
総合的な満足度
正直行かなくても良かったのかと思う。偏差値を知ったり出来たのは良かったが面談もさしてなく、あっても内容が薄く、受験対策も情報がないし高い勉強料だったと思う。 自習室もないし、質問出来やすい環境もないしただ教室に詰め込まれているだけだったようで無駄だった。 面談も中味なく、情報もないし公立至上主義の地域柄やむを得ないのかもしれないがすごく偏りがあった。
総合的な満足度
部活が生き甲斐の息子が、3年生の部活終了後、塾に楽しそうに通っていました。部や同じ学校の仲間が多かったこともありますが、新しく知り合ったクラスメートとも仲良く過ごしていた様子です。先生も、面倒見が良く、話しやすい雰囲気の方が多かったようで、授業外で質問した時の説明も丁寧で、分かりやすかった様です。迎えに行ったときも、先生が外まで見送りにきてくださり、生徒が事故に遭わないよう、配慮してくださっているように思われました。
料金について/月額:50,000円
引き落としなので、詳しい金額は覚えていませんが、困らなかったので良いかなくらいです。ですが、主婦としては安くて良いことは嬉しいことなので、普通にしました。
料金について/月額:20,000円
授業内容や結果に対してコスパが良くなかった。不要な科目に対してもセット料金のため支払いが発生して無駄にかんじた。
料金について/月額:5,000円
主婦の立場から見て、安いに越したことはありませんが、安くで質が悪いのでは意味がありません。家計の負担にならない程度だったかと。
コース・カリキュラムや教材
判らないです。通っていたのは息子で、私はどんなテキストを使用していたのかさえ知りません。そこまで干渉していません。
コース・カリキュラムや教材
公立至上主義の地域柄が私立対策が全くなっていなかった。クラスの雰囲気も良くなく後から入学した娘が上位になった事でやっかみがあっても対応してくれなかった。
コース・カリキュラムや教材
私が塾に通ったわけではない為、わかりません。ですが、入学試験前の追い込み時期に、本人のレベルが全く落ちなかったのは、合っていたのではないかと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
神子学院に講師の方々はとても親切です。(我が家が通っている校については)だいぶ前から勉強につまづいてしまった子供に対して、粘り強く、一つ一つ丁寧に授業をしてくれている印象があります。正直通わせ始めた時期が遅かったので、もっと早く行かせとけばと後悔しているところもあります。子供も少しづつではありますが、確実に勉強に前向きになってきていると思います。あとは高校受験でいい結果がみれると大満足です。
総合的な満足度
授業の進め方も良いと聞いておりますし、丁寧に対応してくれたと思います。友人からの紹介でしたが、一緒に切磋琢磨していたようです。部活引退から通塾するには良いところですね。 駅にも近いので、通塾時(基本夕方から夜なので)も安心感があります。最終的には志望校にも合格できたので、それが一番ではないでしょうか。後輩にも勧めていましたので、通塾させて良かったと考えております。
総合的な満足度
近所の先生ということで、評判も良かったので教え方もわかりやすいと帰宅するなりこどもも言っていたので親としても大変うれしく思いここに決めてよかったと、総合的に判断してもそれ以上の効果が期待出来て大変うれしくも思いました。また感謝感謝の気持ちでいっぱいです。子供も無事に合格できたので大変喜んでいました。
料金について/月額:25,000円
一般的な塾と月々支払う金額は変わらないと思うので、不満はありません。受けるコマ数に関しても、特に向こうから強要されることもありませんでした。
料金について/月額:10,000円
授業料は確か1万円程度でしたが、内容的には納得いくものでした。同様の授業で大手は高かった記憶があります。
料金について/月額:15,000円
料金も特にきにせず、こんなものでしょうと思う金額だったのでそれなりで高いとも安いとも思いませんでした。
コース・カリキュラムや教材
たくさんの教材があります。その中でうちの場合、苦手分野の克服に力をいれてもらっています。来年高校受験が控えているなか、とてもよくしてもらっている印象的です。
コース・カリキュラムや教材
志望校の過去問なども取り入れたテストもあったと聞いております。同じクラスの子も志望校に合格しているので、指導法に問題はないと思います。
コース・カリキュラムや教材
大手の予備校に比べたらこんなものかと理解しました。通いやすさと知り合いが運営していたので付き合いでもあり、特にコースやカリキュラムに対してはお任せしました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
息子が中学生の頃に入塾して高校三年生までお世話になりました。いつも親身になって相談に乗ってくださり、受験に必要な情報も提供してくださり助かりました。大変頼りになる塾です。受験が、いかに情報戦かということを教えてもらいました。 また高校一年生の最初から、大学受験に向けた準備をしてくれたことに大変感謝しております。まさに塾、本人、家庭の三者連携プレーで大学合格を勝ち取ることができました。 感謝しかありません。
総合的な満足度
子供は積極的な性格ではないので、先生が沢山話しかけて、勉強以外の話などもしながらやる気をだしてくれる先生がいいのかな?と母は思っていました。しかし、話しかけられすぎるのもうるさくて勉強に集中できないから嫌だということで、こちらの塾が丁度よく子供にはあっているようです。定期テスト前など、やる気スイッチが入りづらい子供に対して、親が見つけられなかったスイッチを探して押してくださる、 扱いの上手な先生もいらっしゃいました。
総合的な満足度
先生がみなさんいい人ばかりで楽しく勉強ができたのと、土曜日で塾がない日でも自習室があいているのでわからないところを先生方に聞くことができたので、家で勉強するよりは塾で勉強することがおおかった。高校を決めるときも親身に相談にのってくれて成績と子供の性格を考えながら的確にアドバイスをしてくれたので安心して進路を決めることができた
料金について/月額:18,000円
たくさん面談や相談をしていただけたので、 安いと感じます。授業も苦手分野だけでなく、高校の定期テスト対策までしてくれたので非常に助かりました。
料金について/月額:40,000円
教材の値段ですが、オリジナルで出版している塾だと高いところだと1冊3000円以上とるところもありました。 こちらの塾は一般的なお値段です。 月謝は中3になるとやはり一気に費用は高くなりますが、仕方ないのかなと思います。 定期テスト対策は追加費はかかりません。
料金について/月額:20,000円
まわりの塾にくらべて月謝が安いと感じた。夏期講習や冬季講習も比較的安い金額だと思いました。 自習もできるのにこの月謝金額はかなり良いです
コース・カリキュラムや教材
基本、自分で市販のものを購入でしたが、 購入に際してアドバイス頂けたので良かったです、 問題集は、山ほどあり選ぶのが大変ですが、 的確な助言があったので助かりました。
コース・カリキュラムや教材
決して難しくない、勉強が苦手な子にもとりかかりやすい教材をセレクトしていると思います。 難しすぎずでも、簡単すぎず、1ページの問題数が丁度よいと思います。 とくに塾長が用意して下さる数学の定期テスト対策問題や受験対策問題は、 子供も役にたっていると言っています。
コース・カリキュラムや教材
自習室を開放してくれているので学校が終わったあとに塾で勉強ができたので、勉強する習慣がみについた。 先生たちかわからないところを丁寧におしえてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針