- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学力は低くはないが、やる気があるのかないのか分からない息子に対して、親身になって対応して頂きました。おかげでやる気が出て、学力がアップしたと思います。 学年が変わり、その先生がいなくなってからも他の先生がいろいろとフォローして頂き、継続して通う事ができました。志望校にも合格することができましたので、非常に感謝しております。
総合的な満足度
まずは通わせた2人共が志望校に合格できた事が一番です。 大学受験では、チューターという大学生のバイトの先生が担当についてくださり、同じ経験をしてきたからこそのアドバイスもしてくれて、本人のやる気もアップしたと思います。塾長も子供の性格を把握して、声掛けしてくださり、通う事ができたと思います。 科目や特別講習は必要最低限であれば、金額的にも通わせられると思います。
総合的な満足度
クラスメートと一緒に通っていたので本人も安心感があったと思います。担当の講師、他の講師も生徒に対して安心して学習できるようような雰囲気づくりを感じました。受験というよりは、日々の学校授業の復習から受験に繋がる学習指導だったと感じました。学習する意識が醸成でき、結果として基礎力が上がったと思います。科目数が少なかったので授業料は抑えられましたが、受験と考えると物足りなさも感じています。
料金について/月額:8,000円
個別指導という点、こちらのいろいろな要望を聴いて頂いた点、自習室の使い勝手をふまえると妥当な金額だと思いました。
料金について/月額:50,000円
うちの場合は苦手分野と受験に必要最低限の受験選択にした為、他の塾に通っている方よりかはおさえる事ができていたと思います。
料金について/月額:20,000円
二科目だったので授業料の負担は少なかった。また、期末テストや宿題など日々の学校生活の課題も教えて頂いた。
コース・カリキュラムや教材
自分の息子の学力や性格に合わせた内容だったのでとても安心しました。そのおかげで学力が上がったと思います。
コース・カリキュラムや教材
受験に必要な科目に絞り授業を選択。 映像授業で分からなければ、いつでも質問できる環境。 各受験校の過去問題集が置いてあり、借りる事とできた。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力と学習レベルに合わせた内容で、本人の理解力と進捗に合わせて、授業を組み立てていただいた。本人が理解できるまで丁寧に対応をいただいた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく第1志望に合格したい、長時間勉強する体力をつけたいという人におすすめだと思う。何よりも先生方の生徒に対する熱量がすごい。だから、少し厳しくされても大学合格のため、と思えるような人がいいと思う。厳しく言われることもあるけれど、授業はとても楽しくて、1回の授業で身につけることの出来る知識がたくさんある。
総合的な満足度
少し成績上がったのでよかった
総合的な満足度
合格したので満足ではありますが、子どもが塾にあっていたのかというのは少し微妙です。勉強嫌いなので、ウチの問題かもしれませんが。 ただ見捨てられることなく、辛抱強くご対応いただいたので感謝しています。 個別指導の方が良いかという判断もあったかとは思いますが、それよりは費用もリーズナブルで結果的に良かったです。
料金について
とても安い。初めは料金で臨海を選んだというのもあるので、とても満足している。また、数学Cという授業を初めの1ヶ月は無料で受けることができ、授業料を払ってその授業を続けるかどうかをその1ヶ月で決めるという制度があったのがとてもよかった。
料金について
他の塾の料金と比較したことがないため、高いとも安いとも分かりません。ただ教育にはお金がかかり、家庭によっては大きな負担ではあります。
料金について
模試の成績が良ければ良いほど授業費が割引されていくためより学習の意欲が高まる 教材費は特段すごいという訳では無い
コース・カリキュラムや教材
受講できる科目がたくさんあり、自分がどの科目を受講したらいいのか明確に教えてくれる。また、学校の授業よりも早めに範囲が終わり、2年生の冬頃からは共通テスト演習を進めてくれる
コース・カリキュラムや教材
良くもなく悪くもなく
コース・カリキュラムや教材
どんな学習をしているのか内容を把握していないので、良いとも悪いともどちらとも言える立場にはありません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担当の先生の他にもフレンドリーな先生が多くいて、アットホームな雰囲気があります。勉強が苦手な子供でしたが雰囲気が良かったので、さほど嫌がらずに通っていました。そのおかげでなんとか志望校に合格することができました。目的は達成できたと思います。教室全体的に良い雰囲気で学習環境を良くしようという意欲を感じる。
総合的な満足度
いい先生ばかりだったので、子ども達も、安心して通えていました。少人数なので、周りとのトラブル等も全く無く、よかったです。 雨の日の送迎も、教室前の道路も広く、生徒の人数が少ないので、渋滞になったりもせず、スムーズに、帰宅できたのがよかったです。少しだけ延長になったときも、迷惑になったりもせず、助かりました
料金について/月額:30,000円
講師陣の質の割に安く受講できました。模試も少し安い価格で受験できたのもよかった。志望校のレベルが低かったこともあり経済的に済んだ。
料金について/月額:10,800円
少しだけ割高。個別と言っても、、2人生徒で先生ひとりなので、時間配分が料金に見合っているのか、ふあんです。
コース・カリキュラムや教材
志望校と本人の学力に合わせたレベルの授業をセレクトしてもらった。どのように勉強すれば良いのかわからなかったので安心した。
コース・カリキュラムや教材
難問は互いに、厳しい感じだったので、教科書中心の学習内容だったため、学力の伸びがいまいちに感じました。
東松戸教室
松戸市立河原塚中学校/松戸市立第五中学校/市川市立下貝塚中学校/私立麗澤中学校/私立光英VERITAS中学校
県立船橋東高校/私立東洋高校/私立東葉高校/私立光英VERITAS高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
外にパチンコや居酒屋が多いのは良くないけれど、映像授業の質の高さとチューター陣営のサポート体制が素晴らしいです。1000以上の授業があるので、自分で好きな先生、科目、レベルなどを選ぶことができます。クイズ番組で活躍されている林修さん以外にも、渡辺勝彦さん、安河内哲也さんなど、寝れない授業展開をしている教師が沢山います。
総合的な満足度
私のように個別指導のような雰囲気があう人、学習が遅れており取り返しがつかない方には非常に良いと思うが、その必要がない人には時間が無駄になってしまうと思われる方が多いのが現状。もちろん発展した問題、応用問題、志望大学のレベルに近い教材や大学専用の対策講座は用意されているので一度様子見で見学をしてみるといいと思う。
総合的な満足度
他の塾の方がいいなと思うところも数多くあって、わざわざ自分から他の人に東進ハイスクールを勧めようとは思わないけど、他の人から、東進ハイスクールに通うのはどうなのかと聞かれたら、おすすめだと言える。やっぱり、面談が多いことがあまりおすすめ出来るポイントではないけど、授業自体のわかりやすさは、集団塾ほどでは無いけど分かりやすいとおもう。
料金について
料金はかなり高いと思います。市進学院で中一から高二までに払った分と、東進ハイスクールで高二秋から高二冬に払った分とが同等です。
料金について/月額:100,000円
初期費用や講習代は安くは感じられないが、値段の文非常に質の高い学習、学習環境を確保することが出来ていたと感じている。
料金について
少し高すぎる気がしたんですが、映像授業で、しかも良い設備なのだから、妥当な金額なのかもしれないと思ったため。
コース・カリキュラムや教材
自分が足りていない部分を足したい分だけ足せます。自分は国数英の3科目を受講していました。レベルも幅広くあり、林修のトップレベルから、基礎定着授業もありました。
コース・カリキュラムや教材
自分の学習レベルにあった教材を提示してくれたので足りていない基礎のレベルから見直すことが出来、抜け落ちのないような対策をすることが出来た。
コース・カリキュラムや教材
自分で教科を選んで学習したのですが、その都度その都度に先生が今の進捗状況や理解度などを面談を行って確認してくれるので、時間やペースの管理がしっかり出来た。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
教室の雰囲気や先生の熱心さには好感がもてました。ウチの子供の場合は、多少、受講科目の成績がアップしたので、最後まで続けました。ただ、全ての人に取って最適かは自信を持って言えないので、人にオススメする度合は「普通」としました。また、成績をあげるには良いですが、受験の知識をつけて強くなるという点では、あまりオススメできません。
料金について/月額:40,000円
個人授業としては安価であったと思いますが、先生やカリキュラムの質を考えて妥当かは、他の塾を知らないのでよく分からないです
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベル別ではないカリキュラムだったので、そのコースが受験勉強としてふさわしいのか不安だった。結果としては力が着いていたので良かったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
六高台さくら通り校
【小学校】
六実小
高木第二小
六実第二小
六実第三小
高柳小
【中学校】
六実中
高柳中
鎌ヶ谷第三中
【高校】
六実高
柏陵高
20世紀が丘校
☆小学校☆
松戸市立柿の木台小学校
松戸市立大橋小学校
★中学校★
松戸市立和名ヶ谷中学校
松戸市立第二中学校
光栄VERITAS中学校
日出学園中学校
☆高校☆
松戸市立松戸高等学校
千葉県立国分高等学校
千葉県立松戸高等学校
千葉商科大学附属高等学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒に優しい先生が多い
総合的な満足度
通塾期間がまだ短く、効果が出たかどうかの判断がつかずおすすめできるがどうか、本人にとって良かったかどうか何とも言えませんが、科目の組み合わせやコース、自由の利く時間設定などはポイントが高いのではないでしょうか。料金設定も比較的高額とも言えず、無理のない程度の支払いであったかと思います。
総合的な満足度
個別指導なので理解できてない部分に対しては丁寧に説明してくれる。
料金について/月額:20,000円
料金にについては親が一番気になるところではありますが、学年が上がっていけば当然のように上がっていくのは常識のようで。
コース・カリキュラムや教材
個別のカリキュラムがある
コース・カリキュラムや教材
目的に合わせた学習方法を相談しながら進められる点ではないではないでしょうか。また、部活も最後まで続けるつもりなので時間の融通も効かせてくれるところはポイント高いと思います。
コース・カリキュラムや教材
新たに教材を買うことなく、プリントや既存の問題集より宿題として次の授業までに回答を書き込んで、授業で正答や解答についての指導がある。受験までの配分を考えて指導はあったが、時間が限られていたため復習するための時間は取れなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自主的にやる子ならあっているかと思いますが、弱点を潰すためであれば指導してもらう教えてもらう普通の塾や予備校の方が断然お勧めします。 塾代も決して安いわけではありません。むしろ高いとさえ感じました。 気を衒う指導法とはいえ成績が伸びなければ意味はありません。本人に合わないと感じたり、子供から聞き取りしながら合わないと感じたらすぐに辞めて普通の塾、予備校に行かせて下さい
総合的な満足度
子供にとって勉強のやり方は千差万別なんだなと。塾自体に不満はありません。ただうちの子供は合っていなかった指導しないという指導法ですから。あまり子供主導で塾を選ばせてはいけないと教訓を得ました。 そして地頭が良くないと武田塾は合わないと思ったのが印象です。 偏差値が低い子供には合っていない。やる気があってもわからなくては先に進めない。 やはり教えを乞うのが塾のあるべき姿なのかなと思います
総合的な満足度
先生も感じよく良かった
料金について/月額:10,000円
教えないのだからもう少し安くても良いのでは?とさらにうちは成績が上がらず、志望校も落ちまくったので価格は高いと思わざるを得ません
料金について/月額:8,000円
参考書を買わされたりしないし、高いという印象はありませんでした。あまりお金のかかる塾ではなかったのですが、結果的に良かった反面、志望校に、受からなかったのですからよくなかったのかもしれません
料金について/月額:50,000円
他に比べ安かったから
コース・カリキュラムや教材
授業もなく教えないのが売りでしたがそれがうちの子供には裏目に出ました。わからないのを教える普通の塾や予備校に、生かせるべきでした
コース・カリキュラムや教材
教えないという塾のスタンスは一か八かと思います。結果うちの子供は成績が伸びず志望校にも合格できなかったので、カリキュラムがあり、それに沿ったやり方の方が良かったのではないかと今も思っています
コース・カリキュラムや教材
本人の希望や苦手強化を克服できるように指導された
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家だと集中してできないということがあっても、周りがみんな勉強しているような環境にいると静かだし、勉強しないといけないと思うことが出来て自分もできるようになると思うので良いと思います。授業も分かりやすいし、行きたい日の行きたい時間に行けるので自分の都合で融通をきかせられて、とても通いやすいと思います。
総合的な満足度
アドバイザー担当制で何でも相談できる、と謳い文句があったが、情報共有がなく、何度も同じことをを言わされ気分が悪かった。映像授業だから自分のペースで自宅で講座を受けたかったのにやたら来校を促され、孵ってやる気を失った。もう少し生徒の意思や思いを尊重してほしかった。受験前にアドバイスもなく、また、受験結果をしつこく聞いてくる。不合格を伝えた時は労いの言葉もなく、ショックだった。
総合的な満足度
松戸駅からすぐなので利便性が高いです。映像授業なので自己管理ができる人に向いてると思います。個人個人、受講している教科や講座数も異なるため周りのことはわかりません。自分のスピードにあわせて受講することができ、映像を止めて問題を解いたり、少し戻ってもう一度聞いたりしながら知識が定着するように工夫しています。
料金について
たくさん授業を取ろうとするとすごく高額なため、あまり多くは取れないですが、最初無料で取れる講座とかもあるのでよかったです。
料金について/月額:60,000円
やたらに講座をすすめるがすべて講座をとると高額な授業料でした。これで志望校に合格できればまだよかったのですが全く成績が振るわなかったので不信感しかありませんでした。
料金について/月額:30,000円
授業の料金は最初に全額納入しなければならない。月の料金は施設の使用料等がかかる。トータルする高額になるので対面の授業の塾にしたかった。
コース・カリキュラムや教材
授業がとても分かりやすく、教材も受講後に毎回テストが付いているため、理解したかの確認もできて良いです。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に見合うよう授業を選択してくれたが多すぎる気がしました。また、授業数が多すぎて消化できるか不安もありました。結果、中途半端に終わった気がします。
コース・カリキュラムや教材
集団の対面の授業に通いたいと思っていたが、近くになく、通学途中にたちよれるという理由だけで選んだ。映像授業なので優秀な先生の授業を受講できるものの対面のほうがやつぱり良いと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針