- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供には、自分で選んで通っていたため、勉強の辛さや難しさはあったにせよ、 その部分をとてもよくわかってくださり、 なぜ受験をするのか、それが将来、どう繋がってゆくのかなど、科目指導を超えたところまでも含めてのご指導をいただけていたように記憶しております。 機械的なマニュアル指導よりも、マニュアルはあれど、各科目の先生方の人間性が織り込まれた、厳しくも温かな、どちらかと言えば温かさの割合の多いご指導だったと、子供を見て思いました。 子供は文化系ですが、 おそらく、理系、体育会系の生徒さんには体育会系の、それぞれに合った指導、その点を生徒さんを見て、やってくださっているのだと、 とても有り難く感じました。
総合的な満足度
先生方はとても熱心な方ばかりで、子供も楽しく通ってました。
総合的な満足度
全体的な満足度としましては、環境や料金面、講師の方の雰囲気を考えても全く問題はないと考えてるのでいいと思います。 そのため、新たに塾を考えたり検討されている方にはとてもおすすめできる体制や内容になっているので、おすすめできます。 成績自体も伸びましたし、子ども楽しそうに通っていたことが一番良かったと思っています
料金について/月額:30,000円
個別指導ですから、集団塾と比較すると高く感じてました。 けれども、本人の希望を満たした指導をしてくださり、感謝しております。
料金について/月額:70,000円
感覚的には、少しお高いかなと感じました。
料金について/月額:50,000円
料金面については、もう少し安ければもっといいとは感じていますが、周りと比べて高いわけではないので問題はないと考えています
コース・カリキュラムや教材
基礎の基礎に立ち戻って、満足して理解したうえで先に進むので、取り残される不安が無いし、生徒に合った話題など会話の中に織り交ぜて頂けていたようで、不安が少なかった。
コース・カリキュラムや教材
志望校の過去問に沿っての対応をしてくれました。
コース・カリキュラムや教材
全体的に内容もとても充実してたと思いますし、個人にあった内容になっているので不満とかはなんにもありませんでした
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子どもの理解度などをメールで知らせてくれることは良かった。
総合的な満足度
柏駅西口にあり、送迎しやすく、送迎出来ない場合もバスで通いやすかった。ワンフロアでとても明るく、清潔感ある教室だった。 若い先生が多く、フレンドリーに接してくれて、子どもは喜んでいた。 2対1の対応だったが、1人にかかりっきりになって放置されたり、わからなくてもどんどん進んでしまうことがあった。 定期テスト前は特別授業が組まれたりして、対策をしてもらえました
総合的な満足度
補習にはまあまあ。塾の中でテストや模試がないので立ち位置が分かりにくい
料金について/月額:9,000円
他の塾よりは安かったので通いやすかったが、先生の質を考えるとそれくらいかなと感じました。夏期講習などは高く感じました
料金について
個人指導塾という事もあり集団塾とは比べ値段は上がるがそれ以上に先生が熱心に教えてくれるため許容範囲だと思います
料金について/月額:100,000円
学年が上がるごとに受講料が上がる。 相場の範囲内だと思うが、やはり高額になってくるので必要なコマだけ受けるやり方も検討した方がいいと思う。 無理で補習・補講してくれるので、それは非常にありがたい。
コース・カリキュラムや教材
書店で購入して自宅でも出来るようなドリルをただやるだけのような内容だった。
コース・カリキュラムや教材
特に良かったと思ったことがなかった。2対1とのことだったか、1人にかかりっきりになってしまい、放置されることが多かった
コース・カリキュラムや教材
学校についていくのがいっぱいいっぱいだった。上を目指す感じではなかった。
柏校
小学校
柏第一小学校、旭小学校、旭東小学校 などの近隣の小学校
中学校
柏中学校、豊四季中学校、柏第二中学校、柏第三中学校、柏第四中学校、柏第五中学校 などの近隣の中学校
高校
柏中央高校、我孫子高校、柏南高校 などの近隣の高校
南柏校
小学校
豊小学校、光ヶ丘小学校、流山東小学校 などの近隣の小学校
中学校
光ヶ丘中学校、中原中学校、土中学校、東部中学校、柏第四中学校 などの近隣の中学校
高校
柏の葉高校、流山おおたかの森高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
立地は柏的ということで非常に良いが、繁華街というとこもあり、1人で通わせるには不安がある。講師の方のスキルによって左右される場合が大きいとは思うが、非常に,のびのびと学んでくれたのでその点はおすすめである。無理せず自身のお子さんのレベルに合ったカリキュラムにすることをおすすめします。 月謝に,関しても大手競合と比べて多少は安価だと思われますが、個別指導ということもあり、割高間は感じます?
総合的な満足度
個人塾だと、子供に合った先生を自由に選ぶことができるから、子供のやる気が落ちることもないし、それに、ともない成績も簡単には落ちてはこない、苦手分野の克服もしやすい、しやすかった。ただ、懸念材料としては、値段である。希望すればどんどん値段が上がり、ある程度妥協しなくてはならないこともあるが、お金に余裕があるなら何等問題はないかとおもう。
総合的な満足度
通塾する環境に安心度が高いこと、個別に指導してくれるため子供の理解度に準じて指導してくれる。保護者と実績などの情報共有してくれるので、安心できる点もいいと思っている。ただし、料金が割高なのでこの分追加で受講していくには考え直さないといけないが、子供の学校での授業の理解度は得られているのでいいと思っている。
料金について/月額:12,000円
個別指導塾という特性上、致し方ないとおもうが、一教科の月謝が,割高だと感じる。複数教科を申し込みすると割り引かれるような制度の拡充があると助かる。
料金について/月額:60,000円
個人塾だから、値段はかなり高く感じた、もー少し安くして欲しい、ほんとはコマを増やしたかったが、高くて無理だった
料金について/月額:24,000円
入会金は無料となっている。兄弟で入塾すると一部で特別割引があるようだ。教材、授業料併せてざっと4万円前後だっとと記憶しているが、任せているため詳細はわからない。
コース・カリキュラムや教材
子供の学習能力に沿ったカリキュラムを組んでくれて、目標となる偏差値を設定して学習に取り組んだが、目標値が高すぎたせいか、教材のレベル感が我が子には合わなかった。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルにあわせてやるのが良いと思う、苦手得意分野があるから、苦手を克服しやすいのがいいと思う。
コース・カリキュラムや教材
教材が学校の授業に対応しており、授業の理解を深めるのに役立つと思う。1対2の個別指導形式を選択でき、生徒の学習スタイルやニーズに合わせた指導してくれるので、子供をまとめて理解度を見てもらえかつ、家でのサポートもしやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導が受けたい場合は割高だが良い
総合的な満足度
個人指導は良いが費用の割に成績の向上に繋がっていない
総合的な満足度
とにかく個別指導なので、個人の実力に合わせた指導をしてくれる
料金について/月額:35,000円
システム管理費用などの名目で年2回別料金が必要で高い点が非常に不満
料金について/月額:35,000円
月謝の割に子供の成績に対する効果が感じられないため
料金について/月額:13,000円
個人ごとに合わせたカリキュラムを組むので、塾の費用もカスタマイズできます。そのため、個人ごとに自分の家庭レベルに合わせて通塾できるのは良い点です。
コース・カリキュラムや教材
市販の教材を使うがレベルがあっていて良い。数学は授業の先取りをしているので良い。英語は理解ができていないまま進んているようで悪いと思う。
コース・カリキュラムや教材
教材は基礎から応用まで対象にしており、基礎的な勉強ができる。
コース・カリキュラムや教材
どこが苦手なのか分析してくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
楽しく勉強の習慣がつけば良いと思って通わせていたが、宿題を毎回やらない我が子に、何の注意もしてくれなかったように思う
総合的な満足度
中学受験の経験が無いことから入塾を決め、入塾前にも相談したのだからキチンと適切に学習管理と本人の苦手な部分修正を行い指導戴きたかった。高い授業料となったと思いました。現在でもテレビCMを放映してますが実際が合っていないのではと思います 本人にあった先生を継続指導して戴けないと入れた意味がなくなります。、
総合的な満足度
大学受験まで見据えて言うとここの塾を選んで良かったなと思う。まだ中学の途中ではあるが先の未来の話をここまで出来る塾は他にないと思います。また長期休暇になると早くから塾を開校してくれたり、受験前には日曜日まで開校してくれたりとほんとによく見てくれているのでこのままずっとここでお世話になりたいなと思っている。
料金について/月額:26,000円
講師のクオリティーを見て近所の学習塾でも全然良かったと今を考えたら思う。金額に見合っていないかなと思います。
料金について/月額:20,000円
月額で言うと周りの塾より少し割高だなと感じるところは正直ある。ただ、それ以上に他の塾にはないきめ細かい指導があるのも事実なのでお値段以上だなと思っている。
料金について/月額:30,000円
料金としては、高いです。 夫婦で頑張って何とか払えているので、正直もっと安いところないかと思ってます。
コース・カリキュラムや教材
満遍なくみてはくれていた
コース・カリキュラムや教材
特筆とし変わった感じに見受られないのと中学受験には対応出来ていない感じであった。適切な指導を受けられなかった
コース・カリキュラムや教材
志望校であった中学に入ってから定期的に面談があり現状の状態をよく理解してくれて苦手な点をクリア出来るように進めてくれる。また受講していない科目の事もアドバイスをくれるなど非常に親身に見てくれる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
カリキュラム、教材、指導する先生たちの力量等を踏まえれば、満足のいく塾。ただ、どこを目指すか等も考えたうえで、上を目指すときに行くほうが費用対効果として釣り合う印象。 また、カリキュラム等がしっかりしているだけに、自分で勉強方法等を考える習慣などがつく印象はなかったので、子どもに何を学ばせたいかを踏まえて考える必要はあるが、候補には挙がる塾。
総合的な満足度
少人数制で授業中もただ先生の話を聞いているだけでなく生徒同士で話し合ったり意見を言ったりする授業だったので楽しかったようだ。中学校でも生徒同士で意見を出し合う授業形態なので塾で慣れておいてよかったと思う。塾で同じクラスだった子で、以前別の塾に通っていたが一方的に先生が話しているだけの授業がつまらなくてこの塾に来たという子もいた。
総合的な満足度
たかだか1年しか通っていなかったので、私の良い悪いはあまり参考にはならないかと思います。講師は、良し悪しがあるのは間違いないと思いますが、嫌な、子供と合わない講師であっても、ずっと変わらないわけではないので、嫌なのに当たったら、変わるまで我慢するか、辞めるか。講師で選ぶなら、値段は高いが、個人塾の方が、子供に合った講師を選べます。
料金について/月額:20,000円
安いとは言えないが、教材や先生の指導レベルを踏まえれば悪いとまで言えないのでこの評価。短期で通うくらいが財布に優しい印象。
料金について
冬期講習から受講したが、最初はキャンペーンで無料だったのでありがたかった。そのあと受験直前は通常授業のほかに各講習のお金がかかったが必要なものだったと思う。
料金について/月額:30,000円
月謝は高いと思う。中学受験しないならかからないお金と思ったり、希望の学校に受からなければ高く感じるし、受かれば納得するかと思う。
コース・カリキュラムや教材
少し難し目の問題にも見えたが指導方法とセットで考えると妥当なものだったから。 内容としては、答えを出すためにしっかりと考える必要のあるものが多く、論理的な思考を構築するうえでも良いと感じた。
コース・カリキュラムや教材
公立中高一貫という、あまり選択肢のないコースでも試験に即したカリキュラムがあり、弱い部分は追加の課題を適宜出してくれた。
コース・カリキュラムや教材
一年以上通っていたわけではないから、良い悪いは特には思いつかない、そんなに塾生が多い訳ではなかったから、大した刺激もなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別塾が苦手だったため、周囲の仲間たちと共に勉強出来て、高め合い、競い合うことが出来るのがモチベーションへと繋がると考えています。教師も優しく面白く分かりやすく、時に厳しく生徒たちを導いてくれます。受験や成績に関するアドバイスも欠かさず、受験期でも緊張を解してくれるようなことを言いつつ、ほどよい緊張感を保ってくれていると思いました。
総合的な満足度
1番の良いところは子供が楽しそうに通えているというところだと思う。成績についてはまだ結果は出ていないが、予習型で現状のつまづきをみている限り早めにそれに気づけていることは評価できる部分だと思う。しかし、一方で事務面では不安が残り人によってだいぶ格差があり質問しても答えられないことも多くあるので普通とした
総合的な満足度
総合的にみて、先生は前まで女性の先生がいて安心して任せられたが、今は女性の先生がほとんど来なくなったまたいで少し不安が残る。雰囲気は他の生徒へ至らない点は注意してくれ、大分よくはなってきた。今後は高学年になるにつれ、費用も上がってくると思うし、授業の時間も遅くなり、心配する点が増えるが子供がやる気があるうちは続けさせて学力向上を期待したい。トータルでは有名校への合格実績やその他をみたらお薦めできると思う。
料金について/月額:20,000円
塾で教えてくれる内容や、対応、教材や面談での保護者への対応など全てを含め、相応の値段であると私は感じております。
料金について/月額:23,000円
他の塾も比較検討した際に特別に高いわけでも安いわけでもなかったので大体の相場感なのであろうと考えた。
料金について/月額:9,000円
思っていたより初期費用や授業料がかからず、無理なく通わせられるのでまぁ良かった。今後、科目数を増やしていっらどうなるのかはまだ模索中である。
コース・カリキュラムや教材
学力によりクラスを分けられるのが良いと思っていました。上のクラスに入りたいというモチベーションにもなる上、自分自身に合っている難易度で授業を受けることが出来るのが良いと思いました。教材に関しては、難易度もちょうどよく、教師が提案してくれるものも合っていると思いました。
コース・カリキュラムや教材
学習のポイントが単元ごとにしっかりとまとまっており、それを身に着けるための演習問題もある程度入っていたから
コース・カリキュラムや教材
学校の授業ではやってないことを教えてくれたりするのは良いが、わからないところを徹底的に分かるまでは教えてくれなかったり
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が大学生で質にムラがあります。アットホームで、楽しく通いましたが効果はあったとは言え無いかも知れません。 夏期講習は高額でしたが効果はなく、子供に合っていなかったかもしれません。たくさんの科目を取るように勧められましたが疑問が残ります。 高校受験は上手く行ったとは言えませんでした。 見極めてから入塾をお勧めします。
総合的な満足度
塾長がとても気さくで子供も親も相談しやすい。 子供に合ったやり方で進めてくれるので、きちんと一人ひとり見てくれていると安心できる。何よりも子供のやる気がとても上がった。 親が疑問に思っていることや相談したことに対し親身になって聞いてくれアドバイスをくださる。 立地条件もとても良いので子供だけでも通わせやすい。
総合的な満足度
塾に通い出してから、実際に算数と国語の理解ができるようになったと思う。塾で学校の授業の予習をするため授業中の話についていけるようになったと子供がいっている。塾の授業は長机に真ん中に先生 両端に生徒の3人で座る体制で多面では無いので緊張はさほどせず授業を受けられるし、先生も気さくでやさしいと子供が言っていた。ただ授業料が高いので科目は絞った方が良いと思った。
料金について/月額:30,000円
月額は普通だったと思いますが、夏期講習が高額、かつ効果がなかったです。 これなら受けなくても良かったです。
料金について/月額:13,200円
個別なので仕方ないが月額や諸経費が高い。 季節毎の講習も高いので、参加可否選択や日数が選択できると有難い。 少し安くしてほしい。
料金について/月額:27,000円
2科目で月謝が2万円を超えており少々高いと思った。 また教材も学年ごとに用意しなければならないことと次年度から月謝が上がると聞いたため
コース・カリキュラムや教材
講師は大学生なので、当たり外れがあると思います。 また、夏期講習は金額に見合った効果もなかったです。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので子供に合ったスケジュールを提案してくれ無理なく進められる。 テストで100点をとったらガチャガチャを回せるなど子供のやる気を出させてくれるシステムがある。 漢検、英検など受けられる。
コース・カリキュラムや教材
子供の学校のレベルに合わせた教え方をして貰えたため苦手な算数の図形問題や文章問題が解ける様になった。また、学年別の模試があり全国のレベルがわかるところも良いと思う 。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
追加費用が多い。月々は安いが結局高くなってしまう。
総合的な満足度
総合的に見ると、子供の雰囲気にあっていると思うし、先生との相性もよかったと思うのでとても満足しています。実際に子供の勉強のモチベーションも、学力も偏差値も上がったので子供も大変満足していると思っています。家庭の都合で塾を変えることになってしまったけれど、とてもお世話になりました。またつぎ検討したいと思います
総合的な満足度
親切丁寧に教えていただけるし、講師の先生方も親しみやすく、わからないところがあれば、わかるまで、授業後にも教えていただけるし、親や子どもの相談事等には親身になって一緒に考えてアドバイスしていただける。 授業も、子どもが苦手としている教科のみでいいと言われるが、授業を取っていない教科もわからなければ教えていただけて、それも親身に教えていただける。
料金について/月額:15,000円
テキスト数やプリントの数が多いため、つどつど支払う案件が多く、合計するとかなり高額になってしまっている気がする
料金について
学年が上がるにつれて、月謝は上がりますが、月謝じたいは適正だと思う、近辺の塾よりも少し安いかもしれない。
料金について/月額:27,980円
月謝は、平均的と感じます。教材もこんなものかなとおもいます。銀行引き落としだけなので、クレジットカード払いなどもあると、良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
教材は公立の学校に対応といった感じ
コース・カリキュラムや教材
難しい問題と解きやすいもののバランスが良かったことと、回答の解説もわかりやすく子供に聞かれた時に答えやすかった
コース・カリキュラムや教材
子どもの志望校にあわせて授業をしていただけるのと、教科の中で、子どもの得意、不得意を見極めていただけて、受験まで、不得意なところは集中して教えていただける。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導で、先生とフィーリングが合っていれば良いと思います。
総合的な満足度
講師の、スキルが高くて、苦手科目にも対応したカリキュラムで良かったです。 駅から近く通いやすく治安の良い立地で安心でした。 通われている学生さんも、みな優しくしてくださり、子どもも仲良くしていただきました。教材も安く、長く、続けることができました。
総合的な満足度
月々の金額が高いのでサービスとしては当たり前だと思います 無理して行かせる必要はないです お子様自身が学びたいと思ったら行かせるべきです。 集団授業には集団授業のいいところ 個別指導には個別指導のいいところがそれぞれあると思います。 自分お子さんがどちらが良いか迷った場合には 個別は勧められないです。 本人が個別を希望する場合には個別指導を選択するのがいいです
料金について/月額:9,000円
講師のスキルに対して充分な提供をしてくれるし安い。 教材も使いやすく、苦手科目にもおすすめです
料金について
安くはない個別指導のため仕方ないが、やはり冬季講習に8万円は片腹痛い 講義以外の補習も積極的に行なって欲しい
料金について
私自身ではなく親が払っていてくれたのであまり分かりませんがSAPIXや日能研など大手に比べたらリーズナブルだと思います
コース・カリキュラムや教材
基本的なカリキュラムはなく、自身の志望校に合わせて進めてくれた
コース・カリキュラムや教材
苦手科目にあったカリキュラムで素材も良い。 安いし新しいチャレンジができてよかったです。 スキルの高い講義が受けられます
コース・カリキュラムや教材
教科書に沿った内容であるが応用力はない どとらかと言うと受験対策ではない バイト講師が多い 受験生向きか疑問
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
柏市で小学生の塾一覧比較表
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
塾 | 個別教室のトライ | 個別指導なら森塾 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ) | 個別指導 スクールIE | 個別指導塾 トライプラス | 栄光ゼミナール | 湘南ゼミナール 総合進学コース | 個別指導の明光義塾 | ITTO個別指導学院 | 栄光の個別ビザビ |
口コミ評価 | ||||||||||
小平均料金 | 約2.6万円/月 | 約0.9万円/月 | 約2.8万円/月 | 約3.5万円/月 | 約2.5万円/月 | 約1.8万円/月 | 約1.9万円/月 | 約1.9万円/月 | 約2.9万円/月 | |
授業形態 | 個別指導 オンライン | 個別指導 | 個別指導 映像授業 オンライン | 集団授業 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 集団授業 | 集団授業 | 個別指導 映像授業 オンライン | 個別指導 | 個別指導 |
指導形態 | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:1~1:2) | 集団授業(少人数制) | 集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:数人) | 個別指導(1:1~1:3) | 個別指導(1:2) |
講師 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師、社員講師、大学生/既卒生 | 大学生/既卒生、主婦、社会人 |
教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す | 教室を探す |
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
我が子自身は、マイペースに取り組むことができたことで成績も維持することができ安心して受験に臨むことができたのかと思います。ただ交通の便があまり良くないことや、あまりメジャーではないこと(名前を聞いただけではなかなか解らないこと)から近隣のかたにならおすすめしやすいが 大きな声でおすすめとは言いづらいと感じるため
総合的な満足度
塾の講師と親がやり取りする事がゼロなので、子供の様子や学習状況がわかりづらい。他の塾に通っていたときは、先生から毎回進捗状況の報告があったので、安心だった。 先生はフレンドリーな講師が多く子供も嫌がる事なく通っている。学校の友達も多く友達と会える日は楽しそうに塾に通っている。ラインで繋がっているので、授業の振替など、電話しなくても気軽に連絡が取れるのが良いところ
総合的な満足度
未経験のお試しとしては入りやすいと思われる
料金について/月額:25,000円
こちらの塾しか通ったことがなく比較が難しいのですが、びっくりするほどの値段を提示されたこともないので
料金について
料金は安くはないと思うが、一般的には普通なのだと思う。どこの塾も料金は高い。夏期講習などは他の塾よりかは少し安いかも
料金について/月額:5,000円
一般的に普通の料金だが、能力が上がらないと費用対効果としてはどうしても高く感じてしまう
コース・カリキュラムや教材
特にこどもから不満がなかったこと。講習前の面談で必要なもののみに厳選して、不必要なものの購入などがなかったので
コース・カリキュラムや教材
教材はいつもコピーばかりを使用しているため保管するのが大変。コピーではなくて教材そのもので進めてほしい
コース・カリキュラムや教材
小学校低学年の苦手な課題の宿題を一緒にやってもらったが完全には理解出来ていなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
紹介するとにゅうじゅくひが安くなったりとじよかーどがもらえたりするのでとてもじゅうじつしているとかんじたさらに、せんせいもコミュニケーションのうりょくがたかくてとてもたのしくはなすことがてきてべんきょういがいにもたくさんまなぶことができたところだとじぶんてきにかんじたのでここをえらんでよかったとかんじました、
総合的な満足度
アットホームで、清潔感もあり、先生方も優しく丁寧、立地に不安はあるけど、総合的には本当に任せられる塾だなと思います。うちの子は通常の勉強は問題なくっまらなそうでしたが、プログラミングの授業にも通っていたけど、僕がやりたいのはPCでのプログラムで、ロボット作成じゃなぃと飽きてしまっていたので、やはり通ってみないとわかりませんが、内容にょってはもっと体験してみないとわからない事も。
総合的な満足度
先生方に恵まれ、夏の講習以降も通うことをかなり前向きに検討した。費用がネックで諦めたが。。。全体的に見て、費用対効果が高い塾であるようであった。一緒に講習に通っていた子は、かなりの確率で志望校に合格していた。学校がオンライン授業である中開講してもらえて、本当にありがたかった。子どもたちの居場所になっていたと思います。
料金について
個別塾なので集団よりはかかるもののその代わりに手厚い支援をたくさん受けれたので特殊な受験形態でも安心してうけることができた
料金について/月額:7,000円
母が払ってくれていたので、料金は任せきりで正直よくわかりません。春期講習とか高いなと思ったけど、普通だと。普通なんだと思います。
料金について/月額:12,000円
常識的な価格ではあったと思いますが、やはり塾はかなりお高いものだと実感しました。成果が出て無駄にならずよかったです。
コース・カリキュラムや教材
一人一人に合わせたカリキュラムやとくしゅな面接や受験対策に丁寧に対応してくれたのでとてもやりやすく感じた
コース・カリキュラムや教材
授業に沿って先回りしていたけど、宿題やらないのにテストは満点と出来てしまうので、応用で受験のモノをやっていた。難しい問題に直面し、初めて心が折れた。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたレベル別の教室だったので、子どもが集中しやすいと話していた。教材を見ても子どもの興味を掻き立てる工夫がされているように感じた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
値段が高い為、どの人にも勧めることはできない
総合的な満足度
総合的には満足しているが、子どもの成績は上がらなかったから評価はどちらとも言えない。成績が上がれば、お金を払ったかいがあるのだが、先生たちも教え方が上手なわけではなく、大学生がアルバイトで来ている感じなので、お勧めポイントは周辺の治安が良いので、夜遅くなっても一人で塾と自宅を往復しても安心できるところがポイントである。
総合的な満足度
体験の時から塾の設備、雰囲気が気に入ったようです。 講師も自分に合う方を選ぶことができ、随時変更可能でした。前に通っていた塾は担任講師と合わず。私と学校見学をご一緒させて頂きましたが、あまりやる気が見えないアウトロー系の担任講師で子どもウケはなかなか難しい感じでした。(個人の感想) 料金だけがキツかったです。金額に納得できる場合できるようでしたら是非お勧めしたい塾になります。
料金について/月額:24,000円
教材費は不要なものの、40分での24,000円はやや高
料金について/月額:50,000円
料金は高いと感じられたが、個別指導でやってもらっているので仕方ない面はあると思う。教材費についても同様である。
料金について/月額:80,000円
高いの一言です。質のいい講師を揃えていらっしゃるので単価をあげる必要があるのは理解できますが…受験日の前月には海外旅行へ行ける額の月謝でした。
コース・カリキュラムや教材
何種類かある教材の中から、その子に合わせて教材を使用してくれる
コース・カリキュラムや教材
特に子どもの成績が上がったわけではなく、一般的な内容を教わっただけであり、自分で勉強すれば良いだけだと感じたから。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルに合わせて、クラス内容を検討し、達成が不可能でないが高い目標設定をしていると思いました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく本人が真面目に取り組んで、勉強を一生懸命にしてくれたらよかったのですが、なかなか、自ら進んで勉強する習慣もつかなくて、塾からの宿題もおろそかになっていたので、残念ながら続きませんでした。成績の成果も分かりませんでした。今更ですが講師が大学生というところは、気になりました。判定もつけられないので、普通にしました。
総合的な満足度
数年前のことですので、現在の様子は分かりません。
総合的な満足度
本格的な受験対策を考えているご家庭には少し物足りないかもしれません。我が家では十分な内容でした。
料金について/月額:6,000円
初めて通った塾だったので、月額料金も教材費もかなりかかると驚きました。冬休みの授業も料金が結構かかるので断念しました。
料金について/月額:5,000円
他と比較したことがないのでよくわかりません
料金について/月額:5,000円
他の比較していないので、こんなもんかと思っていました。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムについては、よくわかりませんでした。宿題を出してもらえたのがよかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
教科書に沿ったテキストがあり、子どもたちそれぞれにあった指導があったかと。コロナ禍になってからは、オンライン授業のシステムがなかったためしばらくお休みになってまったのが残念。
コース・カリキュラムや教材
他の塾に通っていないので比較ができないが、子供達の学習レベルにあったものを選定してくれていたのでは。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生や立地などには問題なかったが、本人の合う合わないの問題であまり続かずにやめてしまった。 どこでもいいので、長くじっくり続けられることをやってもらいたい。 そのためには、どのような塾だといいのかに悩む。 元々仲の良い友達がいるような塾を選んだら続くのかなと。 頭よくなって欲しいとは思わないが、一度はじめたものを続ける力が必要だなーと。
総合的な満足度
講師の先生方がとても親身になってくれて相談にのってくれるので話しやすいです。生徒第一に思ってくれていていつでも相談に乗ってくれるありがたい環境ですごく良かったです。他の通っている子もみんな集中してやっているようで、自然と集中できるようになったと思います。モチベーションをあげてくれたり、勉強の習慣を身につけて貰ったと思います。
総合的な満足度
いい先生か多く娘も楽しそうに通ってましたよ。雰囲気も良く自習室もかなり使わせていただき感謝しております。松戸駅周辺は塾も多く競争が多く迷うと思いますが臨海セミナーは特におすすめできます先生の親身な対応にも感謝しております。周りにもおすすめします これから周りも塾に通学する人が増えるのでおすすめします
料金について/月額:10,000円
他とあまり比較をしていないが、だいたいこれくらいが相場なのかなと思うが、本来は内容と金額とをもっと比較をしたほうがよかったかなと。
料金について/月額:24,000円
正直少し高いかなと思っていたけれどそれに伴う塾講師の指導があった。個別の割には良心的な料金だと思います。
料金について/月額:25,000円
このご時世色々と値上げの時代ですので授業料が、高いのも少しは理解できますが家計に響かない程度の値段設定にしてほしいです。 中々値段の上昇についていけない
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラムは良かったが、本人のやる気などとあわなくやめてしまった。 できれば、続けて欲しかった。続けられる方法がわからない。
コース・カリキュラムや教材
相談すれば、本人のやりたい内容を反映した授業にしてもらえます。定期テスト対策は可能。日程と出題範囲を伝えると、対策してもらえる。事前に相談すれば、授業日数と科目を増やす事も可能です。
コース・カリキュラムや教材
個別の進捗具合を勘案してくれる。ちゃんと親身に相談になってくれるから良かったです やる気スイッチを見つけてくれるから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
クラスメートはわんぱくな子が多いです。 先生の話をきちんと聞かない子が多いそうです。 子どもは家で余り勉強しないのに、塾で上位を占めていると聞きました。ちょっと複雑な気持ちです。子どものやる気はないのです。先生も事務的な感じです。よいか悪いかはなんとも言えません。
総合的な満足度
サポートがしっかりしているので安心して通わせられます。 季節講習も通常授業と合わせて受けさせてもらえるので、お子さんに合うかどうかを判断するにはとてもいい期間だと思います。 高学年になると料金も上がってきますが、必要な科目だけを選べるので苦手な科目のみ受講するのも良いかと思います。 子供は他の習い事との兼ね合いで最終的には別の塾にしましたが、習い事がなければずっとこちらに通わせたかったと思っています。
総合的な満足度
先生やみんなと楽しく授業したい人におすすめ。良い意味で先生との距離が近いから色んな相談がしやすいと思う。成績がよかったり、出来ていなかったところができるようになったりすると人一倍褒めてくれるため、褒められて伸びたい人にとてもおすすめだと思う。数年前の話だから先生方変わっているかもしれないが根本的な楽しく授業は変わっていないと思うから良いと思う。
料金について/月額:20,000円
高いと思います。使わない教材も無理やりにセットして購入させられました。途中までしか使ってないか、手を付けずの状態の問題集がある
料金について/月額:3,300円
季節講習がとても割安になる案内が来たので受講しました。夏休み前の7月頭から夏休み終わりの8月末までの2ヶ月間とは思えない料金で受講できてとてもお得でした。
料金について
高すぎず安すぎず、ちょうど良かった。選択数によってコマ数が変わり、値段も高くなったが許容範囲内であったと思う。
コース・カリキュラムや教材
ごく普通の一般的な塾の感じです。先生の教え方、進行、別に悪いとか、特に良いとかはありません。面談もごくごく普通の感じ。
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書に沿ったオリジナルテキストでワークも取り入れながらの授業でした。予習と復習がしっかりできていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
自分の成績に合わせてクラス編成がされて変に難しい問題を解かせるのではなく、段階を踏んで基礎的なところから、上のクラスはそこ+応用編など自分にあった勉強ができた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験に向けてのモチベーションを維持できる環境づくりがうまいと思われる。また、部活との両立も問題なくできていて、部活引退後の追い込みカリキュラムもしっかりしていた(但し、追加料金をそれなりにとられるため、覚悟が必要)。あとは、やはり最寄りの駅からとても近く、夜遅くまで塾にいても人通りが多い道しか通らないため、安心できる。
総合的な満足度
おとなしい子や、進んで前に出たがらない子は個別指導塾と悩むかもしれませんが、人の話を聞くのが好きなら、集団指導塾をお勧めします。集団の中にいることで、多少なりとも刺激を受けるからです。うちの子は、先生から電話でテストの成績がクラスで1番だったと言われたことを伝えると、恥ずかしそうにしながらも、やる気を出していました。
総合的な満足度
受付の方をはじめ、皆さん対応が丁寧で、仕切りのない事務室のような部屋なのに、私語を聞いたこともなく、信頼出来る印象がある。 先生も、授業についていけない講習生にも、個別で世話してくださり、子供は、通常講習生との能力差を感じながらも、劣等感のようなものは感じずに講習を受けることが出来ているようで、良い印象があるため
料金について/月額:35,000円
やはり特別なコース(特訓コースなど)を追加で受講するとそれなりに費用がかかる(早く申し込めば多少の割引きはあったと記憶している)。
料金について
入塾前に比較した別の塾と比べると、月謝が半額以下でした。中学受験対策ではなく、他の習い事もしているので、大変助かりました。
料金について/月額:3,001円
長期休みの講習は無料で受けることができ、テキストやワークもたくさんいただけて、通常の講習を受ける前に参考になった
コース・カリキュラムや教材
志望校レベルと学力に沿ったコース選択ができるのと志望校を変更した時の柔軟性とフォロー体制もしっかりしているところ。
コース・カリキュラムや教材
受験コースではないので、基本的に学科の授業の先取りです。そのなかに応用問題があり、ただ決まったことをやるだけでは回答に辿り着けないような設問になっているので、工夫することをおぼえました。親がヒントを出さないと解けない場合もありますが、難度のバランスは良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
たくさんの教材をいただき、映像授業もあるので、自宅学習も充分に出来、集団授業も丁寧に教えてくれるので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ずっと目標にしていた公立校は受験の夏前には諦めてワンランク落として志望校を変更しました 結果的には公立希望だったので合格し通えているので良かったですが、出来れば初め志望した学校に合わせるような指導をしていただけなかったことは残念に思います ただ、子供のやる気の問題もあるので、一概に塾のせいとは限りません
総合的な満足度
環境もよく通いやすい場所にあるのでおすすめばできる。価格は高くも安くもないので値段の魅力はないが安心して通わずには良いと思う。 周りに塾も多いので選択肢は増えるから価格などや通いやすさで他の塾があればそこでも良いかと思うが実際に通わせて学力が上がったのでおすすめはできる通わす学年にもよってコースも色々と選べ塾の日ではないときも自習室?みたいなものもあったので友達との宿題もできわからないとろこは先生にも聞けるのが良い
総合的な満足度
塾長との面談で教科内の細かい分析で強化しなければいけない事がしっかりわかります。 また、選択していない科目のフォローもあり助かります。
料金について/月額:38,000円
個別指導のため高かったとは感じています 通常の料金よりも夏期講習などの提案されるコマ数が多すぎてとてもじゃないけど我が家では払える金額ではなかったのでびっくりしました 金額の上限を決め、それに合わせたてウィークポイントとなる教科を選択はして申し込みはしました
料金について/月額:30,000円
値段的には高くも安くもなく周りとさほどかわりがない。勉強する科目を増やすと値段も上がっていくのでそのへんも周りと同じ
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムは子供のレベルに合わせてくれて良かったとおもいます 教材も基礎と応用が用意されていて良かったです
コース・カリキュラムや教材
子供にあった勉強ができたので子供も楽しんで通えた。途中の面談でも状況を教えてもらい安心して通わすことが出来立た
コース・カリキュラムや教材
国語は途中で辞めてしまったのですが、何年か教えてもらい基礎力がついたのでその後もしっかりテストで点数が取れており成績も下がってません。 また、相性の良い先生がつく事でストレスなく通い続けることができています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
成績アップ、苦手科目の克服
コース・カリキュラムや教材
一人ひとり合っカリキュラムでテキスト対策から受験対策まで幅広く対応
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あまり入塾するまえは本人は乗り気ではなかったですが先生方の熱心な指導のおかげで今は毎回楽しそうに通っています。小学生の低学年なので少し飽きるときもあるみたいですがその都度先生方が声をかけてくれて楽しそうに励んでいると聞いています。学校でのテストもおかげさまでそんなに悪い点数はまだ取ってきていません。
料金について/月額:10,000円
週1回で1回の授業で90分と小学生にしては少し長いような気がしますが、たまに息抜きさせたりしてもらってるみたいです。
コース・カリキュラムや教材
漢字が好きで漢字検定対策やひごろの授業やテストにも対応してもらってます。子供は週に1度楽しそうに通ってます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針