わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/06版
PR

印西市
冬期講習 塾ランキング

表示順について

8

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別指導なら森塾

個別指導なら森塾の画像
2

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
3

個別指導の明光義塾

個別指導の明光義塾の画像
1位
印西市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2万2.8万4万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親身に対応してくださり、子供のやる気も引き出してくださりとても感謝しています。 必要だったレポートも完成して、安心して受験にのぞめます。 これから、面接の練習をしてもらいます。 本人は面接が苦手と言っているので、指導してくださると安心です。 何よりも子供が嫌がらずに積極的に通ってくれるので良かったと安心しています。

総合的な満足度

個別指導であるため、わかるまで教えを乞う事ができる。但し自分で勉強する意思がないと伸び悩みが出る事があり、大出の学習塾との差はあると感じるため、受験に関しては対策が必要と感じる。学校の定期テストや基礎学力を上げたいと感じる人にとっては良い塾であると思います。大手学習塾に比べ月謝は抑えられるのでその面も考慮ポイントかと思います。

総合的な満足度

受講→宿題→習熟度テストというリズムがきちんと出来るので、学習習慣を身につけるにはとても助かると思います。習熟度テストの結果は、毎回保護者のメールに通知が来るので、家庭での声かけのきっかけにもつながります。若い先生が多く、とてもフレンドリーな関係を作って頂けたので、毎回嫌がるコトなく楽しみながら通塾することが出来ました。

料金について/月額:36,000円

適切な価格だと思います。 個別なのに良心的です。 価格が一番の決め手です。 ありがたいです。 教材費などはありません。

料金について/月額:5,000円

大手の集団学習塾に比べて価格は安く助かりますが、集団塾に比べレベル感が違うと感じる面があり、受験に関しては不安がありました。

料金について/月額:42,000円

個別指導ということで仕方ない部分はあるのかもしれませんが、受講費は正直高い印象です。特に受験生になると科目数も増えたり、講習代もかさみました。年度始めにテキストを受講していない教科まで全て(5教科)買わされるのは疑問です。特に1・2年生の時は、ほとんど使わなかった教科のテキストがあり、残念でした。

コース・カリキュラムや教材

利用しませんでした。普通の科目は利用しないで、レポートの書き方を学びました。 あと、面接の練習をします。

コース・カリキュラムや教材

基本的に個別指導ではあるためわからないところなどに関して、理解できるまでしっかりと指導してくれるので、安心感はありましたが、受験に必要な範囲が全て網羅できるかイマイチ分からない所があったため。

コース・カリキュラムや教材

テキストに沿って授業(解説)をして頂いていましたが、必ず出される宿題もそのテキストの何ページ〜何ページまでと決めて頂いていましたので、通塾した時の内容から課題を取り組むというリズムがスムーズに出来ました。これは家庭での学習習慣にもつながり助かりました。

志望校への合格率 :100%84%88%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
冬期講習「4日間の無料体験」受付中! 
お申込み締切日:1月5日(月)
対象学年小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 高1 / 高2
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 公民 / 地理 / 英語
講習期間12月25日(木)1月7日(水)

森塾は、先生1人に生徒2人までの個別指導と1科目+20点アップの成績保証が地域の保護者様や生徒さんから高い評価をいただいている個別指導専門の学習塾です。

森塾では現在、冬期講習『4日間の無料体験』*を先着順で受付けています。

また、冬期講習ご受講後、継続してご入塾いただいた方には通常20,000円(税込)の入塾金を【全額免除】させていただくキャンペーンを期間限定で実施しております。

お子様にとっては、新学期の好スタートに向けて絶好の機会となります。
塾をお考えの皆様はこの機会に、是非ご検討いただけますと幸いです。

*一部対象外の学年があります。

2位
口コミ平均月額料金 :2.5万1.7万3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親身で丁寧で対応も早く情報も持ってるし子供も安心して通えると思う。受験対策にも万全な状態で望めて、娘のモチベーションも上がる気がするしこれからの学力が上がることも希望が持てるし、先生方の対応も信頼しているしこれからの情報もたくさんもらえて学校より安心して通わせられる事が期待できるし、志望校が決められる気がする

総合的な満足度

塾の空いている時間なら、自習を使用できるので、ありがたく、先生もフレンドリーなタイプ、授業中は熱心なタイプ色々な方がいたようで本人にはよかったようです。何校かの中学から通塾している塾でしたが、テスト範囲は教室にも貼っていただけるし、入退室すると登録したアドレスに連絡がきて安心でした。駐輪場はもう少し広いといいですね。駐車場は問題ないです。

総合的な満足度

学長さんをはじめ、教わっている科目の先生も良く見ていてくれると感じます。 親と塾とのやりとりもチャットで出来、対応もとても丁寧です。こまめに面談もあるようで、相談したり、子供への声がけも目にすることができて、対応には満足しています。あとは子供の頑張りに比例するよう成績が上がってほしいと願うばかりです。

料金について/月額:27,000円

キャンペーンで安くなったりするし、思ったより高くないような気がするし通わせられる気がするのでなんとかなりそうな気がするし教材も期待できる

料金について/月額:7,000円

自分の持参したテキストやワークも、可能で基本数学と英語を受講だったのですが、タブレットで5教科もカバーできるので安く感じました。

料金について/月額:15,000円

集団塾ではないので、1教科ごとのお月謝になるので、高いとは思うが、科目を絞って受けられるのが良いと思う。値上がりも話もあるので、家計的には厳しいですが、子供のためと思えばやむを得ないかと。

コース・カリキュラムや教材

合った先生を探してくれるし対応が親身で真剣に考えてくれる雰囲気が信頼できるし、学力を冷静に見てくれているように感じるから

コース・カリキュラムや教材

通塾するにあたり、お試し授業で、理解度を測りカリキュラムを組み立ててくれて教え方も優しく、先生との相性も良かったようです

コース・カリキュラムや教材

中学の授業に沿っての指導で、苦手な部分も自分から聞けて、先生も気づいてくれる。テスト前にテスト対策のプリントを用意してもらえて、勉強方法を指導してもらえるのはありがたい。親が言うより素直に聞けるから助かる。

志望校への合格率 :100%94%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

高校受験までの数ヶ月間しか通わなかったのですが、第一希望に合格できたので満足しています。コロナが流行りだした頃だったので受験の頃には、実際に通うよりオンラインでの授業が増えてしまい、少し物足りなかった気がしました。 我が家は受験に特化しましたが、漢字、英語、数学の各種検定にも対応していたようなので、時間と経済的な余裕があれば資格をとらせればよかっかたな。と今では思います。

総合的な満足度

志望の高校に合格することができ本人も家族もとても喜んでおります。これもひとえに先生方の厳しくも温かいご指導のおかげと心より感謝いたしております。中学校入学目前に塾に見学に行ったころ、学校の勉強はまじめにしているのに全国模試になったら点数が出ないと息子と一緒に悩んでいた時でした。その時先生方に現状を聞いて頂いた後、成績表を見た先生が「この成績だったら入塾して3年間頑張れば必ず目指す学校に入れますよ。」と言われ、そう言われたことがとても嬉しく、入塾のきっかけになりました。入塾当初は難易度の高い問題を解くのに四苦八苦し、他の生徒さんへついていくのがやっとでしたが、3年間一度も塾へ行くのを嫌がったことはありませんでした。 先生方の毎回新たな発見のある授業を楽しみに苦手だった国語や英語もコツコツと学習するという姿勢が身についていました。いつも熱心に勉強の面白さを教えてくださいました。

総合的な満足度

講師の方が様々な分野の方なので、損はしないと思います

料金について/月額:30,000円

個別で冬期講習からだったからか高く感じました。ここに限らずもう少し適格な金額設定なら通いやすくなるのになと思いました。

料金について/月額:20,000円

講師陣の質も大変満足なところ破格の授業料で追加料は多少ありましたが、固定費を抑えられたので、大変満足しています。

料金について/月額:40,000円

良くも悪くもたくさんの単位を取っているので仕方がないと思うが、比較対象がないのでこのような答えとなった。しかし、成果が出ているため高いとは思わない。

コース・カリキュラムや教材

とにかく学力が低かったので、基礎基本にたちかえったテキストや授業を選んでいただいたことはありがたかったです。

コース・カリキュラムや教材

可もなく不可もなく無難でしたが、成績も少しずつ上がってきました。まぁまぁ良かったです。結果も伴いました。

コース・カリキュラムや教材

1人1人のレベルに合わせて教材を買うのですが、我が子は塾にある全ての教材が終わってしまい、外部のテキストを6冊購入する結果になった。色々なレベルの子供がいるわけだから、もう少しテキストのレベルに力を入れて欲しい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
小・中・高 全教科対応|明光の冬期講習
お申込み締切日:1月15日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング
講習期間12月1日(月)1月31日(土)

明光は、長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。冬の努力はお子さまの自信となり、学年末テストや新年度の成績アップへ着実につながります。

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
印西市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.1万2.2万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績が変わらない、テストの結果はむしろ低くなってるので、おしゃべりばかりしてないできちんと教えてテストで結果を出してほしいです。 生徒とよく話を、してくれて少し先輩からのアドバイスは、誰より影響あると感じる。 自習室があり涼しく良い環境なので、宿題をやりに行ってました。 半分は、先生達とおしゃべりみたいですが、そこからでも得るものがあると良いなと思っています。

総合的な満足度

はじめは、それほど積極的ではなかったけれども、実際に成績が上がっていったことで、本人もだんだんやる気が出てきたようで、楽しんで塾に通うようになっていった。親身になってくれて、本人のやる気を引き出すようなスタイルで学習することができたことが、成果につながっていると思います。

総合的な満足度

子供に責任があるとは思いますが成績が上がらないのに勉強法を特に変えるわけではなく3年間同じ感じでした。いまになって塾を変えるタイミングを逃したよう気がしている。テストの成績が悪くても次回がんばろうだけで、勉強法、教え方が変わるわけでもなくずっとそんな感じだった。親との面談も年に1回しかなかった。不安だった。

料金について/月額:72,000円

年間設備費冷暖房費が高い、長期休暇の際の強制的な講座お値段も掛かかる。 強制というのが気に食わない。

料金について/月額:15,000円

他の塾の詳細な料金がわからないので比較はできないが、特別高い印象はなかった。

料金について/月額:30,000円

他の友達などに聞くと夏期講習などすべてを考えると他の塾と比べたら高い方だと思う。教材費は高いと感じたことはない。

コース・カリキュラムや教材

数学や国語の中でも、今授業でやってるものを取り上げてほしいが復習中心で進みが遅い。 少しづつ進んでいるとのことだか、今を中心にやって欲しいと考えが違うところがある

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合ったコース・カリキュラムであったので、よかった。学校の授業にも合っていたので、テスト対策にもなった。

コース・カリキュラムや教材

その子にあった授業内容に調節してくれる。先生と話しやすい。他の塾もそんな感じかもと思い普通にしました。

志望校への合格率 :96%91%88%
偏差値の上昇率 :90%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :2.1万2万2.2万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団型の授業ですが、答えを発表する機会もあたえられるため、集中力も鍛えられる点が良いと思います。先生は明るく、答えが合っている時は拍手、間違えていてもヒントを与えて答えに導くなど、工夫なさって授業を展開してくれるので、子供も嫌がらず参加することができています。立地も駅前の商業施設内にあるということで、比較的良いので、通いやすい思います。金額は安くはないですが、コストパフォーマンスは良いと思います。

総合的な満足度

塾内の雰囲気や受講料、勉強のしやすさなど、色々考えてもとても色んな人におすすめしたいなと思えるような塾です。 とにかく塾内は綺麗で、先生や生徒の質も良く、とても明るく、優しい雰囲気で包まれているので無駄な不安を抱かずに勉強に取り組むことが出来ます。コースなどもきちんと自分に合ったものを受けれるのでとても良いです。

総合的な満足度

交番の近く、自宅の近く、人通りのある場所という立地の良さが気に入っている。 成績評価テストの多さからデータ収集には長けている。 これが本人のモチベーションや進学先の情報収集につながっている。 他塾では弱い部分があるため良い試みだと感じている。 他塾でもよく聞く話ではあるが、好成績の子どもを贔屓するのはいたしかたない。しかし、面倒はきちんとみて欲しい

料金について/月額:8,000円

月額8000円と安くはないですが、集団型で塾に行って授業をして、また、オンライン授業もあるので、コストパフォーマンスは良いかと思います。

料金について/月額:30,000円

近所に、他にも数件あるのですが、市進は比較的安くて通いやすいのもあり、とてもいい値段設定だと思います。

料金について/月額:15,000円

成績が伸びているというわけではないもかかわらず 塾代が変わらないのは納得がいかない 遊びに行っているだけのように感じている

コース・カリキュラムや教材

個人の現在の能力を見定めて、レベルに合った授業をオンラインを含めてで実施でしてくれています。当日の授業後、その日の振り返りをしてくれます。

コース・カリキュラムや教材

自分の学力に合わせた学習法をしてくれたので順調に成績を伸ばせました。 また、あまりハイスペースではなかったのも続けられたポイントです。

コース・カリキュラムや教材

指定時間に終わらないため帰りの時間が読めない 寄り道をしているかが定かでない 授業雰囲気が馴れ合いになることもある

志望校への合格率 :72%83%85%
偏差値の上昇率 :95%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :1.9万2.2万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績があがれば結果論でいい評価になるんじゃないでしょうか

総合的な満足度

一対一だが、コスパは非常に良い。そして、カリキュラムも個人に合わせて、柔軟にできるのは、良いと思う。 家からも近いのは、良いと思う。 他の生徒の親もばかっぽいやつがいなくて、よかった。 バカな親がいると民度が下がるので、助かった。 講師もアルバイトでなく専用の講師がいるので、よい。

総合的な満足度

通塾時、退塾時 メールにて自動送信が送られてくる 塾長、マネージャーと呼ばれる先生が本人の性格をきちんと見て講師の判断を してくれ机もプライベート空間が保たれており本人も周りを気にせず勉強に打ち込めるところが良い 塾の指導方針、講師の先生がたくさんいるので自習室に行っても勉強を打ち込るところ。通塾距離、料金がお手頃だと思う。 先生の多さ、個別の区切りがある集中できる

料金について/月額:30,000円

一対一なのにコスパよく、それは 非常に良いと思う。  余計な費用もかからず、ボッタクリじゃない。

料金について/月額:22,000円

通常授業より夏期講習の金額がお手ごろ 受験する大学を考慮して1教科からスタート。本人の都合で高3スタートだったので、割高になるかと思ったが、とても良心的な金額

料金について/月額:15,000円

テキスト数やプリントの数が多いため、つどつど支払う案件が多く、合計するとかなり高額になってしまっている気がする

コース・カリキュラムや教材

テキストについては、独自のものじゃなく、塾で一括でつくってるものだったので、良いとはいえない

コース・カリキュラムや教材

個別に細かくカリキュラムを設定できる点はよかった。

コース・カリキュラムや教材

教材に関しては希望大学との兼ね合いと、本人の希望で教材を選んでいるので、ありがたいと思う 塾長が本人の性格をみて、講師を検討してくれるのがありがたい

志望校への合格率 :100%84%91%
偏差値の上昇率 :92%96%89%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供の気持ちを優先して、やる気がある所を選んでほしい。塾選びは難しいと思う。 子供が見つけてきたのでとりあえずやる気がないなら辞めさせる気持ちでやらせた。 本人のやる気がないならやめさせる覚悟が必要だと思う。 自主勉強になるのでわからない所を教えてもらうかたちになると思う。我が子には合ってたと思う。

総合的な満足度

本人は楽しく学習していたようなので、予備校に対しては不満はありません。ただ本人は本番に弱いタイプなので、敗因はそこにあるようです。 生徒のメンタルに関する指導もあればいいのかなと感じております。カリスマ講師みないな人がオンラインで講座をもっと担当していただけたら、もっと良かったと思います。これからもいろいろ企画してもらいたい。

総合的な満足度

特殊な英語に特化したAO入試や推薦入試の情報量、経験が豊富で、高校の教師や指導よりも受験に役に立った。 他の塾にはない英語による英語の講座があり帰国子女にはありがたく、英語入試に特化する指導を受けられた。 講師のスキルに大きなばらつきがあったが、中でも2,3人の素晴らしい講師と出会えて、第一志望の合格を勝ち取ることができたと思う

料金について/月額:20,000円

月謝は高いので家計には負担があった。決して安くはない値段である。他の所と比べてないのであまりよくわからない。

料金について/月額:30,000円

やはり、薄給の身には厳しいと感じましたが、仕方ないのかなと感じています。成績が上がらない場合は金額返しがあってもいいなかと思う

料金について/月額:50,000円

講師により授業のクオリティの差があったため、妥当な金額だと思える講義もあったが全般に高すぎる受講料だった

コース・カリキュラムや教材

子供が中心で決めたので、あまり関与していない。先生は親身になってくれたと思う。 子供のやる気がないとお薦めできない塾だと思う。 自主的にやらないとダメ。

コース・カリキュラムや教材

商業的な感じがしましたのが、親身になってない。しかし、講義はわかりやすくて良かったのでプラマイ0

コース・カリキュラムや教材

他塾ではないきめ細かい細分化された英語の授業 英語で外国人から学べるところが他にはない 英語でのAO入試の情報が豊富

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

印西市で冬期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
個別指導なら森塾
個別指導塾 トライプラス
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
市進学院
ITTO個別指導学院
東進衛星予備校
口コミ評価
3.67
3.77
3.73
3.74
3.69
3.70
3.64
平均料金約2万円/月約2.5万円/月約2.1万円/月約2.1万円/月約1.9万円/月
平均料金約2.8万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月約2万円/月約2.2万円/月約4.6万円/月
平均料金約4万円/月約3.5万円/月約2.9万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月約2.9万円/月
授業形態個別個別個別 / 映像 / オンライン集団 / 個別 / 映像 / オンライン集団 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:3)映像授業
講師大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :2.1万2.5万2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供のレベルにあった個別指導をしてくれており、また、教室の環境も整備されていて通いやすい塾である。非常に満足しており子供もやる気で通ってくれている。 成績も一気に上昇とまではいかなかったが徐々に結果が出てきたのでそれなりの成果を得られた。さらに、通塾も自宅から近く駅前ということもあり安心して1人で通わすことができた。

総合的な満足度

オススメポイントとしては、まず生徒一人ひとりに合わせた個別アプローチがあり、これが理解度の向上と自己学習能力の向上に寄与しました。また、小規模なクラスサイズや講師との密な連携があり、質問へのレスポンスが素早く、学習環境も良好でした。最終的には高い月額料金でしたが、その価値は感じてはいます。利便性も考慮すると、個別指導は柔軟で効果的でした。個別指導により、スケジュールや場所の制約なく受講できたことが便利でした。これにより、生活の中での調整がしやすく、子供もストレスなく学習に集中できました。

総合的な満足度

誰かに進める方がおかしいと思いますわ。収入の問題もあるだろうに

料金について/月額:40,000円

毎月それなりの額で通わせているが今の世の中相当額なのかと思う。また、夏期講習や冬季講習など別料金であり受けざるを得ない環境となる

料金について/月額:40,000円

月額料金が高かった点は、一家計にとって課題でしたが、その費用対効果は大きかったです。子供が受けた個別指導により、学習成果が向上し、結果的には投資した価値があると感じていますが、もっと経済的な選択肢があれば尚良かったと思います。

料金について/月額:30,000円

料金については決して安いとは思いませんが、個別指導なのでこんなものかなという程度です。3万円くらいで、夏季や冬季などは別途講習があり費用がかかります。

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれる。どのように勉強を進めていいかわからなかったので安心して任せることができた。

コース・カリキュラムや教材

講師が子供の進捗を的確に把握し、その進度に合わせて新しいトピックや問題に取り組むことができた。これにより、基本的な理解が深まり、自分のペースで着実な進歩ができた。

コース・カリキュラムや教材

学校よりも先に勉強できるので、学校の授業が復習になる

志望校への合格率 :69%82%83%
偏差値の上昇率 :92%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8

印西市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、印西市にある塾・学習塾を8件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

印西市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

印西市にある塾・学習塾の口コミは102件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

市進学院印西牧の原教室の口コミ・評判
20代から30代の男性
けむけむ
4
2025.10.27

小学1年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団型の授業ですが、答えを発表する機会もあたえられるため、集中力も鍛えられる点が良いと思います。先生は明るく、答えが合っている時は拍手、間違えていてもヒントを与えて答えに導くなど、工夫なさって授業を展開してくれるので、子供も嫌がらず参加することができています。立地も駅前の商業施設内にあるということで、比較的良いので、通いやすい思います。金額は安くはないですが、コストパフォーマンスは良いと思います。

料金について / 月額:8,000円

月額8000円と安くはないですが、集団型で塾に行って授業をして、また、オンライン授業もあるので、コストパフォーマンスは良いかと思います。

40代から50代の女性
りんりん
4
2025.10.27

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親身で丁寧で対応も早く情報も持ってるし子供も安心して通えると思う。受験対策にも万全な状態で望めて、娘のモチベーションも上がる気がするしこれからの学力が上がることも希望が持てるし、先生方の対応も信頼しているしこれからの情報もたくさんもらえて学校より安心して通わせられる事が期待できるし、志望校が決められる気がする

料金について / 月額:27,000円

キャンペーンで安くなったりするし、思ったより高くないような気がするし通わせられる気がするのでなんとかなりそうな気がするし教材も期待できる

武田塾印西牧の原校の口コミ・評判
40代から50代の男性
なるる
4
2025.02.28

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

出遅れて塾通いする人にはお勧めだが、他の塾と異なり自分次第でいかようにでもなると思うので、自分を保てる人じゃないと難しいと思う。
また費用もそれなりに高く競争意識を持って学習する人には向かない、また比較対象となる学力指標もないので、トータルとして学力が上がっているか判断するのが難しいと感じている。意識が高く一律に勉強する人には向かないと思う

料金について / 月額:48,000円

1教科4万円以上と高い、2教科で週一のレクチャーで5万以上と高い、個別指導というはわかるがもう少し考えて欲しい

40代から50代の男性
はかせ
3
2025.02.27

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人一人の生徒にあった指導方針が設定されていて、それに基づいて、学習塾、生徒、保護者が取り組んでいける体制であることが大前提としてあって、また、設定した目標に対する現在の立ち位置、達成率、今後を克服すべき点などを生徒、保護者が認識を共有できるように学習塾側が導いてくれていることが良いと思っている。以上

料金について / 月額:38,000円

同じエリアの他の習い事や学習塾などの施設に払う料金体系と比べて、授業時間などを含めた観点から妥当である

20代から30代の女性
ぽそなか
5
2025.02.13

中学3年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾内の雰囲気や受講料、勉強のしやすさなど、色々考えてもとても色んな人におすすめしたいなと思えるような塾です。
とにかく塾内は綺麗で、先生や生徒の質も良く、とても明るく、優しい雰囲気で包まれているので無駄な不安を抱かずに勉強に取り組むことが出来ます。コースなどもきちんと自分に合ったものを受けれるのでとても良いです。

料金について / 月額:30,000円

近所に、他にも数件あるのですが、市進は比較的安くて通いやすいのもあり、とてもいい値段設定だと思います。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の冬期講習ランキングを見る

千葉県の市区町村から塾・学習塾の冬期講習ランキングを見る

印西市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る