教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/17版
PR

市原市
高校生 塾ランキング

表示順について

41

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導なら森塾

個別指導なら森塾の画像
3

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
1位
市原市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

価格が比較的優しいという点、駅チカで交通の便がよく夜も明るいので安心という点、生徒一人一人に合わせた学習を提供してくれるという点、勉強面以外でもサポート体制が充実しているなどの点から非常におすすめ出来る塾であると思います。とくに、大学受験を目前に控え出願準備をしていた際に、学校別の出願日程リストをつくってくれて、おかげでもれなく書類を提出出来ました。

総合的な満足度

今のところ、本人は満足している

総合的な満足度

子供の志望校への受験方法の種類や、推薦の得方など学校生活においての過ごし方や、倶楽部活動に置ける、部長や副部長などの責任者としてのポジションをする事の重要性など、子供に対して志望校を受験、合格するまでの、プロセスなどを、親身になって教えアドバイスをいただけたので、子供自身も理解し誰かに強制さらたわけでもなく考えで行動出来て 無事、合格に漕ぎ着けたと思う。

料金について

テキストなどの教材が無い分なのか、他の同じような個別塾に比べると比較的料金は安かくてとてもありがたいと思います。

料金について/月額:15,000円

個別指導や受験方法に、フォーカスして指導してくれる特徴上、仕方ないのかもしれないが、同業他社に比べて少し料金体系がお高い様だ

料金について

むしろ想定よりと安いと思いました。通う頻度により価格が違うのですが、その価格と内容で問題ありません。

コース・カリキュラムや教材

テキストなどが配られるわけでは無いので、結局は自分の担当になった先生の技量によるという感じでした。私の担当の先生はしっかりサポートをして下さりました。

コース・カリキュラムや教材

まだ利用し始めて、次期も間もない為まだわからない

コース・カリキュラムや教材

学校推薦による、公立の大学に進学希望をしており。 筆記試験は勿論の事、面接対策などしっかり指導してもらっていた。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :89%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(市原市)
11%41%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :4万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方の対応が丁寧なので保護者としては安心して預けられる。

総合的な満足度

友達とかと一緒に始めやすい雰囲気で、先生たちもとてもフレンドリーな人が多いので、楽しみながら勉強できる。近くの学校に通ってる人はかなりの人数いたので、塾で友達もできると思うし、先生とも仲良くなれる。勉強も定期テスト対策や検定対策、受験対策などをしっかりサポートをしてくれるので、初めての塾には丁度いい。

総合的な満足度

明るか賑やかな雰囲気が好きな人、長時間の集中ができない人におすすめです。親しみやすい先生ばかりなので勉強のことやそれ以外のこともたくさん話せて相談できます。そして私は大人数の授業でわからないことを質問することが苦手なのでいつでも質問しやすい環境がとてもよく、わからないところをそのままにしなくなったので良かったです。

料金について

自分で払ってはいなかったので、詳しいことはわからないが、個別指導ではあるので、金額は少し高めではあった。

料金について

個別なのでこのくらいの値段が普通だと思いました。楽しく通えてこの値段はとても良いと思います。模試が少し安いのも良いと思います。

料金について/月額:50,000円

受験ギリギリのタイミングでお世話になりました。予備校等では30000万円以上かかるイメージでしたが森塾さんは教材費を含めても低価格の印象でした。

コース・カリキュラムや教材

教材は良かったが学習の進め方や指導が本人にあまり合っていなかったようだ。

コース・カリキュラムや教材

それぞれの人にあった指導や、勉強方法を考えてくれる。小テストのようなものを毎回やることによって覚えていくことができた。

コース・カリキュラムや教材

教材はとてもわかりやすくて勉強しやすかったです。テスト前のテスト対策のおかげで何を勉強したらいいのかわからないこともなくなり、よかったです。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(市原市)
41%35%24%
1年生2年生3年生
在籍生徒

五井校

小学校
五井小学校、若葉小学校、京葉小学校 などの近隣の小学校

中学校
五井中学校、若葉中学校、千種中学校、国分寺台中学校、国分寺台西中学校 などの近隣の中学校

高校
千葉南高校、千葉東高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
市原市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績はあがったので良いとは思います。

総合的な満足度

成績が大きく変わったわけでもなく、塾に通って楽しい感じもなかったので、普通の点数をつけてますがマイナスではないです。また近所で見かける子も多いので、その点は安心でしたが、進学のための塾という位置づけではないので、まぁみんなが集まって勉強するような感じだと思います。周りの知っている子がいるのは通いやすい。

総合的な満足度

家から近くて通いすいのが最大のポイントです。塾に通うのに30分もかけるならその時間勉強することが出来ます。また仕切りで仕切られているので自分の勉強に集中することが出来て生徒2人に対して先生1人なので分からないことがあればすぐに質問することが出来て、疑問を残さずにその場で解決することが出来とても効率的に勉強できます。

料金について/月額:20,000円

全ての塾との比較を行ったわけではないので、正直ここは判断が難しいポイントだと思う。それでも高くない感はあるので及第点か。

料金について/月額:25,000円

自分はお金のことは分からず親に全部払ってもらっていたので高いのか、それとも安いのかが分からないのでこの回答です。

料金について

個別なので高いのは承知のことですが、他の個別指導塾よりも割高な気がします。また、受験期には夏期講習なども申し込みをしなければならないのでいつもよりもプラスにかかってしまいます。

コース・カリキュラムや教材

この頃は仕事が忙しくわからなかったので

コース・カリキュラムや教材

とにかく学校の授業の復習、予習をメインにカリキュラムを組んでいただくよう依頼し、高望みをせず今できることをきっちり覚えるようにした。

コース・カリキュラムや教材

どうやって勉強すればいいのか分からない所からしっかりと丁寧に教えてくれた所がとても良かったです。 教材が分かりやすかったです

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(市原市)
40%26%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

木更津周辺の高校で定期テストの成績が伸びなくて悩んでいる生徒にはかなり良い塾だと思います。親身に寄り添って解決してくれます。また、大学受験においても経験豊富な先生方が様々な入試方法に対応してくださるので非常に心強いです。また、先生の質もかなり高く超有名大学出身の先生もいます。教室はあまり広くないのでそこは注意が必要です。

総合的な満足度

質問たくさんしたい人にオススメ。質問すればするほど確実に伸びます。私が経験してるから言える。先生がフレンドリーだからこそ質問しやすい環境が整ってます。夏季講座や冬季講座は集団授業のため、集団でしたい人はそちらもオススメです。自分に合った勉強方法を見つけてみてください。塾にいけば頭が良くなるかは自分次第です。家で勉強できる人はそうしてもいいと思う。お金の無駄だし

総合的な満足度

その子その子に合わせて個別に対応してもらえる所、英検対策や受験対策、定期テスト等その時の希望に合わせて授業を進めていただけるところが良いと思います。振り替えが効くので、学校の授業や部活で時間が読めなかったりするときの対応もよろしいかと思います。実際に今回のテストで点数が上がったので、継続して良い結果が出るといいなと思います。

料金について

費用面は生徒であるためよく分からないが、2対1ということで個別よりも低価格で質の高い内容を行っているためコスパが良いと感じる

料金について

講師陣の質の割に安く受講出来ました。冬季講座、夏季講座等もあり、勉強の環境が充実していると思います。

料金について

個別授業の塾としては相応の値段かと思います。小数が多い時に、多少おまけをしてくれたりしている様子を感じています。

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラムの内容はもちろん、その他の教科の質問をしても丁寧に答えてくれる。また、専用の教材は分かりにくいところもあるが問題の難易度の幅が広い

コース・カリキュラムや教材

勉強法が分からなかったので、教材が配られることで勉強もでき、対策もすることが出来たので出来てよかった

コース・カリキュラムや教材

その生徒に合わせてそれぞれ何をやりたいかの希望を聞いて授業を組み立ててくれる。また、担任の先生が1人つく形になるので、細かい部分まで見てもらえる。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分にあった学習塾と思って、広告等で判断してしまい、結局力不足で希望逃した。もっと詳しく調べる必要性感じた。この経験を生かして次のステップ踏み込んで行きたい。チャンスは自分で見つけるべきで他人の後押しだけを加えるようにしたい人生行路を見つけたい。広告に惑わせれない、信じない、自分を信じて進むことがいいですね

総合的な満足度

立地条件としては、住宅地の中心部に位置しているので徒歩でも自転車でも通えて便利です。近隣の知り合いの人も多く通っているので学校と同じような環境で溶け込みやすい。塾内の雰囲気も人数が多いにもかかわらず静かで落ち着いていて勉強に集中できるのでおすすめできます。週6日対応なので部活があっても時間が取りやすいと思います。

総合的な満足度

子供と予備校の授業についての話は、したことが無かったつたと思います。ただ、母親には何かしら先生の事や授業の内容の事でいくらかの話をしていたと感じられますが、私の耳に入って来る事が無かったのだから予備校には私からの不満は無かったと思っています。 ただ、私から一言だけ言わせていただくと、子供の成長に伴い学費や住宅ローン、家電の買い替え、車の買い替え、などなどで出費か多くなって来るので生活費のやりくりが大変だった時期だったなと覚えています。 予備校でも学費の払い方の種類を増やしていただきたい。

料金について/月額:25,000円

月の月謝は非常に高額で、スキル向上やら成績からして効果が得られず、つど不満を感じていた。受ける方の理解力もわかるけど、対費用効果は期待したかった

料金について/月額:20,000円

個別指導であるにもかかわらず妥当な金額であると思います。本人の個性に合わせた対応でこの金額は良いです。

料金について/月額:15,000円

週に何日間通っていたのか、年月がかなり経過したのでハッキリ言って分からないが、予備校の授業料が高い事のは覚えていた記憶があります。

コース・カリキュラムや教材

常識的範囲のテキストでスキルアップするような項目が欠けていたので自分の力では次に行けなかったみたいです

コース・カリキュラムや教材

よく指導いただいたが本人の希望ではあったが入試の論文対策を丁寧にやりすぎでやや偏りがあったのが悪かった。

コース・カリキュラムや教材

大学に合格する事が出来たので教えかたが良かったのだと考えられるのではなかろうか また、家から近いから移動時間が無駄にならなかったと考えられる

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(市原市)
35%28%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どもが自主的に勉強しようという意欲が沸いたのも塾のおかげだと思っています。そういった点で非常におすすめできると感じています。また、成績が上がった際にはとても褒めていただいて、子どものやる気も上がったように感じました。よく子どもの得意な部分を見つけては褒めてくださって、そういった点がやる気や自主性に繋がったと思います。

総合的な満足度

おすすめしにくい。自己管理がしっかりできる子なら大丈夫かも、うちは高校3年の夏に他の塾に強制転校させた。

料金について

他の塾も参考にしましたが、とくにすごく高いと感じるわけでもなく、妥当だと思いました。納得のいく料金でした。

コース・カリキュラムや教材

子どもに合っていないと感じだから。宿題が多く、自分の思うような勉強が出来なかったと言っていたため。教材に関してはよく使い込んでいた。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムがなさそうだった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の教室は、元々がお弁当屋の建物だった事もあり広くはありませんでしたが、講師陣が優しく関係のない事柄にも真摯に対応してくれました。 嫌がることもなく通わせることができました。立地も中学校の通りをはさんで向かい側で近くの方には良かったと思います。教科によっては近くの教室から講師を派遣して対応してくれました。

総合的な満足度

良くも悪くも自分の意思次第で授業が増やしたり減らせたりできるので得意な教科や苦手な教科を取捨選択しながら学習すると良いと思う。他にも先生をいい意味で利用すれば、志望校にも合格しやすくなると思うし、テストもいい点が取れると思うのでやっぱり自分の行動次第だと思う。先生も真摯に対応してくれるのでお勧めできると思う。

総合的な満足度

自主勉強できる自主勉強スペースがあったのは良いけど、総合的に見たらなんとも言えない。やはりわからなくて質問した問題には答えてもらいたい。次でもいいから答えてもらいたいのになかったことにされたのは不満。先生の対応がなんともいえなかった。教材テキストは使いやすかった。テキストはわかりやすいし解説も分かりやすかった

料金について/月額:8,000円

良心的な値段だったと思います。急なお休みの時など振替していただけましたし、親としてはできるだけ費用を抑えたいとは思いました。

料金について

個人的には両親にお金を出していただいたので高いかどうかはわからないが、両親は安いと言っていたから、安いのではないかと思う。かと言って自分的に授業の質が低くはないから良いと思う。

料金について

親がぜんぶ払ってくれていて自分はまったく関与してなかったから詳しくは分からないけど、高かったとは思う。

コース・カリキュラムや教材

薬学部が志望校だったので、物理や科学、数学などコースをお願いしていました。夏期講習や冬季講習で先生たちの教え方も良く安心して通わせられました。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは基本的に自分と家族で決められるので、自分の進路や学力状況、経済面で決められることができるのでそこが良いところだとおもう。

コース・カリキュラムや教材

勉強が進めやすい教材でした。テキストと問題集が連携していて使いやすかった。さまざまな問題があってよかった

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :88%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(市原市)
43%29%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に人にオススメしたいと思える塾だった。友達と一緒に学ぶより1人で勉強したい子におすすめ。しかし、先生方は親しみやすくよく話してくれる方が多かったため、他の人と学ぶ派だった自分でもそこまで寂しくなかった。だが、自分を担当してくださる先生のいる時間が限られているため、別の先生が何の教科を担当しているかを覚えておいた方が良い。

総合的な満足度

基本的の良し悪しは塾は、生徒自身の資質に起因するが、現実的な選択肢と、努力すればどこまで偏差値をあげられるのかという戦略とプロセスに関しては、一般論ではなく、その生徒の置かれている環境(学校や部活)を加味して細かく分析して頂ければ有難い。 ウチは特殊な環境であった為、その点への配慮(想像力)が少し足りなかったと思う。

料金について

他の個別指導塾と比較して安く感じる。しかも講師の質がよかった。週1、2程度なら自分のバイト代でも賄えたので助かった。

料金について/月額:50,000円

価格に関しては何が適正価格なのは知識が無いため、よく判らない。特に不満もないが、お得感もないので何とも言えない。

コース・カリキュラムや教材

コース・カリキュラムは良かったが、教材が微妙だった。基礎しかないのであとは既存の教材で補うと良い。既存の教材は塾に揃っているためその点では良かった。

コース・カリキュラムや教材

明確な目標が合って塾を選んだ訳ではないので、特に不満もないが、そんな生徒に対しても、もう少し積極的に働きかけて貰えれば、本人には見えていない目標や志望校などの選択肢が増えたかも知れない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :2.2万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースで出来ることが、ほっらかしな感じに聞こえるかもせれないが、きっちり管理出来ている印象です。 集団の塾に通っていたから個別の良さも解ったと思います。 志望校に対しての対策や必要な学習も、過去の実績を元に進路指導してくれます。 不足している科目を教えてもらい、どこの科目に金額を出費していくのか、トータルして納得出来る印象です。

総合的な満足度

おすすめポイントとしてはコミュニケーションがしっかりしていて、コストパフォーマンスがかなりよくてきれいで、掃除の行き届いた感染症対策もバッチリな環境で勉強ができ,成績を伸ばしやすいところだと思う。カリキュラムもしっかりしていて見どころが多く,親との面談や説明もかなりちゃんとしていてわかりやすく,長く通いやすい。

総合的な満足度

塾がある場所ですが、近くにマンションとかもあり比較的人通りがあるので、安心して通わせられることが良いです。また、学習するにも、自習をすることができたり、先生方がしっかり面倒をみてくれているみたいなので、学習するのにも問題はないかと思います。塾内の環境も清潔感がありますし、子どもが嫌がる環境ではないと思います。

料金について/月額:30,000円

教科で何時間のコースでこの科目を集中させるので不得意の分野に出費できる。 集団だと無駄になる時間もあると思うが、ここでは少ないと思う。

料金について

コストパフォーマンスを考えたら妥当な金額だったと考えている。サービス内容がしっかりしていたので,かなり他に比べて安い方なのではないかとすら感じた。財布には厳しいところがあった

料金について/月額:22,000円

他の塾がどのくらいの費用がかかっているのかよく知らないのですが、ここではまあまあな費用がかかっています。

コース・カリキュラムや教材

必要な授業や、通う曜日、時間を自分のペースでかよえて、ある程度進捗状況を把握し塾でもペース管理していること。

コース・カリキュラムや教材

わかりづらい,量は多くても中身が微妙、そんなに成績が上がらなかった,もう少し塾からの説明が欲しいと感じたため

コース・カリキュラムや教材

子どもが学習を進めていく上で、ついていけないとかの不安はありませんし、しっかり学習できているのが良いと思います。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(市原市)
39%26%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

市原市で高校生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導なら森塾
個別指導 スクールIE
個別指導塾 トライプラス
個別指導の明光義塾
ナビ個別指導学院
ITTO個別指導学院
個別指導Axis(アクシス)
市進学院
自立学習RED(レッド)
口コミ評価
3.74
3.67
3.74
3.78
3.73
3.59
3.70
3.84
3.69
3.75
平均料金約2.4万円/月約4万円/月約2.9万円/月約3.5万円/月約2.3万円/月約2.4万円/月約2.9万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す
11位
平均月額料金 :3.2万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

落ち着いて勉強出来るし授業の質も高くてすごく良いと思います。また、自分の苦手なところを分析して問題を出してくれるシステム等もあり、とても至れり尽くせりといった感じがしました。自分のペースでやりたいタイプだったので、そういった点ですごく自分に合っていたなと感じます。模試の結果が張り出されるので競走意識が高い人にオススメです。

総合的な満足度

自分をしっかりもっていないと、成績は全く上がりません。自分の弱点を指摘してもらうこともなく、ただのに近かったと思いました。その割には料金は高めなので、正直、腑に落ちませんでした。受験結果都ズタボロで行かなければ良かった、と後悔しました。他に行ったほうが良かったです。わからないところの質問に答えてもらうこともできませんでした。

総合的な満足度

はじめのうちはダラダラとやっていて、期限までに指定されたところまで終わらなかったが、3年生の時のチューターが志望校の先輩で、いろいろ話を聞いてからはしっかり勉強をするようになりました。夏頃からは成績がグーンと伸びてきました。いいチューターに出会えた事により無事に志望校に合格できました。最初は不安しかなかったけど、保護者の愚痴まで聞いてくれ、不安を取り除いてくれました。いいチューターに出会えたと思います。

料金について

親には高いと言われました。自分で取る授業を見極めて、必要ないものは取らない方がいいです。質がいいのでその分お金はかかると思います。

料金について/月額:30,000円

映像授業の割には料金は高めだと思った。勉強が身に付かなかったので無駄な出費だったと思う.他にすればよかった

料金について/月額:10,000円

他の予備校の授業料がわからないのて比較できません。1教科いくらというシステムだったと思います。 年間払いばったので、月額がわかりません。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルや志望校に合わせて色々な講師の授業を選択する事が出来たので良かったです。テキストも分かりやすくてたくさん書き込んで使っていました。

コース・カリキュラムや教材

チューター任せなので、レベルも全く上がらず、正直、他の塾にすればよかったと思った。映像授業も本人には不向きだと思った

コース・カリキュラムや教材

私が通っていたんじゃないのでよくわからない。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :95%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(市原市)
35%41%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生との相性が1番重要な子だったので、相性が良かった事が一番良かった。と言ってフレンドリー過ぎず、必要な事はビシッと言われた様で、親の言う事を聞かない時期にありがたかった。やる気にもなっていた。また、やる気の出ない時には率先して休むことも提示して貰え、子どもとしては自分の気持ちを分かって貰える存在が大きかった様子。大学を選ぶ際にも、ご自身の経験から色々な選択肢を提示して貰えたのが良かった。塾の内容というより、先生への評価

料金について/月額:30,000円

個別指導とは言いながら、自宅でする勉強を塾でしている形態なので、金額的には相応と思う。教材費が掛らないのはありがたい

コース・カリキュラムや教材

子どもの教科書を使って自習、わからない所を質問する形式なので、自宅でもできることではないかと言う感じはあったので。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :1.8万
エルヴェ学院の画像
生徒一人ひとりに合わせた個別学習スタイルを提供
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
エルヴェ学院の画像0エルヴェ学院の画像1エルヴェ学院の画像2エルヴェ学院の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ガツガツやるタイプの子供ではなかったので子供に合わせで進めてくれた事は良かったと思います 先生が少なかった為に自習で行った時などは殆ど聞けない感じもあった様なので普通にさせていただきました もう少し教えてくださる大学生の講習の方を増やしていただけるともっとよい環境になるのかなぁと思います 夏期講習や冬期講習、特別受講などもありましたので利用させていただきましたが強制ではなかったのでそこもこちらのペースで増やしたり減らしたり出来た事は良かったです

総合的な満足度

生徒一人ひとりの性格や勉強の理解度をよく把握して対応しているところが優れている。講師との相性が良くなければ変更してもらうことも可能で、良い講師と出会うことで勉強の理解度が向上する。塾長が熱意と誠意と人脈のある人で信頼できる感じ。この塾を利用することで学校の成績が上がるとともに内申点も上がり、希望の大学に合格できた。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、子供も毎日、楽しく通っているので、 心配することがなく、非常に満足していて、安心しています。一緒に通っている生徒もお友達や顔見知りさんたちが多いので、仲良く、困ったら助け合うなどして、協力した授業を受けています。 そのため、成績も日々上昇していき、学習が楽しく、なるようになりました

料金について/月額:13,000円

授業料の事はあまり気にせずに子供に合う所で選びましたが、個別での受講ですと他と大差はなかったのかなぁと思います

料金について/月額:30,000円

個別指導で授業時間が増えても、授業料は他の塾よりも比較的安価だった。また、授業料が高くなりすぎないように調整してくれた。

料金について/月額:10,000円

講師の先生のレベルが高くても、わりと安い価格で受講することができて、とても良かったです。他は、もっと高いかと思います

コース・カリキュラムや教材

教えてくださる先生が年齢が近買ったので経験談も交えてお話ししてくださいました 塾長先生もよくお話は聞いてくださいました

コース・カリキュラムや教材

生徒の性格を理解し考慮しながら個別授業で丁寧に教える。生徒の理解度に柔軟に対応できるところが優れている。

コース・カリキュラムや教材

志望校と同じ学力に合わせての授業と学習教材でとてもわかりやすく良かったです。教え方も親切丁寧でとても良かったです

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :5.2万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分でしっかり目標をもって勉強できて、出された課題を真面目にやっていき、黙々と勉強するタイプの子にはお勧めです。逆に友達と一緒に勉強してり、先生の説明や授業を聞いて理解するタイプの子には向いてないかなとは思います。うちの子は志望校もここに行きたいと決まっていて、切羽詰まった状況での入塾だったので、このスタイルの塾の方針がよかったようです。

総合的な満足度

個人塾なので、子供に、合った受験を臨機応変にしてくれます。 細かい対応にも丁寧に応じてくれ、こちらの意思を尊重してくれます。 振替授業の対応もよく、個人塾の良さがでています。受験では、必ず宿題の確認テストから入りデーター化されているので、勉強の定着度など、すぐに確認でき、受験以外の日でも毎日のように自習室に通いました

総合的な満足度

決していい塾とは言えない。 まず月謝が高過ぎる。クレジットカード払いでもあればいいんだけど、せめて口座引き落とし日を毎月27日から翌月5日の間にしてほしい 塾に行けば少しは成績も上がるのかと思ってたが、全くそんな事はない。 一体何を教えてるのだかわからん。 コスパがとても悪すぎる。 裕福な家庭にはいいかもしれないが一般的な家庭ではかなりキツイのでオススメ出来ない

料金について

参考書は自分でその都度買い、基本出された課題を黙々とやるだけだし、週に1回であの料金は正直高いと思う。

料金について/月額:80,000円

費用はいくつかの塾と比較しましたが、あまり大差もなく、個人なのでこのくらいの料金なのかと思っています。不満はありません。

料金について/月額:66,200円

とにかく高い。 口座の引き落とし日が給料日前なのでかなりキツイので、変更してほしいとお願いしたら、できませんと一喝された

コース・カリキュラムや教材

子供の第一志望に合う参考書や勉強内容を指導してくれて、塾がない日も自習室で勉強でき、質問にも答えてくれる。時間を無駄にしない感じがいいと思う。

コース・カリキュラムや教材

希望にあったカリキュラムにしてくれた。 英語は英検対策を中心にやり、国語は推薦入試の小論文、面接を中心にやってくれた。

コース・カリキュラムや教材

授業の前にテストがあるらしい。ただ結果にコミットしてなくテストの点数も上がらないのでいいとは言えないと思う

志望校への合格率 :64%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(市原市)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 五井駅 徒歩3分
    千葉県市原市五井中央西1-14-23 高石プラザビル 2F
    地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

元嫁からの話ですが、よいモチベーションで1年弱通えたようです。休んだのは風邪の際だけだったようです。 私も月に数回送迎していましたが、楽しそうにしておりました。 無事志望校、押さえも合格でき、ホッとしました。 ちょっと神経質な所もある子だったので、個別は良かったかと思います。 残念な点は、離婚した為、名字について数回訪ねられたことを嫌がっていたと聞いております。

総合的な満足度

たまたま、通ったのですが、先生との相性も悪くなく、子供もある程度満足して通っていると思います。これからの受験シーズンに向けてどれだけ追込み学習をしていただけるか期待しているところですが、最後は本人の頑張りだと思います。先生方も一生懸命に付き添って教えてくれるていますので、是非志望校への合格を目指して頑張って行きたいと思います。

総合的な満足度

とても満足しています。これからもこの環境でやりたいなと思います。大学に向けて頑張っていきたいと思います。総合的に考えるともっと綺麗にしてほしいとかも思いますが先生がとてもよくほんとに仲良く友達みたいな感じで接してくれるとでこれからもここでやりたいと思います。これからも絶対にここでやって続けて大学に行きたいと思います。

料金について/月額:40,000円

個別ということもあり、費用は妥当かなと思います。 只、人数が多く希望の講習が受けれなかったことがあったようです。

料金について/月額:35,000円

講師陣の割にはまあまあの月額料金だと思います。まあ、受験生を抱えていると出費がかさみますが、仕方ありませんね。

料金について

料金は比較的普通ですが家から近いので交通費もかからずできてとてもいいなと思っています。ありがとうございました。

コース・カリキュラムや教材

数学、理科の中でも苦手な科目にフォーカスして克服してくれた点。 得意の英語はじわじわ伸びてリスニング力も高まったようです。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトしてくれている。親身になって教えてくれるところが良かった。

コース・カリキュラムや教材

とてもいいカリュキュラムだと思います。難しい内容もありますが先生の対応もすごいいいし仲良くできてとてもいいと思います。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(市原市)
17%32%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 五井駅 徒歩16分
    千葉県市原市五井中央西2-8-15 五井高橋ビル1F
    地図を見る
平均月額料金 :2.6万
no-image
優秀講師の授業を体系化した「パターン授業」とオリジナルテキスト「関塾図書」
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
生徒の理解力を深める、1対1のマンツーマン指導を展開
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • ちはら台駅 自転車で8分
    千葉県市原市ちはら台南6丁目9番地 サウスヒルズ中央10-206
    地図を見る
41

市原市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、市原市にある塾・学習塾を41件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

市原市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

市原市にある塾・学習塾の口コミは15件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ユキ
3
2024.06.13

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 城西国際大学
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の教室は、元々がお弁当屋の建物だった事もあり広くはありませんでしたが、講師陣が優しく関係のない事柄にも真摯に対応してくれました。 嫌がることもなく通わせることができました。立地も中学校の通りをはさんで向かい側で近くの方には良かったと思います。教科によっては近くの教室から講師を派遣して対応してくれました。

料金について / 月額:8,000円

良心的な値段だったと思います。急なお休みの時など振替していただけましたし、親としてはできるだけ費用を抑えたいとは思いました。

40代から50代の女性
やー
2
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分をしっかりもっていないと、成績は全く上がりません。自分の弱点を指摘してもらうこともなく、ただのに近かったと思いました。その割には料金は高めなので、正直、腑に落ちませんでした。受験結果都ズタボロで行かなければ良かった、と後悔しました。他に行ったほうが良かったです。わからないところの質問に答えてもらうこともできませんでした。

料金について / 月額:30,000円

映像授業の割には料金は高めだと思った。勉強が身に付かなかったので無駄な出費だったと思う.他にすればよかった

40代から50代の女性
ましや
3
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

はじめのうちはダラダラとやっていて、期限までに指定されたところまで終わらなかったが、3年生の時のチューターが志望校の先輩で、いろいろ話を聞いてからはしっかり勉強をするようになりました。夏頃からは成績がグーンと伸びてきました。いいチューターに出会えた事により無事に志望校に合格できました。最初は不安しかなかったけど、保護者の愚痴まで聞いてくれ、不安を取り除いてくれました。いいチューターに出会えたと思います。

料金について / 月額:10,000円

他の予備校の授業料がわからないのて比較できません。1教科いくらというシステムだったと思います。 年間払いばったので、月額がわかりません。

60代の男性
ルビー
4
2024.04.22

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・テスト対策・大学受験

志望校 : 慶應義塾大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地条件としては、住宅地の中心部に位置しているので徒歩でも自転車でも通えて便利です。近隣の知り合いの人も多く通っているので学校と同じような環境で溶け込みやすい。塾内の雰囲気も人数が多いにもかかわらず静かで落ち着いていて勉強に集中できるのでおすすめできます。週6日対応なので部活があっても時間が取りやすいと思います。

料金について / 月額:20,000円

個別指導であるにもかかわらず妥当な金額であると思います。本人の個性に合わせた対応でこの金額は良いです。

40代から50代の女性
めぐ
4
2024.03.28

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎日通えることと、学校の勉強や英検対策など思っていた以上に面倒見が良くてびっくりしました。子供は担任と面談が多く、チューターもよかったようです。高いお金を払っているだけのことはありました。動画を見てしっかり勉強できる子にはおすすめです。動画を流して寝ている子もいるらしいので、合う合わないがあるとおもいます。

料金について / 月額:40,000円

とにかくお金がかかりました。何ヶ月かごとに、年間合わせると高額を支払いました。毎日通えたのでそれがせめてもの救いです。

市原市で高校生に人気の塾はどこですか?

市原市で高校生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導なら森塾
  • 3位 個別指導 スクールIE
そのほか合わせて全41件の高校生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

千葉県の市区町村から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

市原市内の駅から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

市原市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る