- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾内の環境など良い点でない所も多々ありましたが、学習する上で先生との距離感はとても大切な事だと思います。気軽に話しかけに来てくれるのでコミュニケーションを取るのが苦手な方でも分からない点を沢山聞けると思います。また、1人1人をしっかり見てくださっているので分からない所や不安な所は何度もやったり重点的に教えてくださったりします。
料金について/月額:16,000円
料金に関しては他塾の月額費があまり分からないのでなんとも言えないですが、入会金はありませんし教材費も基本かかりません。
コース・カリキュラムや教材
色々なコースがあり自分にあったコースを選択出来るのでとても良いと思います。また時間などの指定もなく好きなときに行けるのも良いところだと思っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームで、少人数制です。個別指導なので様々な学年の子達が同じ部屋で学んでいます。先生方も優しく質問しやすい環境にあり、勉強はしやすいかと思います。 しかし、クラス制度がないので競争感覚を養うのは難しいかと思います。(同じ学年の子があまりいない) 自分の能力をアップさせたい、自分のペースで勉強がしたいと思っている子にピッタリだと思います。
総合的な満足度
子供2人お世話になりましが、2人とも入塾時より成績もアップして満足です。特に下の子は中2になってからやる気も上がり、自宅でも机に向かう時間も増えました。先生と相談して宿題を少し増やしてもらっらたりしている様です。以前なら授業終了すぐに退出メールがきていましたが、授業後先生に相談したり話したりしています。入試を見据えアドバイスや授業をしてくれていたのも良かったです。
総合的な満足度
キャンペーン期間に入塾すれば、色々とお得に通うことができる。先生の雰囲気も良く、とてもわかりやすく説明してくれるのでとても安心して子供を預けられると思います。毎回子供に、今日はどうだった?と聞くと、毎回楽しかったと言って帰って来ます。楽しく勉強が出来て、成績も上がるなら、このくらいの塾代なら安いくらいだと思います。
料金について/月額:5,000円
一コマあたりいくら、という通いやすいスタイルだった。教材費や初期費用も他塾に比べれば安く、ありがたかった。
料金について/月額:30,000円
昨今の価格改定で値上がりはしましたが、この近辺では安く済みます。講習は最低受講数が決められているので受験年の講習はある程度かかります。
料金について/月額:20,000円
個別指導塾の割にはとてもリーズナブルで、家計に優しい。ほとんどの塾だと予定があった場合振替などを行ってないようですが、ここでは臨機応変で対応してもらえる
コース・カリキュラムや教材
個別指導のため、一人ひとりに合わせたテキストを使用しながら勉強していくため、わからなければ逐一質問できるし、わかるところであればサクサク進めていけるのが良い。
コース・カリキュラムや教材
試験前にはテスト対策をしてもらえる。 講習などは本人の希望で科目を選べる。 子供は特に苦手な科目を長期講習の時に希望していました
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度を確認しながら教えてもらえるから良い。 速読など学校では教えてもらえないところもできるから良い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ライバルとまではいわなくても、学校とは別に誰かと勉強する環境で人との成績の差を実感したり、目指す大学を常に意識したりしながら本人自身進むべき道を見いだす環境にいることは大切なことと思います。それが我が家の場合臨海セミナーであったということです。違う学校の生徒との交流で知り得る情報もあり、刺激になると思う
総合的な満足度
近隣のお友達がたくさん通っているだけあって、塾のイメージがガラリと変わるほど明るく楽しい場になっています。 本人の勉強に対する向き合い方も変わり、後回しにすることがなくなりました。 苦手意識のあった英語も、自ら習ってきた単語を使ってみたり、本当に驚いています。 中学にはいって、テストがある時期になったら成績がどんなふうになるのか、今から楽しみにしています。
総合的な満足度
友達が沢山通塾しているので通い始めたのですが、親としてはそれで成績上がるのだろうか?ふざけたりしないか など不安はありましたが、 友達がいるおかげで負けたくない頑張るという気持ちになっているみたいで成績も上がっていて今では通わせて良かったと思っています。 テスト対策など長時間ですが 楽しく通っています。
料金について/月額:18,000円
他の塾に通わせてないから比較ができない、というかわからないので、どちらともいえないの、回答になってしまった。
料金について
小学生のうちは、安いと感じました。 長期休みの講習は必須となっており、多少お値段は張りますが、塾は高い!というイメージよりは安価だと思います。 お友達紹介で体験を1ヶ月してから入塾しましたので、入塾料は免除してもらえました。
料金について/月額:25,000円
5教科の値段なのに、とても安くて満足しています。夏期講習や模試代など色々かかりますが、成績もあがっているで何も不満はありません。
コース・カリキュラムや教材
子ども本人の得意分野を延ばす方向での、カリキュラムを提案してくれた。苦手教科こそ取り組むべきかと思っていたが、そこは割りきって延ばせるとこに力を注いでそちらの成績を、上げていく方向でできた方がやる気も含めて良いという考え方に納得できた
コース・カリキュラムや教材
教科ごとに教材が配られ、学校ではまだ習っていないことを予習する形を取っています。 宿題→授業→テスト これを繰り返しているようで、しっかり身についているように感じます。 はじめはテストばかりで大変そうだな。と思っていましたが、テストに慣れてくると、本番のテストでも動じない心を養えるようです。
コース・カリキュラムや教材
地域密着で通っている中学のテスト対策がしっかりしている。月1ぐらいで、模試もやっており受験への準備もしっなりしている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の先生方がとても親身になってくれて相談にのってくれるので話しやすいです。生徒第一に思ってくれていていつでも相談に乗ってくれるありがたい環境ですごく良かったです。他の通っている子もみんな集中してやっているようで、自然と集中できるようになったと思います。モチベーションをあげてくれたり、勉強の習慣を身につけて貰ったと思います。
総合的な満足度
先生や立地などには問題なかったが、本人の合う合わないの問題であまり続かずにやめてしまった。 どこでもいいので、長くじっくり続けられることをやってもらいたい。 そのためには、どのような塾だといいのかに悩む。 元々仲の良い友達がいるような塾を選んだら続くのかなと。 頭よくなって欲しいとは思わないが、一度はじめたものを続ける力が必要だなーと。
総合的な満足度
いい先生か多く娘も楽しそうに通ってましたよ。雰囲気も良く自習室もかなり使わせていただき感謝しております。松戸駅周辺は塾も多く競争が多く迷うと思いますが臨海セミナーは特におすすめできます先生の親身な対応にも感謝しております。周りにもおすすめします これから周りも塾に通学する人が増えるのでおすすめします
料金について/月額:24,000円
正直少し高いかなと思っていたけれどそれに伴う塾講師の指導があった。個別の割には良心的な料金だと思います。
料金について/月額:10,000円
他とあまり比較をしていないが、だいたいこれくらいが相場なのかなと思うが、本来は内容と金額とをもっと比較をしたほうがよかったかなと。
料金について/月額:25,000円
このご時世色々と値上げの時代ですので授業料が、高いのも少しは理解できますが家計に響かない程度の値段設定にしてほしいです。 中々値段の上昇についていけない
コース・カリキュラムや教材
相談すれば、本人のやりたい内容を反映した授業にしてもらえます。定期テスト対策は可能。日程と出題範囲を伝えると、対策してもらえる。事前に相談すれば、授業日数と科目を増やす事も可能です。
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラムは良かったが、本人のやる気などとあわなくやめてしまった。 できれば、続けて欲しかった。続けられる方法がわからない。
コース・カリキュラムや教材
個別の進捗具合を勘案してくれる。ちゃんと親身に相談になってくれるから良かったです やる気スイッチを見つけてくれるから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
小規模ですが、個々に合わせて柔軟に対応していただけるところがおすすめです。
総合的な満足度
結局やめてしまったので特に評価するほどではありませんでしたが、導入時の費用のやすさは特筆すべきです。勉強のスタイルとしてはできる子は勝手にどんどん進んでいきますが、実力のない子や先生に聞きに行くことをためらう子どもにとっては、脱落しやすいタイプの塾だと思われます。ものすごく実力のある子の場合は、それはそれでより高いレベルの塾に行くべきだと思われます。総じて価格相応野塾といえます。
総合的な満足度
夏期講習の体験講座が非常に安く、受験の入り口としてはお手軽。晋もやめるも、数千円の金額であれば気軽に申し込める。家からの距離も近く、送迎なども必要に応じてサポートできるのでその点はメリット。実際の受験の成果は気になるところだが、正直それほど高レベルの学校の受験を狙っているわけでもないので、気に入った私立に行ってもらえればそれでよし。
料金について/月額:30,000円
夏期講習の費用が異常に安く、約2ヶ月間の通塾がほとんど費用なしだったため、とりあえず始めてみようという家庭にはうってつけだと思います。
料金について/月額:3,001円
月謝は夏期講習の体験講座が非常に安く、ここでの授業が軌道に乗ればその後正式な入塾を考えても良いかなと思っています。
料金について/月額:3,500円
月謝は他の塾と比較して、高くも低くもないと思います。集団指導よりも個別指導の方が、効果はあるのかな?と思いますが、科目、金額等バランスを考えると集団指導かな、と思います。
コース・カリキュラムや教材
教材は分かりやすく、子供も使いやすいと言っている。だた、科目ごとに数冊のテキストがあって、毎回通塾のバッグが非常に重くなる。子供が背負っていくには重すぎて、体への影響が心配になる。テキストを減らすか、塾に置けるようにするか、対策していただけるとありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
ひたすら問題を解かせて、わからなかったら自ら先生に聞きに行くというだけのスタイルだったのでうちの子どもには合わなかった。
コース・カリキュラムや教材
特に良いとも悪いとも判別がつきません。まだ通い始めて1週目で、判断できるレベルにない状態だと思っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の先生が多く、合わない場合は変えていただけます。以前、とてもいい先生に出会え、塾に通うのが楽しみになりました。やめてしまったので、またいい先生に出会えたら、と思います。学校の授業に合わせて、予習復習してもらえ、苦手な部分を伝えると、さかのぼり教えていただけます。高額年になると金額が上がりますが、子供に合わせたコマを提案してくれます。
総合的な満足度
講師の質に文句はなく、また、環境や通いやすさも含めていい評価をしています。金額の面と学習状況共有のなさに関しては普通であると評価をしているため、トータルで普通の評価をいたしました。 塾長の方の人柄も良いのでこれからも通ってもらおうと考えておりますが、高校に入った以降についてはまた別途検討していきたいかと思います。
総合的な満足度
楽しく勉強ができているようです
料金について/月額:20,000円
個別指導なので、月謝が高く感じます。設備費用やシステム利用料金など…。講習やテストを受けるための費用も、年間を通すと何度もかかるので、金額があがります。
料金について/月額:20,000円
少々金額が高いと思っています。授業の内容はいいと思いますが、内容の連携が薄いのではないかと思います。
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書に合わせて、予習復習ができます。テスト前はひとりひとりに合わせた苦手分野を対策してくれます。
コース・カリキュラムや教材
本人のテスト結果に合わせた対応をしてくれるため、次の試験対策が打てることはいいものであると思っています。
コース・カリキュラムや教材
子供が進んで通っているので良いと思う
馬込沢駅前教室
法典小学校
法典東小学校
丸山小学校
中部小学校
南部小学校
法田中学校
旭中学校
鎌ヶ谷第二中学校
鎌ヶ谷第四中学校
葛飾中学校
御滝中学校
薬園台高校
鎌ヶ谷高校
松戸国際高校
千葉女子高校
船橋啓明高校
松戸六実高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別の三者面談では子どもの能力と学力に合わせて、私学公立ともに詳しく話をしてくれて大変助かりました。 将来を考えての高校選びや偏差値の見かたなど子どもにもわかりやすくお話ししてもらえて良かったです。 講師の当たりハズレがなければもっと良かったです。 コロナ禍に通塾しましたがオンライン授業への切替対応などすばやく丁寧に対応していただき良かったです。
総合的な満足度
特にエピソードらしきものはないが、子供自身が真面目に勉強に取り組んでいる様子の為
料金について/月額:15,000円
兄弟割引などあって助かった。期の講習は必須ですといわれたが期別の講習は別の塾に行かせてみたかった。もっと強気に断ってもよかったかもしれない。
コース・カリキュラムや教材
部活動との両立が宿題が多いので難しかった。宿題で睡眠時間を削られて健康管理が困難。 時間割の把握がわかりにくく、変更があった場合は提出物の期限も曖昧で本人も管理しきれない。 クラスは少人数だがアルバイト講師と仲良しの生徒のおしゃべりなどで人見知りのある子には向かないと感じた。
コース・カリキュラムや教材
子供本人から不満が特にあがって無い為
北習志野校
小学校
習志野台第一小学校 習志野台第二小学校 高根台第二小学校 高根台第三小学校 高郷小学校 七林小学校 坪井小学校 古和釜小学校 習志野台第二小学校
中学校
坪井中学校 高根台中学校 七林中学校 習志野台中学校 古和釜中学校
二和向台校
小学校
三咲小学校 咲が丘小学校 八木が谷小学校 八木が谷北小学校 二和小学校 東部小学校 大穴北小学校
中学校
八木が谷中学校 御滝中学校 鎌ヶ谷第二中学校 大穴中学校 金杉台中学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちが非常に熱心且つ丁寧で、生徒たちも親もいい印象を持っています。 大通りに面してはいますが、夜は街灯が少なく、帰り道は少し不安になります。場合によってはお迎えも検討が必要かと思います。 個別指導塾としては比較的安価なほうだとは思いますが、通年としてやはり費用は高額になる傾向はあるのは事実です。
総合的な満足度
各講師の先生たちが熱心にご指導いただけるので、子どもの学習環境としては非常に良いと思います。 個別指導を謳っているだけあって、生徒個人をそれぞれよく見てくださっており、得意、不得意な分野の分析が明確に出てきます。ジャンル別だけでなく、教科内の分野やテストの問題種別についても個別に指導いただけるので、今本人に何が必要かが保護者にもよく伝わってきます。
総合的な満足度
塾長さんが、親身になって相談に乗ってくれます。 どうしたらいいか?など一緒に考えてくださるのでおすすめです。
料金について/月額:50,000円
個別の割には安いほうだとは思いますが、各特別講習を受講すると年間通してかなり高額になります。とはいえ、それなりには効果は上がります。
料金について/月額:37,000円
率直に、料金は高いと思います。他の個別指導塾と比較すると割安かもしれませんが、一般的な塾と比較するとやはり割高な金額です。 特別講習については非常に高いです。
コース・カリキュラムや教材
個別の学力に合わせたカリキュラムの組み方を相談しながら進めてくれ、その後のフォローも熱心に行ってくれます。
コース・カリキュラムや教材
生徒個々に合わせた内容を組んでもらえるため、それぞれのペースで学習が可能です。 また、テスト対策も学校別に行なっており、ピンポイントでの対策をとることができます。
コース・カリキュラムや教材
分からない単元などが出てきて先に進んでしまうので、相談したら通常授業の中に取り入れてくださました。 分からない所のカバーをしっかり指導してくれています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
クラスの友達と競争していつも勝ちたいと言っていました。競争が楽しいと思える子供がおすすめです。先生も優しいですので満足です。集中できるので2時間の講習があっという間に終わると言っています。他の所に比べた月額が高くないです。学習内容も良いので成績に効果が出るので満足です。今のところだと不満がありません、
総合的な満足度
どこの塾も同じと考えてましたが、授業の方針、ほか生徒の質が高い塾に感じます。料金は安くありませんが、質がよく本人の学力につながっている事を考えると良い塾に感じます。分からない点を徹底的に潰して一つ一つ理解するまで、付き合ってくれるなので本人もゆっくりですが勉強に対してはじしんに繋がっている気がします。
総合的な満足度
この教室に入って最初は学力が向上したので良かったですが、本人にやる気が続かなくなり、学力が低下したので、人によっては向いていると思いますが、ウチの子供には向いてなかったのかもしれません。 詳しい理由や原因がどこにあるのかは分からないので何とも言えませんが、他の塾と比べて比較的安いのでまあオススメです。
料金について/月額:10,000円
月額料金はちょうど良いと思います。受験コースや料金は低学年と高学年の差があるからわかりやすいと思います。
料金について/月額:60,000円
月2万ほどで高額ですが、ほか塾と比べ大差ないと感じてます。安くして質落としても意味がないため継続を考えてます。
料金について/月額:10,000円
講師とのマンツーマンでもなく、宿題も多いのでシステム的に料金は無駄が無いとは言えません。 学研の辞書や漢字辞典を巧みに買わせるのもどうかと。
コース・カリキュラムや教材
授業で勉強した内容が復習して、練習問題もたっぷりあるからです。最初はスクールに行かないよと言っていましたがスクールに行ってから毎日行きたいと言っていました。楽しそうで勉強が続けたら良いです。
コース・カリキュラムや教材
復習コースだが、しっかり学んだことが定着されているようで良いです。基礎学力がしっかり身についていて良い
コース・カリキュラムや教材
プリントに沿って、分からない所、間違えた所を説明してもらう様な感じだった。本人に個人単独でもやる気が入るうちは良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
原木中山校
在籍学校(小学生)
信篤小学校, 二俣小学校, 鬼高小学校, 小栗原小学校
在籍学校(中学生)
高谷中学校, 第六中学校, 東海大浦安中学校, 東京学館浦安中学校, 専修大松戸中学, 葛飾中学校, 千葉日大一中学校
在籍学校(高校生)
国府台高校, 市川南高校, 東海大浦安高校, 国府台女子高校, 昭和学院高校, 東京学館浦安高校, 専修大松戸高校, 東葛飾高校, 安田学園, 正則学園, 関東第一高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅から近いわけではないが学校から近く住宅街にある教室でアットホーム感がある。 教室も広すぎることはなく児童で混雑するということもなくうるさくなることもなかった。 指導に関して言えば授業で分からなかったことを補完して理解できるようになるには十分だった。 講師陣も十分な指導力・対応力だった。 中学受験をしたい子供にとっては物足りない面がある可能性はあるが、塾というものに慣れるという観点からすると最初に通う塾として適しているのではと考えられる。
総合的な満足度
家から塾までの距離は近いし、学習する環境もわりと少人数で静かなので勉強を集中してできて先生の教え方も良かったので成績も下がる事なく学校での授業も困る事なく受けることができました。 子供も親も満足していましたが、もう少し料金が安いともっとな良かったなと思います。 また授業以外の日も自由に勉強しにいけて何か困った事があれば先生に相談できたところはよかったです 。
総合的な満足度
子供は先生がいい人で質問も相談もしやすいと言っていた 勉強が嫌いな子だけど楽しいと言って通ってるので通わせてよかったと思う 親としても安心して通わせられるし月謝もあまり他と変わらないので助かっている
料金について/月額:6,000円
いわゆる受験向けの大手の学習塾に比べると費用は安かったです。もちろん受験をするわけではなかったので大手だとオーバースペックで料金もムダにかかるところ、こちらの塾では目的に合致する適正料金だった。
料金について/月額:14,000円
集団の塾に比べてやはり料金が高いので、もう少し安いと通い安いのかなと思います。ですが先生の教え方は良かったので金額高くてもしょうがないのかなと思います。
料金について/月額:9,900円
月謝は他と大きく変わらないが安い 兄弟で通わせているので割引があっていい キャンペーンがあったので初期費用はかからなかった
コース・カリキュラムや教材
通っている学校と本人の学力に合わせたコースがあり、テストなどの教材もそれに合わせて用意されていた。また本人が通える頻度のカリキュラムだった。
コース・カリキュラムや教材
息子の学力にあった授業をセレクトしてくれて、学校の授業より先取りで学習してくれたので学校での授業に困る事がなくよかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
それぞれに合わせて進めてくれるのでいいと思う 理解度に合わせて復習も予習もやってくれて満足している
下総中山校
☆小学校☆
小栗原小学校
葛飾小学校
行田西小学校
★中学校★
葛飾中学校
市川第四中学校
市川第六中学校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が話しやすいし、いろいろ聞いたりしているのが一番安心します。友達もたくさん通っているので親同士も相談できるので助かっています。少しでも成績が上がって勉強が楽しくなっていけばと思います。田舎なので、選ぶほど塾もないのでこのまま頑張ってほしいと思っています。高校受験までは行ってほしいと思っています。
総合的な満足度
今現在楽しんで通っているが、まだ通い始めたばかりのため、これから色々分かってくるところだと思う。 本人達は嫌がったりせず、楽しく通っている様子である。 これから成績が上がっていくことを期待している。 先々の事もよく知らせてくれるのでとても助かる。 長期休みに普段と別の教科を教えてくださるので助かる
総合的な満足度
先生と子供の性格に合わせてくれるから、ありがたかった。趣味があって、楽しそうな会話をしていた。各学期末に3者面談もあり塾と保護者の情報共有も出来ていたと思う。成績はとても上がったわけではないが、維持はできていたと思う。アットホームな雰囲気もあったのですが、塾長の転勤で子供達が行く気がなくなってしまったのは残念だった。
料金について/月額:10,000円
いろんな物が高騰していますが、将来のためなので多少高くてもお金は出してあげたいと思っています。高いのは高いですね。
料金について/月額:17,000円
塾側からの話だと他の塾より安いということであった。 実際のことはよく分からないが、払える額であるから良いと思う。
料金について/月額:20,000円
夏期講習や冬季講習が高かった。ひと枠いくらで計算するからちょっと受けにくい。 春夏秋冬あるから、大変。
コース・カリキュラムや教材
わかるまで教えてくれるようで、聞きやすいようです。成績が上がったと喜んでいますし、辞めたいなと言わないから頑張ってほしいです
コース・カリキュラムや教材
丁寧に話をしていたため好印象を持った。 子供とも話をしてくださって子供本人がやる気になった まだ通い始めたばかりなので、わかりません。
コース・カリキュラムや教材
個人個人に合わせて勉強を進めてくれる。 子供と先生の相性で選抜してくれる 勉強を飽きないように好きな話を交えながら進めてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
先生が優しく良い方だったので、子供も楽しく通うことが出来た。
コース・カリキュラムや教材
生徒に合ったコースを選択出来て振替もしっかりと取ることが出来た。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
映像、プリントの学習方法が我が子には合っていないように思います。速読も推されますが、我が子には合っていないように思います。合う子には合うと思います。 土曜日も補習的な感じで通うことができます。年末年始もあまり休まずやっています。またテスト対策は熱心にされていて、ありがたいです。先生は親しみがあり、アットホームな雰囲気です。
料金について/月額:24,000円
他の近所の塾に比べると、安いです。維持管理費などは掛からないのが、ありがたいです。教材費もそんなに高額ではないです。
コース・カリキュラムや教材
教材映像を見た後、プリント学習をしているが、我が子にはあまり合っていないように思う。 また国語は速読をやるが、これも我が子には合っていないように思う。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針