教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

船橋市
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

131

個別指導塾
集団授業塾
21位
平均月額料金 :2.6万
エルヴェ学院の画像
生徒一人ひとりに合わせた個別学習スタイルを提供
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
エルヴェ学院の画像0エルヴェ学院の画像1エルヴェ学院の画像2エルヴェ学院の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一番は子供が嫌がることなく通えたことです。先生の変更もすぐに対応して下さり、子供も安心出来ていたと思います。授業料も希望の科目だけを選べ、時間も割と希望通りに決めることができたので良かったです。学校では教えてもらえない、高校受験のことを、沢山教えてもらえましたし、成績に合った高校を提案してもらえたので助かりました。私立高校の選び方などの相談にも乗って貰えました。

総合的な満足度

通いやすい雰囲気なのか内弁慶な娘が、進んで自習に行くようになり、成績が伸びたことがありがたかった。

総合的な満足度

自分の勉強のペースに合わせてくれるので、勉強が、あまり得意ではない子でも焦らずに自分のペースでできるため、良いと思う。また、教材も基礎から学べるものになっており、種類も豊富なのでたくさんの問題を解くことができる。塾長はテストの成績が悪くても、絶対見捨てたりしないので信頼することができるし、そのため、やる気も入りやすいと思う。

料金について/月額:16,500円

いろんなタイプで、好きな(苦手な)教科を自由に選ぶことができました。キャンペーンがあったので、初期費用も抑えられたのは良かったです。

料金について/月額:50,000円

授業の料金などは親に管理をしてもらっていたため、お金のことがよくわからないのでどちらともいえないと答えた。

料金について/月額:32,000円

成績が上がらないのに高すぎだと思った

コース・カリキュラムや教材

子供にとって無理のない進め方で、嫌がらずに通ってくれました。テスト前には申し込みしていない教科も教えてもらえたので、子供も喜んでいました。

コース・カリキュラムや教材

成績が、伸びたので我が子にはあっていたと思う

コース・カリキュラムや教材

基本的なことがたくさん書いてある教材を使用していたため、基礎から発展問題まで徹底して学ぶことができるため。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋市)
27%35%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
平均月額料金 :3.6万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方の指導の仕方や教材の種類、進路の話についての積極性、塾内の雰囲気などからとても行きやすい塾にになっていてとてもおすすめできる。 しかし、船橋校には自習室と授業を受けている人との間に仕切りがなかったため、自分で取り組んでいる人と授業を受けている人との温度差がわかりやすく、やりにくいと感じる時があった。

総合的な満足度

子供は通いやすかったと言っていました。 教材もいろいろ準備していただき良かったです。 ただ、入ってからそんなシステムなの?な場面が多く、子供の前で聞かされるので、非常に断りにくい。 志望校もレベルの高い学校をすすめられて、さすがに断りました。 第一希望に合格出来れば、仕方ないと思えましたが、不合格だったので(塾はこの成績なら大丈夫との認識でした) モヤモヤします。 子供の実力と塾の理想が合わなかったと思います。

総合的な満足度

夏期講習、冬季講習は他の塾より安かったです。 ただ、回数が決まってます。 授業は、週1日希望でしたが、週2日からでした。 授業料の他に、作成料や速読料金など取られます。 安いと思ったけど、いろいろつけられ、授業や特別講習など勝手に追加されるので、トータルは大手の塾と変わらない。合格できなかったかから、余計にムダなお金を払ったと思います

料金について

友達の紹介などで入会費が安くなったりと色々な特典があったため、利用することで入塾しやすくなっていると感じた。

料金について/月額:40,000円

安いと聞いていたのに、トータルでは、すごく高い。 夏期講習、冬季講習はやすいと思いますが、受験前になると、特別講習や勝手に週2が週4になって、料金があがる。 毎月カリキュラム料金がかかるし、頼んでもいないのに、速読講習の料金も取られた

料金について/月額:46,000円

安いの宣伝文句で入塾したが、カリキュラム作成料がある。速読もやる事になって料金取られます。断ることができない雰囲気です。冬休みになると冬季講習の他、通常授業も自動で増えるから、全然安くないです。1月はほぼ毎日塾です。

コース・カリキュラムや教材

最初はみんな一律に同じ教材が配られるが、その人の実力にあった教材を教室から借りることができ、自分に合った教材を選ぶことが出来るため魅力的。

コース・カリキュラムや教材

国語と、数学が苦手だったので通いたかったが、数学と英語しかなかったが、国語も見てくれるので入った。 週一希望だったが、週二からしか無かった。

コース・カリキュラムや教材

他の塾と特に変わらない。 コースは12月にあると勝手に授業回数が増える。 直前講習も頼んでないのに設定される

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋市)
48%24%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
平均月額料金 :4.2万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

娘は部活を引退してからの塾通いでしたので、個別を希望しました。知らない人の中に行って、他の人と関わらず勉強できたのがとても良かったと思います。 先生は大学生の若い清潔感のある方ばかりで、そういった面でもとても娘にとってはよかったです。塾長も若いのにしっかりしていて信頼できました。とにかく皆さん若いのがよかったです

総合的な満足度

卒業まで通いましたが、下がりかけた成績をキープするのが精一杯で上がることはありませんでした。そこは残念としか言えません。 ただ、英検などの検定前には個別に対策をしてくださったり、ウィークポイントをなんとかしようとしてくださっているのは感じました。本人のやる気が今一上がりきらなかったのは本人の責任ですが、もう少し乗せていただきたかったなという気持ちもあります。

総合的な満足度

駅からとても近いことから通塾なの関しては全く問題ありません。 また、個別指導塾であることから子供の苦手な科目や克服すべき内容、いまの実力を的確に教えてもらえます。 ただ子供の性格によっては個別指導があまり得意でない子もいると思いますので、子供の性格を考えて選んだほうが良いと思います。 受付や授業についてはとても良かったと思います。

料金について/月額:100,000円

個別指導なので仕方ないのですが、合格した後のレッスン分も払っていたので、ちょっとそこがもったいなかったです、冷蔵庫二台買える位の授業料を払いました

料金について/月額:27,000円

個人指導ということもあり、1教科でもそこそこの金額げかかりましたので夏期講習などは祖父母の援助を受けて通わせねばなりませんでした。

料金について/月額:30,000円

授業内容や教え方からか考えて、いたって適正な料金だと思う。 また、無料の相談や面談もあったのも良かった。

コース・カリキュラムや教材

人間不信な娘が信頼できる大学生の先生がいたこと その信頼できる先生の担当のお子さんがお休みになったときに、急遽授業を入れてくれたりしてよかったです

コース・カリキュラムや教材

学校の進捗とは関係なく、これが必要、あれが必要とたくさん教材を買わされている感があります。授業とあっていないことも多いですが、質問をしやすいことと本人が納得していることから、どこの塾も教材を売りたいものなのだろうと思っています。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせた指導をしてもらった。 個別指導なので、子供の実力や苦手なところを良くわかってもらえた。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋市)
31%46%23%
1年生2年生3年生
在籍生徒

馬込沢駅前教室

法典小学校
法典東小学校
丸山小学校
中部小学校
南部小学校

法田中学校
旭中学校
鎌ヶ谷第二中学校
鎌ヶ谷第四中学校
葛飾中学校
御滝中学校

薬園台高校
鎌ヶ谷高校
松戸国際高校
千葉女子高校
船橋啓明高校
松戸六実高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
平均月額料金 :2.8万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自習を積極的に行いたい方や、自分の得意不得意を知りたいような方におすすめです。 自分が知らないだけで得意だったことも実際にあったために、この塾の形態はすごく生徒に密接で良いと思う。 地域の友達がいるので、友達との交流が楽しめる人にもおすすめできると思います。 講師が大学生の方々なので、自分達の視点にたった教え方がうまいです。

総合的な満足度

知り合いと通う事が子供にとっての楽しみだったのかも知れないが、コストてきな事を考えると、不満の方が多いのが正直なところであります。 しかしながら、合格したことで、この不満は開放されましたので、結果的には良かったのですが他の人に紹介まではしたいとおもえませんでした。一年未満の通いで50万近くの支払いは厳しいですね

総合的な満足度

講師も熱心に指導していただけるのと、何より生徒のペースに合わせて学習ができるのがポイントです。 周りも殆どが同じ学校の生徒なので、塾での様子も共有することができるのと、友達と一緒に自習室で自習をしたり自発的な学習も可能です。 ただ、通り沿いではありますが街灯が少ない場所なので、夜間の通塾には注意が必要だと思います。

料金について

個別指導を行う塾において比較的安かった。友達の紹介割を使用し入塾したため、初期費用は大分押さえられた。

料金について/月額:25,000円

知り合いの紹介でなければ、通わせなかったと思います。追加追加の費用に、親としては辛いですね。 まぁ合格したから良いのですが

料金について/月額:30,000円

個別指導塾としては料金は安いと思います。とはいえ、集団塾と比較するとやはり高いなとかんじます。 しかし、それだけの効果と価値はあるように思います。

コース・カリキュラムや教材

自分の得意不得意をしっかりと踏まえた上で、自分にあった授業をその日その日とやってくれました。テストに近づくとしっかりとその内容に沿った授業もしてくれてとても助かった

コース・カリキュラムや教材

プリントばかりで内容が薄い感じがあった、教材購入するのに、追加追加というイメージが強くて、お金をかければ出てくる

コース・カリキュラムや教材

生徒に合わせた授業のカリキュラムが組めるので、無理をすることなく、無駄を極力省いた組み立てが可能です。 講師も熱心に臨んでくれます。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
平均月額料金 :2.7万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

クラスメイトと一緒に学べるスタイルが良い 競争力が芽生えて、やる気が出ると思うので アットホームな環境なのと良いと思う ただやりすぎたあかんと思うので休憩も挟んで 遊ぶ時は遊ぶ、勉強する時はするが1番だと思う もう最高ーーーーーーーーー! って思えるような感じで、やって、行かせたいと、思っていますよ!よろしくお願い

総合的な満足度

所詮、大学生のバイトの人が教える素人講師のレベルなので、あまりないように期待できない。成績も少しも上がらない。やはり通うなら、受験のプロの講師が教えてくれて、アドバイスしてもらえる所が良いと思った。成績の悪い子が少し良くなるくらいにはなるかもしれないが、成績の良い子がよりレベルを上げることはできなさそう。

総合的な満足度

本当に子供の学力をみて寄り添ったわかりやすい授業をしていただき、子供も先生が大好きだった。塾以外でも病弱な娘に理解を示しご対応いただいたり、心配してくださり、一緒に色々なことを考えて下さりお世話になっています。これからも大学受験終了まで信頼して子供を預けられる面倒見のいい塾だと、感謝してます。集団授業では着いていけない、苦手科目を告白したい、通塾出来なくてもzoom対応可能など、オーダーメイドのカリキュラムにも対応していただけて、助かっています。

料金について/月額:25,000円

とても良いと内容 学校でも恥かかないような内容 ここなら安心!ここなら学べる!がキャッチフレーズみたいな感じ

料金について/月額:40,000円

個別だからかもしれないけれど、授業料は高いと思う。先生のレベルや授業内容を考えると、決してコスパが良いとは思えない。

料金について/月額:35,000円

大体近所の大手有名塾の相場とほぼ変わらないから。高すぎるのは無理があるがあまり安くて質が悪くなるより、相場妥当だと感じだから。

コース・カリキュラムや教材

教え方が最高で勉強の内容が頭に入るし 記憶が残るので適正な内容だと思った 価格も安いのでみんなにおすすめしたいです

コース・カリキュラムや教材

自分が勉強したい科目や、受験する高校の過去問などを使って、個別のカリキュラムをしてくれるので良いと思った。

コース・カリキュラムや教材

子供が病弱な為、zoomでの個別授業をお願いしたら対応してくれた。子供にあったオリジナルなカリキュラムを提案してくれた。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋市)
34%25%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り8件を表示
26位
平均月額料金 :2万
一橋セミナーの画像
学力のそろった仲間たちと刺激しあって学べる6人制教室
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
一橋セミナーの画像0一橋セミナーの画像1一橋セミナーの画像2一橋セミナーの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

分かりやすく教えてくれる先生ばかりで進んで通うことができました。まわりも頭のいい子ばかりだったのでいい刺激を受けながら勉強に取り組めました。 合格までのフォローも親身になってくれたので入って良かったです。テストも野球と被ることが何度かありましたが振替て時間をあけていただき受けることがあり助かりました。

総合的な満足度

夏期講習しか受けてないので、詳しく塾を理解するのはまだこれからですが、子供も嫌がらずに通ってました。別の習い事の時間も考慮して夏期講習の時間を子供に合わせてずらしてくれたりと、とても親身になって対応をしてもらえました。そして、一番助かるのが、塾代です。周りの塾代に比べて安くテスト期間は2教科以外の教科もテスト対策してもらえるのが嬉しかったです。お母さん先輩も一橋セミナーに子供を通わせていて、アットホームで親身になってくれて良いとお勧めしてもらいました。

総合的な満足度

先生が熱心みたいで親身になって教えてくれた

料金について/月額:26,000円

他の塾などの話しも聞きますと安いですし、それ以上とられることはないので安心していました。学年が上がるごとに金額は上がりますが相場範囲内です

料金について/月額:14,000円

周りの塾より格段と安かったです。英語、数学の2教科ですが、テスト期間は社会、理科のテスト対策もしてくれても値段は2教科のままなので家計に優しいです。

料金について/月額:20,000円

まあ普通だと思います。

コース・カリキュラムや教材

野球の大会などで行けない時は振替で試験を行っていたたけました。テスト前では対策プリントを沢山できました

コース・カリキュラムや教材

基本的には英語と数学の授業だけですが、テスト期間になると、社会や理解などもテスト対策してもらえて助かります。

コース・カリキュラムや教材

少ししかいなかったからよく分からない

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋市)
46%23%31%
1年生2年生3年生
在籍生徒

北習志野校

小学校
習志野台第一小学校 習志野台第二小学校 高根台第二小学校 高根台第三小学校 高郷小学校 七林小学校 坪井小学校 古和釜小学校 習志野台第二小学校
中学校
坪井中学校 高根台中学校 七林中学校 習志野台中学校 古和釜中学校

二和向台校

小学校
三咲小学校 咲が丘小学校 八木が谷小学校 八木が谷北小学校 二和小学校 東部小学校 大穴北小学校
中学校
八木が谷中学校 御滝中学校 鎌ヶ谷第二中学校 大穴中学校 金杉台中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
平均月額料金 :3万
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像
難関高校合格実績NO.1!実績と経験を重ねた講師が有名校への合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像0臨海セミナー ESC難関高校受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的な満足度 臨海セミナーESC難関高校受験科には全体的に非常に満足しています。特に、難関高校向けのカリキュラムが非常に充実しており、入試対策に必要な知識と実践力をバランスよく身につけることができました。授業はわかりやすく、講師が熱心に指導してくれるため、学習意欲も高まりました。自習室が整備されており、集中して勉強に取り組む環境も良好です。サポート体制も手厚く、定期的な面談や模試結果に基づいたアドバイスが非常に有益でした。 おすすめしたいポイント 1. 充実したカリキュラム: 難関高校合格に向けた、段階的で効率的な学習が可能です。特に過去問演習や模試の頻度が高く、実戦力を磨けます。 2. 優れた講師陣: 講師は生徒一人ひとりの進捗をよく見て、きめ細かい指導をしてくれます。分かりやすく、親身になって質問に答えてくれる点が大きな魅力です。 3. 学習環境: 自習室や休憩スペースも完備され、集中して学べる空間が整っています。周辺の環境も便利で、通塾がしやすい立地です。 4. 手厚いサポート: 定期的な面談や個別フォローがあり、困った時にはすぐに支援を受けられます。

総合的な満足度

オススメはありませんが、特に不足もない。 至って普通の塾。 塾に対する良いイメージがあるなら、止めたほうが良い

総合的な満足度

転塾して正解だとつくづく思っている。子供も週4だが楽しく通っています

料金について

良い点 臨海セミナーESC難関高校受験科の料金は、難関校受験向けの塾としては比較的リーズナブルな設定になっており、内容と成果を考えるとコストパフォーマンスが良いと感じました。特に、授業料以外に模試や補習が充実している点が魅力的で、追加料金が少なく済むことが家計にとって助かりました。また、体験授業や入塾キャンペーンで費用が軽減される期間があり、初めての塾選びでも安心して始められる仕組みになっていました。 悪い点 基本料金以外に、教材費や模試代、季節講習の費用が別途かかるため、年間を通してみると負担が大きくなると感じました。また、難関校対策のための特別講座や追加指導の費用が高めで、家庭の予算によっては受講が難しい場合もありました。細かい料金体系が複雑で、初めて利用する際に全体の費用を把握しにくい点も改善してほしいポイントでしたが、トータルで見れば充実した内容に見合う金額だと思います。

料金について/月額:30,000円

通常の授業よりも難易度の高い学習をしているため、多少は授業料が高い。模試が月に一回程度、短期講習もあり、その都度出費がかさむ。

コース・カリキュラムや教材

良かった点 臨海セミナーESC難関高校受験科のコースは、志望校別に特化した内容が組まれており、難関高校の入試傾向に合わせた効率的な学習ができました。カリキュラムは基礎から応用まで段階的に学べる構成で、特に過去問演習や模試の頻度が高く、実戦力を磨けた点が良かったです。教材についても、入試に必要な知識が網羅されており、解説がわかりやすいだけでなく、自主学習にも活用しやすい工夫がされていました。特にオリジナルの問題が豊富で、実際の入試を意識した内容が多かったです。 悪かった点 一部の教材が難しすぎて、基礎が固まっていない段階では負担に感じることがありました。また、進むペースが早いため、苦手分野がある場合には個別での補習が必要だと感じました。全体的に高度な内容が多く、基礎に不安がある場合はついていくのが大変な場面もありましたが、講師に相談すればフォローがある点は良かったです。

コース・カリキュラムや教材

いろいろな教材を行ったり来たりで一貫性がない。 教えることより、とにかく多くの問題を解かせる、スタンス。 成績は量に比例するので、成績が上がるのは当然。 指導力は大したことない

コース・カリキュラムや教材

小中学部からESCにと声をかけていただいて、1日に1教科なので以前より集中して授業を受けられていると思う

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
平均月額料金 :2.7万
ASSIST指導学院の画像
勉強の仕方から私立中学受験対策まで目的に応じた指導が可能
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ASSIST指導学院の画像0ASSIST指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

色々な要望や悩み相談が気軽にできる事が一番お勧めしたいです。 私の友達にも紹介したところ、息子さんが通い始めたので聞いたところ、息子とは別の方法での成績のあげ方を提案されていて、ひとりひとり子供の性格や趣味を考えて提案してくれているのが、あとからではありますが改めてわかったことで受験まで任せたいなと思いました。

総合的な満足度

ASSIST指導学院に通っていることで、受験だけでなく、普段の勉強でも自信を持って学習に取り組めるようになった。特に、先生方が一人ひとりの理解度や性格に合わせて指導してくれる点が非常に良かった。わからないところを丁寧に説明してくれたり、小さな成功をしっかりと褒めてくれるため、苦手科目にも前向きに取り組むことができた。

総合的な満足度

入塾して間もないので、総合的に見解は難しいですが、週に2回の通塾で子供は嫌がらずに行っていますので、問題はいまのところ内容です。今後、進級して学習内容の変化してきますので、ついていけるように塾の役割は大きいと思います。できれば、塾側でも子供の健康面などに注視していただき、メンタルな部分でも対応していただければと思います。

料金について/月額:37,000円

いくつかの塾に説明を聞きに行きましたが、教材の費用や夏季講習や冬季講習とかも具体的に金額に関する説明を一番明確にしてくれました。 金額は個別指導を選びたかったので、他の塾とも差はそこまでなかったので気になりませんでした。

料金について

割と結構値段設定は高いけど、その分個別指導も受験もしっかり行ってくれて、とても良かったから。値段相応のいい指導だと思う。

料金について/月額:28,000円

周辺の塾と比べると、料金のさほど差はないようです。ですから、やはり子供が通塾しやすいことが一番の条件かと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供に合った進め方をしてくれるので安心します。 苦手なところがあると連絡をくれて復習に時間を取る旨とその大事さを教えてくださいました。

コース・カリキュラムや教材

テキストとその内容が自身の目指す受験において、内容が濃くてとてもよかったから。 特に、受験対策の旨を伝えた際、個別指導らしく親身に教えてもらえたから。

コース・カリキュラムや教材

学習方法がわからなかったようで、最近はペースが上がっている。成績アップにつながればいいなと思っています。

在籍生徒

下総中山校

☆小学校☆
小栗原小学校
葛飾小学校
行田西小学校

★中学校★
葛飾中学校
市川第四中学校
市川第六中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
平均月額料金 :2.6万
大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像
Z会グループによる質の高い映像授業!一般的な塾では学べないカリキュラム
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像0大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像1大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像2大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像3大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個々人が、何を求めているかで違うと思う?

料金について/月額:25,000円

総合的にみて高い。勉強を、教えてもらうようなカリキュラムではないため。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは元より事前に準備していかないと、いけないため、かなりの時間が必要で学業との両立が大変でした?

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
個太郎塾スタディジムの画像
映像授業で理解できるまで学べる!家計にも嬉しい学び放題プログラム
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

合格までの道のりの立て方、実施、フォロー、アフターケアまで、トータルで満足しています。それは、結果として志望校に合格できた結果きら言えることです。 直前の講習は、実施が3月の受験が終わった時期にもじっしされ、高校入学後のフォローもされてます。高校入試のことだけではなく、高校入学後のことをも視野に入れた内容でした。

料金について/月額:23,000円

安心料金という部分もあったが、妥当な金額と感じた。それと、信用、信頼してお願いしていてよかった。安くはなかったがよかった

コース・カリキュラムや教材

志望高校に即した授業カリキュラムが組まれていること。また、学力を個々人に合わせて組んでくれているので、実力に即した内容となっていること

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
高校受験ディアロ(Z会グループ)の画像
高校受験ディアロは受験を通じて「夢を実現する力」を育む!
授業形式
個別指導
対象学年
中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
高校受験ディアロ(Z会グループ)の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
平均月額料金 :10.8万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
全国進学個別指導塾 最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
キミノスクールの画像
難関大講師による完全1対1の個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
平均月額料金 :2.6万
英才個別学院の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的には、英才個別学院原木中山校に対する満足度は非常に高いです。高品質な教育プログラム、経験豊富な講師陣、清潔で整頓された環境、そして他の生徒との協力的な雰囲気が、子供の学習と成長に資する環境を提供していました。料金もその価値に見合ったものであり、通学のしやすさも考慮されています。これらのポイントから、英才個別学院原木中山校をおすすめする理由が多くあります。

総合的な満足度

特にここがダメと感じるところもない

総合的な満足度

総合的には満足度は非常に高いです。高品質な教育プログラム、経験豊富な講師陣、清潔で整頓された環境、そして他の生徒との協力的な雰囲気が、子供の学習と成長に資する環境を提供していました。料金もその価値に見合ったものであり、通学のしやすさも考慮されています。これらのポイントから、英才個別学院原木中山校をおすすめする理由が多くあります。

料金について/月額:20,000円

料金については、提供される教育の質やサポートの充実度を考慮すると、合理的で納得のいくものでした。子供の将来に対する投資として見ると、授業内容や個別サポートの品質に見合った価値があると感じました。結果的には、その料金に見合う価値が子供の成績向上や自己成長につながっていると考えています。

料金について/月額:23,000円

料金については、提供される教育の質やサポートの充実度を考慮すると、合理的で納得のいくものでした。子供の将来に対する投資として見ると、授業内容や個別サポートの品質に見合った価値があると感じました。結果的には、その料金に見合う価値が子供の成績向上や自己成長につながっていると考えています。

料金について/月額:30,000円

講師陣の質はよいですがけして安くはないのでコマを考えて入れないと大変なことにぬる。模試も定期的にあるので別途費用がかかる。学年があがるごと金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います。もう少し安かったら助かります。

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラム、教材については、非常に充実しており、子供がステップバイステップで理解を深めるのに役立ちました。柔軟性があり、個々のニーズに合わせて進められる点も好感触でした。また、実践的なアプローチや実際の問題に対処するスキルを身につける機会が多く、受験に直結する形で学べることが印象的でした。

コース・カリキュラムや教材

他と比較できないけれど不満はない

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラム、教材については、非常に充実しており、子供がステップバイステップで理解を深めるのに役立ちました。柔軟性があり、個々のニーズに合わせて進められる点も好感触でした。また、実践的なアプローチや実際の問題に対処するスキルを身につける機会が多く、受験に直結する形で学べることが印象的でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋市)
40%40%20%
1年生2年生3年生
在籍生徒

原木中山校

在籍学校(小学生)
信篤小学校, 二俣小学校, 鬼高小学校, 小栗原小学校
在籍学校(中学生)
高谷中学校, 第六中学校, 東海大浦安中学校, 東京学館浦安中学校, 専修大松戸中学, 葛飾中学校, 千葉日大一中学校
在籍学校(高校生)
国府台高校, 市川南高校, 東海大浦安高校, 国府台女子高校, 昭和学院高校, 東京学館浦安高校, 専修大松戸高校, 東葛飾高校, 安田学園, 正則学園, 関東第一高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
口コミ評価:-
ハピクル英語塾の画像
目的別・進度別・学力別クラス編成の少人数制英語指導塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.6万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

志望校合格に向け学生と動機づけができない塾でした。

総合的な満足度

友達とかも多く通ってて交友関係もよくなった。フレンドリーな先生ばかりだったからまたこの塾に通いたいと思えるような塾だと思う。私はゲームが趣味で、先生もゲームの話をしてくれたり、学校での生活について話を聞いてくれたりと話すことが大好きな生徒にとってはとてもいい塾だと思った。私も色々と先生と話せて楽しかった。

総合的な満足度

私は勉強をしてる中で疑問を見つけて次の塾に1度は質問すると目標を持って学習できたので良かったが、値段も高いので人によってはやはり他の集団塾に行くべき人もいると思う。すぐ隣に先生がいて軽く復習してから演習できるシステムは良いと思う。結局先生次第だが、塾長が成績が上がる度にすごくよく褒めてくれて、私はナビ個別指導学院を選択して良かったと思います。

料金について

料金は家族が払っていてくれたけど、高いなと言っていたりしたので高いんだなと思った。詳しくはあまり分かってない

料金について

高い。受験生の夏に入ったら、少し遅かったらしく保証がなかった。それは仕方ないが、同じ金額を払っているのに冬期講習に声をかけて貰えないことがあり、疑問に思った。

料金について/月額:100,000円

他の塾の金額とあまり変わらなかったため、どちらとも言えないを選択した。しかし、追加で試験を受ける場合は追加料金がかかった。

コース・カリキュラムや教材

特に問題はないと聞いています。

コース・カリキュラムや教材

自分のテストや成績をよく確認してくれて、教え方やテキストの説明が自分にとって分かりやすいものになったから

コース・カリキュラムや教材

英語を選択していたのですが、毎時間単語の確認テストがありどれくらい定着しているのかが確認できました。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋市)
21%49%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 習志野駅 徒歩3分
    千葉県船橋市習志野台4丁目11-6マルトミビル3F
    地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

成績アップを期待している。4教科300点以上

総合的な満足度

一人ひとりに対応している学習内容なので、じぶんで進められるひとに向いていると感じます。しかし、わからないことはすぐに聞くことができるので、わからないままで帰ることがないで済みます。私自身、わからないところは時間をかけて教えてもらい、もう一度類題を解くことをして多くのものを手にして力をつけることができたと思います。

総合的な満足度

自学自習ができるお子さんなら合っている

料金について/月額:11,800円

良心的で、初期費もかからず大変満足

料金について/月額:30,000円

料金に見合わないほどのボリュームのある教材の多さです。また、苦手から克服する用の学習用漫画などがあり、いろいろな生徒のタイプにあった内容になっている。

料金について/月額:18,500円

自分の好きなように勉強ができるためコースにあまり細かく縛られることもなく、値段もそこまで高くないため気楽に通うことができます。

コース・カリキュラムや教材

個別に対応してくれるので安心

コース・カリキュラムや教材

問題集が一種類でないので飽きることがなく、いろいろな種類の問題を解くことができる。また、全国各地の入試の過去問があり制覇するために少しずつ解くのも楽しくできる。

コース・カリキュラムや教材

テキストに沿って自学自習しわからない所は聞くが先生一人で手がまわってない

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋市)
82%18%
1年生2年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
平均月額料金 :1.6万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

金額に関すれば他の塾に比べると安いかもしれないが、ためになっているかどうかはわからない。自分で頑張って取り組む子には向いているかもしれないが、そうでない子は通っていても成績が良くなるのは難しいと思う。そして、塾に通うだけでなく自宅での予習復習などの勉強も必要だと思う。

総合的な満足度

息子は塾に通う時期が遅かったため、周りの友達はほとんど塾に通っていました。後から誰かが通っている塾には行きたくないと言い出し。同じ学校の子がいない塾を探しました。そんな理由で探した塾だったのに先生にも恵まれ、息子も嫌がることなく塾に通っていました。本当に先生には感謝しています。入試対策で土曜日、日曜日はお昼挟んでの授業で、お昼は近くの飲食店に連れて行ってもらい他の学校の友達とお話できたことも楽しかったみたいです。ほんとうに息子にあったいい塾に巡りあえたと思っています。

総合的な満足度

子供が楽しく通っていたのが一番よかったです。静かで落ち着いた雰囲気が気に入ったみたいです。 また、通学路の途中でしたので、1人でも安心して通うことができました。 受験直前に志望校を変更しましたが、先生には真摯に相談にのって頂いて、安心して受験に臨むことができました。 無事合格出来たのも先生をはじめとする塾の皆さんのおかげだと思っています。

料金について/月額:15,000円

最初に聞いていた金額よりも高いと感じる。東京などの時期になると高くなるので家計に厳しい。

料金について/月額:7,000円

他の塾と比べるとかなり安いと思いました。上の子の塾と比べるとはるかに安く受講できました。入試対策として土曜日、日曜日も塾へ行っていましたが費用はかかりませんでした。

料金について/月額:8,000円

他の学習塾の相場がわかりませんが、そこまで高くはないと思います。 また、冬期講習から受験までは通い放題でしたのはよかったです。

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラムが本人の学習に合っているかよくわからないから、どちらともいえない。良かったのはマイペースにできる

コース・カリキュラムや教材

個別指導だったので息子にあっていると思いました。定期テスト前でも家では勉強をしなかったので塾で見てもらえてとても良かったです。

コース・カリキュラムや教材

本人の理解度合いに応じて進めていました。 まずは初歩からレベルを上げて、その段階を完全にマスターしてから次に進む方式でした。 また、冬期講習から受験までは通い放題になるのもよかったです。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 高根木戸駅 徒歩6分
    千葉県船橋市高根台6丁目40-12 ガレリア高根台201
    地図を見る
  • 津田沼駅 徒歩10分
    千葉県船橋市前原西4丁目29-6 プランドール津田沼101号
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
数学の基礎を徹底反復演習して応用、入試対策まで幅広く直接指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 津田沼駅 徒歩15分
    千葉県船橋市中野木2-6-21
    地図を見る
131

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

千葉県の市区町村から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

船橋市内の駅から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

船橋市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る