わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/09版
PR

千葉市
冬期講習 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

32

個別指導塾
集団授業塾
21位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.1万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

合う合わないがあるのでなんとも言えない

料金について/月額:10,000円

他塾よりは安いほうだとは思うが内容的にはこんなものかな

コース・カリキュラムや教材

特に良かった点、悪かった点はなかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
口コミ平均月額料金 :3.3万2.9万2万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師の先生が多く、合わない場合は変えていただけます。以前、とてもいい先生に出会え、塾に通うのが楽しみになりました。やめてしまったので、またいい先生に出会えたら、と思います。学校の授業に合わせて、予習復習してもらえ、苦手な部分を伝えると、さかのぼり教えていただけます。高額年になると金額が上がりますが、子供に合わせたコマを提案してくれます。

総合的な満足度

1月に突然塾長が辞められてしまいました。 受験前の子供も「何で急に辞めちゃったんだろう」と動揺していました。 教育者である以上、受験直前ということを考えて頂きたかったと正直思いました。また、そういう決断をさせた塾経営者にも問題があったのではないかと思いました。 前任の塾長からの引き継ぎも出来ていなかったようで、受験が終わり、退塾する時にも聞いてないとかで余計に金額を支払う羽目になってしまいました。

総合的な満足度

値段には見合っていないと思います。しかし子供は問題なく通っています。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、月謝が高く感じます。設備費用やシステム利用料金など…。講習やテストを受けるための費用も、年間を通すと何度もかかるので、金額があがります。

料金について/月額:34,000円

個別指導なので、2教科だったので、月々は妥当な金額かなと。 ただ、季節講習はビックリするほど高くて、何となくですが、本部から予算を持たされている感じがしました。 で、結果は出ずで、んーという感じでした。

料金について

料金については詳しく分かりませんが、通常より安く通っていた記憶があります。夏期講習?分が安かったはずです。

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書に合わせて、予習復習ができます。テスト前はひとりひとりに合わせた苦手分野を対策してくれます。

コース・カリキュラムや教材

教材は教科書に合わせてあり、テスト対策などで勉強しやすかったようです。 ただ、自立して勉強をする勉強方法などを教えてくださるようなことがなかったのが残念です。

コース・カリキュラムや教材

子どもに適しているか、よく判断できない。

志望校への合格率 :90%75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
口コミ平均月額料金 :-3.6万5.3万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

基本的に駅の近くにあり、立地が良く、通いやすいと思います。スタッフも優しくて、安心感があります。定期的にセミナーもあり、非常に勉強になります。友人と一緒に通うと、お互いに励まし合って、モチベーションの維持につながります。清潔感で言えば特別よくも悪くもなく、ストレスは感じない程度に少し汚れているところはあります。

総合的な満足度

先生、チューター、テキストの質、立地など全て合わせても素晴らしい。私はこの河合塾マナビスに通ったことで早稲田大学に合格できたと思うので感謝したい。特にテキストと先生がよく、学校ごとに個別に対策ができたので、ありがたかった。(市販のテキストでは入手困難)モチベーションも上がるような環境で勉強ができてよかった

総合的な満足度

月に一回の面接はとても良かったと感じる。日々不安に感じることなどをそこで質問することで不安を解消することができた。また、先生方は常に笑顔で接して来てくださり、優しい気持値になることができたので、リラックスして通塾することができた。そして、何より映像授業であることがとても良かった。映像授業では、好きなときにポーズして、見直せるのでとても、自分にあっていた。

料金について/月額:50,000円

コロナ禍で塾に通えなくなった時は、サービス料はかからず、良心的だなと思いました。もう少し安ければもっと嬉しいです。

料金について/月額:50,000円

やはり有名予備校なだけあって高い。質の良い授業を受け合格するためには必要であったと感じるが、やはり高い。

料金について/月額:100,000円

すべてのコマを取るとなるとかなり高いが、利用しなかった授業料など一部返金されたため少しは良かったと感じる。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合わせてコースを選んでくださり、効率的に大学受験の準備ができました。テキストもわかりやすかったです。

コース・カリキュラムや教材

大学ごとに研究がされているため、学校の対策がしっかりできる。 先鋭の先生方の授業のためわかりやすくモチベーションがあがる

コース・カリキュラムや教材

特に数学について、解法が省略されて書かれている箇所があり、理解しにくかった。また、複数の解法があると良かった。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 稲毛駅 徒歩2分
    千葉県千葉市稲毛区小仲台2-3-12こみなと稲毛ビル 6階
    地図を見る
  • 海浜幕張駅 徒歩3分
    千葉県千葉市美浜区ひび野2-4プレナ幕張3階
    地図を見る
  • 京成千葉駅 徒歩4分
    千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル6階
    地図を見る
  • 蘇我駅 徒歩3分
    千葉県千葉市中央区南町2丁目15-19MTKビル4階
    地図を見る
  • 鎌取駅 徒歩4分
    千葉県千葉市緑区おゆみ野3丁目17-2GRASSSQUARE六番館1階
    地図を見る
  • 稲毛海岸駅 徒歩3分
    千葉県千葉市美浜区高洲3丁目14-2高洲ビル3階
    地図を見る
残り1件を表示
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
口コミ平均月額料金 :-4.7万5.8万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一人でコツコツと取り組むことができるので、あまり友達が多くない本人も、問題なく進めることができています。 その一方で先生のサポートも十分にいただいており、志望校の受験に向けて多くのプログラムの中から適切なレベル、内容の講義を選べるため安心して取り組めていると感じます。 小論文などの通信授業で対応できない部分も、先生が個別に対応くださりありがたいです。

総合的な満足度

思春期の子供に親からの声かけで、やる気を起こさせるのは 難しく、むしろ反発されてしまう所がありました。 親も、田舎ののんびりした学生時代を過ごし、 受験の厳しさをあまり体験してきませんでした。 あまり、トンチンカンなアドバイスをしてもいけないな、と思っていたところ、 自分で塾を見つけて、行きたい大学を決め、同じような目標をもつ場所に飛び込んで行きました。 周りから、良い刺激を受けるタイプのこなので、 焦ったり、自信を付けたりしながら、受験を乗り越えることができました。

総合的な満足度

東進衛星予備校は数多くの優秀な講師がいて映像授業は分かりやすく面白いと思います 授業は映像なので分からない所は理解出来るまで何度も繰り返し見られるのが良いと思う また高速学習も出来るのでわかる所は早く重要な所は何度でも確認出来るのも良かった 合格な為のデータも豊富なので的確なアドバイスで指導してもらえて良かった

料金について/月額:60,000円

授業の内容や、講師陣の対応、それに伴う成績の向上度合いを考えると、特に価格が高すぎるとは思いません。

料金について/月額:70,000円

月謝ではなく、カリキュラムを入塾時のテスト結果や 受験対策方法(国立か私立か、理系か文系か)で決め、 全費用を一括で支払いました。 分割払いもあったと思いますが、私立大学の学費1年分くらいはあったと思います。

料金について/月額:50,000円

大学受験の為の塾なので多少高くなるのは仕方なかったが講習会の料金は高いと思った 教材費も高いと感じた

コース・カリキュラムや教材

面談で希望する進路、志望校を丁寧にきいて、それに対して納得できるカリキュラムを選定していただきました。 レベルが適切で、本人も真剣に取り組むことができています。

コース・カリキュラムや教材

対面式では無く 映像を見る形なので やる気がなければ 先に進まないため、 最終的にやり終わらない 教科もあり 無駄になったものもあります。 入塾するときに、 カリキュラムを選ばなくては いけないので、 たくさん申し込みしすぎたのかもしれません

コース・カリキュラムや教材

志望校にあったレベルの教材で授業も講師を選べたので良かったと思う 授業もわかりやすく熱意のある教師がいたので安心出来た

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り2件を表示
25位
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.4万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく、東進にかようなら、金銭的余裕のある人がよい。 効率的に、補助として、彼らの教材を使うのが良い。 東進の教材や講座を主体とするのは、おすすめできない。 彼らの映像授業や講座を、「活用」せず、ただ受けたり解いているようでは、いくらやろうと成績は上がらない。 生徒数が多いので、丁寧なフォローはない。自分でアピールが必要。 彼らの口車に乗ってはいけない。チューターも塾長も、講座を取らないやつは邪道みたいな扱いしてくるが、ただあまりにも高額なため、ホイホイ全部とっていると、200万近くにまで費用は膨らむだろう。 惨めな思いをしたくないなら、初めから授業数に限りがある、大手塾に通ってほしい。

総合的な満足度

料金は少し高いですが、良い先生ばかりだし本気で大学受験を考えているなら後悔しないサービスだと思います。1人でコツコツもできますし、みんなでやることもできます。一人一人に合った勉強方法ができます。 塾でこれだけはやろうと言われたことをしっかりとできれば自信につながるし、第一志望合格に大きく近づくと思います。その指標を得るためにも塾に通うことをお勧めします

総合的な満足度

申し訳ないけれど、本当に何もわからない。が、本人と先生とは密に連絡を取り合っていたので、本人のやる気と時間が圧倒的に足りなかっただけで、塾自体は良かったんだと思う。せめて3年生になるタイミングで始めていて、尚且つ本人がきちんと希望校があればいい結果につながったのではないかと思う。参考になる意見が出せず、申し訳ないです。

料金について

高すぎ。映像授業やマスター、講座、などをとると100万は余裕に越えてしまう。が、それで力がつくとも限らないのが東進。映像見てよくわからん独自教材やって満足しているようでは全く身についてないこともざらにある。しかし、東進に通う以上、彼らの勧めたものは全て取らない限り、意味もないし、指導も受けられない。とにかく内容に対して高額なので、よく考えるべき。

料金について/月額:63,000円

やはり良いサービスを提供している分値段はかなり高いと思います。ここまでお金がかかるのかと驚いています

料金について/月額:100,000円

入塾が遅かったので、最後まで一括で払い、無駄にたくさん払った(とにかく時間がなく計画性がなかった我が家の問題)ので、本当はもっと安く済んだはず。

コース・カリキュラムや教材

映像授業自体はわかりいいが、カリキュラム・教材は映像授業のもののみ。とにかく、受講させたいみたいで、演習が足りない。 東進独自の高速マスターや問題講座などは、大して他のアプリや問題集と変わらないのに高額。

コース・カリキュラムや教材

大学を受験する上で必要な量を具体的に提示してくれる 自分だと何をしたらいいのかよくわからないが自分の志望校に合わせて適切なアドバイスをしてくれるため自信にもつながり助かっている

コース・カリキュラムや教材

寮生で面談の時にしか行っていないので、何もわからない。塾に今まで行ったことがなかったし、他の塾の見学も行っていないので比較検討できない。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
口コミ平均月額料金 :--2.9万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い点は講師のレベルが高く、少数であるため個人にさかれる時間が集団塾にしては充実している。また、勉強に適した環境であるので、学習意欲が駆り立てられる。一方悪い点は一部の生徒のレベルが低く授業の邪魔になることがある。そして、休憩時間に外に行ってもローソンが1番近くのコンビニである。よって総合的にはどちらとも言えない。

総合的な満足度

部活動やっている生徒も多いようで、子どもにとっては気兼ねなく、授業の日にちや曜日を変更できるのはとてもありがたく感じる。周りがみんな勉強する雰囲気のようなので、子どもにとってもやらなくちゃいけないと言う気になっているようでありがたい。生徒の雰囲気もあまりガツガツした様子もなく、子どもの性格にも合っているようだ。

総合的な満足度

先生たちは話しやすく、生徒の習熟度に合わせて指導してくれているようですので、無理なく学習に臨めているようです。 何よりも部活動を優先で、今は日々を過ごしているので、急遽いけなくなった時でも、補習を臨機応変に対応してくれているので、大変助かっています。 まだ結果には結びついていないですが、学習する習慣が身に付いてたらいいなと感じています。

料金について

模試の成績が良ければ良いほど授業費が割引されていくためより学習の意欲が高まる 教材費は特段すごいという訳では無い

料金について/月額:30,000円

無料期間を長くとってもらえありがたいかった。月初については集団塾としては相場だとは思うが、もう少し安いとありがたい。

料金について/月額:30,000円

お試し期間として長く無料で講習を受講させていただきました。この数の金額としては、集団塾としてはだとなのかもしれませんが、もう少し安いとうれしいです。

コース・カリキュラムや教材

塾独自の教材であり要点がよくまとめられているところ。自分にあった学力レベルの授業が受けられるので底辺校の高校の人達と同じ教室にいる必要がないということ

コース・カリキュラムや教材

勉強する習慣がない中、塾に行って学習する習慣がつくように、テキストも十分に用意され、テスト前の対策もしてくれている点が良かった。

コース・カリキュラムや教材

欠点に合わせて指導してくれたり、部活動との両立に理解を示してくれているため、補習なども臨機応変に実施してくれている

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 京成千葉駅 徒歩5分
    千葉県千葉市中央区新町21-1 ヴェラジオ2-1F
    地図を見る
27位
口コミ平均月額料金 :2.4万3.1万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長先生がとても丁寧に対応してくれます。他の塾では学年が遅いので断られたのに子どものことを親身に考えてくれました。こぢんまりとしてアットホームな雰囲気もよく、本人に合っていたようで、塾が楽しかったようで嫌がらずに通えたようでした。おかげさまで結果も出たので大変感謝しています。投げ出さない姿勢がとてもありがたいと思います。

料金について/月額:10,000円

入塾時の費用が周辺の塾がかなり高価だったので安かったと思います。単教科で受けられたのもよかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

苦手分野をピンポイントで強化してくれた。自宅学習のアドバイスももらえ効率的に学習できたのでよかった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
口コミ平均月額料金 :1.5万2.2万-
一橋セミナーの画像
学力のそろった仲間たちと刺激しあって学べる6人制教室
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
一橋セミナーの画像0一橋セミナーの画像1一橋セミナーの画像2一橋セミナーの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

フレンドリーな先生がいる一方ウザめの先生もいるので、まあどっちもどっちって感じです!塾の雰囲気もうるさくてあんまりよくないと思うのでまぁ悪くて良かったとこは成績がまあまあ上がったことと、自分に合ったカリュキュラムで対応してくれたのでそこは素晴らしいです。また、他の中学校の生徒と仲良く出来たので、コミュニケーションの幅が増えました

総合的な満足度

決して勉強が得意ではない娘ですが、成績も伸びてますし、今は満足です。 工夫して授業してくださっている皆様のおかげだと思っています。

総合的な満足度

まず子供が塾の先生を嫌いになってしまい、何度かチェンジして頂きました。 面談に行っても子供の方を責めるばかりで、具体策を考えてくれなかった。 その為、印象が悪く残ってます。 家庭でも努力したつもりでしたが、親子共々、相性が悪かったとしか思えません。 その後、移った個別指導塾では子供の成績も伸びたし、何より子供がイキイキと塾に通うようになりました。

料金について

自分はよく分からないけど、他の塾に比べたら設備費は高いけど、授業料や他の料金がとても安いと親から聞いた

料金について/月額:17,000円

周りの塾に比べて、金額は安いです。 家計的にも助かっています。

料金について/月額:10,000円

春期講習、夏期講習どれをとっても、平均的かなと思いました。 教材費は安かった記憶があります。 トータルして普通かなと

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合わせてクラス分けしてくれるので授業が自分のレベルに合ってるのでモチベがあったり成績が上がった。テスト前はそれに応じた対策をしてくれるのでテストの点数をあげることが出来た

コース・カリキュラムや教材

冊子が多めですが、きちんと考えて作成してくださっている印象です。 定期テスト期間は学校ごとに対策をしてくれるのでありがたいです。

コース・カリキュラムや教材

子供の成績がよくないせいか。授業内容がわからないままに進んでいき、合わないと思い個別指導の塾に変えた

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
口コミ平均月額料金 :1.1万--
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結局やめてしまったので特に評価するほどではありませんでしたが、導入時の費用のやすさは特筆すべきです。勉強のスタイルとしてはできる子は勝手にどんどん進んでいきますが、実力のない子や先生に聞きに行くことをためらう子どもにとっては、脱落しやすいタイプの塾だと思われます。ものすごく実力のある子の場合は、それはそれでより高いレベルの塾に行くべきだと思われます。総じて価格相応野塾といえます。

総合的な満足度

夏期講習の体験講座が非常に安く、受験の入り口としてはお手軽。晋もやめるも、数千円の金額であれば気軽に申し込める。家からの距離も近く、送迎なども必要に応じてサポートできるのでその点はメリット。実際の受験の成果は気になるところだが、正直それほど高レベルの学校の受験を狙っているわけでもないので、気に入った私立に行ってもらえればそれでよし。

総合的な満足度

うちの子の成績に変化はありませんでしたが、近所の同い年の子は、同じ塾に通っていて、くもんから切り替えたそうですが、学力がだいぶアップしたそうです。 結局は本人のやる気と、合うか合わないかかな、と思います。 金額的にもくもんにくらべれば安く、かよわせやすいかな、と思います。 できれば電車ではなく、自宅から歩いていける場所にあると、親も安心できます。

料金について/月額:30,000円

夏期講習の費用が異常に安く、約2ヶ月間の通塾がほとんど費用なしだったため、とりあえず始めてみようという家庭にはうってつけだと思います。

料金について/月額:3,001円

月謝は夏期講習の体験講座が非常に安く、ここでの授業が軌道に乗ればその後正式な入塾を考えても良いかなと思っています。

料金について/月額:3,500円

月謝は他の塾と比較して、高くも低くもないと思います。集団指導よりも個別指導の方が、効果はあるのかな?と思いますが、科目、金額等バランスを考えると集団指導かな、と思います。

コース・カリキュラムや教材

ひたすら問題を解かせて、わからなかったら自ら先生に聞きに行くというだけのスタイルだったのでうちの子どもには合わなかった。

コース・カリキュラムや教材

特に良いとも悪いとも判別がつきません。まだ通い始めて1週目で、判断できるレベルにない状態だと思っています。

コース・カリキュラムや教材

比較対象がないので、良い悪いの判断が難しいですが、特別悪い印象も、特別良い印象も無かったため、普通を選択しました

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
口コミ平均月額料金 :-2.3万-
個別指導塾フォーカスの画像
講師は全員千葉大生!勉強が苦手な中学生のための個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾フォーカスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団指導の学校の授業で既につまずいてしまっているまたは、遅れや苦手分野を自分で建て直せない子供にとっては、分からないままで授業を進めずに個別に指導してくれるため最適だと思います。受講料が安くはないので、受講数を増やせば増やす程、高額になるので注意が必要です。フレンドリーな先生が多く、受講生とほとんど年齢が変わらないので、勉強以外の話も盛り上がり、楽しく通えていました。

総合的な満足度

現役千葉大生の若い講師のおかげで、子供も楽しく通っています。講師との関係性が良いからか、大嫌いだった自宅学習も塾からの宿題に取り組む形で頑張っています。個別指導のため、決して安い受講料ではありませんが、学校と同じ授業形式の集団指導塾では成績アップを臨めない、お尻を叩かないと勉強しないお子さんにはピッタリの塾だと思います。勉強の苦手な子供専門である事を謳っているため、自宅での勉強量などにも指導が入ります。子供が勉強しないといけない様な環境を作るのにとても役立ちました。

総合的な満足度

本人がやらざるを得ない環境と動機付けで短期間の通学には良かったと満足してます。 通年通うには高かったのと 本人のモチベーションが続かずに夏期講習のみとなりました。日々テストがあること 合格するまで帰れないこと 本人がやらざるを得ない環境下にしてくれたことは良かったです。 厳しいことで、本人のモチベーションが持たなかったことが残念でした。

料金について/月額:40,000円

個別指導のため、決して安い受講料ではなく、 受講科目の数によっては、予算に縛られてしまい、希望する受講数を受けられない方も正直言っていると思います。千葉大の学生が講師で、個別に苦手をなくす教え方をしてくれるので、妥当な金額に感じる方もいると思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導に加え、季節講習も受講必須のため、年間で15ヶ月分の受講料が必要となります。各家庭の経済状況に配慮はありますが、5教科全ての受講は勧められるので決して安い金額では無いです。

料金について/月額:20,000円

金額はわかりませんが 夏期講習のみだったため通常は分かりません。 短期間の通学では、相場内だったと思います

コース・カリキュラムや教材

独自の教材を使用しており、学校の教科書に準じた問題集などに比べて、それがメリットなのかよく分からないから。

コース・カリキュラムや教材

塾の方針で定期テストの対策はしない事と今年度から塾独自の教材の使用をやめ、市販の教材を使用したから。

コース・カリキュラムや教材

宿題も多く、テストもあり 良かったと思います。 本人も勉強せざるを得ない状況を作っていたと思います。

偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り1件を表示
31位
口コミ平均月額料金 :-2.6万4.8万
大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像
Z会グループによる質の高い映像授業!一般的な塾では学べないカリキュラム
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像0大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像1大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像2大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像3大学受験ディアロ(Z会グループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個々人が、何を求めているかで違うと思う?

総合的な満足度

自分の子供にはやはり王道スタイルの塾があっていたと思います。自分を厳しく律して課題解決できるお子さんにはあうかもしれません。

料金について/月額:25,000円

総合的にみて高い。勉強を、教えてもらうようなカリキュラムではないため。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは元より事前に準備していかないと、いけないため、かなりの時間が必要で学業との両立が大変でした?

コース・カリキュラムや教材

AI解析により苦手克服を期待したが効果は限定的だった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
口コミ平均月額料金 :1.7万1.9万1.8万
個別指導塾ノーバスの画像
生徒に特化した専用カリキュラムをもとに指導をおこなう完全個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾ノーバスの画像0個別指導塾ノーバスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

生徒に優しい先生が多い

総合的な満足度

家ではなかなか自分で勉強をしないのでテスト前だけの学習になりがちだったのですが、塾に通って勉強する環境があるだけで定期的な勉強時間を確保する事ができるようになった。 先生も個人の特性を理解して対応してくれているため本人も塾に通うのが苦になっていないようです。 あと趣味も理解してくれているので先生に対する信頼度も高いようです。

総合的な満足度

短期間でしたし、私は塾に見学や面談に行っていないので雰囲気などは分かりません。娘の話や様子で何となく感じるぐらいしかないので、良く も悪くもなかったとしか言え ません。とにかく、娘は塾という所にたいして良いイメー ジがないので残念なことに何処に行っても良くなかったのかもしれません。 ただ、こちらの要望には応じてもらえたようです。

料金について/月額:13,700円

これまで通っていた塾より月額が高いため費用はそれなりに掛かりますが、個別指導ということを考えると妥当なのかなと思います。

料金について/月額:5,000円

料金は詳しくは知りませんが高くも安くもなかったと思う。受験間近で短期間だったのでテキストはあまり使わなかったので少し勿体なかったかもしれません。

料金について/月額:15,000円

最初は少し高いかなと思いましたが、個別指導なら普通くらいかなと感じます。 長期休みなどにある講習は兄弟割などがあって嬉しかったです。

コース・カリキュラムや教材

個別のカリキュラムがある

コース・カリキュラムや教材

まだ通い始めて時間が経っていないため細かくは分からないが、自習室を授業の前後に1時間使えるため集中して勉強する時間が取れて良い。

コース・カリキュラムや教材

個別の面談を頻繁に行い個人に合わせた学習方法をしていたようです。ただ、娘は塾に前向きではなかったため身に付いていたかどうかは微妙です。

志望校への合格率 :100%82%33%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 稲毛駅 徒歩5分
    千葉県千葉市稲毛区稲毛東3丁目6-15川治ビル2F
    地図を見る
  • 幕張駅 徒歩4分
    千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目150-11幕張第一ビル2F
    地図を見る

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

32

その他の検索条件で探す

千葉市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る