- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
あの時が、自分にとって1番一生懸命勉強した時、と今でも言う。アットホームで、家では勉強できないからと、塾で勉強していました。そんな時でも先生たちは、親身に教えてくれる良い環境だった。自己管理ができる子はもちろん、我が子のようにそれが難しい子には、先生達が性格に合わせて、取り組み方や復習など、親身に考え声かけしてくれるので、行って良かったです。高校に入学する前に退塾してしまったことを、大学受験の時に、本人は後悔していたほどです。
総合的な満足度
先生の授業の質については判断しかねるが、フレンドリーな先生が多く、授業外での指導の質や進路指導には大変満足している。子供も通いやすい模様である。 しかし、偏差値の変化についてはあまり成果を得られている実感がなく、中学受験も最後の最後になんとか引っ掛かったレベルであり、目標校は全滅となった。 以上より真ん中の評価とした。
総合的な満足度
少人数授業で先生との距離も近く、普通の塾より個別性は高い。引っ込み思案の息子は大人数だとあまり先生にきにかけてもらえないタイプだと思うので、今のところがとても良い。今は英検対策もしてもらえ、上の学年の勉強を先取りできるようになった。金額も中学になって安くなったので、コストパフォーマンスはとても良い。
料金について/月額:30,000円
有名大手に比べると、価格はお手頃に感じた。何より、アットホームで先生たちに気軽に相談や質問をできる事が、お値段以上の厚さだったと感じる。
料金について/月額:50,000円
自身が相場を理解しているとは言い難いので評価が困難であった。特に可もなく不可もなくなので普通評価とした。
料金について/月額:25,000円
自習室は無料で使え、しかも指導もしてくれるので、コストパフォーマンスはとても良い。教材は中高一貫コースはそれぞれの学校の特徴にあわせて選択してくれるが、それほど高いものではない。
コース・カリキュラムや教材
性格や学力に合わせての勉強計画なども立ててくれたり、自宅で取り組めない子には、フリースペースを解放し、常に先生に聞ける環境を作ってくれていました。
コース・カリキュラムや教材
先生のフォローについては魅力的であり、現在も変わらないが、プログラムそのものについてはどこも差がないように感じる
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルと学校の授業レベルや内容をよく理解して指導してくれる。部活をやっていても通いやすい。教材も本人にあったものを選択してくれ、テスト対策は自習室に行けば指導してくれる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!