教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

日進市
中学生 塾ランキング

表示順について

45

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

ITTO個別指導学院

ITTO個別指導学院の画像
3

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
1位
日進市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

担当の先生が当初成績の向上が鈍かった時期も、諦めずに繰り返し真摯に対応していただいたようで、勉強が苦手な本人も通塾を嫌がらずに受講できたことが有りがたかった。また、双方で突発の連絡もスムーズに取れたことで突然授業が受けられなかったようなこともなかった。結果として通塾による成績向上や、学習方法の理解などが実感できたことが良かった。

総合的な満足度

先生は熱心だったのでよかったが、通っている生徒の意識は低いかも

総合的な満足度

自分の子供は満足できる成果が得られたので。 ただ、一人ひとり合うかどうかはわからない。無理におすすめはできない。塾の環境、講師の雰囲気、家からの距離、テキストの内容、友だちの有無など総合的に判断すべきこと。総じてマイナスな点は無いので、判断がつかない場合は、無難な場所であると伝える。何より、勉強に向き合えるかで判断すべき。

料金について/月額:30,000円

授業時間が比較的に短かったことも有り、比較的安価に収めていただいたことが家計の範囲内で受講できたことが助かった

料金について/月額:40,000円

高すぎないが安くもない

料金について

しっかりとした収入はある方だと思っているが、やはり毎月のコストは何かとかかる。少しでも月謝が安いに越したことはないが、苦しくなる負担額ではなかった。

コース・カリキュラムや教材

弱点や能力を理解していただき、随時反復学習を行っていただいたことで学習力や知識を向上させていただき、大変助かりました。

コース・カリキュラムや教材

むやみに教材を買わされるわけではなく最小限でよかった

コース・カリキュラムや教材

子供が飽きることなく勉強に向き合えていたから。そのおかげで、志望した学校に無事合格することができた。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
32%29%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分でそこそこできる人向けだと思います。そうでなければ、費用は上がりますが、対面重視の塾をお勧めします。また、競争意識でモチベーションが上がる人も対面重視の塾が良いと思います。モチベーションも、学習も、自分でコントロールできる人向きかと感じました。大きく成績を伸ばそうと思っているならあまりお勧めしません。

総合的な満足度

たくさんの良い先生に教えていただき、子ども自身が勉強への興味をもって取り組むことができるようになりました。また、受験対策などを確認面談時に教えていただき、志望高校への合格することができました。夏期講習や冬季講習をはじめ、学校のテスト直前の合宿授業も開催していただき、本人のモチベーション向上にもつながったと考えています。

総合的な満足度

おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。

料金について/月額:15,000円

周辺の塾と比較すると断然に費用が安くお値打ちだと思います。自分でそこそこできる人に対してはコスパも良いと感じました。

料金について/月額:40,000円

他の塾を知らないですが、子どもが充実した勉強できていたという観点からリーズナブルであったと思います。

料金について

この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。

コース・カリキュラムや教材

志望校に的を絞ったレベル、科目の授業をセレクトしてもらえ、一定の効果があり、志望校にも合格できたが、思った以上に伸びなかった。

コース・カリキュラムや教材

学期ごどなどで期間ごとに科目を選択できることは良かったです。また、高校受験対策だけではなく、英語検定や漢字検定などの資格取得に向けたカリキュラムにも対応していただいたところです。

コース・カリキュラムや教材

各自のペースに合わせてちょうどいい難易度の問題を出してくれる。また、わからないところがあった際に、わかりやすく丁寧に感じよく教えてくれているようだ。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
40%31%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
日進市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

コミュニケーションが不得意な子、得意な子の双方におすすめできます。先生によって様々だが、わいわいと楽しそうに話している所もあれば黙々と真剣に取り組んでいる所もある。塾長に申し出ればもし先生との方針が合わなければ先生を交代してもらう事も可能であるため気の済むまで自分の1番やりやすい形を見つけることが出来る。

総合的な満足度

全体的に評価して、まず、先生陣が親身になってフォローしてくれる。最後まで面倒を見てくれる。教科書も充実している。そのため、レベルが高い子、低い子と様々な学力の子が通える。そして、進路もそれぞれにあった進路を薦められるため、無理なく努力することができる。そのため、みんなが満足して通えることができる。。

総合的な満足度

自分で黙々と勉強をしたい人やお金に少し余裕がない人などが入りやすい塾だと思います。基本的に分からない所があれば聞いて教えてもらい、なければ黙々と勉強をしていくというような指導の仕方なので、本人の頑張り次第で良くも悪くもなると思います。なので、自分から塾に入りたいや成績上げたいという主体的な子どもは、凄くのびると思うのでオススメです。

料金について/月額:5,000円

1体1に比べて2対1の授業は比較的値段がやすく、自分に合う先生に指導してもらえると値段以上の価値がある。

料金について

個別指導であるが、他の大手塾と比べると安い。しかし、学年が上がるにつれて大幅に値上げされるところが微妙。

料金について/月額:6,000円

親がその事を主にやっていたので、詳しく知らないことが多いから。ポイントで買えるシステムもあったがあまり使ったことがないから。

コース・カリキュラムや教材

2対1のコースがある所が、1体1に比べて値段が安く、手の出しやすいコースであると感じたため。 たまに1体1になることもあり、ラッキーだと感じた。

コース・カリキュラムや教材

各教科それぞれ個別対応してくれて、教科書も内容も学校の進度よりも個人に合わせてくれるところが良かった。

コース・カリキュラムや教材

とても分かりやすくて英語の一から復習出来たのが1番良かった理由です。特に自宅でも同じクオリティで学習できたことは凄く良かったです

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
34%31%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :3.2万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

合うか合わないかは正直その人次第のためなんとも言えないが、やりたくない講習を無理に入れられたり、簡単なワークを解く授業ばかりであったりなどということがなかったので良かった。自分が分からないところだけを説明して欲しいとわがままを言っていたが、授業の形式がその通りであったので余計な時間が少なくてよかった。

総合的な満足度

先生が全て大学生のアルバイトで、あまり信用できない。

総合的な満足度

高校も無事合格できたのでよかったと思います。勉強の仕方などを身につけられたと思います。やはり甘い先生よりも厳しくはっきり言ってくださる先生のほうが息子には向いていたようです。夏休みや冬休みの月謝が高額になり支払いは大変でしたけど、それも思い出です。きっとコロナかでの自宅学習は睡眠学習になるだけで成績もやる気も上がらなかったと思います。一人っ子なので競争心がそれほどない子ですが、集団にもまれてほかの学校の子ともふれあい、成長したと今では思います

料金について/月額:20,000円

それほど高くはなかったので、まあ良いと思う。初期費用は頻繁にやっているキャンペーンでかからなかった気がする。

料金について/月額:40,000円

夏休みはさすがに高いですが、子供がやりたいということはやらせてあげたかったし、自分で自分の弱点はなかなか発見しづらいと思うので、それに見合う対価だったと思います

料金について/月額:37,000円

個別指導塾のため決して安くないかと思いますが、夏期講習などを受講すると1人10万円はいってします。金銭的に厳しい時は、自習室で自学自習をしている。

コース・カリキュラムや教材

自分の意思が反映しやすかったところ。無駄に教材を買わせられたことは無かった。授業の内容も自分に合うように変えられた。

コース・カリキュラムや教材

毎回、取り組む内容が少ない。2人を1人の講師が見るので待たされる時間が多い。

コース・カリキュラムや教材

テスト前に対策をしてくれるし、受験についての説明もしてくれる。自分には何がたりてないのか詳しく見てくれていた

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :86%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
25%25%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

おすすめはできません。本人が辞めているので、辞めたところをいい所だよとはなかなか言えません。良い先生にあたるかはどこの塾も一緒かなとおもいます。ただ言えるのは、子供自身が勉強したい覚えたいという気持ちがないと、ただ行ってるだけ座ってるだけになるので、どこの塾でも一緒だと思います。なので、どこもおすすめとは言いがたいです。

総合的な満足度

勉強嫌いな子どもがちゃんと通っているので、本人にとってはそれなりにいい感じなのだろうと受け止めている。ただ、すごく成績を上げようか、勉強が楽しくなるようにしようとかいう熱意が感じられず、親としてはもう少し力を入れて指導して欲しいと感じる。もう少し密に面談するなりして欲しい。大学生じゃない社員の講師の数をもっと増やしてくれたらいいなと思う。

総合的な満足度

ナビ個別指導学院は、名前の通り一人の生徒に対して一人の先生がついて教える塾です。自分がやりたい教材を教えてもらったり、テストの解説やナビ独自の問題などやってくれます。フレンドリーな先生が多く、自習の時間に分からない問題を教えてくださり、合格まで親身にフォローしてくれたので入って良かったと思います。ただ、自習室で一部マナーを守れない人がいたりしたので先生がもっと積極的に注意してくれたら完璧でした

料金について/月額:28,000円

普通なんじゃないかと思います。どこもだいたい3万円くらいなのかなと思います。塾代の中に暖房費が入っていた

料金について/月額:30,000円

まわりの塾と比べて特別高いわけでも安いわけでもないので無難。教科を増やしたら割引があるなどのサービスがあればもっと通いやすい。

料金について/月額:14,000円

初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内

コース・カリキュラムや教材

教科書にあった問題集。できるか出来ないかでは何とも言えない。できない子からしたら難しかった。質問が出来る子なら教えてもらえると言うなんとも言えない環境。大学生が教えてくれるが質問なかったら、携帯をいじってると子供が言っていた!

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム自体は悪くないと思うが、生徒の理解度と進度があっているかは微妙。せっかく個別なのだからわからないところや遅れているところをちゃんと見て欲しい

コース・カリキュラムや教材

ナビの教材が学校のプリント、テストに出てきたから また、直前の模試で、何%で志望校に受かるのかわかるから

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
41%33%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい講師がそろっていて、子供も進んで行ってくれるところが助かります。テスト前のターボ学習でも嫌がらずに頑張っているので、行かせて良かったと思う。もう少し成果が上がってもいい気もするが、気長に見守ろうと思う。本当は他の教科も受けさせたいが、経済的に厳しいので、暗記だけでは対応できない数学を受けさせていますが、それだけでも効果はあると思います。

総合的な満足度

分からないところをすぐに先生に聞けるので、のびのびと勉強できました。先生方がはとてもフレンドリーで質問すると必ず納得いくように説明してくださります。自習室もあるので、授業以外でも勉強できるところもいい点だと思います。模試も受けることができ、それに基づいての相談もできるので、安心して受験勉強することができます。

総合的な満足度

先生たちととても接しやすく話しやすくておすすめ。そして授業でもわからない問題があるとすぐに駆けつけてくれて丁寧に教えてくれる。でも先生と他の人が話していてとても話しづらくその場にいにくいことがあった。教材費用や授業料、季節講習などの金額が少し高めなので長く続けるには少し難しいかもしれない。総合的にはいいとおもう。

料金について/月額:13,000円

他の有名どころと比べると良心的な金額だと思う。経済的に厳しいので、金額を抑えてくれるのはありがたい。

料金について/月額:16,800円

個別指導していただける分、受講費が多くかかると思いましたが、思ったよりも受講費がかからなかったのですごく助かりました。

料金について

教材の費用や、授業料、季節講習などのお金が少し高くて高校受験が終わってこの塾を続けるべきかなやんだ。

コース・カリキュラムや教材

厳しすぎず本人の学力を上げるのにちょうどよいカリキュラムとなっている。テスト前のターボ学習もあって助かる。

コース・カリキュラムや教材

教材は重要なポイントがギュッとまとまっていてすごくやくに立ったが、量が多すぎて使い方がわかりませんでした。

コース・カリキュラムや教材

ワークなどいろんな教材を最初に買ってそれを自分の力でまず解いて、わからないところがあればすぐ駆けつけて教えてくれるから。

志望校への合格率 :98%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
34%30%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本当に進路などいろいろアドバイスをいただけて良かったです。

総合的な満足度

いい先生ばかりで、楽しく通っている

総合的な満足度

成績が上がったのでとてもよかったです。

料金について/月額:30,000円

もう少し安ければなおいいと思います。

料金について/月額:20,000円

塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。

料金について/月額:50,000円

月々の料金は個別指導だから高くなってしまうのは仕方ないが、少し高いなと思ってしまう。教材の値段も明光義塾が出しているものなので高くなってしまう。ですがそれでも行ってよかったと思える塾だった。

コース・カリキュラムや教材

子供にあっていると感じました。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせてやってくれた

コース・カリキュラムや教材

できないところを集中的に取り組んでくれました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
24%37%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :1.4万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長先生がとても親切で親身な方なので信頼できます。 家庭の事情なども考慮してくださり我が家はとても助けられています。なかなか成績が上がらないのは悩ましい所ではありますが、、高校受験まであと1年あるので、この1年で子供がやる気になってくれ、率先して勉強をしてくれるようになったら言うことなしです。多くは望まず勉強ができる環境があることに感謝します。

総合的な満足度

講師陣は良い先生が多かったと思う。フレンドリーに接してくれる講師もいた。今回は受験対策の短期でのお試し入塾だったため、塾に対してそこまで深く理解はできなかったと思う。ただ、必要な勉強はできたと思う為、悪い塾では無いと思う。塾のシステムとしては一般的なシステムだと思うが、もう少し安くしても良いのではないかなと思う講義内容の時もあった。

総合的な満足度

月謝、塾長や環境など全体的に良いと思う。他の家庭にも勧められる。特に塾代にお金をかけられない家庭にオススメ。極端に成績は上がらなかったが、通っていなかったら下がっていたかもしれないと考えると、他の塾に、くらべて高くない費用で成績を維持できただけでも、良かった。 同じ中学の友達も多く、子ども自身が塾に対して苦手なイメージを克服てきた。

料金について/月額:18,000円

一コマでいくらという設定の為、他の塾と比べると安いのだと思う。しかしシングルの身からするとやはりテキスト作成代や、季節講習の費用などは負担になる。

料金について/月額:10,000円

近辺の相場と大きく変わらないと思う。金額相応の講義内容、レベルだったと思うが、大手塾と比較すると比較的安価だったと思う。

料金について/月額:13,860円

学年ごとに1コマの金額がきまっていて、受講コマ数で月謝が決まる。1コマの金額が安く、子どもの塾代にお金がかけられない家庭にはありがたい

コース・カリキュラムや教材

スケジュール管理をこちらである程度決めれる事はとてもありがたいです。テスト対策のカリキュラムを作成して頂けるのも助かります。

コース・カリキュラムや教材

1ヶ月未満の入塾であったが、可もなく不可もない感じだった。志望校の受験対策だけであれば、塾での勉強より参考書を自宅で反復した方が有意義な感じがした。

コース・カリキュラムや教材

独自の教材で学習しながら、テスト期間には学習内容を臨機応変に調整してくれた。高志望校合格に向けて弱点克服のためのカリキュラムを作って学習。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
42%31%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:22,000円

どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。

コース・カリキュラムや教材

先生が一人一人に教えてくれて成績がすごく悪かったのに上がったから 先生が分かりやすく説明してくれたこと

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは基礎から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムで段階踏んで学べるため、勉強遅れになることはなかった。

コース・カリキュラムや教材

教材ばかりに頼りで、内容がない。もっと講師の工夫が必要と感じる。それに月謝が高すぎる。とても困るので何とかして欲しい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :3.2万
明倫ゼミナールの画像
上位校合格を実現できる授業
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
明倫ゼミナールの画像0明倫ゼミナールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

チェーン店だからどうなんだろうと懸念しましたが先生方の教え方はまあまあだったのではないでしょうか。結局塾に行く決め手は友達が行っていたり、何かしら縁故的なや要因が大きいのではないかと感じています。なので評判が良いとかわるいとかはよくわからないのではないかと思います。夏期講習や冬季講習、新年などのイベント的な講習には行かなかったですが、特に不利になったりしませんでした。

総合的な満足度

料金的には少し高いが、結果が出たのでうちとしては良かった。ただ他人も同じように結果が出るとは言いきれない。正直たまたま上手く行ったように感じており、同じ塾に通っている他の子はそれほど成果が出ていなかった。結局は本人のやる気をいかに引き出し、そのためのきっかけが本人にあった塾であるかどうかだと思われるので普通とした。

総合的な満足度

勉強量が増える工夫がされているように感じた

料金について/月額:25,000円

割とお手頃であったので収入が少ない自分にとってはかなり助かりました。教材も的確でとても分かり安かった。

料金について/月額:40,000円

料金については他校と比べ若干高めに思うが、対応や子供の取り組む姿勢変化を考えると、まぁ良かったのかと思う

料金について/月額:30,000円

通常の授業料があり、冬季講習などは加算されるので高いと感じた

コース・カリキュラムや教材

主要5教科以外の内申の通知表の成績を上げるにはどうしたらいいのか、ということを伝授され実践で活かすことができた

コース・カリキュラムや教材

電話帳と呼ばれる全国の入試試験問題が集められた問題集が良く、自分のレベル進度に合わせて出きることが良かった

コース・カリキュラムや教材

ノートのつくりかたを指導してもらった

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
43%19%38%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :2.6万
エストスーパースクールの画像
生徒自身の「考える力」を引き出す個別指導と学習効率の高い独自カリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
エストスーパースクールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

コロナ禍に通っていたこともあり、オンラインでの自習も利用していた。やはり一人で机に向かうよりも他にも頑張っている仲間がいると感じることで、学習に向きあう姿勢がよくなったと感じた。受験直前は、遅い時間まで塾での自習も頑張っていたが、それまでについた学習習慣があっての、自習が身を結んだように思う。また受講科目以外の教科にも本人の希望があれば、柔軟に対応していただいていたようで、それは本当に感謝しています。

総合的な満足度

いつも笑顔で優しい女性の塾長さんで話しやすく質問にも丁寧に答えてくれます。入室の際にはいつも元気に挨拶してくれています。子供も自転車で通いやすい場所にあり自習の時など食事がいる時も近くにお弁当屋さんがありとても便利です。 塾のアプリがあり連絡や質問もできるので電話などよりしやすいので助かっています。

総合的な満足度

熱心な先生が多いのかなと思われるので、合っている子にはとてもいいと思います。我が家は合わずダメでしたが、実績もある塾なのでこれからさらに良い環境になることを望んでいます。学年によって行ける時間が決められているため、塾が開講するのがもう少し早いと助かるなと感じました。これからに期待したいおもいます。ありがとうございました。

料金について/月額:35,000円

月謝は兄妹割もあり、それほど高いと感じなかったが、受講必須の春期講習などの講習の料金が高いと感じたため

料金について/月額:30,000円

初期費用は入学金無料キャンペーンと初月授業料半額でした。見学した他の塾より良心的な料金で通い放題など安心できる

料金について/月額:3,001円

我が家は費用が全くかからず通わせて頂いておりましたが、環境や信頼関係のこともあり退塾ささていただきました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、個人のレベルにあった問題集を用意してくれるのかと考えていたが、そうではなかったので、そこはもう少し講師の方と話をすればよかったと感じたので

コース・カリキュラムや教材

しっかりとカリキュラムが組まれていて年間スケジュールを管理してやってくれている。教材も分かりやすいものを使っている

コース・カリキュラムや教材

テスト前の3週間は毎日通塾というのは、送迎する身からしてもスケジュール管理がかなり大変でした。それならせめて入塾の前にきちんと説明して欲しい。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
50%33%17%
1年生2年生3年生
在籍生徒

赤池校

赤池小学校、平針小学校、西小学校、日進西中学校、平針中学校

香久山校

香久山小学校、北小学校、竹の山小学校、西小学校、梅森坂小学校、日進北中学校、日進西中学校、日進中学校、牧の池中学校

日進駅前校

南小学校、梨の木小学校、東小学校、日進中学校、日進東中学校

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

定期的に面談で授業についての打ち合わせができるのはとても良い

コース・カリキュラムや教材

苦手な所やつまづく問題を丁寧に教えてくれる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :1.9万
個人指導専門塾の画像
1万人以上の指導経験があるからこそできる「正しい勉強のやり方」を伝授!専任講師が徹底学習指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
個人指導専門塾の画像0個人指導専門塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

初めは2年生の冬のテストでいい点が採れず、本人から塾に行きたいと言い出しましたが、息子には集団より個別のが合っていると思い、ここの塾を体験しました。 本人いわく、とても分かりやすく教えてくれるし今まで苦手だった数学が得意になったと言っていました。 夏期講習や冬期講習や時間を取られるので嫌だとも言っていましたが、無事第1志望の高校にも合格出来たので通わせて良かったと思っています。

総合的な満足度

はじめはいいこと言って入会させておいて、結果、塾長は全く授業の指導はなく、アルバイトのような適当な白衣着た講師に教えられ、こちらが希望もしないのに、同じところばかり繰り返し、全く新しい問題に取り組ませてもらえず、たいした勉強にならなかった、元々成績も悪くなく、もっと伸ばしたく個人塾を選んだが、結果は集団塾で、切磋琢磨したほうが、息子にはあっていた。

総合的な満足度

息子を担当してくれた2人の先生はとてもしっかりしていて勉強もしっかり教えてくれました。不登校になり拾えていない部分もしっかりフォローしてもらえました。 教え方がわかりやすかったようで、妹の勉強を教える際に教えてもらったやり方を教えています。 ただ1教科の単価が高額のため、全教科拾うことが出来ないところが少し不満です。

料金について/月額:10,000円

他の塾と比べた事は無かったのですが、月額は普通の料金だと思います。 夏期講習や冬期講習など特別な講習は出来るだけ受けた方がいいとの事でしたので、少し痛い出費でした。

料金について/月額:30,000円

個人塾にしては、安目と思い、入会したが、入ってみると、必要のないであろう、テキストも一式買わされ、しかも、途中から入会したから、最後方しか使わすで、無駄が多い

料金について/月額:33,000円

個別指導なので高いことは分かっていたが、もう少し安くしてもらえたらみんな通いやすいのかな?と思った。

コース・カリキュラムや教材

数学だとしたら、始めにパソコンを使って計算の仕方の説明を見て、それから計算を解いていくと言うのが良かった。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムについては、こっちが望んでいない科目を薦められたり、講師によって教え方や、態度の違いがあり、アルバイトかと思うような講師もいた

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて、教材を使って詳しく教えてもらえた。分からない部分はしっかり教え、得意な部分はしっかり伸ばすやり方をしてくれた。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :6.5万
PERSONAL STUDYの画像
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :6.4万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験にたいしてあまり親身でないと思いました

総合的な満足度

受験対策をほぼしてくれなかった印象 模試などもない 授業についていけるように、という目的ならいいのかもしれない

総合的な満足度

受験に向けてのアドバイスや、大学についての詳細などは、塾で教えていただいたので、子どもも安心して、自分に合った大学を検索できたと思う。今回は残念ながら、志望大学への合格は勝ち取れませんでしたが、次のステップに向けて頑張っています。集中して1人で勉強に取り組む意欲に繋げてくださりありがたかったです。ただ、一つ難点なのは、やはり月謝が高いことでした。減額してくださると、嬉しいです。

料金について/月額:52,000円

正直、月謝はとても高かったと思います。子どもを塾に通わせるか迷った中で、一番悩んだのは月謝でした。できればもう少し安くなるとうれしいです。

料金について/月額:80,000円

今思えば教材込みの金額ではなかったので少しお高い印象。短期集中で通わせたので何とか支払いはできたが、長期で通わせるには厳しい金額でした

料金について/月額:55,000円

料金は正直高い。授業しないのが売りなので、もう少し安くても良い気がするが、完全一対一の個別指導なのでやむを得ないかとも思う。

コース・カリキュラムや教材

本人が何も言わないのでわかりません

コース・カリキュラムや教材

高校受験対策に通っていたのに、いつまでも授業対策、苦手克服な内容で、受験対策をあまりしてくれなかった

コース・カリキュラムや教材

苦手科目を克服するようなカリキュラムを構成して下さったので、子どもも意欲的に勉強を頑張ることができました。

志望校への合格率 :43%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 赤池駅 自転車で14分
    愛知県日進市香久山3丁目1705 ロイヤル香久山 1階
    地図を見る
平均月額料金 :2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的の印象が個人的にはとても良いと思うので紹介したいです。また利用したいです。質の良い勉強を教えていただけたり、塾内の設備環境もよくお値段も、他の塾よりは安いのでとても満足でした。特に先生たちが優しくて接しやすくわかりやすかったのでとても勉強しやすかったです。ここの塾のおかげで高校受験成功できました

総合的な満足度

よい先生に、家庭教師のようにマンツーマンで個別指導を受けることができるような雰囲気の学習塾と思います。学校の定期試験にも臨機応変に対応していただけるの で、安心できます。講師の方が親身になって相談にのっていただけることも良かった点です。また教室の立地環境も駅前通りにあり、通学途中経過に通うことができるのも大変助かりました。

総合的な満足度

個別指導の意味を成していないし、塾の料金も高く、先生も大学生ということもあり、やる気を感じられない、また、責任感も感じられないし今となっては、通っていたことすら無駄だったと思っている。 他の塾に変えたが塾代も抑えられ成績も上がり、この塾はやめてよかったと思っている。おすすめしたくはない。 いまだに塾が存在していることが不思議

料金について

他の塾に比べて安いと感じました。模試や教材にはお金がかかりますがその分質が良い教育をしていただけるのでよいとおもいます

料金について/月額:10,000円

本人の希望している授業内容とマッチしており、月謝は良心的と感じました。講師は、生徒の質に合っているかが重要と思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導のため料金が高いのは致し方ないが、個別指導という割にはマンツーマンの意義がなく少人数制の塾でいいと感じてしまった。

コース・カリキュラムや教材

一人一人個人におった教材やカリキュラムがくまれていてわかりやすく先生も一人一人としっかり向き合ってくれてわかりにくいところもしっかり教えてくれました

コース・カリキュラムや教材

高校の定期試験に合わせてカリキュラムを柔軟に対応してくださった。日程も試験日に合わせて変更してもらえた。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なのに子供が質問しない限り対応してもらえない。自習しているのと同じ印象を受けやっていても仕方ないと思った

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日進市)
21%14%64%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
平均月額料金 :3.8万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

あんまりおすすめはできないです。 本気で勉強頑張りたい子は絶対ほかの塾に行った方がいいと思います。けど、帰りにお菓子が貰えたりとか、ポイントが貯まるとAmazonギフトとか図書カードとかと交換できたりするのでそれは、ひとつのモチベになるのはいいと思います。 あと、実際成績が伸びる子も居るので、ほかの塾の見学も行って総合的に判断するのがいいのかなって思います

総合的な満足度

学力向上はなかなか時間がかかりそうだった。小学生のころならよさそう。

総合的な満足度

結果に繋がりはしなかったのは本人のやる気次第なので、塾のせいではないですが、普通とさせてもらいました

料金について

サービスの内容とかを総合的に顧みても、この値段は少し高いのかなって思いました。 個別にでみっちり教えてくれるって言うなら安いなって思います

料金について/月額:38,000円

他の塾に比べると値段は比較的安いと思いますが講習や検定勉強など色々なオプションが付くと値段は高くなります。

コース・カリキュラムや教材

苦手な教科を重点的にやってくれるのはいいのですが、教科書に沿った問題では無いし、しかも同じ問題が出てくるのでほかのテキストやってた方が勉強になるレベル

コース・カリキュラムや教材

数学からはじめるが、ほぼタブレットで効果を感じれなかった

コース・カリキュラムや教材

雰囲気自体は良かったんじゃないかと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
平均月額料金 :3万
個別指導のCUBEの画像
こだわりの指導法で学習の基礎力を育成!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師の先生は大変熱心である。兄弟のことまで、補習等で面倒を見てくれた。

総合的な満足度

個別なので向いてる人と向いてない人があると思います。 自ら質問できる人や、人に見られても問題ない人にはいいと思います。 宿題や授業を通じて弱点を徹底的に克服し合格後も次(高校)に向けてどうすればいいかとの内容で残りの授業を進めてくれました。 親との面談で今の弱点や強み等報告してくれるので、その後の対策が取りやすくなった

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめポイントは 星3 悪い塾ではないが、 上の子が名の通った個別指導塾に通っていたが、やはり、大きい所は大きいなりに理由があるんだなと思った。 当時は先生がひとりしかいなかったので先生の良し悪し、子供との合う合わないはどうしても出てしまうと思う。 合わなかった場合は子供が我慢するか、塾を変えるという選択肢しか無い

料金について/月額:34,000円

ここしか空いてなくて比べたわけではないが、特に高いとは思わなかった。夏期講習等も金額に応じてカリキュラムが違うので、予算によって選ぶことができる

料金について/月額:20,000円

高校受験の子が小学校低学年の子と同じ枠になる時は パーテーションをするとか、 料金を安くするとかしてもらえるとありがたい

料金について/月額:36,000円

想像してたより、倍近く高かった。個別指導だから仕方ないとはおもうけど夏期講習や冬期講習は何十万にもなるのでもう少し安ければ。

コース・カリキュラムや教材

教材は子どもに合わせて準備してくれた。受験前にはたくさん時間を割いて個別に指導してくれた。

コース・カリキュラムや教材

弱点を炙り出してそこからやり直し、基礎を作る。 前の学年に戻ったり、時には小学生ところまで戻ったりとわかるまで前に進まないところ。 また、家で勉強するように宿題も結構な量を出してくれる

コース・カリキュラムや教材

個別指導と書いてあるが完全個別ではなく、いろいろな学年の子が周りにいるので、 早い時間だと小さい子が多く 集中力を保つのは難しいかもしれない

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 赤池駅 自転車で15分
    愛知県日進市香久山4丁目1002番地 ヤングビレッジMAKI 109号
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
個別指導で、生徒一人ひとりの目標にあわせた学習プランを提供
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 赤池駅 徒歩11分
    愛知県日進市浅田町茶園38番地 浅田区民会館3階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
集団授業+個別学習を提供する総合学習塾として勉強をサポート
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 日進駅 徒歩12分
    愛知県日進市折戸町前田7-2
    地図を見る
45

日進市で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
ITTO個別指導学院
個別指導 スクールIE
個別指導Axis(アクシス)
ナビ個別指導学院
みやび個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導学院 Hero's ヒーローズ
個別指導 学参
明倫ゼミナール
口コミ評価
3.74
3.70
3.74
3.83
3.59
3.60
3.73
3.63
3.80
3.57
平均料金約3.1万円/月約1.8万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約2.3万円/月約2万円/月約1.4万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導個別指導(1:1)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

日進市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、日進市にある塾・学習塾を45件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

日進市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

日進市にある塾・学習塾の口コミは36件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

野田塾香久山校の口コミ・評判
10代の男性
ワンダ
1
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 愛知県立天白高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても悪いと答えてしまったがとても良かった。思い返してみると成績アップするのに自分じゃできなかったことがたくさんあったし最後の入試本番テストみたいなものはみんなと成績を比較したらしてとても楽しかった。もし息子さんや娘さんの成績を上げたいなら入れてあげるのもありだと思う。上のクラスに入ったら否応なしに成績は上がると思う

料金について / 月額:30,000円

塾の料金はすべて親に任せていたのでよくわからないが大学受験の塾よりは安いと思うしテキストもそこまで高くなかった

松陰塾香久山校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぽんた
2
2024.10.17

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学力向上はなかなか時間がかかりそうだった。小学生のころならよさそう。

松陰塾香久山校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みー
3
2024.10.15

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果に繋がりはしなかったのは本人のやる気次第なので、塾のせいではないですが、普通とさせてもらいました

明倫ゼミナール日進校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひー
3
2024.07.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

チェーン店だからどうなんだろうと懸念しましたが先生方の教え方はまあまあだったのではないでしょうか。結局塾に行く決め手は友達が行っていたり、何かしら縁故的なや要因が大きいのではないかと感じています。なので評判が良いとかわるいとかはよくわからないのではないかと思います。夏期講習や冬季講習、新年などのイベント的な講習には行かなかったですが、特に不利になったりしませんでした。

料金について / 月額:25,000円

割とお手頃であったので収入が少ない自分にとってはかなり助かりました。教材も的確でとても分かり安かった。

40代から50代の男性
さる
4
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい講師がそろっていて、子供も進んで行ってくれるところが助かります。テスト前のターボ学習でも嫌がらずに頑張っているので、行かせて良かったと思う。もう少し成果が上がってもいい気もするが、気長に見守ろうと思う。本当は他の教科も受けさせたいが、経済的に厳しいので、暗記だけでは対応できない数学を受けさせていますが、それだけでも効果はあると思います。

料金について / 月額:13,000円

他の有名どころと比べると良心的な金額だと思う。経済的に厳しいので、金額を抑えてくれるのはありがたい。

日進市で中学生に人気の塾はどこですか?

日進市で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 ITTO個別指導学院
  • 3位 個別指導 スクールIE
そのほか合わせて全45件の中学生に人気の塾を掲載しています。

特集記事から塾・学習塾を探す

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

愛知県の市区町村から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

日進市内の駅から塾・学習塾の中学生ランキングを見る

日進市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る