教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/16版
PR

春日井市
大学受験 塾ランキング

表示順について

45

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
3

個別指導の明光義塾

個別指導の明光義塾の画像
1位
春日井市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校の帰り道というわけでもなく、自分で行こうと思った時にめんどくさいと思ったことが何回もあったが、講師の方の教え方や面談での具体的な進路案や、志望理由書の書き方を教えてもらえたのでいいのかなと思いました。しかし、友達紹介のキャンペーンを申し込もうと思って相談した際に、手際が良くなく、結局申し込めなかったため。

総合的な満足度

駅近く交通の便も良くコンビニなどあり便利。授業も長く通えばパッケージでお得。ただ、短い期間では授業コマをこなすだけとなる恐れがある。講師も医学部在籍の人に個別指導してもらえたのは良かったと思う。塾と親子面談できる場も設けてくれいたのでこちらの悩みなども話せる。2年グラインダー時間をかけて通学してもよかったと思う

総合的な満足度

塾で行ってもらえたことを考えるととても割高な授業料であったと思える。結果的には成績は全く伸びなかった。担当する講師にもよるのかもしれないが、塾長も生徒数を増やすことをだけを優先しているように感じることもあった。お試しは良かったが、正式に受講してからは良い印象はほとんどありませんでした。随分前のことなので今はどうかわかりません。

料金について/月額:25,452円

自分は半年くらいしか通ってないため教材費は、1円もかかってないため良いが、月額料金や初期費用は少しいたいかなぁと思います。

料金について/月額:25,000円

パッケージがあり、一定数の授業のコマをやりたいのであれば、割安かもしれないが希望する講師が取れないと大変

料金について/月額:30,000円

個別指導と言いながら最初にすることを指示したあとはほぼ自習状態で、終わり頃にまた講師が来て行ったことを確認するだけに近かったようだ。

コース・カリキュラムや教材

講師の方の説明が丁寧でわかりやすく、自分は3年の一学期の成績があまり良くなかったため入塾し、さほど通ってないので、とても良いとは言えるほどのものは受けられていないから。

コース・カリキュラムや教材

個別指導のため、特にテキストや参考書をあちらから決めるのではなくこちらの意向も重視してくれたからです

コース・カリキュラムや教材

塾側での教材は準備されていなくて、学校で使っていた教材を使って教えていたので成績も全く伸びなかったから。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(春日井市)
22%30%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
春日井市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

生徒同士も先生と生徒も仲が良くフレンドリーなので、楽しく勉強したい子にはとてもいい環境だと思う。よく褒めてくれたりするので自信がついて勉強が頑張れる!それぞれの苦手な問題得意な問題に合った問題を作ってくれるので、苦手を克服できたり、自分の強みをもっと高めることが出来る!集中したい時は集中出来て、友達と話し合いたい時は話し合えて、切り替えができるので自分の勉強方法にとてもあっていると感じる。

総合的な満足度

とにかく交番が近くにあるので、娘を通わせるには安心できる。

総合的な満足度

自分にあったカリキュラムを組んで下さるので親切だなと思いました。授業を受ける毎に、先生から授業に対してのコメントを日記のように残して下さいました。それを、帰宅してから保護者へ見せて、確認しましたのサインか印鑑を押す。と言うやり取りが有りました。保護者へ、伝えられるので、これは良いシステムだね、と喜んでいました。

料金について

他の塾に比べ安い値段で受けることが出来ると思う。学年が上がる事にコマ数が増えて、値段は上がるけど、高すぎるような値段では無いと思う。

料金について

個別指導の塾だったので、そこそこ料金が高かったのではないでしょうか。設備なども、きちんと備わっていました。

料金について/月額:10,000円

割と高いイメージがあったけど、通っていてサービスなどを考えると安いように感じた。他の塾とあたら変わらない気がする。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったコースを選択できるので、自分に足りない能力を向上できたり、苦手なものを克服することが出来たりする。

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので子供に合った授業で進めることができる。

コース・カリキュラムや教材

自分に合った内容で指導してくれた。先生の指導方法がわかりやすかったので、学習に集中することが出来ました。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(春日井市)
28%38%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分で勉強できる人は個別指導塾の方が合っていると感じたし、自分も1人で勉強できる人だったので、勉強でつまづいたところやわからなかったところなどを先生に一対一の状況で聞けることは素晴らしいと思った。先生によってはわかりづらい先生もいたりしていたので、できることならば先生を指名してあげるとより自分が充実した生活を送れると思う

総合的な満足度

総合的に満足している理由は、塾が個々の性格や学習ペースにしっかり対応してくれる点です。本人は内向的で自分のペースを重視するタイプですが、講師が一人ひとりの特性を把握し、必要に応じて声をかけてくれるので、安心して学べました。また、目標設定から学習計画まで丁寧にサポートしてもらえたため、自信を持って勉強に取り組む姿勢が育まれました。我が家の「自主性を大切にする」という教育方針とも相性が良く、本人のペースを尊重しつつも、必要な指導やアドバイスを提供してくれる点が特に良かったです。似た性格のお子さんがいるご家庭には、自信を引き出しながら学力を伸ばすこの塾をぜひおすすめしたいです。

総合的な満足度

総合的にはとても大満足です。私の性格的にやっぱり楽しく会話することがとても好きなので、今担当してもらっている先生は私の雑談を聞いて下さり、楽しく会話出来ているため通塾が苦ではありません。担当してもらっている先生以外にもフレンドリーな先生方がたくさんいて、とても話しやすいです。また、フレンドリーではないですが教え方がとても優しい方が多いのでどの子供でも通いやすいかと思います。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので他の塾に比べると少し値は張ると思ったがそれ相応の待遇だったので納得はした

料金について/月額:15,000円

料金について【どちらともいえない】と感じたのは、月額料金は他の塾と大きく変わらない一方で、初期費用や教材費が想定より高かったためです。特に教材費については、カリキュラムに必要なものだけでなくオプション教材の提案が多く、予算管理が難しく感じました。一方で、その教材自体は質が高く、本人の学習に効果的だったため、結果として無駄ではありませんでした。コスト面でやや負担感を覚えたものの、内容に見合った価値があったと考えています。

料金について

やっぱり個別のためそれ相応の値段はします、価値観の違いもありますが、私の家庭はそこまで裕福じゃないので、ちょっときついなーと思うことがありますが、他の塾に通っていた時があったのですが、その塾よりもとても安かったです。

コース・カリキュラムや教材

講師の方が説明がわかりやすくなかったり椅子がとても硬く、なかなか勉強に集中できる環境ではなかったと思った

コース・カリキュラムや教材

自分の勉強状況のレベルに合わせた授業の進度になっており、自分の分からない問題は分かりやすく教えてもらえる

コース・カリキュラムや教材

映像授業は質問できないためただ聞いてるだけで身につかないため。教材は、始めの説明部分が少なく穴埋め形式で答えがすぐ隣にあるため、理解しなくても答えがわかってしまう。役に立たない。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(春日井市)
36%25%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人のやる気があれば、それに沿った形で進めてくれるので、嫌がらずに通えると思います。すぐに親を呼び出すのではなかったので、親としては、時間が取られなくて良かったと思いました。本人も悩み事の相談に乗ってもらったりして、楽しく通っていました。もう少し交差点から離れたゆったりした場所にあると良かったと思います

総合的な満足度

授業料は、他のオンライン授業の塾に比べると、優しい値段設定になっているかと思います。分割も可能なので、急な支払いでも対応出来るかと思います。 ただ、立地場所が名鉄駅沿線なので、利用する学生には便利ですが、JR利用の学生は駅から自転車で通う必要があります。 授業終了が遅い時などは、暗闇を自転車で走らせるのも心配ではありました。

総合的な満足度

勉強は結局のところ自分でしないと塾に通っても意味がないと思っていますが、うまくいかない時の拠り所として支えになって貰えて良かったと思いました。進学校に入り、落ちこぼれて不安定になっていたので、塾で一緒になって考えて貰える先生がいたことは大変励みになったと思います。成績としての結果はそれほど感じることはなく、希望の学校は行けませんでしたが、課程としては重要だったと思いました。

料金について/月額:38,000円

周りの塾と比べるとそれなりに妥当な金額だったと思う。個別になると高くなりがちだが、2対1なので割安だったと思う

料金について/月額:40,000円

他のオンライン授業に比べたら格安だと思います。分割、一括と支払い方法も選択出来て、とても親切な塾でした。

料金について/月額:20,000円

佐鳴が最終的に高額になったので、それに比べては安価であったと思います。自分で勉強をする気になる為にと通ったので週一回では妥当だと思いました。

コース・カリキュラムや教材

本人の理解度、やる気に合わせて担任の先生が進み具合をピックアップしてくれて、また悩み事の相談にも乗ってくれた、

コース・カリキュラムや教材

費用はかかりましたが、問題を読む力をつける為に、国語や英語を初期からコースに組み込んでくれたのが良かったです、

コース・カリキュラムや教材

親への説明では考えられているように思えました。実際は子供が通っているので、成績の結果でしか判断できません。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :1.7万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的に使用していて不満に思うことはないです。個別指導塾に通ったおかげで数学の成績もなんとか中間層にいることができました。私の学校は進学校で数学てずっと悩んでいたけれど、個別指導塾に通って努力できているという事実が私をささえてくれた。大学入試では、まわりが数学を落としているなか、私は高得点を得ることができた

総合的な満足度

疑問点をなかなか聞くことの出来ない子供にはとても話しやすい環境であるため、おすすめをできる部分ではあると思う。しかし、個別であるため、自身のやる気がない場合にはなかなか成績が伸び悩むことも多々あると思うため、先生方と相談したりして勉強への意欲を、向上させていくことが成績を上げることにも繋がるのではないかと考える。

総合的な満足度

3年間、飽きずに通っていたので、まずは良かったと思う。 志望校を決める時にも、親の希望を汲み取ってくれて、無理なところは無理とはっきり言っていただいたので、ありがたかった。 大手の学習塾がやっているようなほかの生徒との競争(塾内同学年生徒間での順位発表)がなかったのも長続きした要因ではないかと思う。

料金について/月額:15,000円

自分一人に対して先生が一人と付きっきりで教えてくれるため不満はない。たしかに値段だけで見たら高いが満足

料金について

個別指導塾ということもあり、あまり高い金額の月謝を出すことは難しかったが、他校の月謝と比べてもお手頃な価格であった。

料金について/月額:6,000円

ほかの学習塾と比較しなかったので、安いのか高いのかわからない。 感覚的に高すぎるとかすごく安いというイメージは持たなかった。

コース・カリキュラムや教材

わからないことは全て答えてくれたから。授業で使用する教材も指定ではなく、自分が学校で使っているものや模試のかえってきたものを使ってくれたこら

コース・カリキュラムや教材

自身の学校で使っている教材で行ったため、授業への対策は良かった。しかし入試対策となると微妙であった。

コース・カリキュラムや教材

他の学習塾の様子がわからないので、比較できない。 テストの結果に応じて、できないところを重点的に学習するようカリキュラムを変えてくれた。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

もともと本人の希望が個別指導塾でしたので家から近いところから探していました。お母さん達の評判が良かったのと先生方の印象が良かったので決めましたがうちの子には合っていると思います。先生方はお若いので話も合うみたいですし勉強以外の事(大学生活や普段の恋愛話しなど)も時間外にしゃべっているらしく頭の良いお兄さん、といった感覚なのかな、と思っています。

料金について/月額:30,000円

他の塾がおいくらほどなのかわからないので何とも言えませんが正直お安くはないと思います。ですが基本料金は少しお安くてその他が少し高いイメージです。

コース・カリキュラムや教材

完全個別指導なのでうちの子に合ったカリキュラムを組んでいただきました。苦手意識のある英語の基礎を重点的にお願いしたので中1まで遡って問題を作ってくださっています。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :1.7万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

他の塾の話を聞くと厳しいなと思ったので通っていた塾はあまり厳しくなく逆に心配だったが自分に合って良い塾だ と満足していたので良かったと思う。先生も皆さん優しくてわかりやすく教え方が良かったのも良かった点です。雰囲気などは聞いただけだったたけど聞いただけで楽しく通えていたと思う。志望校に合格もできたし良かったと思う。

総合的な満足度

コースが色々あるので、子供に合ったものが選択できれば良いのかなと思います。また、一番良いのは、駅から近い事だと思います。通塾の時間のロスほど無駄なものはないと思ってます。 教えてられる科目が曜日によってないとかは注意が必要かと思います。子供は部活をしていて時間が取れなかったなで自習室メインで使えるのは便利でよかったです。

総合的な満足度

子供一人一人に合わせた指導方法で、安心して子供を通わすことができて良かった。志望校合格まで親身、丁寧に指導、相談に親身になってしていただける。学校の先生たちの指導と合わせて、セカンドオピニオンとしてとても頼りになる存在だと思います。料金体系も分かりやすいのですが、トータルで最大幾らかかるか、最低幾らで通わすことができるのか、はいる時に明細表で教えてもらえるとより親切、丁寧な対応かと思いました。

料金について/月額:23,000円

個別指導を受けると自習室も自由に使えてわからないところは質問も出来たので料金的には安いのではと思う。

料金について/月額:17,500円

月謝料金は、調べると他の塾よりは安いかなと思いました。コースを変えると高くなるので、なんとも言えません。

料金について/月額:10,000円

検討した他の塾に比べて、割安な価格だと思います。料金体系も分かりやすく、納得して支払う事ができる。トータルでも割安感があると思う

コース・カリキュラムや教材

個別指導で数学をお願いした。先生はわかりやすいと喜んでいたのを覚えている。教材はプリントで費用は無料だったので経済的に負担もなかったと思う。テストが近いと他の教科もおしえてくださったと思う。

コース・カリキュラムや教材

自習室メインの使い方のコースでしたが、わからない問題などは近くの講師に聞けるのでよかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校と本人の学力に合わせた指導方法で親切、丁寧に教えていただけた。テスト前の授業も短期集中で効果的な指導だった。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

苦手な所や分からない所をきちんと分かるまで指導してくれる

コース・カリキュラムや教材

教材を特別に購入しなくても良いところ

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 高蔵寺駅 自転車で14分
    愛知県春日井市中央台5-5-4 中央台5丁目店舗2F1号室 ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • JR春日井駅 徒歩19分
    愛知県春日井市鳥居松町5-78 セントラルビルディング2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
10位
平均月額料金 :2.4万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

兎に角本人がその気になり勉強に取り組み、大学受験までサポートしていただき、模試なども積極的に参加させ、具体的に合格まで何が足りないか理解させながら進めていたところが良かった。まず、考える力をつけていただけた。考える力と言うのは問題を解く力ではなく、自分が今後どの方向にどうして行けば目標が達成できるのか、理屈で考えられるような働きかけをしてくれたと思う。

総合的な満足度

良い先生が丁寧に対応していただきました。塾も勉強するのには、とても良い雰囲気でした。同じ目標を持った生徒ばかりなので、集中して勉強が出来ました。塾の周辺には、駅、コンビニ、スーパーなどの施設もあり大変便利でした。志望校に合格レベルになるまで、しっかりご指導いただきました。模擬試験の結果から弱点について、先生が丁寧に教えていただき実力が上がりました。

総合的な満足度

よい先生ばかりで、風邪で休んだときでもすぐに、振替してもらえるのでよかったです。 話しやすい先生ばかりでわかりやすいです。成績も上がり よかったです。金額には、余裕は、なかったですが 通わせてよかったです。とにかく大学合格できるくらいの力のある先生でよかった。 他の塾は、金額が高いのでどうしてこんなにも金額に差があるのか? 疑問が残ります。

料金について/月額:15,000円

まあ、なんとか払えた。しかし、長期休暇はの特別講義は一コマいくらのため沢山の授業は選べなかった。子供と話し合い6つ選んで参加するようにした。

料金について/月額:15,000円

先生が親身になって勉強のご指導をしていただきました。その割に、安く受講でし来ました。受験間近になると、模擬試験も増えて料金が上がりましたが、実力もつきました

料金について/月額:38,000円

何人の先生がいるかは、わからないですが生徒に寄り添ってることが よくわかります。値段は、わかりませんが 私は、よかったと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた内容とやる気を引き出すトークが良かったのかな。 学校の成績を全部提出し長期休暇は遅れている部分を特別講義 して貰った

コース・カリキュラムや教材

個別指導で、個人の勉強に合わせて、適切な指導が受けられるので良かったです。先生も親身になって指導していただきました

コース・カリキュラムや教材

特に、覚えていないです。安心してお任せつできました。 先生も、熱心になって教えて頂きました。 受験問題対策も、しっかりと教えて頂きました。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(春日井市)
33%33%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :5.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

大学受験とは何かというところから始まってなぜこの授業を受けるのかということを事細かに納得するまで説明してくれ、成績が上がるとその都度細かく授業の組み換えをしてくれ、家での勉強の仕方もアドバイスしてくれた。あと子供の性格もよく把握してくれてそれに合わせた勉強方法などのアドバイスや親の心構えなども説明してくれた

総合的な満足度

夜は10時過ぎまで塾にいることが多かったので、家から近かったことは、学校から帰って来てからの時間の使い方も、とても安心材料のひとつでした。 受験の進め方の指導もあったので、この時期の、この偏差値・・のという不安に対して、本人の不安が取り除けたのではないかと思っています。結果については、100点ではないですが、大学生になってからも、その塾で、アルバイトも出来て、良かったです。

総合的な満足度

本当に本人次第です。対面ではないので自学自習できるタイプのお子さんであれば向いていると思いますが、そうでなければ行ってるだけで終わってしまいます。 映像授業は授業の最後にテストがあって合格点を取らないと次の回に進まないのですが、講座によってかわかりませんがすぐにやり直しできず、そこでやる気が失せてしまったなんてこともありました。

料金について/月額:30,000円

他の予備校の値段を知らないのでよくわからないのだが、月額ではなく一括払いなので最初は少し大変かも。月々にしたら普通なのではないか

料金について/月額:80,000円

他の予備校でも同じような金額でしたので、すごく高いのではないが、コスパを考えると、判断しずらい金額だと思う。

料金について/月額:80,000円

最初に一括で払うので下調べなく行くと塾側のオススメにのせられてしまう。こちらが強い意思を持って必要か必要でないかの判断をしないとどんどん料金は膨らんでいく

コース・カリキュラムや教材

志望校や偏差値によって細かく授業を組んでくれてお任せできた模試のあとの説明で弱点に合わせた授業を組んでくれた

コース・カリキュラムや教材

志望校により、学力のレベルが違うので、授業のカリキュラムをセレクトしてくれて、それに合わせて勉強方法や、指導方法も説明してくれたので、安心はしました

コース・カリキュラムや教材

レベル別に細かく分かれているから自分のレベルにあった講座が必ずある 映像授業をしている先生方の解説はわかりやすい

志望校への合格率 :66%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(春日井市)
32%37%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :2.4万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

今まで塾にいっていなかったので、初めて塾にいきだして、今までのやり方があっていたのかとか、ここはこのやり方にした方がいいとか、細かく確認できたのもよかったです。 自信もついて、気持ち的にも前向きになれたので、勉強に前向きに向き合えるようになり、先生のおかげだと思います。 勉強って、気持ちの問題、やる気になるという環境がどれだけ大事かもよくわかりました。

総合的な満足度

良い先生と最後まで集中して勉強できてよかったと思います。受験の先輩としていろいろアドバイスもしてくれたようで感謝しています。最後まで集中して受験勉強できたのも先生のおかげかと思います。最終結果もよかったので満足しています。少し料金としては高い感覚はありましたが、総合的には良かったのかと思います。ありがとうございました。

料金について/月額:17,000円

もう少し安いといいのですが、個別指導だと仕方ないかなぁと思います。あと、最初は初期費用もかかるのは仕方ないとは思いますが、それなりにかかります。

料金について/月額:30,000円

少し高い感じはありましたが、よく勉強していましたし、結果もともなっていたので良かったとは思います。相場の範囲内方思います。

コース・カリキュラムや教材

ワーク的には本自体は薄めなので、ガッツリやるというイメージがなく、これでやりきれるのかな?という部分も少しあり、普通にしました。

コース・カリキュラムや教材

聞きことを聞けて、分からない所を分かりやすく教えてもらえたようです。最終的に結果もついてきてよかったです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :2.5万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。

総合的な満足度

雰囲気がとても良いのと,教室の場所が理想通りだった為、とても満足できたないようで、通わせることが出来た為 とても親子共々良い経験ができたと思います。あとは好きな時間に出席できるシステムを導入していただけると、もっと愛着が湧くかどうかにつながると思います。希望としてはもっと授業料が下がると期待しております。

総合的な満足度

一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している

料金について/月額:25,000円

いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。

料金について/月額:20,000円

特に、家計に負担をかけることなく通える出費だった為、 あまり気にしていなかったし気にならなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた

コース・カリキュラムや教材

地元には学力に合う塾が見つからず、遠いが通っていたが、皆成績が良く良いライバルに沢山会えたから。楽しそうに通ってました。

コース・カリキュラムや教材

時間的,授業内容に納得行く中身であったし、実際に成績も上がって満足していると共に、二人ともに合格させることができた

コース・カリキュラムや教材

本人の実力に合わせてもらえるのはありがたい。その日その日の本人が勉強したい内容に合わせてやってもらえるので、集団で受ける塾と違って良い

志望校への合格率 :67%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの画像
地域密着型だからできる学校別対応!週3回で5科目の個別指導が受講できる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの画像0個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの画像1個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの画像2個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの画像3個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの画像4
在籍生徒

春日井駅前校

小学校
篠木小・篠原小・八幡小・上条小・勝川小・小野小・鳥居松小・柏原小・丸田小など

中学校
東部中・中部中・柏原中・南城中など

高校
春日井高・春日井南高・春日井西高・高蔵寺高・春日井工科高・春日井商業高など

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
がんばる学園の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
個別指導ステップの画像
講師1人に生徒2人までの丁寧な個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。

総合的な満足度

信頼感と安心感があり長く通えます。

料金について/月額:50,000円

高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。

コース・カリキュラムや教材

自分で取りたいところを取るのもあるが、塾側からも受講したほうがいい授業と理由、受講の目的などまで適切に細かく説明してくれたので、塾と自習のバランスもよかった。

コース・カリキュラムや教材

自分の学力に合った教材で学べる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
平均月額料金 :2.6万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
平均月額料金 :7.1万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分でコツコツと進めるのがニガテな子におすすめです。 また自分から分からないところを聞くことができない子は違う塾のほうがいいと思います。先生との相性もあると思いますがお話するのが好きな子にはとてもおすすめです!ただ、お手洗いがあまり良くないため女子だとあまり入りたくないと思ってしまうこともあると思いますが駅のトイレ使いましょう

総合的な満足度

個人に合わせた対応が良い

総合的な満足度

希望の所には行けませんでしたが、成績はあがったし、とりあえずココならイイでしょというレベルの学校には合格して通うことができました。値段はしょうじき他よりも高くて悩みましたが、本人がここなら頑張りたいと言ってから始めたので良かったです。兄弟が通う場合でもここに入れようかとは思います。 先生の当たり外れはあるかもなので、こちらは高学歴の先生がおおい印象でした。

料金について/月額:30,000円

教材費や冬期講習、夏期講習がかからないのですがその分安くなっているようには感じませんでした。もう少し安くてもいいと思います

料金について/月額:140,000円

正直、お高いと思います。それでも、個別なので、それを考えればいいのかもしれませんが、自習室をつかったりしなければお高いかなとは思います。

料金について/月額:100,000円

料金は高いし複数教科教えてくれないし授業もしないのでちゃんと授業してくれるところの方が料金的にはコスパはいいと思った

コース・カリキュラムや教材

教材がなく全て自分のお金で買わないといけないので面倒だなと思いました。コースは週1だったのですがちょうど良かったです。

コース・カリキュラムや教材

個人の得意、不得意に合わせて柔軟に対応していただいた

コース・カリキュラムや教材

自分で進めていくタイプの塾なので、人によっては大丈夫ですが、自学で進められない人にはしんどいかなと思います。教材は参考書になるので、いいかなと思っていました。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :79%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(春日井市)
19%31%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • JR勝川駅 徒歩3分
    愛知県春日井市勝川町7丁目35 LIPRO勝川 3階北側
    地図を見る
45

春日井市で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導 スクールIE
個別指導の明光義塾
ナビ個別指導学院
みやび個別指導学院
個別指導学院 Hero's ヒーローズ
個別指導WAM
個別指導秀英PAS
個別指導 学参
京進の個別指導スクール・ワン
口コミ評価
3.74
3.74
3.73
3.59
3.60
3.63
3.61
3.72
3.80
3.73
平均料金約2.7万円/月約2.6万円/月約2.2万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月約4万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月
授業形態個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦プロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

春日井市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、春日井市にある塾・学習塾を45件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

春日井市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

春日井市にある塾・学習塾の口コミは34件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

武田塾春日井校の口コミ・評判
10代の女性
のの
2
2025.02.06

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 藤田医科大学 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 53
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分でコツコツと進めるのがニガテな子におすすめです。
また自分から分からないところを聞くことができない子は違う塾のほうがいいと思います。先生との相性もあると思いますがお話するのが好きな子にはとてもおすすめです!ただ、お手洗いがあまり良くないため女子だとあまり入りたくないと思ってしまうこともあると思いますが駅のトイレ使いましょう

料金について / 月額:30,000円

教材費や冬期講習、夏期講習がかからないのですがその分安くなっているようには感じませんでした。もう少し安くてもいいと思います

東進衛星予備校勝川校の口コミ・評判
60代の女性
れおまな
4
2024.08.05

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験とは何かというところから始まってなぜこの授業を受けるのかということを事細かに納得するまで説明してくれ、成績が上がるとその都度細かく授業の組み換えをしてくれ、家での勉強の仕方もアドバイスしてくれた。あと子供の性格もよく把握してくれてそれに合わせた勉強方法などのアドバイスや親の心構えなども説明してくれた

料金について / 月額:30,000円

他の予備校の値段を知らないのでよくわからないのだが、月額ではなく一括払いなので最初は少し大変かも。月々にしたら普通なのではないか

60代の女性
まっちっち
3
2024.07.04

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

夜は10時過ぎまで塾にいることが多かったので、家から近かったことは、学校から帰って来てからの時間の使い方も、とても安心材料のひとつでした。 受験の進め方の指導もあったので、この時期の、この偏差値・・のという不安に対して、本人の不安が取り除けたのではないかと思っています。結果については、100点ではないですが、大学生になってからも、その塾で、アルバイトも出来て、良かったです。

料金について / 月額:80,000円

他の予備校でも同じような金額でしたので、すごく高いのではないが、コスパを考えると、判断しずらい金額だと思う。

東進衛星予備校高蔵寺校の口コミ・評判
40代から50代の女性
匿名希望
3
2024.07.04

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本当に本人次第です。対面ではないので自学自習できるタイプのお子さんであれば向いていると思いますが、そうでなければ行ってるだけで終わってしまいます。 映像授業は授業の最後にテストがあって合格点を取らないと次の回に進まないのですが、講座によってかわかりませんがすぐにやり直しできず、そこでやる気が失せてしまったなんてこともありました。

料金について / 月額:80,000円

最初に一括で払うので下調べなく行くと塾側のオススメにのせられてしまう。こちらが強い意思を持って必要か必要でないかの判断をしないとどんどん料金は膨らんでいく

40代から50代の男性
しろちゃん
4
2024.06.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

兎に角本人がその気になり勉強に取り組み、大学受験までサポートしていただき、模試なども積極的に参加させ、具体的に合格まで何が足りないか理解させながら進めていたところが良かった。まず、考える力をつけていただけた。考える力と言うのは問題を解く力ではなく、自分が今後どの方向にどうして行けば目標が達成できるのか、理屈で考えられるような働きかけをしてくれたと思う。

料金について / 月額:15,000円

まあ、なんとか払えた。しかし、長期休暇はの特別講義は一コマいくらのため沢山の授業は選べなかった。子供と話し合い6つ選んで参加するようにした。

春日井市で大学受験に人気の塾はどこですか?

春日井市で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導 スクールIE
  • 3位 個別指導の明光義塾
そのほか合わせて全45件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

愛知県の市区町村から塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

春日井市内の駅から塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

春日井市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る