対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導 |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
塾名 | 個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール |
---|---|
教室名 | 春日井駅前校 |
開校時間 | - |
住所 | 愛知県春日井市中央通1-88 駅前第3共同ビル4F |
アクセス | JR春日井駅から徒歩2分 (0.10km)、小幡緑地駅から自転車で13分 (2.48km)、白沢渓谷駅から自転車で15分 (2.80km) |
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールは、愛知県・岐阜県・沖縄県に校舎を展開しています。より生徒たちに合わせた指導をするために、各地域の公立中学および公立中学へ進学する小学生を中心に受け入れをしています。各学校行事のスケジュールに準じ、学校授業進度に応じた指導を実現。地域密着塾ならではの各学校別の充実した対策が可能です。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールは、小学1年生から高校3年生、高卒生を対象にした個別指導塾です。1週間に3回の通塾で、入試に必要な5教科すべてを学ぶことができます(公立小中学生の場合)。通常授業では学校授業の「先取り学習」をおこなうことで、自信をもって学校の授業に臨めるようになります。また、テスト前に復習する余裕が生まれるため、得意な科目はさらに上へ、苦手な科目は基礎にしっかり取り組むことで、点数アップに繋げていきます。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールでは、講師の説明を聞いたり見たりするだけの“受け身”の学習スタイルでは「わかったつもり」になってしまうため、学習のヒントは出しても、必要以上に教え込みません。生徒に考える余地を残し、演習を重視した授業をおこなっています。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールは、自分の授業がない日でも、開校時間帯であれば無料で自習スペースを利用できます。定期テスト前に毎日テスト勉強をする中学生や、授業の前に30分早く来て学校の宿題をする小学生など、利用の仕方は十人十色。「家では集中できない」「勉強する場所がない」方はぜひ活用してください。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールでは、中学生の定期テスト前には、土曜日に無料でテスト対策勉強会をおこなっています。テスト2週間前に今できていない単元や苦手な問題を発見し、個別授業でその穴埋めをしていくことで、点数アップにつなげます。また、学校のワークやプリントの質問は5教科すべて対応する、面倒見の良さもポイント。
JR「春日井」駅北口から見える場所にある個別指導塾「明海学院 春日井駅前校」です。
地域の皆様のおかげで、生徒さんが増えてきました。公立小中学生の指導に自信があります。東部中・中部中・柏原中・南城中の小中高生はお任せください。
テストの点数を上げたい、勉強の習慣を身に付けさせたい、今後のことが不安・・・等、勉強についてお悩みの保護者様、ぜひお気軽にご相談ください。変わるきっかけになれるよう、アドバイスしていきます。
学校の授業を先取りして指導しているため、学校の授業が分かりやすくなります。つまずいた問題は「間違い直し」をその場で行い、理解してから次のステップに進みます。
特に公立小中学生への指導が強みで、各校舎対応小中学校を絞り、密な指導をしています。
一人ひとりの目標達成に向けてサポート!
90分同じ先生がつき、塾長とのWフォローで指導します。曜日・科目の選択が可能です。90分授業では2科目まで受講でき、週3回で5科目の受講ができます。塾が初めての低学年の方は60分授業(算数または国語)も選択できます。
高校生は映像授業も用意。大学入試で重要なことは「効率」です。映像授業を使うと効率が格段にアップし、ライバルに差をつけることができます。目標に合わせて受講する講座のレベル、内容等をご提案します。
小学生は今後の勉強の土台作りの時期。レベルや性格に合わせた学習指導やノート指導を行います。通塾曜日・時間が選べるから習い事との両立もできます。低学年の方は60分授業(国語または算数)も選択可能。
週3回で5科目の先取り学習が可能です。定期テスト前にはテスト対策授業、無料テスト対策勉強会、自習席などかなりの時間をテスト対策に充てています。また、高校入試のための対策講座で入試対策も万全。
高校生は学習内容も目標も様々。また、大学選びは将来を左右する重要な選択です。映像授業も活用し、効率よ良い学習を提案します。学習指導のみならず進路アドバイスもしっかり行い、志望校合格を目指します。
各校舎の対応小中学校の学校授業進度の1~2単元先を個別指導で学習していきます。学校の授業が復習の場になり、学校の授業に積極的に参加できます。
普段は学校の「先取り学習」をしていくため、テスト前に復習する余裕が生まれます。復習する内容は、各生徒の目標や理解度に合わせて塾長が決定します。
個別指導なので、各地域事情やお子様のレベルに合わせた教材をご提案します。原則として1科目につき1冊のご用意となりますので、教材の数ばかり購入させられて使わないものが多いということがありません。
初期費用 | 入塾金 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|---|
月額費用 | ★ 月額授業料 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
★ システム管理費 (光熱費・コピー代など) | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
※2023年度までの過年度合計になります。講習会のみ生、模試のみ生の実績は含みません。
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 塾頭の杉原です。
明るい海のような広い心をもつ子どもたちを育てたいという想いから創業しました。小さな成功体験を積むことで自信をつけ、将来の可能性を広げてもらいたいと強く思っています。
単に偏差値の高い学校を目指させるのではなく、あらゆる選択肢の中から選べる立場になれるよう指導しています。
君は悪くない!勉強の仕方が悪いだけ!勉強方法を改善して自己ベストを目指そう!
私は、個別指導にしかできないこととして「とことん寄り添う」をモットーに指導しています。
生徒とのコミュニケ-ションを第一に、「どうしたらできるようになるのか」を一緒に考えます。
やる気がない。勉強の仕方がわからない。学習習慣がない。
そういった子が、前向きに勉強できる塾です!
長年の経験と持ち前の明るさで、1人1人の目標に向かって全力でサポートしていきます。
変わるきっかけを掴んで、出来る喜びを一緒に体験しましょう!
私は「なぜ」を考えることを大事にしています。「なぜ勉強するのか」「なぜ今この問題を解くのか?」を伝え、目的意識をもって自立して学習に取り組めるよう育てていきます。勉強や進路に悩んでいませんか? 勉強について、受験について、成績について、一緒に考えていきましょう。ぜひお任せください。
これまでたくさんのお子様や保護者様とお話をさせていただき、その中で様々なお悩みを聞いてきました。
”悩み”は様々ですが、その”原因”は共通しています。
それは「勉強の仕方が分からない」ということです。
明海では「分かりやすく教えて理解させること」などもはや当たり前で、その先の「正しい勉強法を身につけさせること」こそ重要だと考えています。それをお子様一人一人に合わせて提案するのが明海流です。
一人ひとり得意な科目・苦手な科目、そして得意な単元・苦手な単元がありますよね。成績アップに欠かせないことは<苦手を克服すること>です。明海の個別指導だからこそ、一人ひとりの苦手を克服することができます。お子様の成績に伸び悩んでいる保護者様、是非、明海ゼミナールにお任せください。
私は教育学部を卒業し、学校現場や個別指導塾で大勢の生徒さんを指導してきた経験があります。お子様の自信をつけたいとお考えの保護者様は、お気軽にご相談ください!
塾長の井上です!
私は校舎に来ると「元気になれる教室」、「何度も行きたくなる教室」を目指して、子どもたち・保護者様と向き合っています。明海学院のノウハウと長年の指導経験を生かして、邁進していきます。
ぜひ一度指導形態、システム、料金体系、塾長の私も含め他塾さんと比べてみてください。
以下のような感染対策を実施しています。
①入室時の手指消毒、手洗いの実施
②出勤前の検温・健康状態チェック
③教室内の定期的な換気(換気扇、空気清浄機、サーキュレーター等の設置)・消毒
④体調がすぐれない場合は授業当日の連絡でも振替授業を実施
⑤1コマあたりの対面授業の席数を限定
はい、出ます。塾の授業だけで成績を上げることは難しいです。家庭学習をはじめとした学習習慣が成績アップの鍵となりますので、個別の授業のみならず宿題も個々に内容を考え、その日の授業内容が定着できるように出しています。
明海学院・明海ゼミナールでは、クラス分けは一切行っておりません。
今のお子さまの学力や目標に合わせて最適な学習コースをご提案し、授業をスタートします。まずはお近くの教室へお気軽にお問い合わせください。
はい、可能です。科目、曜日、時間はご選択いただけますが、今の状況と目標によっては科目や回数について2科目以上の受講のご提案を差し上げることがございます(週1回90分で2科目受講可能です)。
中学生は定期テスト前に「無料テスト対策勉強会」を実施し、学校ワークやプリントの質問にも対応しています。
はい、行っています。説明会にはお子様と一緒にご参加ください。無料体験授業もご用意しておりますが、個別指導ですのでまずは保護者様とお子様にお会いし、性格や学力、目標を把握した上でベストな指導を提供させていただきたいと考えています。
アプリまたはメールでのやり取りがメインとなります。目の前の子どもたちを第一に考えております。授業中は電話が鳴ると指導が中断されてしまうため、ご協力をお願いしています。授業時間外は電話で相談させていただくこともございます。
はい、グループ内の他の校舎に転校していただくことが可能です。
まずは楽しく前向きに塾に来てもらうことが重要であると考えています。また、集団の中ではなかなか質問ができないというお子様に向けてもこちらから声をかけていきます。「褒める」「認める」を重視し、メリハリをつけた教室運営に力を入れています。教室イベント等も随時実施しています。
塾長をはじめとしたスタッフの目につくように、独立した部屋を設けることはしていませんが、授業の空きスペースや使用していない席を自習スペースとして開放しています。
振替制度があります。別の空いている曜日・時間に授業をご受講いただくことができますので、授業料が無駄になることがありません。
はい、お申し込み可能です。お問い合わせを頂いたら個別に説明会の日程を設定し、説明会(体験授業)の後に、授業開始日を決定していきます。先の時期の通塾を検討している方も先行して説明会の予約を受付しています。
期日はございませんが、各教室、各学年、各授業時間帯で定員を定めています。ご希望の教室が満席の場合は、近隣校舎をご案内いたします。
明海学院・明海ゼミナールでは、入塾のためのテストやクラス分けは一切行っておりません。
今のお子さまの学力や目標に合わせて最適な学習コースをご提案し、授業をスタートします。まずはお近くの教室へお気軽にお問い合わせください。
特典がございます。詳細はお問い合わせください。
授業料はその月の授業回数に応じて計算しますので、いつからでも損なくスタートできます。
JR中央本線「春日井駅」北口のロータリーすぐ、1Fに「ミニミニ」様のあるビルの4階になります。お車でご来校の方向けに、ブログに駐車場の案内を記載しております。
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
教師タイプ | - |
教材・ツール | テキスト・問題集 |
授業形式 | |
集団授業個別指導オンライン授業(Web授業)映像授業 | |
特徴 | |
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり | |
安全対策 | |
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導 | |