- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導であることから、通っていた本人は、なんでも相談できる環境下が非常に良かったと振り返っていた。また塾生の大半が同じ学校で近所の友達も多かったので、自分からすすんで塾に通っていたことを思うと、塾選びは間違っていなかったと思います。ただ最終的な目標の学校に合格出来なかったことが唯一残念な点です。
総合的な満足度
信頼感があり、とても学力と学力や習慣がつきます。
総合的な満足度
自分は直接かかわっていなかったので、よくわからないというのが正直なところである。 しかしながら講師の先生の指導方法や、勉強だけでなく大学環境や受験についてなど様々なことを聞けたようで、結果として合格できたので良かったと思う。塾の時間以外でも自習室を利用したり、自習室が使えない日(日曜日など)は系列の塾で自習室が使えるように紹介してくれた。
料金について/月額:15,000円
自分の収入からかんがみてではあるが、月額料金はもとより、教材費や特別講習など、どこをとっても高いと思います
料金について/月額:30,000円
料金については自分は全く関与していないので、月額どれくらいかかったのかなど全く知らないのでわからないというのが正直なところである。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので高いのは仕方ないですが相場はどんなものなんだろうとは思うから。値段なりの対応はあるので満足はしてます。
コース・カリキュラムや教材
他の塾を知らないが、周りの意見も含めて程よいと思うし、学校の授業に合わせた内容だったところは評価できる
コース・カリキュラムや教材
個人に合ったカリキュラムがとても効果的で信頼できます。
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラム、教材についてはかかわっていないのでよくわからないというのが正直なところである。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強する環境作りはできるが、現状以上のやる気が上がっていない
総合的な満足度
他の塾を知らないため、比較して特別に良い・悪いという判断はできませんでした。しかし、総合的な満足度は「普通」だと感じています。 おすすめしたい点としては、個別指導形式のため、自分のペースで学習を進められ、質問しやすい環境が整っていたことです。また、講師の方が親身になって教えてくれたり、自転車で通いやすい立地だったりと、全体的に大きな不満のない、標準的な塾だと感じたため、特別な要望がない人にはおすすめできると思います。
総合的な満足度
他の生徒と競争ができるという環境ではないが一人一人のレベルに合わせて授業をしてくれるので全く分からないや簡単すぎでつまらないということがなかった。先生と話しやすい雰囲気で授業外でも勉強やそれ以外の話などもたくさん聞いてもらえた。授業中常に先生が横にいるわけではないので解いているところを見られずに集中して問題を解くことができる。
料金について/月額:20,000円
他の塾の料金体系を知らないため比較はできませんでした。しかし、個別指導としては比較的安価な料金設定だと感じました。一方で、教材や授業内容を考慮すると相応の金額だと思い、料金は普通だと感じました。
料金について/月額:20,000円
塾の中では少し高い方だと思う。通常の授業料に加えて、テスト対策や期別講習の追加料金もかかってくるため。
料金について
個別だから普通の授業より高く感じた。 学年が上がるとコマ数も増えてその分の負担が上がっている感覚があった
コース・カリキュラムや教材
自分でできることを授業時間に行う
コース・カリキュラムや教材
明光義塾しか知らないため、他塾との比較ができませんでした。そのため、教材が教科書準拠である点や、学校の進度に合わせて進むカリキュラムが普通だと感じました。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルに合わせた教材を教えてくれるから。 カウンセリングなどをして今1番必要な教科や授業内容の提案をしてくれるから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ここに合わせて集団があっていることもあるので個別を一概に良いと言えない
総合的な満足度
個別で見てもらえるので良いと思った
総合的な満足度
楽しく通っております。
料金について/月額:15,000円
個別だから仕方ないが高い
料金について/月額:31,000円
他の塾に比べると金額は高めで講習科目が増えるたびに金額が発生するのでたくさんは難しい
料金について/月額:14,000円
初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内
コース・カリキュラムや教材
特に問題はないが本人に合わせてのペースすぎて伸び悩む
コース・カリキュラムや教材
授業で習う前に予習してくれるので良かった
コース・カリキュラムや教材
とくにありませんが良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
1人でいるほうが好きな方、友達と一緒にいるのが好きな方、どちらにもおすすめです。たくさんの先生がいるので自分に合った先生が必ず見つかると思います。フレンドリーな先生が多いため、アットホームな雰囲気があります。合格するまでのサポートを手厚くしてくれたので安心して最後までがんばることができました。入ってよかったです。
総合的な満足度
各個人の学校成績をベースにカリキュラムを組んでもらえます。
総合的な満足度
中学3年の高校受験で入塾したのですが、中学英語ではなく、高校で教わるであろう英語を教えてくれたり、良い先生ばかりであの先生が嫌だとかはなく、苦手な教科もわかりやすく教えて下さり、成績も上がりました。その結果、受験も合格して本当に良かったです。先生みんながフレンドリーな先生ばかりで休憩の時には甘い物が食べたいよね。って、お菓子をくれたり、した事も合ったらしい。塾を辞めた今でも、偶然会ったりした時には話しをしたと子供が嬉しそうに話していたので、入って良かったと思います。
料金について/月額:10,000円
割と高いイメージがあったけど、通っていてサービスなどを考えると安いように感じた。他の塾とあたら変わらない気がする。
料金について/月額:32,000円
外の塾を通ったり、習い事をした事がなかったので、料金が安いのか高いのか、分からない所があるんですが、外の塾の料金を聞く限り安いのではないかと思います。
料金について/月額:20,000円
色々検討して見ましたが、やや相場よりは高いと感じました。ただ先生の指導の仕方やアドバイスなど、しっかりと伝わり素晴らしいと思います。お値段は気になりますが 成果に繋がる様で良かったです
コース・カリキュラムや教材
一年くらいしかいなかったため、あまりわからないのでよくわからないが、一から復習してくれたため、わかりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
自身の成績をべースに足りない学力を中心に教えて頂いていました。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせた授業をしていただきました。分かるまで詳しく教えました。テストの前には、塾ではない日にも自習室を使わせて頂いたりして、本当に魅力的です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アルバイトの先生は、歳が近く接しやすく比較的聞きやすい方が多かった。数学は、ひとつのやり方だけではなく、他のやり方を教えて下さって、分かりやすく説明をして下さり、わかるまでいろいろな方法で教えていただき、理解が深まった。 また自身の受験体験を話して下さり、大変受験や進路を決める上で大変ためになり参考にもなった。
総合的な満足度
一人一人に向き合ってくれて、希望も伝えやすく、安心して通うことが出来る塾でした。大学受験の際は、現役の大学生の講師の方の教え方や、大学の様子や受験の傾向なども話を聞くことができて、子供はとても喜んでいました。卒業の時は、お世話になった講師の方にお礼のプレゼントを渡したいと子供が言うくらい、よくしていただいたと思います。
総合的な満足度
保護者の要望を保護者面談の際に伝えているにも関わらず、授業内容やカリキュラムに反映されていない。 生徒の理解や点数を伸ばすことを真剣に考えているとは思えない。 子供が通っている学校のカリキュラムから、集団授業のクラスと内容や進捗が違うという説明で、個別指導のクラスにいるが、教室長などのスタッフの引継ぎがされていない点や、先生のやる気などからメリットは感じられない。
料金について/月額:15,000円
どこの塾でも受講料は似たようだと思う。模試や特別講習は別途費用が発生するが、お金が掛かるのはわかるが、もう少しリーズナブルであってほしい。
料金について/月額:40,000円
他の塾の料金が、わからないので、比較はできないのでとくに問題のない料金でした。 駒数を増やすと料金が上がるのも仕方がないと思います。
料金について/月額:38,000円
個別指導で生徒に合わせて、授業内容や進捗を変えることが出来るのがメリットなのに、そこが出来ていないのが、割高感を感じている理由。
コース・カリキュラムや教材
成績ごとにクラスが分けられることは、どこの塾でもあり、レベルに合わせた授業だった。 授業のあとに、皆が質問をするので、なかなか聞くことができない。(皆一生懸命) よって途中から個別指導に変更した。
コース・カリキュラムや教材
進学希望のレベルに応じた対応でした。わからない所を個別に質問もできた。子供にはとても合ったカリキュラムでした。
コース・カリキュラムや教材
授業と定期テスト対策をしてもらいたいが、使用しているテキストが、それに合っていない。個別指導の意味が無い。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先述の通りではあるが、元々一人で自主的に勉強をするようなたいぷではないので、勉強をする習慣を少しでも身につけさせたいという思いから学習塾に通い始めたという経緯がある。そういった意味では自習室は授業のない日でも自由に利用できて、実際そこそこの頻度で通っていることからも少しではあるが、勉強をする、とい習慣が身につき始めただけでも価値があると思っている。
総合的な満足度
勉強にはやる気がもてない、将来やりたいことも見つかっていない、何に興味があるかもわからないという高校2年生は、うちの子以外にもいると思いますが、相性のいい塾の先生に出会えれば、やる気がでたり興味を持てることがあると思います。いろいろな塾の説明を聞いて、塾選びは子供の性格にあったスタイルや先生が必要だと感じました。
総合的な満足度
入塾したばかりなので良い所も悪い所もわからないので、具体的なエピソードは書けないのが正直なところです。個別指導は集団授業と違って、わからないところなど先生に質問しやすいと思います。自分のペースで進んで行けるのでわからないところはあやふやにならず、しっかり復習も出来ると思います。なかなか人前で発言出来ない子でも個別指導なら隣で先生の声がけがあったりで聞きやすい環境だと思います。
料金について/月額:31,000円
週に2コマの受講で、学習塾の月謝の相場として他の塾と比べて特別高いとも安いとも思わなかったという網で普通かなと。
料金について/月額:39,050円
まだ結果が出ていないけど、80分の授業で5000円と考えるとなかなかの価格設定だと思う。本人の努力と工夫も必要ではあるけれど、結果がでなかったら別の塾へ変えることもありえる。
料金について/月額:20,000円
入会金キャンペーンや割引が適用されたのは良かったと思う。普段受講していない教科でもテスト前のみ、追加料金で講座も申し込めるそうなので、その点も良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
普段の授業科目は先に選択できるし、受験に対して、本人のレベルに合わせた授業を少人数制で実施してくれている
コース・カリキュラムや教材
高校生なので、学校のテキストを使用して教えてくれると聞いている。まずは基本的な内容を理解して、授業がわかるという感覚になってもらえそうなので良い。別でテキスト代がかからないのも良い。
コース・カリキュラムや教材
入塾したばかりなので正直なところ良いところも悪いところもまだわからないです。 今後の定期テストで良い結果が出れば合っているのだと思うので結果で確認したいと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望の所には行けませんでしたが、成績はあがったし、とりあえずココならイイでしょというレベルの学校には合格して通うことができました。値段はしょうじき他よりも高くて悩みましたが、本人がここなら頑張りたいと言ってから始めたので良かったです。兄弟が通う場合でもここに入れようかとは思います。 先生の当たり外れはあるかもなので、こちらは高学歴の先生がおおい印象でした。
総合的な満足度
自分でコツコツと進めるのがニガテな子におすすめです。 また自分から分からないところを聞くことができない子は違う塾のほうがいいと思います。先生との相性もあると思いますがお話するのが好きな子にはとてもおすすめです!ただ、お手洗いがあまり良くないため女子だとあまり入りたくないと思ってしまうこともあると思いますが駅のトイレ使いましょう
総合的な満足度
総合的な満足度はまぁー五分五分と言った感じでしょうか、合う人には合うし合わない人はほんとうにわるいです、言葉では言い難いですが料金が特に高いという点悪いです。授業をした方が初学者は分かりやすいかなと思ったし、一緒に問題を解いたりした方が充実するし学力も伸びると思った。またライバルがいなかったのでつまらなかった
料金について/月額:140,000円
正直、お高いと思います。それでも、個別なので、それを考えればいいのかもしれませんが、自習室をつかったりしなければお高いかなとは思います。
料金について/月額:30,000円
教材費や冬期講習、夏期講習がかからないのですがその分安くなっているようには感じませんでした。もう少し安くてもいいと思います
料金について/月額:100,000円
料金は高いし複数教科教えてくれないし授業もしないのでちゃんと授業してくれるところの方が料金的にはコスパはいいと思った
コース・カリキュラムや教材
自分で進めていくタイプの塾なので、人によっては大丈夫ですが、自学で進められない人にはしんどいかなと思います。教材は参考書になるので、いいかなと思っていました。
コース・カリキュラムや教材
教材がなく全て自分のお金で買わないといけないので面倒だなと思いました。コースは週1だったのですがちょうど良かったです。
コース・カリキュラムや教材
なんか色々やったらいいことが分かりやすく書いてあってとても充実した。また、講師の先生もやさしくおしえてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる
総合的な満足度
本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。
総合的な満足度
いろんななめんで良かったと思えた
料金について/月額:30,000円
月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため
料金について/月額:25,000円
授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。
料金について/月額:10,000円
平均的な価格たいけいしていた
コース・カリキュラムや教材
先生が一人一人に教えてくれて成績がすごく悪かったのに上がったから 先生が分かりやすく説明してくれたこと
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは基礎から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムで段階踏んで学べるため、勉強遅れになることはなかった。
コース・カリキュラムや教材
教材が受検にあったものだから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分の力でどんどん進めていくスタイルです。分からない所は分かるまで何度も同じ問題をやり直していくので自然と覚えることができると思いました。また、漢字検定、英語検定など受験に有利になる検定試験の勉強もしてくれるのが魅力的です。試験会場も当塾で受けることができるのも魅力的でした。最近知った塾でしたがもっと早くに出会って早くに通わせたかったです。
総合的な満足度
あんまりおすすめはできないです。 本気で勉強頑張りたい子は絶対ほかの塾に行った方がいいと思います。けど、帰りにお菓子が貰えたりとか、ポイントが貯まるとAmazonギフトとか図書カードとかと交換できたりするのでそれは、ひとつのモチベになるのはいいと思います。 あと、実際成績が伸びる子も居るので、ほかの塾の見学も行って総合的に判断するのがいいのかなって思います
総合的な満足度
学力向上はなかなか時間がかかりそうだった。小学生のころならよさそう。
料金について/月額:38,000円
他の塾に比べると値段は比較的安いと思いますが講習や検定勉強など色々なオプションが付くと値段は高くなります。
料金について
サービスの内容とかを総合的に顧みても、この値段は少し高いのかなって思いました。 個別にでみっちり教えてくれるって言うなら安いなって思います
料金について/月額:35,000円
春季夏季冬季講習は余分にかからないので定額で通えるところ
コース・カリキュラムや教材
分かるまで何度もやり直していく指導方法なので良いと思いました。全教科対応なのも魅力的です。また、英検などの資格も取れるので受験の時は有利になると思いました。
コース・カリキュラムや教材
苦手な教科を重点的にやってくれるのはいいのですが、教科書に沿った問題では無いし、しかも同じ問題が出てくるのでほかのテキストやってた方が勉強になるレベル
コース・カリキュラムや教材
数学からはじめるが、ほぼタブレットで効果を感じれなかった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
質の良い授業がうけれた。全て受けれるといいが、家計的に無理でした。コストがかかる。でも最低限でもいいと、無理なカリキュラムを、進めてくることは、なかった。 金額を提示すると、それに合わせてカリキュラムを組んでくれます。 データをたくさん持っているので、それにより、自分の今の位置がわかり、何が足りないのか、どうしていくのか、やはり大手は、違うと感じました。結果、浪人ですが、高い目標を持ち心改めて勉強しています
総合的な満足度
衛星授業なので真面目にやれるかダラけてしまうかは本人次第です。
総合的な満足度
予備校自体にはそれほど差はないと思います。あとはいかに本人がやる気になれる環境があるか、ないか、の違いなので、その環境を作ってくれた予備校には本当に感謝です。高校の授業では教えてもらえない現代文のアプローチの仕方などはとても役に立ったと思います。環境は整っていてもあとは本人次第です! 本人が通い続けられる、友達も多くいて頑張ろうと思う学校を選べばよろしいかと思います。
料金について/月額:80,000円
たかい。 月々ではなく、年度初めに一括コースを払い、夏期、冬季、直前と払いました。 総額130万近く一年でいきます。
料金について/月額:20,000円
予備校にかかる金額はどこも同じようだと思うし、子供の進学のためにかかる費用なので、金額はあまり気にしていなかったため。
料金について/月額:50,000円
たくさんの教科を受講しなかったので、そんなに高額のお金は掛かっていません。だから、普通と答えました。たくさんの教科を受験すればするほど、どんどん高額になっていくとは思います。
コース・カリキュラムや教材
先生は、一流なので映像授業でもとてもみになりました。 毎回単元が終わるとテストがあり合格するまでテストがあります。
コース・カリキュラムや教材
それぞれの大学受験に合わせて組み合わせが可能になっている。
コース・カリキュラムや教材
子供が受けている内容を自分の目で確かめたわけではないのです、良いか悪いかの判断はできないが、子供にとっては悪くないものだと感じている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ほかの塾に通わせたことはないので、比較することはできないが、自ら行きたいと言って通わせ始め3年は経過したが、今まで一度もさぼりたいとか、行きたくないとか言い出すこともなく、いまだに自主的に通っている。講師については、好き嫌いやあうあわないがあるようだが、おおむね好感が持てるようだ。テスト前になると臨時の授業があるようで良いと思う。
総合的な満足度
先生方が親身になって考えてくれたこともあり、お互いに信頼関係が構築され、子供も楽しく通っていました。フォロー体制もしっかりしていていたのも成績があがった要因のひとつだと感じました。また良い仲間に恵まれたことも後押しし、行きたくないことと言ったことは一度もありませんでした。どこか塾を探している方がみえたら勧めたい学習塾のひとつです。
総合的な満足度
とにかく結果が出たから
料金について/月額:40,000円
ほかの塾はしらないが、やはり4万円という金額は大きいと思う。また、オンライン授業や夏期講習とかの臨時講習もずいぶん負担である。
料金について/月額:10,000円
細かく丁寧に教えてくれる割には価格帯に問題はないと感じた。特に追加料金もなかったので安心できてよかったです。
料金について/月額:20,000円
他に比べるところがなかった
コース・カリキュラムや教材
学校での授業内容とほぼ一致しており、ほかの学校区の生徒も受け入れているが、その学校別に授業をしているため
コース・カリキュラムや教材
受講者のレベルに合わせているところなどがよかった。理解力もあがり、テスト時に役立った。質問してもしっかり教えてくれていた。
コース・カリキュラムや教材
特に覚えていないが結果が出たから
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生は授業が上手いし、楽しい話も交えるので学校とは違う感じがあったらしい。自習室などもあり、場所を上手く使って常に勉強しやすい環境なので金額など気にならないならお勧めです。あとは女の子なら通学などの往復が心配だと思うけれど、場所が良いからそこは安心ですね。学習に意欲がある人限定ですが入って損はないと思います。
総合的な満足度
一度先生が合わないと言ったことがあり、本人は塾側に伝えるか迷っていたので、私から校長に伝えたところ、すぐに対応してもらって変更となった。その後本人は気にしてたが、塾側で考慮してくれ助かった。その後の先生は経験豊富な方だったのか、本人が勉強のコツを掴むことができて、成績があがった。また、目的を持って勉強するよう指導してもらい、無事大学合格することができたので感謝している
料金について/月額:25,000円
いくらが相場かあまり知らないけど、とにかく庶民には高いと思った。結果が出て合格していたら高くは無かったのかも知れないが結果が出なかったので高いと感じるのかも知れない。
料金について/月額:30,000円
安くはないが、それだけ高い理由はあると思う。教室タイプの塾よりは圧倒的に学習環境が整っていると感じた
コース・カリキュラムや教材
地元には学力に合う塾が見つからず、遠いが通っていたが、皆成績が良く良いライバルに沢山会えたから。楽しそうに通ってました。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力に合わせてもらえるのはありがたい。その日その日の本人が勉強したい内容に合わせてやってもらえるので、集団で受ける塾と違って良い
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分の得意と苦手をしっかり把握できたようで、普段の学習で力を入れて取り組むべきことがしっかりわかったようで、少しずつではあるが、偏差値があがってきました。勉強がやらなければならないものから、自分からやりたいと思えるものに変わりつつあると感じます。現状に満足せず、常に上を意識して頑張ろうとしている様子が見られるようになりました。
総合的な満足度
話しやすい先生で、良かったようです。
総合的な満足度
映像授業は本人のペースで勉強できるし、わからない問題等は見守ってるチューターと呼ばれる講師にすぐ聞けるので、集団の中で萎縮しがちなタイプの子にはおすすめだと思います。ただ、塾長が変わると、塾内の雰囲気や方針も微妙に変わりがちなので、その時その時で合う合わないがでてくる可能性もあるかと思います。 全体的には、しっかりした教材とカリキュラムがあるので、ある程度自分でしっかり学びたいと意欲があれば、マイペースにすすめられて、いい塾だと思います。
料金について/月額:14,800円
塾ってもっと高いと思っていたけど、3教科でこの価格なら比較的安いかなという印象を持ちました。模試などの代金はその都度かかるので、注意です。
料金について/月額:10,000円
2教科とっていてもそんなに授業料金は高くなくて、自習室も自由に使えたので。教材費もそんなに高くはなかった記憶があります。
料金について/月額:30,000円
夏期講習は安いと感じたが、普通の授業や冬期講習、特別講習は金額が高いと感じた。もう少し早く費用が抑えられるとうれしい。
コース・カリキュラムや教材
その子のレベルに合わせたカリキュラムで取り組んでくれるから。自分のペースですすめていけるため、待つなど無駄な時間がないから。
コース・カリキュラムや教材
ビデオを見ながらの授業だったので、個人のペースで、できたから、良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人に必要だと思われるものだけを提案してくれたので、月謝も高額にはならなかったし、本人のペースにも合っていたと思うから
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
信頼感と安心感があり長く通えます。
総合的な満足度
教えてくれる先生がまず会話をしていて、賢いと感じる。 なので説明もまとまっていて明確。 ですが、普通の学力の私たちでも理解できるように足りないもの、必要なもの、ゴール、どう進めるかなど細かく説明してくれる。 そしてたまにケータイの方にも直接どんな状態かなど連絡を頂けるので、安心感がある。 そして実績もあり、建物も綺麗なので、申し分ない。 授業料が高いだけの事はある。 絶対に合格したい大学があり、頑張ることができるならオススメです。
総合的な満足度
いい先生に当たるまで変えてもらった
料金について/月額:50,000円
高いとは思う。 目標が正直低いのならこの学費は払わなくても他に塾はたくさんあると思います。 ですが、合格したい大学の高いところにある子供は授業料と比例するわけではないかもしれませんが、ここまでやっているから合格するはずだと言う精神的な後押しにもなった。
コース・カリキュラムや教材
自分の学力に合った教材で学べる。
コース・カリキュラムや教材
自分で取りたいところを取るのもあるが、塾側からも受講したほうがいい授業と理由、受講の目的などまで適切に細かく説明してくれたので、塾と自習のバランスもよかった。
コース・カリキュラムや教材
教材は自分が受験校に合わせて選択。自分に合った先生に変わって好転した
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に行く気持ちになれるので、塾になかなか行きたくないという人にはおすすめです。ただ、学力が向上できるかは、自分の頑張り次第なので、勉強をしっかりとやろうと思ってないと、なかなか厳しいと思います。勉強しようとしていたら広い自習スペースも上手く活用する事ができます。個別なので、質問もしやすいし、授業も受けやすいと思います。
料金について
他の塾について調べたりしても、この塾よりも安い場所がほとんどなかったためです。ただ、ここよりも安い所もあったので、良いとしました。
コース・カリキュラムや教材
数学、英語を主体として普段の授業は行っていたが、夏休みや、冬休みでは、五教科すべてじっくりと基礎から学べるような教材だったから
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾の雰囲気や塾長をはじめ講師の方も穏やかで温かいです。面談も定期的に行なってくださったり、必要に応じてラインで個別で相談できたりと、その子その子に応じて対応していただけるので、とてもありがたいです。 まだこどもは小学生ですが、受験生になっても末長くずっとお世話になりたいと思っています。
料金について/月額:8,000円
大きな塾よりも費用はお安めではあると思います。さらにまとめ割やひとり親割、兄弟割などの割引す制度もありたすかっています
コース・カリキュラムや教材
定期的に個人面談をしてくださり、その都度相談したいことをきちんとお話しできる。それに応じてカリキュラムや教材等、柔軟に調整していただけるのでとても良いと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
何個か塾通ったけど1番いい塾
総合的な満足度
いろいろ対応していただけたのはよかった。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気を望む生徒さんには良いと思う
料金について/月額:27,500円
高校生だから少し高いけどその価値はある
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったやり方をさせてくれ
コース・カリキュラムや教材
いろいろやっていただいたが、あまり効果がなかった
コース・カリキュラムや教材
塾に全て任せてだったのでないわよくわからない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ