わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/17版
PR

碧南市
高校受験 塾ランキング

表示順について

18

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

佐鳴予備校

no-image
2

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
3

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
1位
碧南市 集団授業 個別指導おすすめNo.1
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.6万
no-image
2020年度国公立大学合格者1,620人!日本教育士資格を持つ最強の講師陣による小中高一貫教育!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通いたい!って思える塾でした。先生方も親切でした

総合的な満足度

雰囲気も、先生の熱心さも、孫との会話で感じられます。

総合的な満足度

愛知県の高校受験の制度がよくわからず困ったが、そんなときに本当にありがたかった。第一志望に合わせて私立はここを受けるべきとか具体的に教えてもらえたとこが良かった。第一志望も本人の学力や内申点で、受けて良いのかわからなかったが背中を押してもらえた。受験情報に関しては、学校より余程信用できると思った。 また、生徒をあおるのが上手い。

料金について/月額:10,000円

3年時はたくさんのコースを勧められたが、必要と思うものだけに絞ったちめ、無駄な出費とは思わなかった。夏や冬は模試代が追加されて高いと思った。

料金について/月額:20,000円

金額としてはこんなものだろうという金額でした。特に高いとも思わないです。5科目週2から3で授業があるので

料金について/月額:20,000円

比較的、かかる金額は高めでしたが、学習環境のよさと講師のレベル、受験に対する情報の多さを考えると妥当な値段だと感じました。

コース・カリキュラムや教材

分かりやすい授業してくれた

コース・カリキュラムや教材

残業ですが、孫のことゆえ詳しく、立ち入って聞いてない。

コース・カリキュラムや教材

レベル別でクラス分けされていたため、集団でも「かんたんすぎる」「むずかしすぎる」がなかった。定期テストでクラス分けされるのも刺激になった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(碧南市)
37%27%35%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

コミュニケーションがしっかりとれる先生ばかりで逐次現状について妻のほうに連絡いただき有り難がったです。家では遊び優先でなかなか学習習慣が身に付かない息子に対してまずはテスト前すごく勉強するようになり、その後は普段も帰宅後教科書を開く時間も増え学習意欲が出ており成績も上がって来ました。とても感謝しております。

総合的な満足度

授業料は確かに集団塾に比べるとはるかに高いとは思いましたが、講師の先生もとても優しい先生ばかりで、勉強嫌いの本人も毎回楽しく通うことができてとても良かったと思います。本人も積極的に自習にも参加させていただいたことはとても驚きと喜びでした。それに自習については無料ということも大きなポイントの一つです。

総合的な満足度

とりあえず先生と気が会って通っていられる そうでなかったらやめていたと思う 中学校までだと思ったが高校になっても行くというので行っている 塾がなかったら一才勉強習慣がないのでそれだけでもいいとしよう この塾だけで大学受験も頑張って行って欲しい 要は自分のやる気だけだと思うが 塾がしっかりサポートして行って欲しいと願うばかり

料金について/月額:35,000円

授業料は毎月の料金は他と比べて安いと感じたが、夏期講習とかになるとさすがに高額になり全体的にはこんなものかなあと感じた

料金について/月額:15,000円

個人しどうということもあり、集団授業の塾に比べるとかなり高いと思いましたが、これはこれでしょうがないのかなと思いました。

料金について/月額:38,000円

他と比べていないのでこの料金が高いか安いかはわからない 相場なんだと思う とりあえず一番近くて 先生ともあっているのでいいとしよう

コース・カリキュラムや教材

苦手な教科に対してとても分かりやすく解説も含め理解しやすい内容の教材だったしコースも息子の現状を把握し適切に実施していただいた。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトしていただき、どのような勉強をしていけばいいのか親切丁寧に教えていただきました。

コース・カリキュラムや教材

他と比べていないのでよくわからないが、悪くはなさそうという印象 とりあえず一番家から近いところだった

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(碧南市)
26%36%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最初はやる気も行く気も無かったですが、大学生のお兄さんと気が合ったのか少しづつ通うようになりました。勉強嫌いで、机に座って勉強するよりゲームばかりする子だったので、授業の日以外でも塾に行けるのが良かったです。静かで集中して宿題や勉強が出来るので良かったです。 希望校も合格したので、結果通って良かったと思います。

総合的な満足度

私のように自宅学習がほんとにできない方、おしゃべりするのが好きな方にはとてもオススメできます。 個別指導塾なので先生と1体1で喋る機会が増えます。 実際私も喋ることが好きなので気分 転換に違う話をしたりして勉強を頑張ることができたと思います。 フレンドリーな先生ばかりでとてもアットホームです。 授業後の演習があり、授業で学んだことをもう一度振り返りできるようになっています。なので自宅で復習しなくてもよい環境がとてもいいです。

総合的な満足度

聞きたいことが聞けなかったりして、悩むような人は個別の塾で聞きやすい環境なのでおすすめします。真剣に向き合ってくれるため、進路や生活のことも講義中にも聞きやすく、親身に相談に乗ってくれます。先生に合う合わないがあると思うので、変えてほしい旨を伝えてくれたら変えてくれるので自分に合った先生を見つけることもできます

料金について/月額:45,000円

周りに色々な塾がありますが、他と比べると少し割高でした。でもまとめて買ったり、色々な組み合わせで料金が安くなったりしました。

料金について

他の塾がどれぐらいの金額かはわかりませんが、週2授業、自習室使い放題で月額30000円ぐらいだったと思います。 追加授業はお金がかかりますが、払う価値があるくらい良い授業を受けられます。

料金について/月額:5,000円

塾としてはめちゃくちゃ高いわけでもないかなというところ。普通よりは少し高いような気がするが不満でほどではない

コース・カリキュラムや教材

教材のテキスト買いましたが、本人にやる気がないのでテキスト使わなかった。  自主勉強のプリントはプリントアウトして勉強出来るみたいです。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは自分で決めることができ毎週自分のやりたい科目に変更できるのもよかった。 教材は主に学校で使用しているものを使っていた。 追加教材は強制ではないため節約にもなる。

コース・カリキュラムや教材

様々な種類の問題があり、困った時やわからない問題があったときには、個別なので聞きやすい雰囲気がある。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(碧南市)
47%26%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団で争ったり、順位を競うことが苦手だったわが子は、個別指導が向いていると思い、この塾を選びました。 結果はここで良かったと思います。授業のレベルは近所にある集団塾と比べると低かったのですが、褒められて伸びるタイプのわが子にはそれもよかったと思います。 面談で、上の高校を目指せると言っていただき、本人も自信を持って受験することができました

総合的な満足度

講師によって、教え方に温度差があり、丁寧さも違うので、子供が戸惑うことがありました。その点は、今後、改善してほしいです。塾長はやさしく、声掛けやお見送りもしてくださり、子どもにとっては、頼れる存在だったようです。成績はあまり上がりませんでしたが、希望する志望校には合格することができたので、良かったと思います。

総合的な満足度

先生の声かけがもう少しあったほうが楽しく勉強することが出来たと思います。

料金について/月額:10,000円

個別指導だったので、近隣の他の同様の塾と比較しても、同等の月謝だったと思います。 教材費等は、あまりおぼえていません

料金について/月額:34,000円

やりきれない教材があり、かなりもったいないと感じました。受講内容の割には、料金設定高めで、正直、かなりの負担でした。

料金について/月額:14,000円

初めての塾でどのぐらい料金が違うのかわからないが、野田塾や河合塾などと比べると料金は安かった。相場の範囲内

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルにあわせて指導をしていただけた。 模試の結果から偏差値や志望校の合格可能性の判定がわかり参考になりました

コース・カリキュラムや教材

テキストを十分に使いこなせていなかったのですが、それに対してのサポートや声掛けがあまりなく残念でした

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムや教材の確認がしっかりされていないと思った。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(碧南市)
29%36%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
口コミ平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

前でも答えたが先生に自分は恥ずかしくてなかなか質問できない性格なのでここでは個別指導なため分からないところはしっかりと教えてくれるし自分は記憶力が悪くなかなか覚えることができないが何回同じ質問をしてもしっかりと答えてくれて安心して塾に通うことができる。 また駅から近く駅から徒歩で塾に行くことができるし、帰りにお腹がすいたらファミレスによることができるため通いやすいと感じる

総合的な満足度

本当に素晴らしい塾であったことは間違いない。講師の方はとても熱心な方で生徒一人一人に対してしっかり把握しており、適切な指導をしっかりしていた印象を親として持っている。また子供に対してもこの塾に通っていたおかげで考える力がついたと思うのでこれから大人になった時に役に立ってのではないかと親として大いに期待している。

総合的な満足度

いい先生はほぼいなく、講師は子供に舐められている感じです。話す内容はプライベートの事も多くあり、そんな事より勉強をもっと教えて欲しいし、子供の成長に繋がることを指導して欲しいと思います。講師も入れ替わりが激しく、子供の結果が付いてきません。高額な月謝を支払ってるので講師はもっともっと真剣に仕事をして欲しいです。

料金について/月額:30,000円

月額料金や材料費などは少し高いがその割にはしっかりと教えてくれるし教科書も分かりやすく説明してくれるため

料金について/月額:25,000円

授業内容含めてとてもコスパがいい金額だと思った。その中で子供達が伸び伸びと勉強できたことは本当に良かったと思う。

料金について/月額:22,000円

どこも同じと思いますが、子供にかける養育費が年々上がっています。お金ばかり取って、残る物は少ないです。講師は何のためにの講師なんでしょうか。

コース・カリキュラムや教材

先生が一人一人に教えてくれて成績がすごく悪かったのに上がったから 先生が分かりやすく説明してくれたこと

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは基礎から応用まで学べる素晴らしいカリキュラムで段階踏んで学べるため、勉強遅れになることはなかった。

コース・カリキュラムや教材

教材ばかりに頼りで、内容がない。もっと講師の工夫が必要と感じる。それに月謝が高すぎる。とても困るので何とかして欲しい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 碧南中央駅 徒歩12分
    愛知県碧南市向陽町4-79 ウィルビル2-B ナビ個別指導学院内
    地図を見る
6位
口コミ平均月額料金 :1.8万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生たちととても接しやすく話しやすくておすすめ。そして授業でもわからない問題があるとすぐに駆けつけてくれて丁寧に教えてくれる。でも先生と他の人が話していてとても話しづらくその場にいにくいことがあった。教材費用や授業料、季節講習などの金額が少し高めなので長く続けるには少し難しいかもしれない。総合的にはいいとおもう。

総合的な満足度

グループで習うのが苦手だったので、個別で教えてもらえる塾を選んだのですが、子供には合っていたようで、最後まで通えて無事、志望校にも合格できて、本当によかったと思います。最初は嫌々、塾の宿題をやっていたり、たまにはサボりたい時などもありましたが、苦手な科目でテストで点数を取れるようになってから、段々と自分から宿題も取り組めていたし、塾にも楽しく通えるようになっていきました。先生方もたくさんみえたので、合う合わないがあったりしましたが、教室の方に相談すると、すぐに変えてくださったりサポートも万全にして頂けました。学習習慣も身についたので、通ってよかったと思います。

総合的な満足度

先生たちの大半が同じ中学校の卒業生だったこともあり雑談の時の話が合っていたこともあり子供たちも楽しく通えたようです。メリハリのある授業が受けれていたと思います。自習室が自由に使えること、そんな時でも分からないことは先生に聞けること、とても良い塾でした。ただただあれもこれも受けさせたいと思うとそれだけ金額が上がってしまうのが欠点でした。

料金について

教材の費用や、授業料、季節講習などのお金が少し高くて高校受験が終わってこの塾を続けるべきかなやんだ。

料金について/月額:17,000円

他の塾の料金は分かりませんが、普通くらいの料金だったのかな、と思います。あまり高すぎても通わせられなかったので、相場の範囲内で良かったと思います

料金について/月額:8,000円

欲を言えばもっとたくさんの教科を受けさせたかったのですがどんどん金額が上がってしまうので全体的に高いと思ったので普通と評価させていただきました。 しかし少ない予算内におさえたいことを伝えると嫌な顔ひとつせず親身に相談にのっていただき、ギリギリの最低限のスケジュールを組んでいただきとても助かりました。

コース・カリキュラムや教材

ワークなどいろんな教材を最初に買ってそれを自分の力でまず解いて、わからないところがあればすぐ駆けつけて教えてくれるから。

コース・カリキュラムや教材

最初は子供も楽しく通っていましたが、先生がけっこうな頻度で変わるので、あまり相談もしにくかったので。

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせて丁寧に教えていただきました。自習室もまめに通わせていただき、その時も親切に声を掛けてくださいました。

志望校への合格率 :97%
偏差値の上昇率 :89%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(碧南市)
31%33%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :1.9万
がんばる学園の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

楽しく勉強したい人におすすめだと思います。一応、月一で軽い模試があり塾内の成績がでますが、どちらかといえば皆で楽しく勉強をしようという場所なので、勉強が嫌いな人などが通いやすい塾だと思います。高校の進学実績的には偏差値60前後がMAXの印象があります。その範囲内の進学を目指している場合でしたらおすすめです。

総合的な満足度

駅から近いということが一番の理由である。授業料や教材費が安く通わせやすいこともそうだと思う。個別指導だがマンツーマンだけでなく友達と2人で受けることもできるので、気軽に通える塾だと思う。講師の方々も生徒のために相談に乗ったり、指導方法を考えていて、それぞれのレベルにあった授業をしてくださるので、良いと思う。

総合的な満足度

生徒に合わせた方法で教えてくれたり、宿題を出したりしてくれる。通常ではない長期休暇の講習で先生がコロコロ変わるのも、新鮮な感じや、いつもこんなに頑張ってるの?と誉めてもらえたりで、嬉しそうに話してくれる。宿題減らして~と言えたり、でも、良いよと言ってもらえたり、ここはやってと指導してもらえたりで、信頼して預けることが出来ている

料金について

親が支払いなどをしてくれているので自分自身、どれだけ支払っているのかなどは分かりません。大体相場の料金だと思います。

料金について/月額:10,000円

大手の集団指導塾よりは授業料が安く、授業の質が良かった。教材費も必要な分をプリントしたため、あまりかからなかった。

料金について/月額:26,800円

回りの塾と比較しても個人塾としては普通だともう。 過去問をもらい放題だったり、他教科も見てもらえるので、満足はしている

コース・カリキュラムや教材

マン・ツー・マンなのでその人にあった授業をしてくれ、テスト前などは他教科も見てくれる所が良かったです。

コース・カリキュラムや教材

塾で志望校をお伝えしたところ、志望校のレベルと自分の学力のレベルに合わせて講師が解く問題を選んでくれた。

コース・カリキュラムや教材

数学と英語は必須だといわれ、社会が苦手で、通わせたかったが金額面で数学と英語にした。他の塾でも同じように言われたので、普通なのかなと思った。ただ、他の教科でも自習室に行って教えてもらえたり、過去問をもらったりできる。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(碧南市)
26%26%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 北新川駅 徒歩7分
    愛知県碧南市丸山町5丁目21-1
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを自由に選択できる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 北新川駅 徒歩11分
    愛知県碧南市山下町11番地1
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別学習のセルモの画像
PCを活用した「マルチメディアスタディシステム」で効率的に学べる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

塾の考え方、価格など満足でした。今は、塾の名前が変わったので、それによる変化は分かりません。

コース・カリキュラムや教材

必要最低限の教材の購入だった。無理のないカリキュラムだと思った。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
長年の指導実績を活かしたオリジナルテキスト使って個別指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

先生が余り変わらない様にして欲しかった

総合的な満足度

よくやってもらっていると感じています

コース・カリキュラムや教材

子供のスピードに合わせて教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

あまり何も考えずに行っているのでよくわからない

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 碧南中央駅 徒歩16分
    愛知県碧南市中後町3丁目3 中央ビル103
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2万
no-image
生徒一人ひとりの個性やレベルにあわせた個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

今まで塾には行ったことはなかったけど、何ヶ月か通ってても行きたくなくなるようなことは今まではないと思う 勉強の習慣も少しできたかな 疲れたとは言ってますが まだテストがないので結果はわからないけど、これで結果がついてくれば良いかもしれない 場所も近いし、送り迎えもしやすいので総合的には使いやすいところではないかと思う

総合的な満足度

教えてくれる人によってはとてもわかりやすいからいい

総合的な満足度

しっかりと指導してくれる。テスト前には提出物のチェックもしてくれる。授業後に行う確認テストで不合格だと合格するまで補講してくれ、間違えた箇所をしっかり学習できる。

料金について/月額:15,000円

今まで行ったことはないけど他のところから比べたら普通ぐらい でも授業以外にも自習という名目で塾で勉強もできて、それは追加料金はとられないところは良いかもしれない 塾にそれ用のプリントもあるらしい

料金について/月額:15,550円

施設費用が高すぎる、もう少し安くして欲しい

コース・カリキュラムや教材

子どもとしては可もなく不可もなくぐらいな感じみたいなので まだ結果も出ていないから普通という評価にしました

コース・カリキュラムや教材

塾だから予習はあたりまえなので普通にした

コース・カリキュラムや教材

個別なので、子供が苦手な箇所を細かく指導してくれると思った。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(碧南市)
36%27%36%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万
no-image
「さんすう・計算コース」で楽しく身につく!計算力と基礎力
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

英語と同じ先生で、特にありません

コース・カリキュラムや教材

英語の授業と同じせんせ

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
地元の学校進度に合わせた授業&定期テスト対策を実施
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 碧南駅 徒歩10分
    愛知県碧南市作塚町3-93
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
難関校出身の講師が効率の良い勉強法やノウハウを指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 新川町駅 徒歩2分
    愛知県碧南市山神町7-40
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
碧南市での指導歴28年以上の実績を活かした入試対策授業を提供
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 新川町駅 徒歩3分
    愛知県碧南市千福町5丁目32
    地図を見る
口コミ評価:-
すみれ個別指導学院の画像
一人ひとりに合わせて選べる授業プラン!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 碧南中央駅 徒歩5分
    愛知県碧南市栄町4丁目16番
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
組み合わせも自由!集団・マンツーマン・少人数の多様な授業形態
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
小学生は生徒のレベルに合ったカリキュラムで学習する個別指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

成績が変わらなかったから

コース・カリキュラムや教材

成績が変わらなかったから

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 碧南中央駅 徒歩4分
    愛知県碧南市栄町3-56 auショップ2F
    地図を見る
18

碧南市で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
佐鳴予備校
個別指導 スクールIE
個別指導塾 トライプラス
ナビ個別指導学院
個別指導 学参
みやび個別指導学院
口コミ評価
3.74
3.78
3.59
3.80
3.59
平均料金約2.6万円/月約2.3万円/月約2.5万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約1.8万円/月
授業形態集団 / 個別 / 映像個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像 / オンライン個別 / オンライン個別
指導形態集団授業、個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

碧南市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、碧南市にある塾・学習塾を18件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

碧南市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

碧南市にある塾・学習塾の口コミは10件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

佐鳴予備校碧南本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ビーマー
3
2024.10.15

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いたい!って思える塾でした。先生方も親切でした

ナビ個別指導学院碧南校の口コミ・評判
40代から50代の女性
のんびりさん
4
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団で争ったり、順位を競うことが苦手だったわが子は、個別指導が向いていると思い、この塾を選びました。 結果はここで良かったと思います。授業のレベルは近所にある集団塾と比べると低かったのですが、褒められて伸びるタイプのわが子にはそれもよかったと思います。 面談で、上の高校を目指せると言っていただき、本人も自信を持って受験することができました

料金について / 月額:10,000円

個別指導だったので、近隣の他の同様の塾と比較しても、同等の月謝だったと思います。 教材費等は、あまりおぼえていません

40代から50代の女性
まいか
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

グループで習うのが苦手だったので、個別で教えてもらえる塾を選んだのですが、子供には合っていたようで、最後まで通えて無事、志望校にも合格できて、本当によかったと思います。最初は嫌々、塾の宿題をやっていたり、たまにはサボりたい時などもありましたが、苦手な科目でテストで点数を取れるようになってから、段々と自分から宿題も取り組めていたし、塾にも楽しく通えるようになっていきました。先生方もたくさんみえたので、合う合わないがあったりしましたが、教室の方に相談すると、すぐに変えてくださったりサポートも万全にして頂けました。学習習慣も身についたので、通ってよかったと思います。

料金について / 月額:17,000円

他の塾の料金は分かりませんが、普通くらいの料金だったのかな、と思います。あまり高すぎても通わせられなかったので、相場の範囲内で良かったと思います

40代から50代の女性
あず
3
2024.03.19

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちの大半が同じ中学校の卒業生だったこともあり雑談の時の話が合っていたこともあり子供たちも楽しく通えたようです。メリハリのある授業が受けれていたと思います。自習室が自由に使えること、そんな時でも分からないことは先生に聞けること、とても良い塾でした。ただただあれもこれも受けさせたいと思うとそれだけ金額が上がってしまうのが欠点でした。

料金について / 月額:8,000円

欲を言えばもっとたくさんの教科を受けさせたかったのですがどんどん金額が上がってしまうので全体的に高いと思ったので普通と評価させていただきました。 しかし少ない予算内におさえたいことを伝えると嫌な顔ひとつせず親身に相談にのっていただき、ギリギリの最低限のスケジュールを組んでいただきとても助かりました。

ナビ個別指導学院碧南校の口コミ・評判
40代から50代の女性
笑う門には福来る
2
2024.03.19

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師によって、教え方に温度差があり、丁寧さも違うので、子供が戸惑うことがありました。その点は、今後、改善してほしいです。塾長はやさしく、声掛けやお見送りもしてくださり、子どもにとっては、頼れる存在だったようです。成績はあまり上がりませんでしたが、希望する志望校には合格することができたので、良かったと思います。

料金について / 月額:34,000円

やりきれない教材があり、かなりもったいないと感じました。受講内容の割には、料金設定高めで、正直、かなりの負担でした。

碧南市で高校受験に人気の塾はどこですか?

碧南市で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 佐鳴予備校
  • 2位 個別指導 スクールIE
  • 3位 個別指導塾 トライプラス
そのほか合わせて全18件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

愛知県の市区町村から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

碧南市内の駅から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

碧南市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る