
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
何のために大学進学をするのか、どこの大学、学部を選択するかを考えさせる体制は非常に良かったと評価しています。その一方で、一定程度の学力があることを前提としたプログラムになっているような感じがします。センター試験対策などはあまり重視していないように思えましたが、まんべんなく出来る生徒ばかりではないので弱点を底上げするような講座があればなお良かったと思います
総合的な満足度
先生と他の生徒さんたちのレベルに刺激を受けた。
料金について/月額:15,000円
正直他校の内容をよく知っているわけではないので、高いか安いか適正であるのか判断はし辛いが、特段安いとは思ったことはない
コース・カリキュラムや教材
難関大学対策に適した取り組みがされていたように聞いている。実際、過去問題を授業では使用していたようだ
コース・カリキュラムや教材
テストでレベル分けをしている。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
これまで書いてきたように、良い点も悪い点もどちらもあるため、「どちらともいえない」という選択肢を選ぶことにした。サービスの質はまあまあだがその割には値段がやや高すぎる一方で、個人塾である点や時間の融通が利きやすい点、位置などの条件が良いため、他の塾よりも通いやすいので、通い続けているという面はあると思う。
料金について
高すぎる。親がいつも値段に文句を言っている。サービスの質に見合った値段かと言われると、割高だと感じる。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすいが、特別に良いとは感じないのでお得感はない。また、コースの相談に乗ってくれる人と気が合わないこともある。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供は大学受験の為に、こちらの個別指導の塾を選びましたが、高校一年生になってすぐに入った塾にもかかわらず、 学校の授業に沿った内容でなかったため、学校と塾と二つの勉強を強いられ、結果的には塾をやめることになりました。大学受験にそった授業をしたいという塾の方針は分かりますが、高校一年生にそこまでする必要はあるのか疑問でした。まずは学校の授業に合わせた内容で教えていただけたらいいのではないかと思います。
料金について/月額:22,000円
コストパフォーマンスの観点から見ると高いように感じた。週一回、2時間だったが、 とても納得出来る金額ではなかった。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラム通りにあまり進んでいないと感じた。個別指導なので致し方ない所もあるが、あまり学校の授業とかけ離れていた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金、サポート、教え方基本すべてのバランスが取れたいい塾だと思う。1教科しか受講しなかった自分に対しても三者面談や日々の相談にも乗ってくださり誰にでも勧められる良い塾だと思っている。他の教科を受講した友人に聞いても満足度は高く、どのレベルの方が通っても自分の目標に近づけると思う。自分みたいに一人だとサボってしまうような受験生におすすめ!
料金について/月額:12,000円
兄弟割引があり、弟が高校受験部に通っていたので、弟の分が半額になった。予備校に比べて良心的な価格なのに行きたい大学に合格できたので。
コース・カリキュラムや教材
自分は1教科の受講だったが、明確に出遅れていると感じた科目を一気に合格レベルまで持っていってもらえた。秋ごろには志望校の過去問もそれなりに解けるレベルまで持っていってもらえたので、学力向上の実感が強かった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強がすごく苦手でなかなか集中出来ない正確なのですが、先生を選べないのとやる気が出せるかという点ではあまりかなと思う。勉強がそこそこできる子は行っても問題ないと思う。自習スペースはほんとに静かで落ち着いてできました。狭いのが苦手だったら授業の時もあまりお勧めできないです。仕切りがないとこで3人くらいの生徒と先生1人のこともあるので気になる人は考えて選ぶべきだと思う
料金について/月額:15,000円
親が支払ってくれていたので金額が分かりませんが、模試なども受けていたので良かったのかなと思う。教材の値段もそこそこした記憶があります
コース・カリキュラムや教材
苦手な教科を単体で学ぶことが出来たからいいと思う。漢字検定の勉強もできるようにシステムされていたのでよかった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
妻や子供の話では、家からも程よい距離で閑静な場所にありましたので、ロケーションはまずまずだったと思います。先生の指導も丁寧で分かりやすく、授業外でもコミュニケーションを積極的に取っていただいたとのことでとても好印象でした。お陰で成績も順調に伸びて、志望校へなんとか滑り込みで入る事ができました。金額は一般的だったとは思いますが、夏期講習や冬季講習の費用は少し高いのでは?と感じました。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べても悪くない量感だったと思います。夏期講習や冬季講習の費用は若干高めなのかな、と思いました。
コース・カリキュラムや教材
妻や子供からの話では、志望校合格に向けた授業カリキュラムを設定していただき、進めてもらえた点はとてもありがたかったと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針