- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同じ環境に身を置くことで吞気物の子供の意識がかわり自ら勉強するようになった。塾がなかったら志望校合格は無理だった。もっと早く通わせればよかった。先生が精一杯指導して本人の意欲を引き出してくれたので感謝している。費用対効果が抜群でした。授業料以上の効果がありよかった。合格まで丁寧にささえてくれたのが印象的だった。
総合的な満足度
先生方がとてもフレンドリーで、明るいので、生徒も自然と明るくなると思いました。 気軽に話せる雰囲気を先生方がよく考えていて感心しました。質問がしやすいので、悩むことがなくて理想的だと思います。なかなかないと感じました。留学経験もある先生方がほとんどで、とても頼もしいと思いました。とてもウラヤマシイ先生方でした。
総合的な満足度
本当に素晴らしい先生に担当 していただいたことに、感謝 します。受験シーズン近くは 教室内も緊張感がありました が、アットホームな雰囲気も あり、なんでも相談しやすい 環境だと思います。 通塾しやすいのも、大きなポイントになりました。学年にもよりますが、親の送り迎えの負担感もかなり違うと思います。お世話になりありがとうございました。
料金について/月額:30,000円
もうすこし高いと思った授業料が意外と安かった。相場がわからなかったが安心感がある。他の人にも薦めたい。
料金について/月額:20,000円
経験がなかったので、あまり知識はありませんが、ごく一般的だと思います。良心価格だったと感じていました。
料金について/月額:50,000円
料金が明確で、教材費はかからなかったと思います。 入会金とかもなかったと思います。教室独自のテキストは なかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
塾に通うことで大学受験の厳しい状況が子供ながら意識できる環境に初めて入る事ができた。自ら勉強するようになった
コース・カリキュラムや教材
特に普通だなと感じたので特別どうのこうのということはありません。通いやすかったとことがきめてでした。
コース・カリキュラムや教材
理系学部を志望していたので 特に評判のいい先生に担当していただけて、良かったです。 理数系と英語にも強い素晴らしい先生でした。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
小集団がいいのであれば、選択肢に入ると思います。他と比べても先生の熱意もあり、通いやすい場所でもあります。個別指導で結果が出なかったら、高校生の早いうちに転塾を考えた方がいいと思います。もしかしたら、集団塾のほうがカリキュラムによっては、コストが掛かるかもしれません。大手の情報量には敵わないですが、小集団のいいところも十分にあります。
総合的な満足度
入校時の面談から本人は、先生が合っていると言っていました。お試し受講でも講義がわかりやすく、入校したいと本人から言われました。 カリキュラムを進める中で、成績も上がって来て、良い状態で受験できて、志望校に、合格できたのは、講師の方のわかりやすい講義と、メンタルフォローのよるものと思います。合格後も顔を見せに、たまに会っている様です。
総合的な満足度
いい講師ばかりです。 週一回の面談があり担当講師と話をたくさんする機会を設けることで信頼関係を築くことができる。受験まで勉強面だけでなくメンタル面までサポートしてもらえて心強く全力で受験期を乗り越えることができた。 大学受験専門塾なので、カリキュラムも構築されているし、出願戦略などのサポートも手厚い。 高3の夏から始めた受験勉強でしたが、良い結果を得ることができて大変満足している。
料金について/月額:50,000円
集団塾と比べては、高いですが、小集団というところに魅力が見いだせるのであれば、少し高いくらいかもしれません。
料金について/月額:20,000円
月謝はやはり高いですが、しっかりと結果が出ましたので、高くとも結果には満足しております。高い分の価値は十分あると思います。
料金について/月額:100,000円
大学受験専門の塾なので、料金は高いと思うがサポートも充実しているので妥当な金額だと思う。入塾時に一括で払う形式でテキスト代なども含まれており、それ以外に料金が発生したことはなかった。
コース・カリキュラムや教材
低めだった偏差値が上がり、志望校に期待が持てるようになりました。個別指導よりも小集団授業の方が向いていたのかもしれません
コース・カリキュラムや教材
志望校に絞ったカリキュラムとノウハウを持っている様で、 受講していた本人がやる気出して勉強していて、カリキュラムがあっていた様です。
コース・カリキュラムや教材
私大の受験に向けてのカリキュラムが決まっていて、毎回の授業で確認テストがあり定着度が確認できる。担当講師による週一回の面談があり受験まで手厚いサポートが受けられる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。
総合的な満足度
その子のためのカリキュラムを作成して、管理していただけるということで、入塾しましたが、、子供の状況をきかれることなくカリキュラムを組まれ、一対一を希望していたところ、生徒2人体制でした。 講師は大学生の為、何かあった場合は担当者へメールのみ。返信も遅く不信感ばかりでした。 自習室もいつでも、講師の質問もいつでもと聞いていましたが、利用する生徒はほぼいなく、講師も授業がない時間は不在の為質問できる環境もありませんでした。
総合的な満足度
担当についた東工大の先生が熱心で実際に教わってから偏差値があがったので、効果が目に見えたことがとてもよかったです。高2から通ったのですがもう少し早く長く通えたら良かったかな。 組み立ててもらったカリキュラムがオーバースペックな面もありましたので。 ある程度の基礎学力があり、ペース配分ができなくて志望校に向けて何をしたら良いかわからない生徒さんには良いと思いました。
料金について
最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。
料金について/月額:20,000円
入会時は割安に感じましたが、講師の質は普通。合わないと直ぐに変えていただけました。 1番の問題が対応がすべてメールのみ、しかも返信が遅く、とても不信感のある対応でした。
料金について/月額:70,000円
沢山の科目、受験に必要な科目のカリキュラムを組んでもらえますが、それをこなすのは生徒本人なので大変です。 通う時間に対しては割高感はあります。
コース・カリキュラムや教材
世の中にはたくさんの学習参考書や映像授業がある中で、本当に良いものを厳選して、自分のレベルに合わせて参考書を提示してくれたのがすごく良かった。段階別に参考書が分かれていて、達成感を感じながら出来たのもモチベーションに繋がった。また、志望校から逆算した計画を立ててくれるため、無駄なく進めることが出来た。大手予備校に通っていた友達に予備校のテキストを見せてもらったことがあったが、現論会で提示された参考書の方が分かりやすく、質の良いものであった。ぶっちゃけ大手予備校の授業やテキストはもう要らない時代だと思いながら進められた。
コース・カリキュラムや教材
その子の為のカリキュラムをと仰っていたのが、実際、担当の先生には子供の成績等の状況を詳しく聞かれることがなく、どこがその子のためのカリキュラムなのか意味がわからなかった
コース・カリキュラムや教材
コースは志望校にあわせてカリキュラムをつくってもらえた。が、志望校のレベルが高くて科目によっては本人には少しあっていない点もあった。英語など。 とても良い指導者(東工大の学生)だったので物理はかなり理解が進み受験本番で高得点がとれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験の競争的な雰囲気、塾の業績を上げなければいけない雰囲気、大学受験が命の別れ目といった雰囲気が嫌いで、やることを落ち着いてやれば必要なことをすれば受かるという考え方の人には合っていると思います。また記憶力がよく、問題の形式と答えを覚えてしまいがちの人にも良いと思います。アウトプットが身に合っている人、つまり声に出して覚えると覚えやすい人などはそういうコースがあるので試す価値があると思う
総合的な満足度
この塾に通ったおかげで、アウトプットがしっかりできたと思う。授業の最初に予習した所を先生に授業をするので暗記に良い影響を与えると思う。また、先生もフレンドリーで毎回の授業が楽しく、わからない所は丁寧に教えてくれたので良かった。塾長もフレンドリーで面談の時も親身になって相談することができた。ただ、少し値段は高いのでコマ数は金銭的に選ぶことが必要。
総合的な満足度
基本的にいい先生ばかりだが、やはり相性はあるもので、数学については当初伸び悩んでいた。途中から先生が変わった途端、急激に偏差値が上がりだし、子どもからもすこぶるわかりやすいと評判がよかった。担当外の化学や物理も質問したら丁寧に教えてくれ、おかげで志望校に合格できた。費用はかなりかかったが、何ものにもかえがたい成果を出せたのは本人の努力とそれを支えてくれたディアロのおかげと心から感謝している。
料金について
とにかく教材費やその他の費用が高かった。その費用に見合った学力をつけられたかどうかは分からない。大学生の講師などは自分の経験に基づいた指導ばかりなので信頼できないことや合わないことも多く、そこに対して払う費用としては高いと感じた
料金について
料金はいい価格だと思う。やはり、個別指導になるので少しは高いと思う。ただ、教材や先生の指導から踏まえるとこの金額が妥当だと感じる。
料金について/月額:80,000円
1科目40,000円なので非常に高額で驚いた。また、プラスアルファで光熱費や換気代と称して費用が上乗せになった。夏、冬は特別講習があり、各10万余分にかかった。さすがに高いと思う。
コース・カリキュラムや教材
atama+を使った自主学習はプレッシャーを受けずに自分のペースで勉強する事ができた。基礎が理解できていないところがあってもAIが相手なため恥ずかしいなどという感情を持たずに失敗でき、基礎の叩き込みができた
コース・カリキュラムや教材
自分にあったカリキュラムを考えてもらった。また、教材は映像を見れるようになっているのでいつでも確認できるのが良い。
コース・カリキュラムや教材
不得意な分野ごとに科目を選択でき、先生もそれぞれ異なっていた。わからない箇所を担当外の先生に聞いても親切に教えてくれた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ママ友に勧められて行きましたが、もう少しよく調べてじっくり選べば良かったと思いました。講師との相性もあるし,我が子の理解力のなさもあり,今まで行っていた所の方が本人も楽しく勉強出来たように思いました。行かせた事後悔しています。以前はもっと楽しんで行っていたので,ほんと後悔しています。成績もほとんど変わらずで、まだ上がっていれば後悔しませんでしたが。モチベーションはかなり下がったみたいです
料金について/月額:80,000円
価格の割に内容、レベルが低い感じがして、今までの所より、レベルが高いと聞いて行ったのに、残念です。講師の方も様々いらしていかなければ良かったです
コース・カリキュラムや教材
あまり個別になっているように思いませんでした。一定のレベルまでいけばいいみたいな指導の仕方をしているように思えました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
基本的には東大又は他の超難関国立大学合格を現役難関高校生たちのみが目指すという特別プログラムです。この目的を果たすという意味では、ある意味形だけの低料金でトップレベルの個別添削など他では絶対にこの料金では受けられないサポートを受けられ、料金を心配せず、受験に集中できます。特に受験生の親からすればこんなありがたいプログラムは他に見当たりません。
料金について/月額:5,500円
臨海グループが難関大学合格実績をあげるために作られた特別プログラムで通う側からすれば非常に低コストで手厚い指導が受けられる
コース・カリキュラムや教材
東大もしくはその他の名門国立大学合格に特化しており、最高峰のプログラムである。通常の臨海セミナー大学受験科とは全く別物
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針