- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
地域・沿線の条件 (未選択)
選択した条件:全1件
漢検
全 774件
| 対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
塾の先生から見て小学生のうちにできるようになっておいてほしいことは次の3つです。
漢字や単語、知識などを覚えることができる
短い時間、限られた時間で集中して勉強に取り組むことができる
一度解けなかった問題でもヒントをもとに考えることができる
この3つをしっかりできる子は中学生になってどの科目も定期試験で90点以上を取ってきます。
…よく考えたら当たり前ですよね。覚えることもできて時間の使い方もうまくて、難しい問題を少しずつでも解き進むことができるのですから…。
私たちの塾では、小学生のうちにこの3つの能力を付けられるように指導します。
小学生の内容の定着、反復練習、中学生の内容の先取りや英語検定に向けた学習、プログラミングなど、その子に合わせた様々な学習に取り組みますが、その根本の目標が上記の3つであることをぜひ知っておいてください。
※小学校1年生、小学校2年生は大きな声を出さずに勉強できる子のみ入塾を許可しています。
| 対象学年 | 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
1クラス6名までの少人数授業。
◇授業毎に宿題・学習達成度を専任講師がチェック!
◇年12回の確認テストで学力診断。
◇漢字検定対応授業で在籍中に4級合格を目指します。
◇英語クラスを無料で設置
| 対象学年 | 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 |
見過ごされがちですが、小学生の時の勉強はその後の中学生にまでつながる大切な準備期間です。
最近、中学生になって、数量の計算を中心に数学が苦手科目になる生徒を多くみかけるようになりました。
これは小学生の時期に十分に計算問題をこなしてこなかったことがその一因です。
そこで当塾ではお子様が確かな計算力が身につくまで、じっくりと説明し演習します。
さらに、毎週必ず、定着のための宿題を出すので、やりっぱなしにはさせません。
なお、国語は、国文法や小説・評論など様々な文法を読み親しんでいきます。文章を正しく理解する力を身に着ければ、算数の文章題にもしっかりと対応することができるようになります。また、6年生は漢検5級、5年生は漢検6級の取得を目指し、毎週小テストを行うので、漢字の力も鍛えることができます。
新たな知識の取得・定着を効率的に学べるクラスです。
| 対象学年 | 中3 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
定期テスト対策から高校入試まで全面サポート
| 対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 |
①文章が嫌いでも、一緒にやろう。いっしょに読解トレーニング
②「文法が理解できない、分からない…」という子も、いっしょに文法トレーニング
③漢字検定の学習もサポート
| 対象学年 | 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
数年先の進路選択で後悔しないための基礎学習!
| 対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
「学習の基盤づくり」と「学習習慣の定着」に力を入れて指導しています。
小学1年生から4年生は、国語・算数・漢検、小学5年生・6年生は、国語・算数・社会・理科・英語、を週に2回の授業で行っています。
各単元の説明、演習、答え合わせ(演習したところは講師が丸をつけ、まちがいや誤字は直させます)を行っていきます。
| 対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
国語の勉強が楽しい!漢字検定も当教室で受けられます。
英語も楽しく自分のペースで進められます。英検3級目指します。
算数も楽しく勉強します。基礎学習ではスモールステッププリントで算数が苦手なお子様もがんばれます。体験学習から始めてください。算数検定も当教室で受けられるから算数が得意になったら挑戦してください。
| 対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
一斉授業と個別指導(無限ハイブリッド学習システム)によるきめ細やかな指導と教室内での抜群の学習量で、家庭に宿題を出さない進学塾です。
一人一人に合わせて時間割を作成し、自宅では勉強に集中できないという生徒さんには一日の学習時間を延長して学習することが可能です。
| 対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
■1・2・3年
読み書き、計算力養成、トレーニングプリントなど使用、教科書ワークなどを利用して先取り学習をします。
■4・5・6年
先取り学習、復習、弱点対策をはじめ、学校の宿題の質問、受験指導、塾の補習指導など個人に合わせて指導します。
■英語
英語検定の取得を目指します。
特に読み書きに重点をおきます。
| 対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 数学 / 英語 |
英語検定
漢字検定
数学検定
| 対象学年 | 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
時間教科を自由に選んでいただきますので、個別によってどのような指導を実施するのかを面接によって決めます。
| 対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
| 対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 社会 |
1、授業内容は算数と国語を中心に学習します。
2、希望により4,5年生は地図を、6年生は歴史や英語を学習します。
3、漢字検定は受けるようにしてます。
生徒に勉強をわかりやすく教え、生徒の『学力』を伸ばすことや適切な進路指導をすることは、私たちにとっては基本的な仕事です。
「基本的」という意味は二つあります。
一つは重要だという意味。もう一つは、それだけではない、という意味です。
私たちが『飛ぶ教室』を開いたのは、この「それだけではない」という熱い思いからです。
教えること、子どもたちと過ごすことが大好きな二人が、40年間見つめてきた子どもたちの可能性があります。子どもたちに合った学び方があります。
子どもたちを枠にはめ込むのではなく、まず、その子が今、ここにいることから始めたい、その子の歩みに寄り添いながら、仲間たちと空間を共有する、『飛ぶ教室』は、そんな小さな学びの場です。
| 対象学年 | 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
飛ぶ教室は、体と心のこわばりをときほぐして、生徒一人一人が自分自身を感じ、自信を取り戻す場です。
まず、好きな科目を得意な科目へ育てていくことから始めましょう!
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
| 対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 |
東明塾では小学校4年生~中学校3年生までは教科書準拠式の学年別全教科学習を行っています。
小学校4年生からは科目を1科目以上生徒に選択していただき、その科目を個々に教えています。
選択科目は自由で、いくつ選んでいただいても構いません。
基本的にはこちらも自習型の学習方法になります。
生徒によっては検定(英検・漢検など)の学習をメインにしていたり、テスト対策の勉強や、中には全教科をここで勉強する生徒もいます。
| 対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 |
基礎をガッチリ固め、将来は中堅から上位の都立高校に進学したいと考える生徒のクラス。
学校の授業をしっかり理解できるようになりたい、家でも勉強する習慣をつけたいという生徒にぴったりです。
数ヶ月で力がついたことを実感し、自ら学ぶ子に変わっていきます。
| 対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
将来の希望や部活を考慮し「目標」を作って指導します。
次回授業時に定着具合を確認して宿題を出します。(反復練習)
「理科」は単元をまとめて学習し、「英語」は学期内の単語を予習していきます。
講師陣(港区在住の有名予備校指導実績の先生、元高校教員)のトリプルキャスティング。
| 対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 |
感性を刺激し、意思を育てる、人間力育成の授業
| 対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
中学校での授業内容をまず第一に理解すること。そのためには日々の予習・復習・宿題をしっかり行うことが大事です。
学力の土台をしっかり築き、高校入試合格へ向けて、学びます。 ZASでは、各中学校の進度・傾向に合わせて定期テスト、内申対策、提出物対策を徹底的に行います。
Ameba塾探しに集められた口コミの回答を元に、各ページのエリア単位(あるいは都道府県)で算出しています。
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日