わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/06版
PR

岡山県 国語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

199

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
3

個別指導Axis(アクシス)

個別指導Axis(アクシス)の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
岡山県 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :3.5万3.5万4.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に判断して、コストパフォーマンスを考えてみると良かったんだと思われます。子供が困って悩んでいても、突き放さず丁寧に対処していただいた先生方の対応に対しては感謝しか言いようがありません。ま、親としては負担は正直苦しかったのが本音でしたが子供が満足できたのが一番よかったです、ありがとうございました。

総合的な満足度

いい先生が多く、子供も楽しく通うことが出来ました。勉強したら成績があがる、わからない事は勉強したらわかる。と言う感じで自分から勉強する機会も増えました。 休日も開いてる時は塾で勉強したりととにかく学ぶ、勉強することは楽しいと言う感じでよかったと思います。 学習習慣が、身について勉強以外でもわからないことへの取り組み方なども変わってきたように思います。

総合的な満足度

全体的に、先生たちは優しく、また勉強に対して熱意を持って教えてくれるのはとても良かった。苦手な教科については、特にケアしてくれていたため、成績が上向いた。料金についても、全体的なコストパフォーマンスを考えるとリーズナブルなものであるなど、特に大きな不安がなかった。自宅から近かったため夜遅くなっても安心なのはよかった。

料金について/月額:34,000円

料金は正直キツかったですね。ただそれに見合うコストパフォーマンスだったと感じています。子供自身も総合的に通って良かったと言っていました。

料金について/月額:7,000円

夏期講習などイベントなどはサービス(コマ数)がよく安く感じた。模試なども定期的にあり実践を考えた教え方がよかった。

料金について/月額:20,000円

コストパフォーマンスを考えると、月額料金、初期費用、教材費ともにリーズナブルであったと思う。教材のバラエティーもあった。

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手分野を見つけていただきそこにも焦点をあてて対策していただいたので助かりました。もちろん本人が一番感謝しています。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合った指導をしてくれていた印象を受けました。子供も勉強することが楽しくなって来たように思いました。

コース・カリキュラムや教材

志望校を見据えながら、足りないところを重点的に指導してくれた。また、宿題も適切に出してもらえたから。

志望校への合格率 :100%75%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.1万1.6万3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まだ、入塾してからあまり時間が経ってないですが、とても好印象です。講師の方も優秀な方が多く、教室長からも情熱が伝わってくる。子供も、自習室を利用して勉強しに通ったりもしており、きにいってる印象。生徒の管理もメールやラインを駆使してわかりやすく、安心して通わせそう。このまま成績が伸びれば、高校生になっても続けさせたい。

総合的な満足度

毎回同じ先生に教えてもらえます。担任制なので、責任を持って受け持ってもらえます。先生は、対面に座り、どこで子供が躓いているのかすぐにわかるようになっている。隣に座るより、問題を解いている表情なんかもよくわかり、良いと思います。 あと、1教科の料金で、どの教科も教えてもらえるところが良いです。授業の振替も料金等発生することなく、スムーズにやってもらえます。

総合的な満足度

お友達が中学受験のため早くから通っており、そろそろ塾に!と思っていたところおすすめしてくれたのと、場所が自宅から近くて1人でも通わせやすかった。 決まったテキストはなく、付いてくれた講師の先生が『これが使えるよ!』とオススメしてくれたり、塾保有のデータからプリントアウトしてプリント学習をしてました。 個別なので、学年関係なく苦手な教科は遡って指導していただけるのは強みです。 ただ正直、受験を見据えるなら個人的に集団塾の方が強いと思います。

料金について/月額:13,000円

どの個別指導塾に対しても言えることだが、高い。選んだ理由は同じ値段で比べたときに、講師の方の質が良かったとかんじたから。もう少し安ければ。

料金について/月額:19,750円

どの教科を教えてもらっても料金が変わらないのが良い。国語で入会したが、今週は数学をやってほしい、など、融通がきいてありがたい

料金について/月額:25,000円

とにかく、学年が上がる度金額が上昇します。他の塾もそうかと思いますが.... 入塾金はキャンペーンで請求はなかったですが、発生していたら割と高めだと思います。教材費等は、設備管理費に含まれています。ソの設備管理費が他の塾より倍位高いです。

コース・カリキュラムや教材

わかったつもりにならないように、キチンと理解するまでおしえてくださる。 勉強だけでなく、志望校の情報なども気軽に教えてくださる

コース・カリキュラムや教材

国語を習いに行っているが、他のどの教科も教えてもらえる。 通常、1教科につきいくら、という、感じだが、ここは、1教科の料金で、どの教科でも教えてもらえるところが良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

講師の先生が選び放題(笑)もちろん固定も出来ます。 個別指導のあと、AI学習も含まれています。 他の塾でありがちな教材の押し付け(そのテキストで進める為)がありませんでした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :2万2.5万1.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

高額ではあるが、塾の実績は素晴らしく先生の指導も手厚いため、行く価値は十分にあるし、勉強できる環境が整えてあるので集中できる。また、教材もわかりやすく、先生と一対一なので、わからないところはすぐに聞けて、学校でわからなかったところもすぐにその場で解決できるので、勉強への弊害は少なく取り組める。家から近く通えるのもとてもいい

総合的な満足度

塾に行ったことがない人には充実しているし、通いやすくていいんじゃないかなと思う。ただ1回の授業時間が80分と普段の授業よりはるかに長いため、眠たくなったり、集中力が切れやすいとは思う。(他の塾の授業時間が長いのかは知らないが)また、毎月テストがあるから忘れずにやらないと痛い目にあう。(実際にあいました)

総合的な満足度

人との関わりが苦手な子にも対応が上手で一人一人の個性が潰されることなく安心して勉強できるので受験も頑張れました!得意なこと不得意なことをきちんと向かい合って話し、認め合うことができました!暑い時期、寒い時期関係なくきちんと同じ環境で集中して勉強できました。同じ学年のこたちと集中して勉強ができて励まし合いができました

料金について

授業料は非常に高く、親への負担はとても大きいものだった。また、夏期講習や特訓演習のお金も高額で、親も自分を通わせるのは大変だと思う

料金について/月額:12,000円

単純に料金の詳細を知らないから。ただ、あまりいいイメージはない。(必要だとは思うが、たくさん教材を買わないといけなかったから)

料金について/月額:5,000円

少し高くて最初は親の了承を得るのが難しかったです…ですが料金に合った先生の対応、環境でとても感動しました!

コース・カリキュラムや教材

自分のわからない単元を克服できる教材提示をしてくれて、苦手を克服でき、またテストの種類に応じたいろんな種類の教材を扱えるところ

コース・カリキュラムや教材

・やり方が自分に合っていないところが多かった。 ・教材は一人一人に合った教材でよかった。 ・後はあまり覚えていない。

コース・カリキュラムや教材

生徒の得意不得意に合わせてくれる 英語の単語、並び替えなどわからないところをしっかり協力をして教えてくれる工夫にとても感動した

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :1.3万2.2万-
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
岡山県 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.4万2.5万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :1.4万2.1万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結構高いお金を親に払ってもらって塾に通ってたのに、成績は塾に入る前とあまり変わらなかったし、教え方もあまり上手とは言えなかったから。 それと、時間が来たら授業が終わりだからその日理解できなかったことや分からなかったことはそのままで帰って次の授業の日まで教えてもらえなかったから。 だけど私は集団で授業をするのは嫌だったから個別で教えてもらえるのは良かった。

総合的な満足度

自分の友達が他の塾からナビ個別指導学院に変えるとテストの点が200点から380点ほどまで伸びていた。自分も250点程から300点ほどまで伸びたのでとてもいい塾だと思ったし、悩みなども塾の授業中に話したりすることが出来るため勉強することが楽しくなる。友達を誘うとQUOカードが貰えたりするのでぜひ色んな人に行って欲しい塾

総合的な満足度

本人のやる気にもよるが、家でも習ったことを確認することが増えた。学校の授業についていけており、予習ができているから深く学べている。適度な宿題もでることから、次へのやる気にも繋がっていると思う。個別に学べる場もあり、有効活用できれば、さらなる向上につながると考えます。先生陣も親切で、塾で勉強するという環境もよいと思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導だから集団授業の塾より高いのは当たり前だけど夏期講習や冬季講習の授業料が思ったより高かった。

料金について

兄が家庭教師を雇っていたが、自分の方が授業回数は多いのにかなり安く済んでいるためトータルを見た時に安い方だということがわかった

料金について/月額:13,000円

ほかと比較して若干安いのかもしれない。教材は学校に対応しているので、学校の授業プラスアルファで頑張れている。

コース・カリキュラムや教材

コースとかはなかったけど教材に載っている説明文の意味がわからないものがあったり、夏期講習の分で新しい教材が出されたけど、ほぼ普段の塾で使っている教材とあまり変わらなかった

コース・カリキュラムや教材

教材(テキスト)が分かりやすく自分だけでも解けるため、予習や復習などが簡単に出来て学校の宿題なども教材(テキスト)を見ながら解けるようになった

コース・カリキュラムや教材

学校の授業の予習ができ、やり方を教えてもらいやりやすい雰囲気です。本人のやる気に合わせてやってくれているように感じました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師も丁寧で環境もよい

総合的な満足度

若い講師の方が多く塾以外で会っても気安く声掛けて下さり楽しく通えました。

総合的な満足度

塾長も信頼出来て成績の上がり下がりにも丁寧に対応して貰っている。

料金について/月額:10,000円

他と比べて特段高いとも安いとも感じない

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせて丁寧に教えてくれた

コース・カリキュラムや教材

分からない問題とかを分かるまで分かりやすく指導して下さった。

コース・カリキュラムや教材

子供の得意不得意を良く理解していてそれに合ったカリキュラムを組んでくれている。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :1.9万1.6万2.4万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私がちょっとこれはないなと思ったのは、季節の講習などで、2対1で契約しているのに先生が足りていないという理由からほぼ4対1などになっていた。先生が少ないのは仕方がないが!もっと方法があったのではないかと思った。途中から違う教室から応援のような形で先生が来ていたがもっと早くからそうするべきだと感じた。

総合的な満足度

あまり声掛けをしない講師の方がいることと、月額、教材の値段が他と比べて割高なので悪いにしました。ですが、室内の温度管理、清潔感、静かな環境なのはいいと思います。そして、講師、生徒が1対1がいい人はもう少し値段が高くなりますが、たまたま塾のこの日の都合で1対1になった人は2対1の値段と同じなので不平等な部分ではあるかなと思いました

総合的な満足度

大学生の先生には、エネルギーがかなりたくさんあって、本当に子供が大好きな先生ばかりで、ほめるのがとても上手です。苦手なところはどこか、ちゃんと見てくださいました。土日も行くのが楽しみでした。今日はあの先生いるかなと言いながら、塾に行く子供の姿を見て、うれしく思いました。終わったあと、今日のことを話す機会が増えて、親子のきずなを深めることができました。親が仕事で大変な思いをして、あなたも頑張らないとねと大学生の先生だからこそ言えるアドバイスがすごく響きました。

料金について/月額:50,000円

料金は基本的に高く勉強をするのは仕方が無いと思って買っていた。ことある事にある講習ではたくさん入れたら入れるほど値段が高くなるのでそこはお財布との相談だった

料金について/月額:30,000円

1回の塾の価格が、割高なので、質問などわからないところをひたすら聞いて、元をとった方が圧倒的に良い。ただ1時間ひたすら問題を解くだけでも同じ値段なので質問をするに限る。私は月に6、7回入れていたが少し違う塾より高いと思った

料金について/月額:12,000円

料金は高めで、またテキスト料もかなりかかったんですが、結果行きたい高校に行けたことが投資して損はなかったです。テキストが少ししか使わなかったからもったいないなあと思いました。

コース・カリキュラムや教材

全体的に普通だった、勉強しても意味なさそうな教科書も貰ったあまり勉強している意味がないと感じてしまった、

コース・カリキュラムや教材

状況やその人に合った勉強ができる。高校受験を控えていた私は、自分が受験する高校の過去問を解いて勉強させてもらえた

コース・カリキュラムや教材

行きたい高校に向けて、テキストやプリントなどを用意してくださり、報告もアプリで見られるし、宿題の内容もよくわかりやすくて、親としては安心できました。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.1万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方はとても親切で、フレンドリーです。授業もわかりやすく、子供も勉強が楽しくなったようです。テスト後の振り返りや、弱点を分析して、克服できるように対応してくれました。子供の勉強へのモチベーションを高めてくれるよい塾だと思います。また個別指導のため、全ての教科を受講すると高額になってしまう事を相談すると、一緒にどの科目を絞って受講したらいいか一緒に考えていただけました。そういう相談もできるよい塾だと思います。

総合的な満足度

良くも悪くも普通でした

総合的な満足度

個別なのであう講師との出会いがあればとても良いと思います。ひとりひとりの学習スタイルを理解してくれて、ピンポイントで教われると受験前の講習は有意義だと感じました。個別といってもマンツーマンで過ごすわけではなく、プリント類をひたすら解いていって、間違ったところを聞くというかたちは良かったのかどうか分かりませんでした。

料金について/月額:27,000円

やはり個別指導のため、金額は高いとは思います。 全ての科目を賄うのは、経済的に負担になるので、苦手科目だけを受講し、必要に応じて違う科目も追加していく方が良いと思います。

料金について/月額:15,000円

いろいろな教材でどんどん金額が上がるので、料金プランの設定がよく分かりませんでした。何冊も参考書を買う意味がわかりません。

コース・カリキュラムや教材

受験に合わせた内容になっており、不得意科目をより多く指導していただきました。 テスト前にはテスト対策の特別コースもありました。

コース・カリキュラムや教材

良くも悪くもという印象

コース・カリキュラムや教材

それぞれに違うかと思います。やり方が兄弟でも違うので一概に良いとは思えませんでした。プリントをするだけなら家でも出来るので学習の仕方に少し不安を感じたりしながら受講していたこともあります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :0.9万2.1万2.2万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大30コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強習慣がついた、成績は上がっているので効果は出ている、とてもおすすめできる塾である。講師の質、教材の質、どれを取ってもよく、結果も出ているので、とてもおすすめできる塾である、 時間帯によって塾生が少なく、マンツーマンレッスンの時もありお得。塾周辺にスーパー、ガソリンスタンドなどもあり、車で連れて行くのは良い環境。

総合的な満足度

結果、学力も上がり志望校に合格はできたので通って良かったです。 自習をしながら分からないところを教師に聞くという感じなのですが、積極的に勉強しようという意識がない子には向かないのかな。と感じました。 子供のペースに合わせてくれ、あまり厳しいとは感じなかったのでうちの子供には合っていました。 色んな形式の塾があるのでしっかり体験してから決めたらいいと感じました。

総合的な満足度

先生は優しくて好きだったようですが、成績が上がったかと言われると上がってはないので、親としてはオススメしていいものか分からないところです。でも、子供自身は楽しんで通っていたかな。とは思います。自習などで毎日通っても料金が変わらないのはありがたいですし、家で勉強しない分、自習でも教えてくれる人が近くにいるのは安心なのかな。ただ、真面目にしていればの話かもしれませんが。たまに遊びに行ってるのかな?と思うことがあったので子供の問題ですが、目の届かないところなので注意してもらいたかったかな。とは思います。

料金について/月額:12,000円

他を知らないが、安いと思う、サービスに対しコスパは良い塾と思う、教材費も安い方だと思う、良い教材である

料金について/月額:25,000円

料金は高いのは高いのですが、他塾に比べると良心的な値段だと思いました。 夏季講習なども抑えめで助かりました。

料金について/月額:20,000円

他の塾を見学に行ったりとかしてないので高いのか安いのかは分からないですが、他の人から聞くと安い方なのかな。とは思います。

コース・カリキュラムや教材

普段のテスト対策がバッチリ出来ている、講師が堅くなくフランクに接してくれるので楽しんで通える、テスト対策で予想が当たる確率が高い

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせて、必要なテキストなどを選んでくれ必要でない物は無理に購入をすすめてこないところがよかった。

コース・カリキュラムや教材

塾のテキストでも、自分で持ち込んだテキストでも分からないところを教えてくれ、テスト後は間違えたところを分かるようになるまで教えてくれていた

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.1万2.9万
対話式進学塾1対1ネッツの画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

特長のあるユニークな先生方に教えてもらえました。寡黙な子どもが饒舌になるくらい興味深い塾です。子どもが関心を持てるような学習方法を沢山教えてくれるので、楽しみに塾に通っています。年齢も近い講師の先生がおられ、指導はもちろん、進路相談にも親身になって聞いてくれたのが、嬉しかったようです。これからも大学に入るまで続けたい塾です。

総合的な満足度

授業内容、教えてくれ方、立地、アクセス、娘が気に入った講師の方に個別で指導して致けて、良かった。

総合的な満足度

最終的には子どもの意見を聞いて決めました

料金について/月額:40,000円

納得できる指導だったので、高すぎると思うよりも、納得して納入しています。こちらの希望に沿ってくれる受講コースです。

コース・カリキュラムや教材

子どもの学習レベルに合った教材や指導をしてくれました。授業がない日でも、自習に行くことができ、分からなかった問題を納得するまで質問出来ました。

コース・カリキュラムや教材

教材は娘が興味を持ち、講師と話し合ってお互いに納得のいくものを選んだ。ただ、受験対策の入塾なので、その時に学校で習っている内容とは違い、同日に宿題と課題を並行してすると少し難しそうでした。

コース・カリキュラムや教材

対面授業とAI学習を週に2回するというもの

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.1万1.3万
毎日個別指導塾SUNDAYの画像
予約なし&定額で毎日通ってOK!プロの5教科指導が無制限
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

お友達と通っていたのですが、友達があまり合わなかったみたいでした。特に悪かったようなところはなくなんですが、志望校への合格が、得られなかったことについては、とても残念でした。その大学に入るのが小さい時からの夢で頑張ってきたのですが、夢が通わずかわいそうでした。 滑り止めの大学に今は通ってるのですが、それは、それでとても楽しそうです

総合的な満足度

塾の雰囲気が良い。生徒が真面目に勉強しやすい。LINEで先生とやりとりできるのが良かった。

総合的な満足度

この塾は全ての生徒にとって良いものだと感じた。特にタブレットの解説と、先生への質問もあるのでサポートが手厚いところが良かった。

料金について/月額:12,000円

他の塾よりもとてもお手頃な価格で、親としてもとても助かりました。講習もとても安かったと思います

料金について/月額:17,000円

他の塾と比べても妥当な値段だとおもう。

料金について/月額:30,000円

僕的には理想の塾だったので妥当だと感じた。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく教えてくれてよかった。本人もわかりやすかったと帰ってきてゆってくれてた。今後も機会があるならば通わせたい

コース・カリキュラムや教材

夏期講習、冬季講習などあり。 タブレットを使って学習している。

コース・カリキュラムや教材

大量の教科書や参考書があったので練習問題には困らないと思う。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ平均月額料金 :-1.8万2.6万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州合格必達個別ゼミの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

よく教えてくれる先生

総合的な満足度

先生のレベルが高いので任せられます

総合的な満足度

本人が不満なく通っていたので、なにがしかの成果はあったと思いたいが、厳しく学習指導をしてもらっていたとは当時思えなかった。結果的に志望校への進学は叶わなかったが、基本的な学習意欲は身につけられたと感じた。現在と違ってそれほどの競争もなく成立していただからではないのかと思う。現在の指導方法は変わってきていると思います。

料金について/月額:60,000円

高いと思います。

料金について/月額:5,000円

特別後から追加で費用を請求されるようなこともなかったと思う。昔なので、これといった特徴ある教材があったとは思わなかった。

料金について/月額:25,000円

値段は他と比べたりしてないので、分からない部分でしたが、受験前は夏期講習や冬季講習など通塾以外のカリキュラムがあったので、その時はやっぱり負担になっていました。でも本人が行きたいと言うので仕方ないですけど。

コース・カリキュラムや教材

小学校の時に教えてもらった先生だから慣れている

コース・カリキュラムや教材

分かりやすく、よく理解ができる様な内容でした。

コース・カリキュラムや教材

本人の苦手科目を重点的に指導していただき、多岐にわたって学習意欲を高める工夫は伺えたがそれなりの成果しか得られなかった。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
口コミ平均月額料金 :3万3.6万6万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

やる気さえあれば、短期間で学力がつきます。

料金について/月額:30,000円

高額でしたが、志望大学に合格出来たので良し。

コース・カリキュラムや教材

合格する為に受験日までにやるべき事を計画をたててスケジュールを組んでくれて、確実にクリアできるよう指導してくれた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

時間に縛られることなく、自分のペースで取り組めるところ。良くも悪くも自己責任という雰囲気はある。自分に甘くならないタイプの生徒には向いていると思う。周りにも通っている生徒は多かったが、全員に合っているとは思えなかった。また通い始めるタイミングが早いほど、色々なことに余裕を持って取り組めるため良いと思う。

総合的な満足度

自分に必要な学習を自分のペースで進めたい人におすすめです。周りの人たちも集中して自分のやるべきことに取り組んでいるため、モチベーションが上がります。自習室も自由に使えるので、勉強が捗ります。先生は個性的な先生や、フレンドリーな先生が多いので、塾に行くのが楽しみになります。しかし、一つの授業あたりの料金は少し高い気がします。

総合的な満足度

私があまり人にお勧めしたくないのは1つが料金です。なぜなら料金の高さ低さこの映像授業に価値あるのかについては人それぞれであり、私が他の人に進めるとその人にとってのそんなに映像授業が価値ないかもしれないし、そういう料金に関しては、あの価値観の差があるので、むやみに勧めることはできないと思いました。あと1つはむやみに人に勧めたらだんだん広まってみんながこの塾に通い出してもちろんみんないい子なんですか?悪い子風気を見出すような子も通塾すると自分の勉強の環境が乱れるのかなと思いました。後は自分と同じ志望校を目指してる他人を通じして成長していくのがあまり良く思えないと思いました

料金について

内容は非常に良いが、コストパフォーマンスが良いかと言われると微妙。直接講師に会っていないからこそ高く感じる

料金について/月額:15,000円

たくさんの模試を受けることができるのはいいと思ったが、一つの授業あたりの料金が少し高いように感じだ。

料金について/月額:7,000円

確かに映像授業にしては大変料金が高いのですが、有名な先生に教えていただけるので、料金は妥当だなぁと思いました

コース・カリキュラムや教材

細かくカリキュラムが組まれているため、自分が強めたいと思っている内容をピンポイントで選んで学習できた。

コース・カリキュラムや教材

自分のペースで進めることができたのがよかった。 国語の文章の読み方がわかりやすく、実際に成績も上がったのでよかった。たくさんの難易度から自分に合った難易度の授業を進めてくれるのがよかった。

コース・カリキュラムや教材

みんなが知っているような有名な講師に映像ではあるものの、教えてもらうことが光栄です。自分に合う講師を選ぶことができるので、大変役に立ちました

志望校への合格率 :43%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
口コミ平均月額料金 :1.8万1.7万2.4万
ベスト個別の画像
生徒一人ひとりの性格や個性まで見極めたきめ細やかな個別指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ベスト個別の画像0ベスト個別の画像1ベスト個別の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.3万2.5万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
口コミ平均月額料金 :2.4万3.1万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

あまり良い先生には恵まれず冬季講師で地方で良い先生と出会えて集中して勉強した

総合的な満足度

カリキュラムや先生は良いと思うが、教室の清潔さややや騒がしいところが悪い点である。

コース・カリキュラムや教材

テスト前等しっかりと個別指導にも関わらず丁寧な教え方ではなかった

コース・カリキュラムや教材

教材は本人に合わせて選んでくれたのが良かった。当人も満足しているようだった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
口コミ平均月額料金 :1.6万2万2.4万
学研CAIスクールの画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
199

岡山県で国語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導Axis(アクシス)
自立学習RED(レッド)
個別指導 スクールIE
ナビ個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導塾スタンダード
個別指導WAM
ITTO個別指導学院
口コミ評価
3.74
3.77
3.84
3.76
3.74
3.59
3.73
3.37
3.61
3.70
平均料金約3.5万円/月約2.1万円/月約2万円/月約1.3万円/月約2.4万円/月約1.4万円/月約1.9万円/月約1.8万円/月約1.8万円/月
平均料金約3.5万円/月約1.6万円/月約2.5万円/月約2.2万円/月約2.5万円/月約2.1万円/月約1.6万円/月約2.7万円/月約2.1万円/月
平均料金約4.2万円/月約3.2万円/月約1.9万円/月約3.1万円/月約2.3万円/月約2.4万円/月約4万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生

岡山県で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、岡山県にある塾・学習塾を199件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

岡山県の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

岡山県にある塾・学習塾の口コミは324件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
みほ
5
2025.02.25

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 49 → 卒塾時 51
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いやすい場所にあってアクセスがいいので、おすすめできる。話しやすい先生が多くいるので、勉強が嫌いな子でも、少しは楽しさを持って塾に来て勉強ができると思う。みんなの集中していく姿をみると自分も頑張ろうと思えるので、積極的に自習室を使って勉強する気になれると思う。また、学寮や性格に応じた対応をしてくれるのでいい。

料金について / 月額:30,000円

割といい料金で授業を受けられているので、いいと思う。料金に関するサービスとかもあったりするので、いい。

10代の女性
かわ
2
2025.02.21

小学6年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 岡山県立矢掛高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私がちょっとこれはないなと思ったのは、季節の講習などで、2対1で契約しているのに先生が足りていないという理由からほぼ4対1などになっていた。先生が少ないのは仕方がないが!もっと方法があったのではないかと思った。途中から違う教室から応援のような形で先生が来ていたがもっと早くからそうするべきだと感じた。

料金について / 月額:50,000円

料金は基本的に高く勉強をするのは仕方が無いと思って買っていた。ことある事にある講習ではたくさん入れたら入れるほど値段が高くなるのでそこはお財布との相談だった

ナビ個別指導学院赤磐校の口コミ・評判
10代の女性
ああ
2
2025.02.03

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結構高いお金を親に払ってもらって塾に通ってたのに、成績は塾に入る前とあまり変わらなかったし、教え方もあまり上手とは言えなかったから。
それと、時間が来たら授業が終わりだからその日理解できなかったことや分からなかったことはそのままで帰って次の授業の日まで教えてもらえなかったから。
だけど私は集団で授業をするのは嫌だったから個別で教えてもらえるのは良かった。

料金について / 月額:30,000円

個別指導だから集団授業の塾より高いのは当たり前だけど夏期講習や冬季講習の授業料が思ったより高かった。

20代から30代の女性
あおっち
5
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 英検・漢検・数学検定・高校受験・医学部受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人との関わりが苦手な子にも対応が上手で一人一人の個性が潰されることなく安心して勉強できるので受験も頑張れました!得意なこと不得意なことをきちんと向かい合って話し、認め合うことができました!暑い時期、寒い時期関係なくきちんと同じ環境で集中して勉強できました。同じ学年のこたちと集中して勉強ができて励まし合いができました

料金について / 月額:5,000円

少し高くて最初は親の了承を得るのが難しかったです…ですが料金に合った先生の対応、環境でとても感動しました!

20代から30代の男性
bob
3
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・授業対策・総合型選抜(旧AO入試)・東大受験・京大受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私があまり人にお勧めしたくないのは1つが料金です。なぜなら料金の高さ低さこの映像授業に価値あるのかについては人それぞれであり、私が他の人に進めるとその人にとってのそんなに映像授業が価値ないかもしれないし、そういう料金に関しては、あの価値観の差があるので、むやみに勧めることはできないと思いました。あと1つはむやみに人に勧めたらだんだん広まってみんながこの塾に通い出してもちろんみんないい子なんですか?悪い子風気を見出すような子も通塾すると自分の勉強の環境が乱れるのかなと思いました。後は自分と同じ志望校を目指してる他人を通じして成長していくのがあまり良く思えないと思いました

料金について / 月額:7,000円

確かに映像授業にしては大変料金が高いのですが、有名な先生に教えていただけるので、料金は妥当だなぁと思いました

岡山県で人気の国語が受講可能な塾はどこですか?

岡山県で人気の国語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)
そのほか合わせて全199件の人気の国語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

岡山県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る