全
1 件
小布施町には、小布施町立栗ガ丘小学校と小布施町立小布施中学校があります。高校や大学はありません。栗ガ丘小学校の生徒は、基本的に小布施中学校へ進学します。小布施中学校では、幼保小中連携を意識した行事や交流活動がおこなわれています。町内には12の美術館・博物館があり、中でも「北斎館」は2019年8月に来館者数900万人を突破した人気の美術館です。浮世絵師・葛飾北斎の作品を中心に展示しているほか、浮世絵関連の書籍なども収蔵しており、企画展やイベントも開催されています。また「日本のあかり博物館」では、子ども向けのワークショップとして、モザイクキャンドル作り、蜜ろうそく作り、菜種油しぼり、火おこしなどが体験できます。
小布施町では、新型コロナウイルス感染拡大により、アルバイト収入の減少や帰省自粛などの影響を受けている学生の生活を応援するため、支援給付金を支給。これまでは県外に居住している学生を対象としていましたが、県内の学生で自宅外に居住している学生も支給対象とし、学生1人につき5万円を給付。また小布施町では、小布施町を拠点に高校生向けワークショップを実施しています。中でも小布施まちあそび会議は、慶應義塾大学SFC研究所「長野県小布施町における新事業創造プログラム」の一環として実施されており、無料で参加することが可能。また、就学前の子どもとおうちの方を対象に「エンゼルランドセンター」で子ども同士、親同士の交流の場を設け、各種講座や講演会などを利用することで、子育てに自信を持ち楽しく生活できるように支援しています。