わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/12版
PR

多賀城市
夏期講習 塾ランキング

表示順について

8

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

ナビ個別指導学院

ナビ個別指導学院の画像
2

個別指導の明光義塾

個別指導の明光義塾の画像
3

個別指導 スクールIE

個別指導 スクールIEの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
多賀城市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.4万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

友達とわいわいしながら勉強したい子も1人で黙々と勉強をしたい子もどちらにもおすすめできます。 無理に授業のコマを増やそうとしてこないし成績に思いっきり口を出すわけじゃないけど、本人が望んだらそれ相応の対応をしてくれるので入って良かったと思います。 しかし進学実績を伸ばそうとかそういう感じではないので、上を目指すなら他がいいと思います。

総合的な満足度

とにかく先生に付きっきりで教えてもらいたい人や、 そもそも勉強のやり方が分からない人、基礎が全く分からない人におすすめです。学校とは違い、個人に合わせたレベルで無理ない勉強をさせてくれるので勉強嫌いを直したい人にとって、とてもいい環境だと思います。ただし、月額は決して安くないので本人と相談した上で週何回授業を入れるか決めた方がいいと思います。

総合的な満足度

とても良かったと思う。他の子供たちが小学生が多く、騒ぐ子もいたからちょっと気になることはあったけれど、そこまで嫌になるほどではなかったから、なんとも思わない。通っていた本人からしたら、塾に行くの嫌だなって思うことはなくて、不安だなって思うことはあったけれど、毎回不安視していたことは起きないし安心して通えた。

料金について

全て親負担なのでわからないです。

料金について

個別指導なので月額の値段は少し張るところはありますが、自習室の利用はいつでもできて聞けば先生達に教えてもらえるし、先生達の質をみれば妥当な額だと思います。

料金について/月額:5,000円

親から言われたのは、他の塾に比べて安くしてもらったから家庭としては嬉しいという話はきいた。実際に自分が見てないから分からないが。

コース・カリキュラムや教材

個人に合った授業編成が行われている。 塾で取り扱う教材以外も教えてくれる。 苦手教科に対する取り組み方を教えてくれた。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを克服し、得意なところはさらに伸ばせるような最前の勉強方法を探して授業をしてくれます。またその日その日の生徒のコンディションに合わせた無理のない勉強をさせてくれてとても助かりました。

コース・カリキュラムや教材

コースとかは説明では分かりにくかったけど、実際に通ってみたら意外と自分に合っていたから、良かったと思う。

志望校への合格率 :100%93%75%
偏差値の上昇率 :84%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2025夏期講習
お申込み締切日:8月7日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
講習期間7月1日(火)9月30日(火)

<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>

夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。

実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生

2位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業内容も安心したし、出席や、退室もメールで入れてくれるので、心配無かった

総合的な満足度

総合的にな満足度は高くて、自分の場合は友達と通っていたからかもしれないけど先生たちも一緒に戦ってくれている気がするほど親身になって面談や声がけをしてくれていてひとりじゃ集中出来ないっていう人におすすめしたい。また、先生は合う合わないがあるので満足度としては凄く高いですが、実際に行ってみて体験して決めるのが1番だと思います。

総合的な満足度

この塾のよさは先生だと思ってて数年後この先生たちがいまから辞めると思うとこれからのおすすめはあまりできないと思う。だがこのような先生がこれから新任の先生に心得として教えてもらうともっとこの塾をおすすめ出来て繁盛につながるんじゃないかなとおもう。ほんにとに先生しだい。それしかゆえることはないと思う。それだけです

料金について/月額:40,000円

四教科の短期間で詰め込まなかったため、何コマも取ったため、高いと感じた

料金について/月額:30,000円

教材量が多いし、1冊1冊が高いから、教材料が凄く高くて大変だった。それにプラスして模擬試験もあったから、尚更高かった。

料金について

料金は高いけど塾はこんなもんかなとおもった。だがいらない教材費にあんなにかねをはらいたくはないととおもつた

コース・カリキュラムや教材

個人個人に合った勉強の仕方をしてくれた

コース・カリキュラムや教材

似たような問題を繰り返し解くような教材だったから覚えやすかった。ただ、答えが隣に乗っているところがあったのでそれが少し答えにすぐたどり着けて覚えないことが多かった

コース・カリキュラムや教材

レベルにあった教材をだしてくれなくただわかんないとゆう経験だけを残されている感じがした。主にカリキュラムに対してはなにもない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
後悔しない、初めての夏を。夏期講習受付中!
お申込み締切日:8月31日(日)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング
講習期間7月1日(火)8月31日(日)

明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。

3位
多賀城市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :1.5万2.1万2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最初の担任の先生が自分との相性が非常によく授業も分かりやすく、自分の相談なども聞いてくれ、同じ授業の友達を含めての雑誌などにも聞いてくれるため、非常に楽しみ気分で授業に取り組み始めることが出来る。 でも振替授業などで担任の先生がいないときの授業時に、代わりの先生になる時にいつもの授業スタイルとは変わるため、やりにくいことがある

総合的な満足度

おすすめポイントとしては、楽しく塾生活を送れることだと思う。緊張感のある教室ではなく、にぎやかで楽しい教室のため授業時間もあっという間に過ぎてしまう。講師の先生や室長は優しく楽しく声をかけてくれ、たくさん話してくれる。そのため塾に行く億劫な気持ちもなくなり毎日早く塾に行きたいと思えるようになった。楽しい塾生活を送りたい方におすすめです。

総合的な満足度

良い先生に出会い勉強する意欲が湧き、成績が上がりました。

料金について

塾の料金については親に払って貰っていたため、詳しくは分からないが、高いとは聞いていたが、その分わかりやすい授業をしてくれていたと思う

料金について/月額:20,000円

個別指導塾はとても料金が高い印象があったが、スクールIEは適した価格でとても行きやすく、そして個人にあったカリキュラムを設定してくれるためいいと感じた。

料金について/月額:15,000円

個別指導なので、近隣の他の塾よりは受講料が高めだと感じます。半年ごとに設備費教材費として月謝プラス2万円程かかるので、少し痛いです。

コース・カリキュラムや教材

定期的に使うテキストを決めるテストがあり、その結果によって、その人にとって適切なテキストを出してくれる。

コース・カリキュラムや教材

先生が面白く雑談もあり、授業が楽しかったから。大学生のアルバイトの講師の方が多いため、中学生の頃の私と話が合い塾に行くのが楽しみだった。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを分かるまで指導してくださいました。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.5万2.4万
ベスト個別の画像
生徒一人ひとりの性格や個性まで見極めたきめ細やかな個別指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ベスト個別の画像0ベスト個別の画像1ベスト個別の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通塾前は勉強の「べ」の字の習慣もなく、強制的に勉強時間を作るために通い始めました。ママ友などが嫌いで、周囲情報がなく、手探りでしたが、現在の受験傾向や対策を教えてくれました。集団よりも値段は高くつきますが、5教科対応の中では比較的安く、子は積極性ゼロのため、個別が合っていると本人も言っており、よかったと思う。

総合的な満足度

個別で教えてくれると言うのがやっぱりメリットだと思うので、少人数で集中したい人や、人と話すのがあまり得意でない人、後は先生と一対一で話せたりするので、そういう点ではやはりおすすめです。ですが生徒も友好的な人が多かったので、友達作りのきっかけにもなると思います。先生たちのフォローやサポートなども万全ですので、宮城県岩沼市に住んでいる人はぜひここの塾を通して勉強をするといいと思います。

総合的な満足度

とにかく先生がよかった。受験も先生の推しがなければ受からなかったと思う

料金について/月額:35,000円

二カ所体験し、1つもとてもよかったけど、3教科で値段も高く諦めた。今のところは5教科でも安価ではあったが、何かと価格が高くなりがち。

料金について

払っているのは親でしたので、金額的なものはよく分からないです。あとここしか通ってないので比較対象が無く、高いか安いかもよく分からないです。

料金について/月額:27,800円

どこの塾も大体同じくらいの価格設定だと思う。 料金が違うのは、先生がどこまで親身に教えてくれるかで変わると思う。

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書やレベルに合わせていると感じました。 自分は見ていませんが、読みやすく、見やすいと話がありました。

コース・カリキュラムや教材

人があまり好きではないので個別で分からないところを質問出来て、教えてもらえると言うのが結構モチベーションに繋がった

コース・カリキュラムや教材

その時その時の試験やテスト前に対策をしっかりしてくれた

志望校への合格率 :100%97%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期講習
お申込み締切日:8月20日(水)
対象学年小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 社会 / 英語
講習期間7月21日(月)8月20日(水)

小学生、中学生、高校生のみなさん。

今年も夏がはじまりましたね。
ニガテのこくふくも、今までの総復習も、
夏だからいっきにできちゃいます。
ベスト個別では、キミが楽しく続けられる勉強計画と、
いっしょにがんばるなかまが待っています!

無料の4日間の体験授業をご用意しています。
少しのなやみでも相談しにきてください!

5位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.4万2.6万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾は先生が子供に勉強を教える場所だと思うのですが、子供にやる気がないと成績も上がらないと思います。しかし、子供をやる気の方向に向かせてくれるのも先生の1つの仕事かなと思います。なぜなら子供がやる気を出すか、出さないかで成績に大きく影響するからです。やる気がある子は塾に通わずしても良い成績をだしているでしょう。 今の塾の先生に出会ってからやる気を出しているように感じます。

総合的な満足度

近いから決めたが講師と相性が良かった

総合的な満足度

先生が若く話しやすかったみたいです。とても親身に話しを聞いてくれたようです。

料金について/月額:25,000円

月額料金、初期費用、教材費については大体どこも同じ位の料金体制かなと思います。 高くもなく、ひくくもなく、比較的普通かと思います。

料金について/月額:10,000円

他校と同じくらいの料金だと思う

コース・カリキュラムや教材

コース、カリキュラムの教材については学校のテストの点数がアップするように教科書を中心に教えていただいています。また、教材自体は購入義務があるようなので購入はしました。

コース・カリキュラムや教材

子供にあったカリキュラムでわかりやすい指導だった

コース・カリキュラムや教材

受験用に、短期間で全体を網羅できる教材を選んでくれました。

志望校への合格率 :80%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
【夏期講習】個別指導:小・中・高
お申込み締切日:8月20日(水)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 社会 / 英語

学力、目標にあわせて1教科以上から受講できます。
わかりやすく、丁寧に指導いたしますので、塾がはじめてのお子様でも安心です。
小学生:1時限40分×2、中高生:1時限80分
<無料体験も受付中!>

6位
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

何度か面談でお話しましたが塾長が子供の学習の進捗状況を把握していてよく相談にのって頂いたので預けてよかったと思います。学年が上がると細かくカリキュラムが組まれているようなので、その度授業料を支払わなくてはいけないのでこれからいくらかかるのかわからないので怖いところがあります。入塾するときに3年間で料金がいくらかかるかを把握するのが大切かと思います。

総合的な満足度

1人で勉強してるのは難しいし、集中することも長続きができなくなるが、周りの雰囲気を感じながら勉強を継続することで満足するし、集中力が持続できてレベルアップできたと思っておりますし、成績の向上へつながっていったので不思議な集中力upだったと思っておりますので周りに誰かがいることは集中力につながって良かったと思っております。

総合的な満足度

駅から近くて通いやすい場所にあります 映像授業の講師陣には林先生とか有名どころの先生も多く、授業内容がわかりやすいみたいです 家では全く勉強しない子なので、塾という場所があるおかげで勉強することができたと思います 周りにも難関国立大学を目指す子や、実際に通っている担任助手などかいて、いい影響を与えてもらえる場所だと思います

料金について/月額:50,000円

授業内容などを考えたら仕方ないと思いますが、決して安くないです。子供の偏差値が上がってきているので妥当な金額かなと思います

料金について/月額:24,000円

料金が割高であると思っていますが合格へと導き出すためには必要な経費であり許容範囲である料金ではないかと判断している

料金について/月額:30,000円

塾としてはたぶん普通にかかる料金だとは思うので、これはそれぞれの家庭の問題かと思います なので、普通なのかなと

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたカリキュラムで、面談でよく話し合って無理なコース選択をしなかったので取りこぼしなく今まで続けてこれたと思います。

コース・カリキュラムや教材

大手の塾であるのでそれなりのレベルで準備されており納得しているが、応用力が無さすぎて難しい評価になりました

コース・カリキュラムや教材

学校の授業で学びきれないことも勉強できたようなので 映像授業なので、自分の理解度に合わせて進められたようです

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期特別招待講習
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語
講習期間6月2日(月)8月31日(日)

4講座締切 7月14日(月) 
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)

7位
口コミ平均月額料金 :1.9万2.4万2.6万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分が友達を紹介して一緒に通っていました。 集団授業で、友達と切磋琢磨し合いながら頑張ることが出来てとても良かったです。 自習室もみんなが頑張ってるので自分も頑張ろう!という気持ちになれとても良かったです! 先生方もとても親身でポジティブな声をかけてくれて 受験まで徹底サポートをしてくれたお陰で、合格することが出来ました!

総合的な満足度

姉が他教室で指導を受けた先生がいるので安心して息子を通わせることができる

総合的な満足度

先生との面談も適時にあり、子供の勉強の状況も説明してくれて親切な対応で良かったと思います。

料金について

少し高いと感じました。 今は塾に通うと電車代も通塾代もかかるので映像授業で行っています。 高校からだと、映像授業もありますがマンツーマンなどになり集団授業が無くなってしまうので、値段が高くなってしまい、なかなか通塾が難しいです

料金について/月額:20,000円

他塾では高額なところもあるが、普通だと思います

コース・カリキュラムや教材

教材が、レベル別に別れていたり初めにまとめのページがあったりしてとても解きやすい。 レベル別のカリキュラムで自分に合ったレベルでできるのも良いと思います

コース・カリキュラムや教材

映像授業なので息子にはあっていると思う

コース・カリキュラムや教材

志望校に標準を絞った具体的なカリキュラムで、授業の無い日も空いている教室で自由に自主勉をしても良い。分からない所はすぐに先生に聞くことが出来て、しっかり指導してもらえた。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
【夏期講習】映像授業:小・中・高
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 物理 / 化学 / 社会 / 地理 / 英語

どの学年も、夏休みの過ごし方で9月以降の学校生活が大きく変わります。
9月から好スタートが切れるように、秀英の夏期講習は夏にやるべきポイントをしっかりと押さえた内容となっています。
この夏、秀英でライバルに差をつけよう!

8位
口コミ平均月額料金 :1.3万3.1万2.6万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通わせるのは何のためなのか目的に合わせて塾を選ぶと同時に先生との相性も大切になり、今回はいい先生に出会い良かったです。ひとりひとりに合わせた的確なアドバイスでクラス変更も教科変更も役に立ち、面接の指導、作文対策も親身になり指導していただき希望の高校に合格することができました。出来だけ自習室を利用すれば金額はおさえられると思います

総合的な満足度

先生方とコミュニケーションを楽しみながら勉強をしたい子、1人で黙々と勉強したい子、友達と一緒に成長したい子におすすめです。大学生の先生方は友達のように気さくに会話をしてくれて、1人で自習したいときは質問等以外は必要以上に絡まず見守っていてくれます。わたしは友達と入塾したのですが、友達と合わせて授業を選んだり自習をして勉強がとても捗りました。

総合的な満足度

相談しやすいいい先生がいて、よかったです

料金について/月額:25,000円

料金のわりに教材がしっかりしていて、相場の範囲ないだと思います。料金は口座からの引き落としで安心でした

料金について

わたしは塾に通っていた本人なので親の気持ちはよく分からないが、教材や特別特訓が多い分、受講料が高いとよくお母さんが言っていた。

料金について/月額:15,000円

月々の月謝は高くなくて、講師には丁寧に勉強も教えてもらってますし、勉強内容も質が良いので問題ないです。

コース・カリキュラムや教材

成績によりクラス分けがあり、向上心が養われた。レベルに合わせ勉強でき、毎日のように自習室が利用できるので安心できる

コース・カリキュラムや教材

自分の学力に合わせた教材を貰える 学校では教わらないような裏技が多く載っていた 教科書に対応していた コースに合わせて講師が変わり、効率の良い授業であった

コース・カリキュラムや教材

面談時に先生がとても細かく説明指導してくれて、コースやカリキュラムが決めやすかった

志望校への合格率 :100%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
【夏期講習】集団授業:小・中
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語

どの学年も、夏休みの過ごし方で9月以降の学校生活が大きく変わります。
9月から好スタートが切れるように、秀英の夏期講習は夏にやるべきポイントをしっかりと押さえた内容となっています。
この夏、秀英でライバルに差をつけよう!

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

8

多賀城市で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
ナビ個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
ベスト個別
個別指導秀英PAS
東進衛星予備校
秀英iD予備校
秀英予備校
口コミ評価
3.59
3.73
3.74
3.73
3.72
3.64
3.52
3.63
平均料金約1.8万円/月約1.5万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約1.9万円/月約1.3万円/月
平均料金約2.4万円/月約2.1万円/月約2.5万円/月約2.4万円/月約4.7万円/月約2.4万円/月約3.1万円/月
平均料金約1.4万円/月約2.7万円/月約2.4万円/月約2.6万円/月約3.5万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導映像授業映像授業集団授業
個別指導
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2~1:3)個別指導(1:2)映像授業映像授業集団授業
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦プロ講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦

多賀城市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、多賀城市にある塾・学習塾を8件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

多賀城市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

多賀城市にある塾・学習塾の口コミは21件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
うま
5
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 飛鳥未来きずな高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 30 → 卒塾時 35
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私はコミュニケーションを取るのが苦手なのですが、講師が無理に話しかけたりしてこなかったので通いやすいと思いました。駅からとても近くて行きやすいので誰でも行きやすいと思います。教科のコースを自分で選べて、価格を安くできるし、無駄なく勉強出来るので、経済的にも効率的にもとても良いと思いました。塾の雰囲気も良いのでオススメしたいです。

料金について / 月額:15,000円

教材費はかからず、初期費用もキャンペーンで必要なかったので、とてもお得だと思います。苦手な教科のコースを選ぶと、月額料金も安くなるのでとても良いと思いました。

個別指導秀英PAS多賀城校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぴろ
4
2024.07.05

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾は先生が子供に勉強を教える場所だと思うのですが、子供にやる気がないと成績も上がらないと思います。しかし、子供をやる気の方向に向かせてくれるのも先生の1つの仕事かなと思います。なぜなら子供がやる気を出すか、出さないかで成績に大きく影響するからです。やる気がある子は塾に通わずしても良い成績をだしているでしょう。 今の塾の先生に出会ってからやる気を出しているように感じます。

料金について / 月額:25,000円

月額料金、初期費用、教材費については大体どこも同じ位の料金体制かなと思います。 高くもなく、ひくくもなく、比較的普通かと思います。

秀英予備校多賀城校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なし
3
2024.06.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通わせるのは何のためなのか目的に合わせて塾を選ぶと同時に先生との相性も大切になり、今回はいい先生に出会い良かったです。ひとりひとりに合わせた的確なアドバイスでクラス変更も教科変更も役に立ち、面接の指導、作文対策も親身になり指導していただき希望の高校に合格することができました。出来だけ自習室を利用すれば金額はおさえられると思います

料金について / 月額:25,000円

料金のわりに教材がしっかりしていて、相場の範囲ないだと思います。料金は口座からの引き落としで安心でした

東進衛星予備校多賀城校の口コミ・評判
40代から50代の女性
イトマキエイ
4
2024.06.11

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何度か面談でお話しましたが塾長が子供の学習の進捗状況を把握していてよく相談にのって頂いたので預けてよかったと思います。学年が上がると細かくカリキュラムが組まれているようなので、その度授業料を支払わなくてはいけないのでこれからいくらかかるのかわからないので怖いところがあります。入塾するときに3年間で料金がいくらかかるかを把握するのが大切かと思います。

料金について / 月額:50,000円

授業内容などを考えたら仕方ないと思いますが、決して安くないです。子供の偏差値が上がってきているので妥当な金額かなと思います

ベスト個別多賀城教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ムロヨワシ
4
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾前は勉強の「べ」の字の習慣もなく、強制的に勉強時間を作るために通い始めました。ママ友などが嫌いで、周囲情報がなく、手探りでしたが、現在の受験傾向や対策を教えてくれました。集団よりも値段は高くつきますが、5教科対応の中では比較的安く、子は積極性ゼロのため、個別が合っていると本人も言っており、よかったと思う。

料金について / 月額:35,000円

二カ所体験し、1つもとてもよかったけど、3教科で値段も高く諦めた。今のところは5教科でも安価ではあったが、何かと価格が高くなりがち。

その他の検索条件で探す

多賀城市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る