わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

追浜駅 算数が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

77

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

臨海セミナー 小中学部 追浜

臨海セミナー 小中学部の画像
2

湘南ゼミナール 総合進学コース 追浜

湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
3

個別指導 スクールIE 追浜校

個別指導 スクールIEの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
追浜駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

地域密着型の塾であることが第一の魅力であるし、塾が駅から近く、常に人通りが多く明るいため、治安が良ということも安心して子供を通塾させる事が出来るということは、保護者としても当塾に通わせるメリットになる。また、地域の情報を多く掴んでいることで、子供や保護者に合った適切なアドバイスを受けれることも、大きな魅力であろう。

総合的な満足度

まあ利用しやすい集団塾かなと思います。どっちかっていうと個人塾よりライバルがいた方が模試とかものびるし点数は隠されるけど模試の順位表があってそれでクラスとかがわかれててやる気を出させるのがうまいなと思いました。模試がかえってくるたびに塾長との面談もあって集団塾でもサポートが手厚くて志望校に合格できました。

総合的な満足度

これは経験上の話になるとは思うが、誰かに聞かれたり相談された場合にはおすすめすると思うし、参考にしてもらえれば良いと思う。自分自身もそうだったように、塾選びは大切で人生を変える選択にもなりなると思います。妥協せず色々見るのもいいけど、やはり利用している人やOB OGに色々とアドバイスを貰えるとすごいいいと思う。

料金について/月額:32,000円

家計の状況を鑑みると、月謝については高いと感じることは仕方のないことだとは分かっているものの、実際に他の塾に比べても、やや高いという噂はあるから。

料金について/月額:30,000円

月額の授業料は4万くらいでした。まあまあかなと思います。でも夏期講習、冬期講習はあたりまえに高かったです。

料金について/月額:15,000円

周りの金額がはっきりとは分からないが、満足度からすると料金は適正、それ以外なのかと思う。 比べたことがないのではっきり分からない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いので徒歩でもいいのだが、自転車で通学することも、最初から自転車通学の子もいるので、自転車置き場が充実してくれるとありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、明るく、周囲も人通りが多いため、治安に対し不安もなく、家からも近かったために、大変満足している環境にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにコンビニもあって模試とかのときにお昼ごはんを買うときにいつも利用していました。バス停も近いです。

志望校への合格率 :71%100%
偏差値の上昇率 :93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
追浜駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.8万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

面倒見の良い先生が多く、子供が満足して通っている印象である。 教室もアットホームな雰囲気で子供が楽しんでいる。 高校受験まで4年ほどあるが、今後が楽しみである。トップ校への進学率も着実に伸ばしており、実績を上げているのも心強い。引き続き通わせたいと考えている。今後、講師陣に変更がないことを願っている。

総合的な満足度

どうしても自分の子供を卑下してしまう親が多いかなと個人的に思いますが…私もそうなので… 絶対に無理なんてそういう事は絶対に言ってはいけない!と、塾長には何度も何度も言われ、今は無理でも、今から死ぬで頑張ればできない事はないんだと言う気持ちであきらめないで、どんどんどんどん高い目標で一緒に頑張っていく姿勢を止めないで!と応援してくれるので、我が子を信じてひたすら応援してみようと言う気持ちになれます。

総合的な満足度

学校とは違うところで、また、新しいお友達ができ、お互い、刺激しあいなが、勉強できたのは、良いことだったと思います。アフターフォローも、しっかりしていて、連絡もしてくれていたので、安心して、通わせることができました。最後まで、続けることの大切さも、実感でき、今、役になっていると思います。たくさんいる中で、良い先生とご縁があり、本当に、よかったと思います。ありがとうございました。

料金について/月額:8,000円

このクオリティでこの価格は破格だとおもう。 このまま維持してほしい。 模試やテストなど到達度が細かく確認できることがよい。

料金について/月額:30,000円

はっきり言って高いと思います。 ただそれだけ払っても特に文句は無い位。面倒見が良いし、本人もしっかり通えているので、妥当の金額だと思います。 ただプラスでいろいろ学びたいなと思うと、さらに何万もコースに払わなければいけないので、本当に厳しいです…。

料金について/月額:22,000円

妥当な金額だと思います。集中できる環境で、みんなで、刺激し合いながら、勉強できるのは良い。先生たちも、いい方ばかりです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺は駅やバス停が近く安心して通わせることができる。 コンビニが近く、お弁当などを用意できなくてもフォローが効きやすいのがありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

京浜急行の京急富岡駅から歩いてすぐのところに塾があり、周りにはパチンコ屋や飲み屋街などはなく、夜10時を過ぎても比較的人通りもあり、街灯もあり、そんなに危険な感じはしないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので、通いやすいです。学校も、近かったので、時間にも、余裕がありました。夜は、人通りが少ないですが、ライトがたくさんあり、明るい。

志望校への合格率 :73%77%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
追浜駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

安心して子供を預けられます。

総合的な満足度

良い先生が多く、子供が楽しんで学べている。個別なので、分からないところをとことんわかるまで根気よく教えてもらえるので、ゆっくりではあるが成績が着実に伸びている。模試の結果を基に、年数回の面談をしてもらえ、どこが苦手なのか、どこが伸びたのかが分かりやすく、安心して通わせることができる。学校の授業の先取りをしてくれるので、学校の授業もより分かりやすくなったと聞いている。

総合的な満足度

とにかく先生方が非常に親身になって下さり、個人のモチベーションを上げ、成績を上げ、自信をつけてくれます。誠実な人柄の先生が多く、勉強以外にも精神的な支えとなって下さっていたようです。受付の方も親切で何一つ不自由なく不愉快になることなく卒業できました。これから受験をされる方々にもぜひおすすめしたい塾です。ネックは個別なので料金が高いこと。でも価格に見合った成果になれます。

料金について/月額:16,000円

個別の塾なので、もっと高いと思っていたが、予想していた金額より安くて良かった。兄妹で通わせているので、出来たら兄妹割りがあると有り難い。

料金について/月額:30,000円

正直、料金は安くはなく、個別だから仕方がないが しかし価格に見合った成果は出せたのも確か。 受験間際にはコマ数も増え、なかなかの大出費だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

帰り道がやや暗いところがあり、特に冬は真っ暗になるので少し心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、子供が通いやすい環境にある。また近くにコンビニがあるので軽食や飲み物を買ったり、頑張った自分へのご褒美も買えて益々やる気にぬっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からも自宅からも近くて通いやすかった 立地自体も駅から近く街中なので夜遅く時間に終わっても安全だった

志望校への合格率 :93%71%33%
偏差値の上昇率 :97%75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
追浜駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾する時、塾長が面接して下さり、若い女性でしたが、 凄く良い印象でした。 話しもしっかり聞いて下さり、それに対しての返答も良かったと記憶しています。 子供も、何かあると、塾長に 相談している様でした。 頼りになると聞いていましたが、1年くらいで移動してしまいました。 その時その後のタイミングで、先生方は変わってしまうので、ある意味運もあるのかなぁと思います。

総合的な満足度

自分で通う塾を選び授業がある日は休むことなく通っていました。良い先生ばかりで通いやすかったことも1つあると思います。わからないところも丁寧に教えてくださり優しく接してくださったことも良かったです。自習室での勉強は今後も役に立つことになってくると思います。通わせて良かったと今でも思っています。感謝しております。

総合的な満足度

初めて塾に通うので、あまりも勉強、勉強と言う感じだと、通いずらいと思っていた。行って体験授業を受けたが、個別なので子どもの苦手なところをよく見てもらえる。ちょっとまったりした雰囲気も娘には合っていて、落ち着いて勉強が本人のペースでできるところがよい。 弟も一緒に同じ時間と曜日で通えるところも良いと感じている。

料金について/月額:20,000円

費用については、最初にある程度、聞いていたので、 高くもなく、安くもない印象です。 ですが、コースを沢山取りすぎると、やはり金銭的には厳しくなります。

料金について/月額:10,000円

月額の授業料は少し高いと思いましたが子供が自分で選びましたので通わせました。通わせて良かったと思っています。

料金について/月額:5,000円

教材費やサポート料金など、他の塾とかわらない。入会金が二万円かかるが、弟も入塾して、弟は入会金がかからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいるマンションから徒歩10分くらいで着く場所にあるので、1人でも行きやすいし、送迎もしやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離も、まぁまぁ近い(自転車で5〜10分)ので、 特に問題は無かったとおもいます。雨の日は車で送ったりしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすく人通りが多いところだったので安心して通わせることが出来ました。徒歩でも距離が遠くないため良かったです。

志望校への合格率 :89%80%
偏差値の上昇率 :95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
追浜駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わが子は、普段自分の意見を言えるタイプだが、授業中に手を挙げたり発言することが苦手なタイプ。 塾は学校の授業の補足で通っているため、学校の授業で分からないところやついていけていないところを丁寧におしえてもらいたい。 が、集団授業だと学校と変わらず分からない部分が解決されないまま終わってしまうので、塾に行く意味があるのかわからない。

総合的な満足度

地域密着型の塾であることが第一の魅力であるし、塾が駅から近く、常に人通りが多く明るいため、治安が良ということも安心して子供を通塾させる事が出来るということは、保護者としても当塾に通わせるメリットになる。また、地域の情報を多く掴んでいることで、子供や保護者に合った適切なアドバイスを受けれることも、大きな魅力であろう。

総合的な満足度

人によって違うのですが、本人は講師に馴染めていない分、他社の塾では質問しやすく、相談とか出来ている状態なので二つ通っている状態です。他社の塾は3教科しかなく今は減らして1教科なので時間も短く、他の教科も質問したら教えてくれる環境なのでやめられないのでちょうど良いです。臨海で補え無い所を他の塾で精神的にも補えている状態です

料金について/月額:10,000円

体験を受けたあとの勧誘がとてもしつこい。 月額の料金はお手ごろ?だが、長期休みのときの講習が高いのでもう少し安ければ通いやすい

料金について/月額:32,000円

家計の状況を鑑みると、月謝については高いと感じることは仕方のないことだとは分かっているものの、実際に他の塾に比べても、やや高いという噂はあるから。

料金について/月額:30,000円

子供1人なので金額にはこだわらないのですが、本人が通いやすい、送り迎えがしやすい環境なので通塾している

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から歩いて行けるのでいいと思うが、目の前が車の往来が多いのに道が狭いのでそこが心配。 同じ学校の子がたくさん通ってる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い、コンビニも近い、送り迎えも近くに大型スーパーがあるので買い物がてら送り迎えが苦ではないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、明るく、周囲も人通りが多いため、治安に対し不安もなく、家からも近かったために、大変満足している環境にある。

志望校への合格率 :71%100%
偏差値の上昇率 :93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
追浜駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的に志望高校に合格できたのでよかったです

総合的な満足度

どうしても自分の子供を卑下してしまう親が多いかなと個人的に思いますが…私もそうなので… 絶対に無理なんてそういう事は絶対に言ってはいけない!と、塾長には何度も何度も言われ、今は無理でも、今から死ぬで頑張ればできない事はないんだと言う気持ちであきらめないで、どんどんどんどん高い目標で一緒に頑張っていく姿勢を止めないで!と応援してくれるので、我が子を信じてひたすら応援してみようと言う気持ちになれます。

総合的な満足度

学校とは違うところで、また、新しいお友達ができ、お互い、刺激しあいなが、勉強できたのは、良いことだったと思います。アフターフォローも、しっかりしていて、連絡もしてくれていたので、安心して、通わせることができました。最後まで、続けることの大切さも、実感でき、今、役になっていると思います。たくさんいる中で、良い先生とご縁があり、本当に、よかったと思います。ありがとうございました。

料金について/月額:30,000円

はっきり言って高いと思います。 ただそれだけ払っても特に文句は無い位。面倒見が良いし、本人もしっかり通えているので、妥当の金額だと思います。 ただプラスでいろいろ学びたいなと思うと、さらに何万もコースに払わなければいけないので、本当に厳しいです…。

料金について/月額:22,000円

妥当な金額だと思います。集中できる環境で、みんなで、刺激し合いながら、勉強できるのは良い。先生たちも、いい方ばかりです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったのでよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

京浜急行の京急富岡駅から歩いてすぐのところに塾があり、周りにはパチンコ屋や飲み屋街などはなく、夜10時を過ぎても比較的人通りもあり、街灯もあり、そんなに危険な感じはしないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので、通いやすいです。学校も、近かったので、時間にも、余裕がありました。夜は、人通りが少ないですが、ライトがたくさんあり、明るい。

志望校への合格率 :73%77%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
追浜駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIE六浦校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生が多く、子供が楽しんで学べている。個別なので、分からないところをとことんわかるまで根気よく教えてもらえるので、ゆっくりではあるが成績が着実に伸びている。模試の結果を基に、年数回の面談をしてもらえ、どこが苦手なのか、どこが伸びたのかが分かりやすく、安心して通わせることができる。学校の授業の先取りをしてくれるので、学校の授業もより分かりやすくなったと聞いている。

総合的な満足度

とにかく先生方が非常に親身になって下さり、個人のモチベーションを上げ、成績を上げ、自信をつけてくれます。誠実な人柄の先生が多く、勉強以外にも精神的な支えとなって下さっていたようです。受付の方も親切で何一つ不自由なく不愉快になることなく卒業できました。これから受験をされる方々にもぜひおすすめしたい塾です。ネックは個別なので料金が高いこと。でも価格に見合った成果になれます。

総合的な満足度

良い先生が沢山いてくださり、通うのが楽しそうでした✨受験前にはテスト以外にも面接やその他の事について色々とアドバイスいただい。ここに通ってよかったと本人も言っていましたた、親子ともども心強かったです。ここに通ってよかったと本人も言っていました。たまに受ける講習も自分にあった内容を組み合わせて選択する事が可能で、効率的でした。心理的にも余裕を持って受験に臨めた事が一番のメリットでした

料金について/月額:16,000円

個別の塾なので、もっと高いと思っていたが、予想していた金額より安くて良かった。兄妹で通わせているので、出来たら兄妹割りがあると有り難い。

料金について/月額:30,000円

正直、料金は安くはなく、個別だから仕方がないが しかし価格に見合った成果は出せたのも確か。 受験間際にはコマ数も増え、なかなかの大出費だった

料金について/月額:10,000円

決して安くはない金額ですが、授業内容と合っていて妥当なものだったと思います。たまに講習が入ると一気に金額が跳ね上がるので、よく考えて受講するべきです

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、子供が通いやすい環境にある。また近くにコンビニがあるので軽食や飲み物を買ったり、頑張った自分へのご褒美も買えて益々やる気にぬっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からも自宅からも近くて通いやすかった 立地自体も駅から近く街中なので夜遅く時間に終わっても安全だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近く、便利な場所にあったので、帰りの時間もそれ程心配することなく通う事が出来ました。人通りもそこそこあって、安心でした

志望校への合格率 :93%71%33%
偏差値の上昇率 :97%75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢シーサイドライン金沢八景駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾する時、塾長が面接して下さり、若い女性でしたが、 凄く良い印象でした。 話しもしっかり聞いて下さり、それに対しての返答も良かったと記憶しています。 子供も、何かあると、塾長に 相談している様でした。 頼りになると聞いていましたが、1年くらいで移動してしまいました。 その時その後のタイミングで、先生方は変わってしまうので、ある意味運もあるのかなぁと思います。

総合的な満足度

自分で通う塾を選び授業がある日は休むことなく通っていました。良い先生ばかりで通いやすかったことも1つあると思います。わからないところも丁寧に教えてくださり優しく接してくださったことも良かったです。自習室での勉強は今後も役に立つことになってくると思います。通わせて良かったと今でも思っています。感謝しております。

総合的な満足度

初めて塾に通うので、あまりも勉強、勉強と言う感じだと、通いずらいと思っていた。行って体験授業を受けたが、個別なので子どもの苦手なところをよく見てもらえる。ちょっとまったりした雰囲気も娘には合っていて、落ち着いて勉強が本人のペースでできるところがよい。 弟も一緒に同じ時間と曜日で通えるところも良いと感じている。

料金について/月額:20,000円

費用については、最初にある程度、聞いていたので、 高くもなく、安くもない印象です。 ですが、コースを沢山取りすぎると、やはり金銭的には厳しくなります。

料金について/月額:10,000円

月額の授業料は少し高いと思いましたが子供が自分で選びましたので通わせました。通わせて良かったと思っています。

料金について/月額:5,000円

教材費やサポート料金など、他の塾とかわらない。入会金が二万円かかるが、弟も入塾して、弟は入会金がかからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離も、まぁまぁ近い(自転車で5〜10分)ので、 特に問題は無かったとおもいます。雨の日は車で送ったりしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすく人通りが多いところだったので安心して通わせることが出来ました。徒歩でも距離が遠くないため良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいるマンションから徒歩10分くらいで着く場所にあるので、1人でも行きやすいし、送迎もしやすい。

志望校への合格率 :89%80%
偏差値の上昇率 :95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
追浜駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師に関しては正社員よりも、アルバイトの先生が多数占めますが、親身に対応してくれ安心して勉強できる環境のようです。環境面の改善(騒音対策、資材の老朽化、夜間の捕食サービス)などの改善、採用ができればさらに良い環境のもと、ストレスフリーで勉強の効果が図れるものと信じています。また、他の塾にはないサービスを展開してくれたら、時代に会ったよい塾として成長するのではないでしょうか。よろしくお願いします。

総合的な満足度

集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。

総合的な満足度

通いはじめてもうすぐ3年になりますが子どもにあった教育と対応でこれからもよろしくお願いします。先生メール頻繁に対応してくれるのでいい先生に出会つてと思います。 面接頻繁にあったり駅近くにはコンビニやスパードン・キホーテもあり安心です。 宿題や毎週の塾だけでなく毎月のテストあるのもいいですね。子どももやる気になっていると思います。

料金について/月額:30,000円

個別指導にしては妥当な金額だと思います。また親身になり指導をしてくれるので高い受講料だとは感じていません。

料金について/月額:42,000円

個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。

料金について/月額:10,000円

個人の塾なのでどうしても高くなってしまいますが子どもにあった教育や対応してくれるのでいいと思います。これからもよろしくお願いします

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすい距離にあるので、良いと思います。ただし、幹線道路に近接しているため、騒音による集中力の影響を受けやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるため、帰りの時間が遅くなっても一目があるから安心。自転車ですぐに着く距離なので、部活で遅くなっても通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにはコンビニやスパードン・キホーテもあり一通り多く便利です。また、毎週塾ある日は必ず迎えに行ってます

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
追浜駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万2.1万-
自立学習RED(レッド)金沢八景六浦教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京急線金沢八景駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万6.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これから難関大学を目指して塾に通うお子様がいる親の方には是非お勧めしたい。さっきから書いてますが講師陣の方達の対応が素晴らしい。値段は高く感じますがそれを補うだけの効果があるかなと感じました。 休んだ時に対応がしっかりしてると思う。プリントもしっかり渡してくれて遅れを取り戻す為のフォローもしっかりしている。

総合的な満足度

講師が親身になって相談にのってぅれた

総合的な満足度

本人のやる気次第だと思うが、モチベーションを上げる雰囲気は弱いと思う

料金について/月額:20,000円

教材費が高いかなと思いますが他と比べてもあまり変わらないかなとも思ったし、実際希望大学に受かったので良かったかな

料金について/月額:40,000円

わかりやすい料金体形

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いし通いやすかった。雨の日に迎えに行く時に路駐しなければいけなかったのてちょっと不憫だったかな。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く交通の便は良好

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいと思う

志望校への合格率 :40%
偏差値の上昇率 :75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢文庫駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

地域密着型の塾であることが第一の魅力であるし、塾が駅から近く、常に人通りが多く明るいため、治安が良ということも安心して子供を通塾させる事が出来るということは、保護者としても当塾に通わせるメリットになる。また、地域の情報を多く掴んでいることで、子供や保護者に合った適切なアドバイスを受けれることも、大きな魅力であろう。

総合的な満足度

まあ利用しやすい集団塾かなと思います。どっちかっていうと個人塾よりライバルがいた方が模試とかものびるし点数は隠されるけど模試の順位表があってそれでクラスとかがわかれててやる気を出させるのがうまいなと思いました。模試がかえってくるたびに塾長との面談もあって集団塾でもサポートが手厚くて志望校に合格できました。

総合的な満足度

これは経験上の話になるとは思うが、誰かに聞かれたり相談された場合にはおすすめすると思うし、参考にしてもらえれば良いと思う。自分自身もそうだったように、塾選びは大切で人生を変える選択にもなりなると思います。妥協せず色々見るのもいいけど、やはり利用している人やOB OGに色々とアドバイスを貰えるとすごいいいと思う。

料金について/月額:32,000円

家計の状況を鑑みると、月謝については高いと感じることは仕方のないことだとは分かっているものの、実際に他の塾に比べても、やや高いという噂はあるから。

料金について/月額:30,000円

月額の授業料は4万くらいでした。まあまあかなと思います。でも夏期講習、冬期講習はあたりまえに高かったです。

料金について/月額:15,000円

周りの金額がはっきりとは分からないが、満足度からすると料金は適正、それ以外なのかと思う。 比べたことがないのではっきり分からない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、明るく、周囲も人通りが多いため、治安に対し不安もなく、家からも近かったために、大変満足している環境にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにコンビニもあって模試とかのときにお昼ごはんを買うときにいつも利用していました。バス停も近いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いので徒歩でもいいのだが、自転車で通学することも、最初から自転車通学の子もいるので、自転車置き場が充実してくれるとありがたい。

志望校への合格率 :71%100%
偏差値の上昇率 :93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢文庫駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が塾に嫌がらず自ら行ってくれている。友達もできて相互に刺激しなが成長してくれることを願っている。志望校の合格を目指して頑張って欲しい。また、塾の費用がそれほど高くなく、リーズナブルであることは、とても感謝している。一つ言うとすれば、子供を車で送る場合、駐車場がないため、その都度、適当な駐車場を探すのに苦労している。

総合的な満足度

地域密着型の塾であることが第一の魅力であるし、塾が駅から近く、常に人通りが多く明るいため、治安が良ということも安心して子供を通塾させる事が出来るということは、保護者としても当塾に通わせるメリットになる。また、地域の情報を多く掴んでいることで、子供や保護者に合った適切なアドバイスを受けれることも、大きな魅力であろう。

総合的な満足度

苦手分野の科目選択での学習で徐々に慣れてきたように思います。同じ目的の子も多く講師の方も専門だけあって分かりやすく真摯に対応してくれてるんだと感じます。苦手だった科目の成績も徐々にではありますが上がってきています。ただ色々な科目を選択すると料金も高くなったり子供があれもこれもやらなければいけなくなり混乱してやる気もなくなるように感じるので数科目に絞って学習させた方がいいと思いました。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比べて比較的に安い値段で子供を塾に行かせることができていると感じる。また、不要なテキスト人間の押し売りのようなことは、された記憶はない。

料金について/月額:32,000円

家計の状況を鑑みると、月謝については高いと感じることは仕方のないことだとは分かっているものの、実際に他の塾に比べても、やや高いという噂はあるから。

料金について/月額:8,000円

科目別で料金が変わるので学びたい科目を選択して学習すれば相場の料金だと思います。決して高くはないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便利が良く、電車やバスで通うことができた。また、何回か子供に通塾方法を教えたら、自分で通うことができるようになった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にあるので電車を利用する人は通いやすいですが、人によっては歩いたり自転車で通っているのでなんとも言えないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、明るく、周囲も人通りが多いため、治安に対し不安もなく、家からも近かったために、大変満足している環境にある。

志望校への合格率 :71%100%
偏差値の上昇率 :93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢文庫駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ベネッセグループだから安心して通わせれることが出来ましたし、子供にとって勉強する上で、分かる、解けることが自信に繋がったと思います。 授業はどの先生も分かりやすいと話していました。 また、通学中もトラブルなく通わせれることが出来て本当に良かったです。 まだまだ、終わりではないですが、最後まで力を入れて頑張って欲しいです。

総合的な満足度

通った期間がとても短かったのし時間が経ってしまって記憶があいまいなので詳しくはわからないというのが正直なところです。部活との両立が難しくすぐに退会してしまいましたが先輩の方は通われて偏差値の高い高校に合格したのできちんと通えたら良いところだとは思います。授業料金が割高なので我が家では続けて通うのはなかなか厳しいと思いました。

総合的な満足度

夫々の子の進度に合わせてわかり易い指導を行ってくれていたのが良かったと思う。テキストをこなすことが目的ではなく、その子の疑問や弱点を見つけて指導してくれるスタイルはは良いと思う。事務的な教師ではなく、若い学校の先生、年のすっこし離れたお兄さん的な存在で子供のとっても接し易かったのだと思います。それ良い例が塾を離れても暫くは教師に会いに個人的に遊びに行っていたようです。

料金について/月額:20,000円

費用は受講が多ければ多いほど、金額が増すのは致し方ないことかと思います。 それよりも、1つでも子供の身についてくれれば安いことかなと思います。

料金について/月額:10,000円

個別指導ということで他の塾に比べるととても高いと感じました。通った期間がとても短かったので詳しくはわかりません。

料金について/月額:8,000円

他の塾の費用と比べても特に高いと言う感じではなかった。追加で教材費を納める事も無かったように記憶している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

市内でも繁華街で人通りが多く、人通りが少ないところに比べると安心して通わせれることが出来ました。 また、周囲に飲食店もあるので、小腹が空いた時に寄れるのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすかったです。駅からとても近く、人通りも多い方なので防犯の面でも特に問題はないように感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近かったのが良かった。実績を上げている塾で友達も通っていたのでこどっもにとって御通いやすかったのではないでしょうか。

志望校への合格率 :86%86%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢文庫駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万4.1万4.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

費用面では家計を圧迫し、かなりの出費ではあるが、個別授業で一対一で、やる気の子の気持ちを尊重し、それに見合った結果も得られ、すごく満足しているから他人に勧めたい気持ちは高い。ただ、前述にもあるように費用面だけがネック。またドアトゥドアの距離が遠いため、近場の友人にはおすすめは難しいかもしれない。そのため「とても良い」ではない。

総合的な満足度

ローカルな雰囲気ながらもきちんと世間のレベル感を教えていただける指導を感じます。 また敷居をあげすぎない継続の姿勢も評価したいポイントでした。 受験特化にいきなり走りたくない場合ならば、よい選択肢かなと感じます。 通学環境も無理なく安全で親も安心感を感じられるかと思いました 低学年向けとして私は評価としました

総合的な満足度

指導して頂いた講師の先生は二人であったが,どちらも親身に指導して頂き,成績が向上でき,志望校に合格できた。また一人の先生とは大学生になってからも個人的にお付き合いさせていただくほど仲良くなれた。 良い講師の先生が多く登録されているのだと思うとともに,生徒の学力はもとより,生徒の人柄や性格などにも合わせて講師の先生をアサインしていただいているのだと思います。

料金について

とにかく他の塾と比べると高い。個別であるため仕方のないことだと理解するが、表面はかなり高く家計を圧迫している。

料金について/月額:25,000円

うちでは払えるバランスのとれた内容とコスト感だと思います あましいきなりハードルをあげてもよくないかなと感じますので、選びました

料金について/月額:20,000円

個別指導なので他の集団教室よりも高いと思ったが、本人に合っており,講師の先生の質を考えると妥当な金額であったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いが、自宅からだと少し距離があるため、自宅近くで開設してくれるとありがたい。ドアトゥドアの距離が少しネックである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

無理なく通える徒歩圏内なので遅い時間でも安心して通い続けられるかなとおもいました 電車などはまうすこし大きくなったらですぬ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通いやすく,夜遅くまで人通りはあるものの,飲食店街にあるので雑然としているので,中学生だったが迎えが必要であった。

志望校への合格率 :82%100%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢文庫駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万4.9万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校とは違うところで、また、新しいお友達ができ、お互い、刺激しあいなが、勉強できたのは、良いことだったと思います。アフターフォローも、しっかりしていて、連絡もしてくれていたので、安心して、通わせることができました。最後まで、続けることの大切さも、実感でき、今、役になっていると思います。たくさんいる中で、良い先生とご縁があり、本当に、よかったと思います。ありがとうございました。

総合的な満足度

どうしても自分の子供を卑下してしまう親が多いかなと個人的に思いますが…私もそうなので… 絶対に無理なんてそういう事は絶対に言ってはいけない!と、塾長には何度も何度も言われ、今は無理でも、今から死ぬで頑張ればできない事はないんだと言う気持ちであきらめないで、どんどんどんどん高い目標で一緒に頑張っていく姿勢を止めないで!と応援してくれるので、我が子を信じてひたすら応援してみようと言う気持ちになれます。

総合的な満足度

志望校に合格したので結果よし。

料金について/月額:22,000円

妥当な金額だと思います。集中できる環境で、みんなで、刺激し合いながら、勉強できるのは良い。先生たちも、いい方ばかりです。

料金について/月額:30,000円

はっきり言って高いと思います。 ただそれだけ払っても特に文句は無い位。面倒見が良いし、本人もしっかり通えているので、妥当の金額だと思います。 ただプラスでいろいろ学びたいなと思うと、さらに何万もコースに払わなければいけないので、本当に厳しいです…。

料金について/月額:80,000円

世間一般並みと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので、通いやすいです。学校も、近かったので、時間にも、余裕がありました。夜は、人通りが少ないですが、ライトがたくさんあり、明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたまだが家からも近い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

京浜急行の京急富岡駅から歩いてすぐのところに塾があり、周りにはパチンコ屋や飲み屋街などはなく、夜10時を過ぎても比較的人通りもあり、街灯もあり、そんなに危険な感じはしないです。

志望校への合格率 :73%77%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢文庫駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団は合う合わないがあるからなんとも言えないが、うちは合わなかった。学校の授業で付いていける子が上を目指したり進学校を目指す為に通うならいいのかもしれないと思う。学校の授業中にもわからないところが聞けなかったり、点数が取れない子が勉強がわかるようになるために通う場所ではないと思う。集団塾では、ペースが早く授業が進み質問できなければわからないまま帰って来てしまうから意味がない。

総合的な満足度

どうしても自分の子供を卑下してしまう親が多いかなと個人的に思いますが…私もそうなので… 絶対に無理なんてそういう事は絶対に言ってはいけない!と、塾長には何度も何度も言われ、今は無理でも、今から死ぬで頑張ればできない事はないんだと言う気持ちであきらめないで、どんどんどんどん高い目標で一緒に頑張っていく姿勢を止めないで!と応援してくれるので、我が子を信じてひたすら応援してみようと言う気持ちになれます。

総合的な満足度

少し負荷は高いが子供もやる気になっているので

料金について/月額:10,000円

普通に通うとそれなりに値段がするが、今回は夏期講習で初めての授業だったので無料体験ができとてもお得だった。金額も塾により様々なので、今回体験できて参考になった。

料金について/月額:30,000円

はっきり言って高いと思います。 ただそれだけ払っても特に文句は無い位。面倒見が良いし、本人もしっかり通えているので、妥当の金額だと思います。 ただプラスでいろいろ学びたいなと思うと、さらに何万もコースに払わなければいけないので、本当に厳しいです…。

料金について/月額:15,000円

平均的な相場なのだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、遅い時間でも人通りもあり危なくない。自転車を停めるスペースもあり通いやすいから。雨でもバスで出やすいから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほかの塾同様駅に近い

塾内の環境(清潔さや設備など)

京浜急行の京急富岡駅から歩いてすぐのところに塾があり、周りにはパチンコ屋や飲み屋街などはなく、夜10時を過ぎても比較的人通りもあり、街灯もあり、そんなに危険な感じはしないです。

志望校への合格率 :73%77%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢文庫駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIE金沢文庫校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく先生方が非常に親身になって下さり、個人のモチベーションを上げ、成績を上げ、自信をつけてくれます。誠実な人柄の先生が多く、勉強以外にも精神的な支えとなって下さっていたようです。受付の方も親切で何一つ不自由なく不愉快になることなく卒業できました。これから受験をされる方々にもぜひおすすめしたい塾です。ネックは個別なので料金が高いこと。でも価格に見合った成果になれます。

総合的な満足度

良い先生が多く、子供が楽しんで学べている。個別なので、分からないところをとことんわかるまで根気よく教えてもらえるので、ゆっくりではあるが成績が着実に伸びている。模試の結果を基に、年数回の面談をしてもらえ、どこが苦手なのか、どこが伸びたのかが分かりやすく、安心して通わせることができる。学校の授業の先取りをしてくれるので、学校の授業もより分かりやすくなったと聞いている。

総合的な満足度

先生が、とても親切でフォローがとても行き届いていたため

料金について/月額:30,000円

正直、料金は安くはなく、個別だから仕方がないが しかし価格に見合った成果は出せたのも確か。 受験間際にはコマ数も増え、なかなかの大出費だった

料金について/月額:16,000円

個別の塾なので、もっと高いと思っていたが、予想していた金額より安くて良かった。兄妹で通わせているので、出来たら兄妹割りがあると有り難い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からも自宅からも近くて通いやすかった 立地自体も駅から近く街中なので夜遅く時間に終わっても安全だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎ができにくく、また待機する場所がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、子供が通いやすい環境にある。また近くにコンビニがあるので軽食や飲み物を買ったり、頑張った自分へのご褒美も買えて益々やる気にぬっている。

志望校への合格率 :93%71%33%
偏差値の上昇率 :97%75%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢文庫駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2万
個別指導なら森塾金沢文庫校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子のように、成績が悪くて理解能力が乏しかったり、人と接することが苦手な子には森塾のような個別対応がよいと思います。先生が合わない場合など、無理なことを言っても臨機応変に対応してくれました。諸事情があって、途中でやめてしまいましたが、しばらく学校には通えなかったものの、塾には頑張って通っていました。

総合的な満足度

個別指導なので、テスト対策というだけではなく、基礎的な理解力を上げるという点で評価をしていますが、テストの点数が上がらなかったのでどちらともいえないとしています。本人のやる気次第な部分もありますが、先生が逆に優しすぎで、長時間もしくは複数コマあれば学力が伸びるのでしょうが、若干厳しさもあったほうが良いのではないかと思いました。

総合的な満足度

子供は中学3年間通っており、教え方などには不満がないようです。一方で金額が高く 成績がほとんどあがらないので費用対効果が感じないのが不満の原因です。 また、家から近く駅からも近いので非常に便利であるものの、春季講習 夏期講習、冬期講習の際は普段の倍以上の金額が発生して非常に困ったのが 印象的です。お金がかかるなら成績を上げさせてほしかった

料金について/月額:20,000円

他の塾に通ったことがないため比較することができませんが、他の塾に通っている子の親から聞くと、リーズナブルだと思う

料金について/月額:10,000円

最初は安く感じたが、夏季講習、冬季講習等の集中講習のタイミングで大きく料金が上がるので、妥当感があるのか判断出来ませんでした。

料金について/月額:100,000円

通常月も高いが、春季講習、夏期講習、冬期講習とそれぞれ通常月よりも かなり高い。その割には復習時間が多い印象。

塾内の環境(清潔さや設備など)

伊勢原駅のすぐ近くで、買い物しながら終わるのを待つことができたり、夜遅くても帰りに買い物ができたりして良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前商業地区にあるので防犯上のりすかは少ないとは思います。 また、自宅の徒歩圏内にあるので移動時間は節約できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分程度なので通学がしやすい。また、駅にもちかく 周りにもお店が多いので通学には便利な場所です。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
金沢文庫駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾する時、塾長が面接して下さり、若い女性でしたが、 凄く良い印象でした。 話しもしっかり聞いて下さり、それに対しての返答も良かったと記憶しています。 子供も、何かあると、塾長に 相談している様でした。 頼りになると聞いていましたが、1年くらいで移動してしまいました。 その時その後のタイミングで、先生方は変わってしまうので、ある意味運もあるのかなぁと思います。

総合的な満足度

自分で通う塾を選び授業がある日は休むことなく通っていました。良い先生ばかりで通いやすかったことも1つあると思います。わからないところも丁寧に教えてくださり優しく接してくださったことも良かったです。自習室での勉強は今後も役に立つことになってくると思います。通わせて良かったと今でも思っています。感謝しております。

総合的な満足度

初めて塾に通うので、あまりも勉強、勉強と言う感じだと、通いずらいと思っていた。行って体験授業を受けたが、個別なので子どもの苦手なところをよく見てもらえる。ちょっとまったりした雰囲気も娘には合っていて、落ち着いて勉強が本人のペースでできるところがよい。 弟も一緒に同じ時間と曜日で通えるところも良いと感じている。

料金について/月額:20,000円

費用については、最初にある程度、聞いていたので、 高くもなく、安くもない印象です。 ですが、コースを沢山取りすぎると、やはり金銭的には厳しくなります。

料金について/月額:10,000円

月額の授業料は少し高いと思いましたが子供が自分で選びましたので通わせました。通わせて良かったと思っています。

料金について/月額:5,000円

教材費やサポート料金など、他の塾とかわらない。入会金が二万円かかるが、弟も入塾して、弟は入会金がかからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離も、まぁまぁ近い(自転車で5〜10分)ので、 特に問題は無かったとおもいます。雨の日は車で送ったりしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすく人通りが多いところだったので安心して通わせることが出来ました。徒歩でも距離が遠くないため良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住んでいるマンションから徒歩10分くらいで着く場所にあるので、1人でも行きやすいし、送迎もしやすい。

志望校への合格率 :89%80%
偏差値の上昇率 :95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
77

追浜駅で算数が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
臨海セミナー 小中学部追浜
湘南ゼミナール 総合進学コース追浜
個別指導 スクールIE追浜校
創英ゼミナール追浜校
臨海セミナー 小中学部六浦
湘南ゼミナール 総合進学コース六浦
個別指導 スクールIE六浦校
創英ゼミナール金沢八景校
ITTO個別指導学院横須賀田浦校
自立学習RED(レッド)金沢八景六浦教室
口コミ評価
3.67
3.75
3.74
3.53
3.67
3.75
3.74
3.53
3.70
3.76
平均料金約1.7万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約1.5万円/月約1.7万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約1.8万円/月約2.1万円/月約1.3万円/月
平均料金約2.5万円/月約2.8万円/月約2.7万円/月約2.4万円/月約2.5万円/月約3.7万円/月約2.7万円/月約2.4万円/月約2.4万円/月約2.1万円/月
平均料金約4.8万円/月約1.7万円/月約4.8万円/月約1.7万円/月約3万円/月
授業形態集団授業集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
指導形態集団授業(少人数制)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)集団授業(少人数制)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:1~1:3)個別指導
講師社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

追浜駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、追浜駅にある塾・学習塾を77件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

追浜駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

追浜駅にある塾・学習塾の口コミは59件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
かっちゃん
3
2025.02.27

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 筑波大学 合格
偏差値 : 入塾時 75 → 卒塾時 75
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これから難関大学を目指して塾に通うお子様がいる親の方には是非お勧めしたい。さっきから書いてますが講師陣の方達の対応が素晴らしい。値段は高く感じますがそれを補うだけの効果があるかなと感じました。
休んだ時に対応がしっかりしてると思う。プリントもしっかり渡してくれて遅れを取り戻す為のフォローもしっかりしている。

料金について / 月額:20,000円

教材費が高いかなと思いますが他と比べてもあまり変わらないかなとも思ったし、実際希望大学に受かったので良かったかな

40代から50代の女性
あー
3
2025.02.13

小学1年生の保護者 / 通塾中

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わからない問題や宿題を教えてもらってと言っても空白のまま帰ってくる わからないことを聞きたいのに困ります 先生がもっとフレンドリーだといいです。

同じくらいの学年の子がいたりするのが心強いです。あとは成績がよくならないのとテストの点数が上がらないので友達に勧めるのも気がひける 小3年生なので勧めるのはまだ早いかな

料金について / 月額:14,000円

くもんなど有名な所だと月謝が高いことを知りナビ個別指導とあまり変わらずに勉強を見てくれるので良心的な塾だなぁと

40代から50代の女性
mysha
4
2025.01.29

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生との距離の近さが必要な子には良いと思います。
通ったことで動機づけにはなったし、やる事は見えていたので、それからどうこなして行くか、はやはり本人の気持ちなのかなとは思いますが、親としては材料を並べられて状況を説明いただいたのであとは本人次第だと思えました。子供も楽しく通えたようですが、結果としては残念な結果となりました。

料金について / 月額:45,000円

塾代として、兄弟が通った塾と比べてもあまり変わらなかったので、そのようなものかと思っていた。決して安くはない。

40代から50代の女性
がりこ
4
2024.07.01

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校とは違うところで、また、新しいお友達ができ、お互い、刺激しあいなが、勉強できたのは、良いことだったと思います。アフターフォローも、しっかりしていて、連絡もしてくれていたので、安心して、通わせることができました。最後まで、続けることの大切さも、実感でき、今、役になっていると思います。たくさんいる中で、良い先生とご縁があり、本当に、よかったと思います。ありがとうございました。

料金について / 月額:22,000円

妥当な金額だと思います。集中できる環境で、みんなで、刺激し合いながら、勉強できるのは良い。先生たちも、いい方ばかりです。

60代の男性
ジョン
5
2024.07.01

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の成績に沿った内容、教え方、褒め方、価格、立地、等々満足してます。大人しい性格の娘も塾で友達も出来て楽しそうに通っていました。成績が伸び悩んでいた娘でしたが終盤戦でようやく伸びてきて模試の成績も上がってきたのも根気強く指導していただいた賜物と思っています。第一志望校には入れませんでしたが、当初では狙えなかった中学に入ることができて本人も満足していると思います。

料金について / 月額:30,000円

子供の教育にお金をかけるのは親としては嬉しいこと。そんなに学費が他社と比べて高いと感じたことはないです。夏期講習等オプションが高いなと感じたことはありましたが。

追浜駅で人気の算数が受講可能な塾はどこですか?

追浜駅で人気の算数が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 臨海セミナー 小中学部追浜
  • 2位 湘南ゼミナール 総合進学コース追浜
  • 3位 個別指導 スクールIE追浜校
そのほか合わせて全77件の人気の算数が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

追浜駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る