わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

入谷駅(神奈川県) 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

96

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

ナビ個別指導学院 座間校

ナビ個別指導学院の画像
2

臨海セミナー 小中学部 座間

臨海セミナー 小中学部の画像
3

臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト 座間

臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

偏差値50以下の授業についていけない人にはお勧めかもしれない。教え方や授業を受ける環境はイマイチだが、オリジナルテキストと模試は基礎的な問題が多く、きちんと解いていれば基本を習得することができるので、使い方によってはとてもいい物だと思う。しかしそれを使いこなせない生徒が多いのかもしれず、合格高校は偏差値50以下ばかり。偏差値50以下を地道に成績を上げてくれるのであれば親も安心かもしれない。

総合的な満足度

結局、高校受験を視野に長く見てもらいたくて早めに塾に入ったけれど高校受験前には無駄だと思いやめてしまった。いまとなっては、無駄な出費でした。 とにかく塾長が毎年変わり、毎年同じやりとりを繰り返していて、表面的な子どもの様子しか面談では報告されない。今はどうかわかりませんが。 高校の志望校も、その時の成績の状態も子どもの学力より良く言われ子どもは安心しきって学びを止めてしまうような感じだったが 実際には、そんなに甘くなく個々の性格に合わせた感じではなかった。

総合的な満足度

勉強に苦手意識がある人、基礎がためをしたい人におすすめです。先生がイチから教えてくれてそこで理解してめちゃ簡単な問題を解いてまず一度覚えて、すこしだけレベルが上がった問題を宿題として出してくれるので忘れて思い出してを繰り返して定着させていくところが良かったです。ほとんどの塾は90分1コマだが10分短い80分1コマだったから集中が続かない僕にとっては合ってました。雑談や少しだけ休み時間とかもやってくれたのが一番良かったです

料金について/月額:30,000円

やはり少人数授業なので割高。1〜2人対講師。80分授業のうち半分は他の子に教えている時間なので、すごく微妙な感じがする。

料金について/月額:16,000円

金額的には他の塾や相場はわからないが、そんなに高い感じではなかったと思う。 しかし、自習のような授業が多いとところから、我が家的には見合った感じではなさそう。

料金について

模試の値段が安いし、先生も良いひとばっかりだし90分で1コマっていうまあまあ長いじかんだけど高いとかんじたことはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるので、ほどほどの人通りもある。ただしお店が少ない側の駅なので、夜はネオンも少なく辛い。決して安心な場所のようには感じない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて通いやすく、送迎の車が待てる駐車場もあって良かった。 子どもが小学生の時に通っていたため、車での送迎だったが自転車や徒歩では我が家からは車通りが多く大変かなと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校の目の前だから部活からそのまま行ける。近くは飲食店もコンビニもあって塾の前に何か腹に入れとこみたいなのも塾頑張ったし◯◯食って帰ろうっていうのもできる

志望校への合格率 :100%95%
偏差値の上昇率 :78%92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても熱心な先生ばかりで、はあったばかりで体験の時にもとても気にかけてくれて本人のやる気を引き出してくれる講師がたくさんいる。 値段的にも他よりは多少は安いようなのでたすかっている。 まだ入ったばかりでわからないことも多いが本人が楽しく、勉強の意欲をもって通塾している姿をみると良い塾だと思う。 今後成績が上がればもっと評価できるが、入ったばかりなのでその点はまだわからない。

総合的な満足度

全体的に自分としては悪いところが見つからなくて、料金やサービスや勉強する環境も自分としてはとても満足しています。自分は中1の時から行きたい高校がなんとなくあって、一回は諦めかけていたけれど、この塾に入って先生に支えてもらって、中3の頃にはもう合格できそうなところまで上がることができました。なのでとても満足しています。

総合的な満足度

あまり面白くない授業だと、なかなか集中して聞くことの出来ない子が、塾の授業はわかりやすくて、面白かったと言っていました。 きっと先生の教え方が上手いのかと思います。 また、ユーモアのある先生もいらっしゃるので、小学生の男の子は勉強以外でも興味を持って塾に行くキッカケになると思います。まだ、本格的に受験ではないのですが、これからに期待したいと思います。

料金について/月額:25,000円

他の塾よりも安いが、模擬テストがある時は模擬テスト代がかかるので、そうなると対して他の塾と変わらない。しかし他の塾より安いと歌っているところがある

料金について

内容と見合っている料金だと自分は感じました。他の塾も同じぐらいと聞いたので、そんなに損な感じはしなかったです

料金について/月額:15,000円

かならず夏期講習、冬季講習、春季講習を受講しなければならないので、普段より授業料はあがります。 カリキュラムに含まれているためしょうがないかと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、寂しい場所にない。自転車で通塾しているが自転車を置く馬車もしっかりあり交通の便もとてもよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近くて、自分は徒歩自転車で通っていましたが、停める所もしっかりあって、自分としてもとても助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、人通りもある。街灯や自転車専用レーンがあったり、子供だけでの通塾でも通いやすいです。

志望校への合格率 :63%93%
偏差値の上昇率 :94%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果が出なかったので、そう評価せざるを得ない

総合的な満足度

通いやすさは良いです。 コースの選び方も自分で決められるので良いと思います。 先生は個別なのであくまでその子その子との相性だと思いますが、我が家はこちらでよかったと思います。 長期休暇中の料金は高いと思います。 試験前や試験後のフォローがとても良いと思います。 志望校が決まるまでこちらで是非お願いしたいと思います。

総合的な満足度

総合してそのようにつけた

料金について/月額:20,000円

成果が出なかったので、高いと言わざるを得ない

料金について/月額:10,100円

料金に関しては他の個別指導塾と変わらないように思います。 夏期講習なども平均的なお値段かと思います。

料金について/月額:30,000円

特に大きな負担ではなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

裏道のようなところを通るのでやや通いにくい

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車での通いですが、駅からすぐなので通いやすそうです。車での迎えの際も近くにパーキングがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているため

志望校への合格率 :81%100%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万2.1万2.4万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分から話かけるのが苦手な子には向いてないと思いました。担当してもらった講師の方からのアドバイスや質問がうちの子には言い方がキツく捉えたみたいで、わからなくてもわかったふりをしていたみたいです。通った期間は短かったですが、通わせてるときの子どもと塾を辞めてからの子どもの表情は全然違うもので、気付くのが遅くてかわいそうなことをしてしまったと思っています

総合的な満足度

自分で学習する意欲のある子にはとても良いと思います。 塾長も子供に熱心に話をしてくれやる気につなげてくれます。自分でがんばれる子は伸びるとおもいます。 ただ、良くも悪くも個別指導なので周りの子と比べる機会がなく、本人も自分がどの程度なのかがわからないので、集団塾のように競う機会がある方が良かったのかもしれません。

総合的な満足度

その子次第だとは思いますがうちの子は集団の前ではわからないところを聞いたりするのが苦手なので個別でしっかりわからないところを教えてもらえるのでとてもよかったと思っています。テスト前には自分が受講してない教科のプリントをくれるのでそれもとても助かりました。高学年になると夏期講習や冬季講習は多少高くはなりますがそれも選ぶことができるので塾長と相談して決めれるのでとても安心です。

料金について/月額:9,000円

体験したときに聞き忘れたのも、悪かったですが授業料とか施設料金の話も他の塾に比べたら高いらしく、もっと早く知っておけばよかったです

料金について

個別指導としてはリーズナブルなのかもしれませんが、ここ1、2年で月額料金が徐々に高くなってきました。また、季節講習もそこそこのお値段かかります。

料金について/月額:31,000円

個別なので教科数によってもちろん金額は上がるのですが本人の受けたい授業だけを受講できるので妥当だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いですし、自宅から歩いて通える距離なので通いやすいとは思います。入り口が道路に面してて歩道が、狭いのが不安です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので通塾は便利だと思います。コンビニもすぐ近くにあります。駅近ですが、塾の周辺は静かな環境です

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りで駅近なので人通りもそれなりにありコンビニなどもあって明るく通うには安心して心配がなかったです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地もそれほど悪くなく、クルマ付も良いため、送り迎えにはちょうど良いと思われる。担当講師も子供の理解度に合わせた教え方、進め方をしてくれるため、丁寧で非常に対応が良いと思っている。また、定期テスト期間においては、学んでいる科目以外のものであってもわからないも時は丁寧に教えてもらえている。塾全体の雰囲気も良いため、おすすめできると思う。

総合的な満足度

周りを気にせず自分のペースで勉強したいなら良いと思います

総合的な満足度

2番目の子や3番目の子は最初そこに行ったが、嫌で他に移ったので他に比べると先生の親身さがない

料金について/月額:35,000円

他の塾に比べても、高くもなく安くもないと思われるが、個別指導のため、一般的な集団塾に比べると高いと感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

メイン通りではあったが、駅からは遠く、車も止めにくかた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので通いやすかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りもある程度あり、明るさもある程度あるため、通わせるにはちょうど良い。また、クルマ付もしやすい立地にあるため送り迎えにも良い。

志望校への合格率 :88%90%80%
偏差値の上昇率 :100%97%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万3.1万-
学習塾フラップス 少人数指導部座間校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 少人数指導部の画像0学習塾フラップス 少人数指導部の画像1学習塾フラップス 少人数指導部の画像2学習塾フラップス 少人数指導部の画像3学習塾フラップス 少人数指導部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近くで苦手科目を無くしたい方には良さそうかもしれません。 進学塾というよりは補習塾寄りだと思います。 学校の定期テストの提出があり、苦手そうな科目の受講を提案してもらえますが、当然ながら料金も上がるのと通塾が増えるのがネックでした。 先生は若くて熱意を感じられる先生が複数人居たと思いますが、先生は選べなかったので、担当が変わった時に子どもは少し影響があったようでした。

総合的な満足度

基本的に塾関係は妻に任せてしまっているので、妻はどのように評価しているかわかりませんが、なによりも息子が塾を楽しそうに?続けられているし、勉強習慣をつけられていることも大きい。実際に学校のテストも満点が増えて、普段テストの結果なんてみせないのに、自慢げに見せてきたときは嬉しかった。少し勉強に自信をつけたみたいなのでありがたいです。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も゙楽しく通っているので満足しています。担任の先生の゙他にも、面白い先生がいるらしく、雰囲気も゙とてもいいです。 勉強嫌いの゙子供ですが、文句も゙言わず通っているのは、この塾の゙おかげだと思っています。まだ、小学生なので、受験の゙ことは、まだわからないですが、中学生になるとさらに月謝が上がるので注意が必要です。

料金について/月額:10,000円

夏季講習などが追加で選べたので申し込みましたが、金額も追加されるので、その分費用はかさみました。初期費用は覚えていません。

料金について/月額:12,000円

初めてお話を聞きに行ったときに料金の説明があったが、三教科での金額としては安いと思った。1教科、2教科だと少し割高になるので三教科にした。

料金について/月額:22,000円

講師の方がみな社員ということて、他と比べると月謝が高いです。これから、中学生になるとさらに上がるので、節約が必要です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜の通塾時は周囲が暗いので送迎が必須でした。専用の駐車場は無いので、建物隣接の駐車場を利用していましたが、混んでいて入りにくいことがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地元なのでいたって普通。歩いて通っているので、自転車置き場があるか知らないですし。スーパーやドラッグストアが近くにあるので迎えに行くときは便利かも

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすいです。駐輪場は、少し狭いです。周りにコンビニエンスストアがあるので、軽食などには、困りません。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 自転車で14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万3.7万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海老名教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅直結でお店がたくさんあり、人通りが多いので安心できる。いざという時の買い物も困らず、便利な立地に恵まれている。集団塾では合わずに、困っていたが、こちらの塾では嫌がらずに楽しく通えている。若い先生で指導力は不安が残るが、子供は満足している様子。テストの点数がもっと上がってほしいところだが、これからに期待したい。

総合的な満足度

厳しくないので、我が家は楽しく通えています。成績が向上するとより良いですが、まずは嫌がっていないのでよしとしています。費用面はとても高く感じていますが、かといってほかに変えることもなく、しばらくは続ける予定です。設備や周辺環境がとてもいいので、勉強ができるお子さんは、より成績が伸びていくと思います。

総合的な満足度

受験対策ではあったが、総合型の対策だったために、しっかりと対応していただいたのが良かった。 ただ、他の教科に関しては人によりけりになってしまうので、選ばないといけないと思う。 環境はとても良いので、程よくサポートしてもらいたい方にはおすすめできるかなと思う。 あと、欠席しても振り替えが効くのがかなり有難かった。 体調不良になりやすい人も、おすすめできるかなと思う。

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないかもしれないが、値段は高い。講師のレベルに合っているかはよくわからない。ただ、駅が近く、設備も整っているので仕方ない。

料金について/月額:40,000円

個別なのでどうしても集団塾よりも高い。長期休暇時の講習はわかっていても、心臓が止まりそうになるくらい、高い。毎回請求書を見るたびびっくりする。

料金について/月額:50,000円

他を比べる事がないために、高いのか安いのか分からないが、やはり個別だと高くなってしまうと思う。ただ、教材はそこまで高くはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結なので通塾しやすい。夜も明るく人通りが多いので安心できる。お店が周りにたくさんあるので、いざというときの買い物にも困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分程度で通えるため、とても便利。駅とほぼ直結しているので、お店にも困らない。夜でも明るく、安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から数分の場所にあり、医療施設も、なんならカフェや書店もあり、時間が潰せる。 とにかく、人が常にいる場所で、暗くないのがよい。

志望校への合格率 :80%90%77%
偏差値の上昇率 :85%98%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小田急線海老名駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初はどんな先生か不安があったがとてもよくしてくれアットホームな感じの中、学ぶことが出来たと思う。学年が上がると子供に何を習わせるかで迷うと思うがその辺も相談しながら今後もやっていきたいと思っている。もちろん料金等も含めて。今後学校の成績を相談したうえで何を学び今まで出来ることは引き続きやっていきたいと思う

総合的な満足度

結果的には志望校に合格できたので、達成感、満足感はあるのですが、短期間でもこの費用の出費は痛いです。 費用イコール結果とはいいませんが、学校の先生も塾の先生のような教え方をしてくれたらと思います。 それだけレベルの高い先生ばかりなので、費用がかかるのしょうがないともいえますが、庶民的な費用に設定していただけるといいと思います。

総合的な満足度

とにかく、行きたい所に行けたので良かった。

料金について/月額:15,000円

他の塾との差があまりわからないがこの金額なら妥当ではないかと思う。学年が上がると習うことが増えると思うがさほど心配はしていない

料金について/月額:40,000円

受験直前なので、こちらとしては藁にでもすがる気持ちで費用を工面しますが、やはり安いことに越したことはないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこともあり交通の便が良く安心して通うことができる。近くにコンビニがあるのでその辺も助かっている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れた住宅街にあり、地元の居住者には気軽に通いやすいと思います。自転車置き場も広く確保されています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本当はもっと近くに有ったら良かった。

志望校への合格率 :91%91%83%
偏差値の上昇率 :100%100%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相武台前駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

辞めてしまう先生も多い中、塾長だけは上の子の時から下が卒業するまでずっといてくださって、ちゃんと勉強してないとしっかり叱ってくださり勉強嫌いな子でしたが何とか受験勉強を乗り切ることが出来ました。 どうやったら机に向かうことが出来るかの対策を一緒に考えてくださり、心強かったです。何もしなかったらもっと低い偏差値の高校へ行っていたと思います。

総合的な満足度

1対1の指導よりも集合授業の方が向いている講師が多い。個別指導はマニュアル的で個性的な講師はいない感じがした。もっと飽きられないようなメリハリのある講師がいても良いのではないか。教科書的な塾と感じた。個別の指導や報告も少なく、多く対応してもらったといく記憶はない。知名度があるため、生徒は集まると思う

総合的な満足度

先生が熱心に対応してくれました

料金について/月額:23,000円

それ相応の金額だったと思います。中間、期末テストの前には無料で特別講習があったのでありがたかったです。

料金について/月額:15,000円

やや高いと感じたが、子供が楽しそうに通ったので取り敢えず問題なし。また、受験校に対するアドバイスは弱かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですがビルの最上階で少し不便です。2階に居酒屋があるので酔っ払いに絡まれそうで嫌です。駐輪場がビルの裏にあり暗いし自転車だらけになるのですぐに出せない時もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあるので、多くの人の目があるので安心して通わせられた。駐輪場も用意されていたが、止め方に対した指導が弱かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて駐輪場もあり通いやすかったです

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 自転車で15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友人達、塾の先生とは比較的仲良く楽しく過ごせたようですが、先生からのプレッシャーによりメンタルに支障をきたしてしまったために通えなくなりました。結果的に第一志望に落ち、滑り止めに通いましたが、水が合わず、結局転校することになっとことを考えると、受験前のストレスはかなりの影響だった思います。そのため、他の方にもあまりおすすめはしたくない。

総合的な満足度

辞めてしまう先生も多い中、塾長だけは上の子の時から下が卒業するまでずっといてくださって、ちゃんと勉強してないとしっかり叱ってくださり勉強嫌いな子でしたが何とか受験勉強を乗り切ることが出来ました。 どうやったら机に向かうことが出来るかの対策を一緒に考えてくださり、心強かったです。何もしなかったらもっと低い偏差値の高校へ行っていたと思います。

総合的な満足度

1対1の指導よりも集合授業の方が向いている講師が多い。個別指導はマニュアル的で個性的な講師はいない感じがした。もっと飽きられないようなメリハリのある講師がいても良いのではないか。教科書的な塾と感じた。個別の指導や報告も少なく、多く対応してもらったといく記憶はない。知名度があるため、生徒は集まると思う

料金について/月額:22,000円

無料夏期講習の広告で入りましたが、なんだかんだで費用がかかる事が面談でわかるのはちょっと腑に落ちませんでした。広告自体にも何に料金がかかるのか、をもっとわかりやすく明示して欲しかったです。

料金について/月額:23,000円

それ相応の金額だったと思います。中間、期末テストの前には無料で特別講習があったのでありがたかったです。

料金について/月額:15,000円

やや高いと感じたが、子供が楽しそうに通ったので取り敢えず問題なし。また、受験校に対するアドバイスは弱かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで、飲食店が並び、遅くまで営業しているスーパーが隣にあり、帰宅時も比較的明るく人通りのある道で自宅から徒歩で通える範囲だったので、安心感はありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いですがビルの最上階で少し不便です。2階に居酒屋があるので酔っ払いに絡まれそうで嫌です。駐輪場がビルの裏にあり暗いし自転車だらけになるのですぐに出せない時もある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあるので、多くの人の目があるので安心して通わせられた。駐輪場も用意されていたが、止め方に対した指導が弱かった

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 自転車で15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万2.9万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供に対してはよく褒めてくださり、勉強のしやすさを整えていただいたと思います。 自習室に来るように促してくれたり親身になってくださったとおもいます。いい意味で距離感のある指導なのかな。と思いますが、淡々としていて、授業数を増やす時も流れに乗せてそのまま契約な感じでした。一度持ち帰って検討とかではなかったです。我が家にはあまり効果なかったですが、嫌いだった英語が、苦手意識くらいにはなり、勉強方法は身についたので、通わせてよかったです。

総合的な満足度

全体的にバランスがよいとおもいましたしフレンドリーな雰囲気もあって馴染みやすいとおもいました。必要なコースやコマをしっかり把握して徹底的にやることである程度費用も抑えられていいとおもう。 子供も通うことにしっかり納得していて楽しく学習することができたようなので最終的な成績として結果に結びついたと思います。

総合的な満足度

総合的には、場所も良いし、子どもも不満無く楽しんでいますし、先生とも雑談できてますし、他の生徒さんとも顔見知りになって独りで寂しい感じはないと思いますし、習っている教科が得意科目として自信が出てきていますので、入塾してよかったんだと思います。引き続き、子どもが希望するなら継続して通わせたいと思います

料金について/月額:26,000円

この授業料でこのくらいしか伸びないのか...という感想です。(本人に力がなかったのもあると思います。)

料金について/月額:5,000円

講師陣の質もバランスがよいとおもいましたし内容としてもちょうどいいレベルにあっている状態だったので相場の範囲とおもいます

料金について/月額:50,000円

それなりに費用はかかっていますが、頑張っている成果として、得意科目だと子供入っていますので、投資して良いかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くショッピングセンター内なので人通りあり安全でした。駐車場で迎えを待つこともできたのでその点は良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うのに少し遠いのが欠点ではありましたがコンビニなどが近くにあったので利便性としては大丈夫だったとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からフラットで繋がっておりますので、通いやすいと思います。人も多いため、安心して通えると思います。

志望校への合格率 :88%81%82%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相武台前駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2万
個別指導なら森塾相武台校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団の中では勉強についていけないところがあっても個別指導であったので、ちょうどよく対応いただき、中1では想定できなかった高校に進学することができた。自分は集団で教わる塾、予備校に通っていたので、この辺の利点がよくわかった。下の子も同じ塾に通わせたいと思いました。 駅前にあるので通いやすく安心して通わすことができました。

総合的な満足度

先生の当たり外れの差が激しいから。 先生からのフォローがないなら。 成績保証というわりに、全然あがらなかったから。 成績が変わらないのなら、自宅で勉強するほうか良いから、必要性を感じなかった。 先生たちにはマスクを徹底してほしかった。風邪気味の先生もいたらしく、もう少し子どもたちと接することに責任をもってほしかった。

総合的な満足度

何度も申し上げますが、他の塾と比べたことがないですし、自分の息子が急激に成績も上がらないので、いいか悪いのか、全くわからずで、オススメできる立場でないし、わかりません。 その人その人で探して決めないと塾はわからないです。今はそこで自分も悩んでいるところなので、何とも言えません。総合的な満足度も、今自分がこの塾でいいのか悩んでいる最中で、満足も半々です。

料金について/月額:25,000円

思っていたより授業料、教材費が高かったが、他の塾の親に聞くとさほど大差はなかった。特段、可なく不可なくと言った感じであった。

料金について/月額:33,000円

一般的な個別塾の費用だと感じた。特に不満はないと感じた。教材費は一般的にみて安いのではないかと感じた。

料金について/月額:30,000円

やはり、個別指導は高いのはわかっているので、仕方ないですが、2教科で他の集団塾と月々の値段がほぼ同じなので、高いと思ってしまいますが、仕方ないのもわかってます

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこともあったが、駅前で人通りも多く、防犯的に塾終了後も比較的心配せずに帰りを待つことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で通える範囲で、夜遅くても塾の回りは駅前で、明るく人通りも多いし、暗い道を通らないので、そこはいいかと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから、人通りが多いから通わせるのに安心なのは良い。車での送り迎えも目の前の道路が広いからやりやすい。

志望校への合格率 :90%93%100%
偏差値の上昇率 :80%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 自転車で15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.4万2.6万2万
個別指導なら森塾海老名校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の当たり外れの差が激しいから。 先生からのフォローがないなら。 成績保証というわりに、全然あがらなかったから。 成績が変わらないのなら、自宅で勉強するほうか良いから、必要性を感じなかった。 先生たちにはマスクを徹底してほしかった。風邪気味の先生もいたらしく、もう少し子どもたちと接することに責任をもってほしかった。

総合的な満足度

低学年のうちは楽しく授業してくれて、そこまで悪くは無いとは思うが、高校生位になると、テキストや、雰囲気に好みが出ると思う。 子供に聞くとあまり好きではないようで、長くは続かなかった。 もう少し、仕切りがしっかりあるような、レベルに合うテキストを選べたら良かった。 先生は特には問題がなかったのと、月謝が割安なので、気にならない方には、良いと思う。

総合的な満足度

受験対策というよりかは、授業対策だったようで、ホンワカした雰囲気。集団が嫌でそこまで高くなく、質問出来るようにするためには良かったかもしれないが、可もなくといった感じだった。先生も学生がおおく、当たり外れがあり、合うか合わないかの所だと思う。振り替えは確か2回は出来るようになっていたと思うが、それ以降だと追加料金が必要だったような気がする。

料金について/月額:33,000円

一般的な個別塾の費用だと感じた。特に不満はないと感じた。教材費は一般的にみて安いのではないかと感じた。

料金について/月額:5,000円

月謝にかんしては、他の個別よりも安いイメージがある。 ただ、振替にプラスアルファで払わないといけないのは少し残念。

料金について/月額:15,000円

確かに料金は安かったような気がする。教材は決まったオリジナルしかないので、極めたい人には向かないかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いから、人通りが多いから通わせるのに安心なのは良い。車での送り迎えも目の前の道路が広いからやりやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは通いやすいとは思うが、交通量が多く、静かではない場所。 ただ、お迎えに来ているかたも結構いたのでは。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺にはスーパーがあり、駅にも近い。送迎がしにくい場所にあり、塾も車道に停めないよう送迎も注意喚起されていたとおもう。

志望校への合格率 :90%93%100%
偏差値の上昇率 :80%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
かしわ台駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地もそれほど悪くなく、クルマ付も良いため、送り迎えにはちょうど良いと思われる。担当講師も子供の理解度に合わせた教え方、進め方をしてくれるため、丁寧で非常に対応が良いと思っている。また、定期テスト期間においては、学んでいる科目以外のものであってもわからないも時は丁寧に教えてもらえている。塾全体の雰囲気も良いため、おすすめできると思う。

総合的な満足度

講師の方や雰囲気などが子供に合っているようなので良い

総合的な満足度

2番目の子や3番目の子は最初そこに行ったが、嫌で他に移ったので他に比べると先生の親身さがない

料金について/月額:35,000円

他の塾に比べても、高くもなく安くもないと思われるが、個別指導のため、一般的な集団塾に比べると高いと感じる。

料金について/月額:35,000円

相場相当かと思うが、より安価であると望ましい

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りもある程度あり、明るさもある程度あるため、通わせるにはちょうど良い。また、クルマ付もしやすい立地にあるため送り迎えにも良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすい点が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

メイン通りではあったが、駅からは遠く、車も止めにくかた

志望校への合格率 :88%90%80%
偏差値の上昇率 :100%97%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相武台前駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地もそれほど悪くなく、クルマ付も良いため、送り迎えにはちょうど良いと思われる。担当講師も子供の理解度に合わせた教え方、進め方をしてくれるため、丁寧で非常に対応が良いと思っている。また、定期テスト期間においては、学んでいる科目以外のものであってもわからないも時は丁寧に教えてもらえている。塾全体の雰囲気も良いため、おすすめできると思う。

総合的な満足度

講師の方や雰囲気などが子供に合っているようなので良い

総合的な満足度

2番目の子や3番目の子は最初そこに行ったが、嫌で他に移ったので他に比べると先生の親身さがない

料金について/月額:35,000円

他の塾に比べても、高くもなく安くもないと思われるが、個別指導のため、一般的な集団塾に比べると高いと感じる。

料金について/月額:35,000円

相場相当かと思うが、より安価であると望ましい

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りもある程度あり、明るさもある程度あるため、通わせるにはちょうど良い。また、クルマ付もしやすい立地にあるため送り迎えにも良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすい点が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

メイン通りではあったが、駅からは遠く、車も止めにくかた

志望校への合格率 :88%90%80%
偏差値の上昇率 :100%97%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相武台前駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万3万3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お値段がお高めですが、個別指導に期待したい。

総合的な満足度

目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。

総合的な満足度

満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。

料金について/月額:50,000円

結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。

料金について/月額:45,000円

今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺はまったく問題ないと思います。問題は塾そのものの小ささです。講師も揃っておらず、自習で講師が声掛けをしてくれることはありませんでした。入塾の際にはそこも手助けしていただけるというお話でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすさはあったものの、近くにお友達が通っている塾もあるということもあり夜遅くなっても帰ってこない時がかなりありました。その点は心配しました。塾に電話をしましたが、繋がらないことも多く不信感を持ちました。

志望校への合格率 :89%75%
偏差値の上昇率 :100%67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
かしわ台駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万3.5万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の教室や予備校などを見たことがないので総合的な満足度やおすすめしたいポイントというのは特に分かりません。 うちの子供は無理してレベルの高い高校を目指していた訳ではなく、日々の勉強の仕方やテスト対策、勉強の習慣をつけるために塾に通わせていました。友達もそこに通っていて楽しそうにはしていましたが、成績向上という感じではなかったです。

総合的な満足度

塾長の考え方と合わないと通いにくい。 親としても学校のような環境を求めている訳ではなく、学校で出来なかった事を補いたいのに注意の仕方などが学校と変わらない。 塾はあくまでも勉強が楽しい学びたいと思える場所であってほしい。 「やる気がないなら帰りなさい」とかそういう言葉はいらない。一コマにお金を払っているのに。 やる気を出すためにはどうしたら良いかを考えて欲しかった。

総合的な満足度

高校入学試験については、かなりの知見を持っている塾なようです。生徒の学力と内申とその年度の受験傾向や試験傾向などを総合的に判定し、合格可能な志望校をかなりの確率で導いてくれるようです。ただし、本人にかなりモチベーションがないと置いていかれると思います。生徒同士の付き合いはあまりなく、先生とも勉強以外のコミュニケーションは、あまりなかったようです。

料金について

ほかの塾に行ったことも資料を取り寄せたこともないので具体的な月額料金を比較することはできませんが、周りの友達に聞いたところ安いと言っていたので

料金について/月額:30,000円

分かりにくい。謎の教材費の請求がある。資料では授業料しか書いてないから、その金額で通えると思っていたら毎月なんだかんだ教材費などでお金が取られる。

料金について/月額:45,000円

他の塾ね場合、大体お試し期間があるのですが、ここの塾は、お試しは一回だけしかなく、息子はすぐ辞めてしまったので、高くつきました。また期の途中からだったので、教材費は、割引をお願いしたが、断られました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が目の前にありますが、雑然とした感じでした。歩道も狭く、少し危ないかなぁと感じることがありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供1人でも通える距離にある。ちょうどいい距離感で通いやすさはある。ただ少し周りが薄暗い。夜は車通りも少なく安心と言えば安心だけど、ちょっと怖さもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は住宅街で、周りにあるのは、クリエイト薬局と少し離れたところにローソンがあるだけなので、行き帰りに誘惑になる場所がない。

志望校への合格率 :96%92%87%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 自転車で15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万2.5万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習塾のレベルと金額は比較的コストパフォーマンスが良かったかなと思える。 後は個人の努力次第かなと思いました! 良い先生に当たれば勉強も捗るし、子供もやる気も上がって来るので、良かったかなと思いました! 長期間に通わせると更に成果が出ると思いますが今回は短期学習を選ぶました! また機会があれば大学受験とかで通学することも、あるかと思います!

総合的な満足度

特記する悪いところはありませんが全般的には、あまり好印象はありません。細かいところはいろいろありますが、なんとなく良くない感じです 講師とのコミニュケーションが上手くいかなかったのが大きいですが、生徒一人一人へのフォローがなかったのが残念です 結果的には通ってよかった感じはありませんしその後は利用することはありませんでした

総合的な満足度

特にマイナスポイントはないので満足でした。

料金について/月額:15,000円

他の学習塾とはあまり、費用に差が無いと思えるので、短期学習や長期学習には良いですね。後は先生のレベルですね。

料金について/月額:25,000円

夏期講習だけの受講で、世間並みの費用と認識しています 狭くてぎゅう詰めな分、費用は割安だったかもしれません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、通学路も明るいので、子供の安全には比較的に良い立地だと感じました。通学路が比較的に広いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的近所で送り迎え自体は楽だと思いました 教室の場所は鉄道の線路きわで音や振動があったと聞いています

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からも徒歩圏内で良かった

志望校への合格率 :74%86%
偏差値の上昇率 :97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
入谷駅 自転車で13分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別授業の塾は集団で受ける授業とは違い、生徒3人に対して教師が1人みたいな形なので、疑問点をすぐ確認できるのは1番の利点か思います。ただ周りと切磋琢磨したい子に関してはあまり向かない事もあるようで、向き不向きがあるかと思います。結果違う塾に移りましたが、週1だけでも復活したいと子供の要望があったので、今考えているところであります。

総合的な満足度

本人曰く勉強だけではなく、プライペートな相談事でも親身になって聞いてくれていたと聞いている。 たまたまかもしれないが、巡り合わせは大事だと思う。 中々そのような機会に巡り会える事は稀な事かとも思うが、狙って出来るものではない事は確かである。 大学受験は個人の能力だけでは克服出来ないところが多々あるとは思うが、本当に自分に合った指導者に出会えるかどうかは、運に等しいきがする。

総合的な満足度

可もなく不可もないからです。アットホームな、雰囲気なので、合う人と、合わない人が、いるかもしれません。勉強が好きな人には、遊んでいる子がいるなかで、勉強する羽目に、なるかもしれません。勉強嫌いな子が、勉強好きの、きっかけに、ちょうどよい、塾かとおもいます。先生も、なんとか、勉強好きになるように、我が子に、いろいろしてくれたようですが、結局、成績は、上がりませんでした。結局は、本人しだいだとおもいます。

料金について/月額:34,000円

個別授業だと高いイメージでしたが、そこまで高くなく 可もなく不可もなくといったかんじでしょうか。 週3回と少ないので、まぁこんなものかなと思いました。

料金について/月額:20,000円

他校と比較していないので詳細はわからない。 結果論から言えば、受験なしで志望校に入学出来たのは有り難く思う。

料金について/月額:20,000円

料金システムが、わかりやすかったです。模擬テストも、別に、お金かかりますので、希望制で、強制では、なかったので、金額的には、良心的ではないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多い細い道路に面しているので、送り迎えが少し大変です。理想は広い駐車場などあればいいかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に有り、人通りも多く安心して通わせる事が出来たと思う。 近くにコンビニエンスストアもあり食事の調達も容易だったと聞いている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りで、夜も、人通りが、あるので、危なくなさそうでした。家から歩いて5分ほどと、近く、便利でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相武台前駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に自分としては悪いところが見つからなくて、料金やサービスや勉強する環境も自分としてはとても満足しています。自分は中1の時から行きたい高校がなんとなくあって、一回は諦めかけていたけれど、この塾に入って先生に支えてもらって、中3の頃にはもう合格できそうなところまで上がることができました。なのでとても満足しています。

総合的な満足度

あまり面白くない授業だと、なかなか集中して聞くことの出来ない子が、塾の授業はわかりやすくて、面白かったと言っていました。 きっと先生の教え方が上手いのかと思います。 また、ユーモアのある先生もいらっしゃるので、小学生の男の子は勉強以外でも興味を持って塾に行くキッカケになると思います。まだ、本格的に受験ではないのですが、これからに期待したいと思います。

総合的な満足度

先生は独自の指導を学ばれていてそれがキチンと生かされてる感じがしました。。生徒との距離も適度や距離を保ってて感じがよかったと思います。 テスト対策、進路指導も丁寧でよかった。後はちょくちょく連絡をもらえて塾での様子など知らせてもらえた。 成績も上がったのでこの塾にいれてよかったと心から思います。

料金について

内容と見合っている料金だと自分は感じました。他の塾も同じぐらいと聞いたので、そんなに損な感じはしなかったです

料金について/月額:15,000円

かならず夏期講習、冬季講習、春季講習を受講しなければならないので、普段より授業料はあがります。 カリキュラムに含まれているためしょうがないかと。

料金について/月額:29,000円

料金設定が分かりやすかったが施設費用がわりと高く感じた。テキスト代金も高かかった。相場がどのくらいかわからないが月謝もそれなりの値段だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近くて、自分は徒歩自転車で通っていましたが、停める所もしっかりあって、自分としてもとても助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、人通りもある。街灯や自転車専用レーンがあったり、子供だけでの通塾でも通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が隣接に沢山あるので帰りなどは色々な塾の先生が見回りしてくれていたので防犯上よかったと思います。 道路は近いが騒音などはなかった

志望校への合格率 :63%93%
偏差値の上昇率 :94%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
96

入谷駅で英語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
ナビ個別指導学院座間校
臨海セミナー 小中学部座間
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト座間
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)座
個別指導 スクールIE座間校
学習塾フラップス 少人数指導部座間校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海老
個別教室のトライ海老名駅前校
湘南ゼミナール 総合進学コース相武台
湘南ゼミナール 総合進学コース海老名
口コミ評価
3.59
3.67
3.69
3.70
3.74
3.53
3.76
3.74
3.75
3.75
平均料金約1.7万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約4.4万円/月約2.3万円/月約1.6万円/月約4.3万円/月約3.7万円/月約2.1万円/月約2.1万円/月
平均料金約2.3万円/月約2.5万円/月約2.7万円/月約2.1万円/月約2.7万円/月約3.1万円/月約3.7万円/月約4.1万円/月約3.7万円/月約3.7万円/月
平均料金約2.3万円/月約3.3万円/月約2.4万円/月約4.8万円/月約5.2万円/月約6.8万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導
映像授業
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業集団授業
指導形態個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

入谷駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、入谷駅にある塾・学習塾を96件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

入谷駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

入谷駅にある塾・学習塾の口コミは126件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
555
2
2025.02.27

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立厚木高等学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました

料金について / 月額:20,000円

特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。

K-STEP(個別指導)海老名の口コミ・評判
40代から50代の男性
特にありません
5
2025.02.18

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾が、受験対策のバックデータを大量に持っているので、学校の先生よりも精度が良いアドバイスをしてくれます。学校の先生の方がより合格しやすい受験校を選択してくるが、塾は合格ラインを精度よいのでランクを下げての受験はしなくなると思います。信用できる塾を選択することが子どもの明るい将来になると思いますので塾選びは慎重にすることが大事です。

料金について / 月額:10,000円

少し高いです。もう少し安ければ良いです。春期、夏期、冬期の講習は、別途、費用もかかり支払いがかなり大変でした。

10代の男性
りんご星人??
5
2025.02.14

小学5年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立希望ケ丘高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に悪い所が見つからず、いいところばかりが
出てきました。
先程述べたことの繰り返しとなってしまうので一部分は割愛しますが、上記の内容などをもとに考えると、統合的には「とても良い」かと思います。
ぜひ、高校受験や資格受験を考えている方々は入塾してみてほしいです。
最後まできっちり手厚いサポートもしてくれます。

料金について / 月額:10,000円

充分な設備も教育もしてくれますが、やはり少々お値段が高いと思います。。。まぁそれに見合ってはいるのですがね。

10代の女性
くも
5
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に自分がいた校舎は環境もよく、設備も綺麗なのでオススメです。STEP全体としてもテキストや授業の進め方は合う人にはとても合うと思います。真面目に授業を受けて宿題をやっていれば必ず志望校に合格できるだけの実力を身につけられます。先生方の熱意とサポート体制もよく、通っていて本当に良かったなと思いました。

料金について / 月額:50,000円

中三の夏期講習代を親に聞いたらさすがに驚いてしまった。ただ、あれだけのスケジュール、サポート体制を考えると割にあっているとは思う。

40代から50代の男性
325R
5
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 日本大学 合格
偏差値 : 入塾時 53 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なんと言っても志望校に合格できたこと。それが総合的な満足度の高さとおすすめしたいポイントです。特に神奈川県の公立トップ校を狙うのならおすすめしたい塾です。我が子は中三の初めには学力的に無理と言われていたトップ校の1校に合格することが出来ました。やはり神奈川県の公立高校受験における塾の持つノウハウはすばらしいものがあります。

料金について / 月額:50,000円

正直に言うと、毎月の授業料は高いなと思いましたが、これだけ個別に授業内容や指導内容を綿密に考えてくれるのですから高いなりのことはあるなとおもいました。

入谷駅で人気の英語が受講可能な塾はどこですか?

入谷駅で人気の英語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 ナビ個別指導学院座間校
  • 2位 臨海セミナー 小中学部座間
  • 3位 臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト座間
そのほか合わせて全96件の人気の英語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

入谷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る