わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

横浜駅
夏期講習 塾ランキング

表示順について

69

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

個別教室のトライ 横浜本校

個別教室のトライの画像
3

個別教室のトライ 横浜本校小中等部

個別教室のトライの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
みなとみらい線横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の質、授業内容、講師が大学生なので、大学生の予定にこちらが合わせなければならないので不満があり、高い授業料を支払ってその分成績アップ出来ないのが不満。 強いて言えば、子供と年齢が近いのでお友達感覚で勉強できた事が良かった。 無料補講、駅近な部分はとても良かった。 急な休みもアプリで対応可なので電話をせず、すぐに連絡できた。

総合的な満足度

勉強が好きでない子や自宅では勉強が進まない子で成績が良くない子供には、ハマれば良いと思うが、ある程度できていてさらに高度なtどころを目指す子には向いているかどうか・・・。個別指導塾は画一的な運営方式は難しいのではないかと思う。生徒個人の個性を活かすには、マニアル通りではうまく指導できない。なんの為の個別指導塾なのか・・・

総合的な満足度

子どもの大学受験のたまに、高三の春に通い始めました。集団では間に合わないと思い、個別一択で、考えていました。結果的には受験した大学はほぼ合格できましたが、当初の希望大学は受験せず、レベルを下げて受けることになりました。 これも塾に通っていたから、様々なアドバイスをそのまま受け入れたからだと思います。 塾は、なんらかの結果を残したいので、良くも悪くも本人次第です。

料金について/月額:47,000円

テスト前の無料補講もあり良いのだが、講師の質やテキストの内容を考えると、とにかく料金が高過ぎて見合っていない。

料金について/月額:30,000円

料金については正確に覚えていない。そんなに高額や定額だった印象はない。1科目のみの受講であったこともある。

料金について/月額:50,000円

総合的に高いです。集団で勉強できるお子さんはそちらがいいです。夏冬と集中講義を受けるように営業してくるので、自力で努力できるお子さんは必要ないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅からわりと近い場所にあるので、通いやすい。が、飲み屋街なのでそこは少し治安の悪さがあると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのは良いが、繁華街を通る必要があり、夜の送り迎えを車でしなければならなかった。男の子の場合は心配ないだろうが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺にはコンビニも充実していた。夜遅くなると飲食店も多く雰囲気が悪くなることもあるが、便利さは抜群です。

志望校への合格率 :85%89%77%
偏差値の上昇率 :91%97%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
高校生の夏期講習
お申込み締切日:8月30日(土)
対象学年高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語
講習期間7月14日(月)8月31日(日)

最新の受験情報に基づく丁寧な進路指導と個別の目標達成プランで、夏からの半年間で合格力を高めます。共通テストや志望校別の入試対策、推薦入試対策の他、通学校に合わせた個別指導で、内部進学対策もサポート。講師1人に生徒2人までのきめ細かい個別指導で、時間帯・科目・学習内容も1人ひとりに完全オーダーメイド!

2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
完全マンツーマンの夏期講習 好評受付中!
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間5月28日(水)8月31日(日)

トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。

「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。

-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------

*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。

3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1個別教室のトライの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、子どもの成長にあわせて、先生が教えかたを変えたり、しているのは、非常に良い。 宿題も子どもの状況に合わせて出しているのは非常に良い。 ただ、個別指導であることこら集団指導より、授業料金が高いことは、理解するが、 他の個別指導塾より高いところが難点である。 塾の送り迎えも車を停めるスペースがない

料金について/月額:60,000円

個別指導であることから、集団指導よりかは、高くなることは、理解するが、それでも他の個別指導より高いため

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもの送り迎えに車を利用しているが、大通り沿いのため、車を停めるスペースが無くてバスの邪魔になっているから

志望校への合格率 :86%92%89%
偏差値の上昇率 :95%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
完全マンツーマンの夏期講習 好評受付中!
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間5月28日(水)8月31日(日)

トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。

「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。

-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------

*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2万
個別指導なら森塾横浜校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的に賑やかでリラックスしながら授業を受けることが出来ると思う。個人のペースに合わせた学習ができるため周りの目を気にすることなくのびのびと授業に取り組むことができるため、集団塾でいい思いをしなかったり、集団塾に抵抗がある人には大変向いていると思う。ただ、静かな空間で勉強したい人には少し騒がしく感じるかもしれないので、そこは少し注意が必要。

総合的な満足度

先生と話しながら楽しく学習したい子にはオススメだと思います。フレンドリーな先生が多いため友達が増えたような感覚でした。また、学習に関しても分からないところが分かるようになるまで教えてくれるので、しっかり知識が身につきテストの点数に反映されました。90分授業のため少し長いと感じるかもしれませんが、先生とお話している時間も結構あるのでそんなに退屈ではないです。

総合的な満足度

個々にあった対応をしてくれると感じました。またやめたいときには強くとめられることもなく、安心しました。 成績もあがり、志望高校に入学することができてよかったです。 冬期講習や夏期講習はとても高く、負担になりました。 これから塾を選ぶ方には、いろいろなところでお試ししれから塾を選ぶ方には。 悪くはないですが、とてもとても高いです。 集団とは違い、個々に教えていただくので仕方ないとは思いますが…

料金について

ほかの個別指導の塾に比べるとリーズナブルなのではないだろうかと思う。キャンペーンなどによって入学金が免除になる期間もあり、お得に感じることも多々あると思われる。

料金について/月額:20,000円

自分では支払っていないため分からないですが、一般的な塾の料金とさほど変わらないのではと思っています。

料金について/月額:60,000円

とても高いので、貧乏な我が家にはとても負担が大きかったです。ただし、私立にも行くお金もないので、塾に通うことにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカなので人通りも少なくなく、学校帰りの高校生などには通いやすいと思う。中学生や自宅から通うとなると自転車利用や車での送迎が主になると思うが、有料駐輪場が近隣にいくつもあり、道路もさほど狭くはないため不便には感じないだろう。すぐ近くにコンビニや薬局もあるため、軽食には困らない。しかし、救急車が頻繁に通ったり、付近に居酒屋があるため授業中に外が騒がしいと感じたり煙っぽい匂いが気になることがあるかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため通いやすい。コンビニやスーパーなどもあったため、合宿中もご飯には困ることなく過ごすことができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで、車とバスでも行けるので良かったです。ただ、自転車をおく場所がないのは、少し不便に感じました。

志望校への合格率 :93%92%100%
偏差値の上昇率 :89%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
みなとみらい線横浜駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万2.9万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

若い先生が多く、子供にフレンドリー。賛否はあると思うが、家の子たちにはあっていた。子供それぞれの特性にあった担任をつけてくれたお陰で楽しそうに通えています。勉強量に合わせて、受験内容やカリキュラムの組み直しの相談にも親身になって乗ってくれました。とにかく二人とも第一志望に合格させてくれたので感謝しかない。

料金について/月額:50,000円

個別指導なので仕方ないですが、それなりの値段がします。特に冬期講習や夏期講習の時は、かなり高額になりました。しかし、指導内容や対応を考えると妥当だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、そばまで地下道が来ているので、雨の日でも通いやすい。一方、周辺道路は混雑気味なので車での送り迎えは工夫が必要。駐輪場も定期有料しか無く子供には利用しにくい。

志望校への合格率 :78%80%84%
偏差値の上昇率 :94%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
小学生・中学生・高校生の夏期講習
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
講習期間7月18日(金)

お子さまの目標・課題に合わせた学習プランで学べます。7/18(金)~8/31(日)の間で授業日を自由に選べるので、部活動や習い事が忙しくても無理なく両立が可能です。

●「自ら学ぶ力」が身につく1対2の個別指導
ビザビでは、ただ単元を教えるだけでなく、授業でお子さまとの対話を繰り返し、自分の言葉で表現してもらうことで理解度を確認します。

●一人ひとりに合わせた計画を作成
目標達成に向け、どの時期に何を学習するのかを明確にした、1年間の学習スケジュールを作成します。

●答案分析
定期テストや模試のたびに「答案分析」を行っています。間違えた原因を細かく分析し、次のテストで目標達成できるようサポートします。


【講習内容】
〇小学生
学習習慣の確立、中学入試対策、苦手克服など、幅広い学習テーマに対応しています。講習前の面談で学習に関する悩みごと、苦手な教科や単元、普段の学習の進め方などをじっくりお伺いした上で、お子さまの成長に合わせた最適なプランをご提案いたします。

〇中学生
授業日が自由に選べるので、部活動や学校行事が忙しくても、お子さまに合わせた学習プランで無理なく効率よく対策できます。一人ひとりの目的に合わせた学習プランをご提案いたしますので、定期テスト対策や高校入試対策はお任せください。私国公立中高一貫校の教科書に準拠した学習にも対応しています。

〇高校生
定期テスト対策が効率的に進められるよう、先取り学習で準備。入試対策は、志望大学合格に向けた夏の学習プランのご提案だけではなく、「大学でやりたいこと」を見つけ、自分に合った大学選びをするところまでお手伝いします。学校推薦型・総合型選抜対策にも対応しています。

【料金】
先生1人に生徒2人の個別指導を、受講料無料で体験できます。
1講座(80分×4回)受講料 無料

※2講座目は8,800円(税込)となります。
※使用する教材により別途教材費が必要です。

6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3.6万3.5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾と比べて、これだ!という推しポイントは正直見当たりません。しかしながら、悪いと思う点もそれほど感じず、テスト対策に主眼をおいた場合は悪くないと思っております。 したがいまして、総合的な満足度は平均的であります。これといった不満もなく、子どもを安心して通塾されられる、そのような塾であると思います。

総合的な満足度

医学部を目指す息子のレベルに合わせて、スタップ細胞やIPS細胞の違いなど、数学とは別のお話しまでしてくださり、それがそのまま医学部受験の面接で問われ、完璧に回答できたそうです。大変感謝しております。 非常にハイレベルな環境を提供してくださりありがとうございました。 そのレベルを維持してくだされば、後進の方の励みになると思います。

料金について/月額:22,000円

やはり高いです。このご時世かつ個別指導というこおもあり致し方ないところではありますが、教育費は家計を圧迫するのでコスパは良くないと回答します。

料金について/月額:30,000円

講師陣のレベルが非常に高い中でこの値段は割安なのではないでしょうか。講師の一人はのちに東大の講師として誘いを受けて移っていったそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

可もなく不可もなくです。それ以上でもそれ以下でもありません。不安に感じることもありません。以上です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学中の学校から近くて通いやすいと本人は言っていましたので、よい、と回答しました。 駅近ですし、よかったと思います。

志望校への合格率 :83%86%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万6万7.7万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0TOMAS(トーマス)の画像1TOMAS(トーマス)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導のなかでも大手のため、やはり安心して通わせられます。先生や事務もしっかりと子供と向き合ってその子供にあった方法を模索しながら面倒を見てくれます。そのような点からも親としては安心して塾に任せることができます。ただ、決してお安い金額ではないのでそこの点は継続するには苦労するとは思います。現時点では続けられると思います。

総合的な満足度

個別指導なので、その子供が先生とあうかどうかがまず大事になってきますので、まずは先生をしっかりと選ばせていただければきっといい先生が見つかると思います。そこで先生としっかりとタッグを組んで取り組むとどんどんやる気が出てきて、結果成績が伸びてきました。この調子でやる気が保ってくれればと思っております。

総合的な満足度

最初の勧誘時の話とはちがって残念なことがおおかった。とくに担任制度であるなら志望校や進学制度など助言欲しかった 個別のため情報量や偏差値など立ち位置がわからなかったので面談時聞きたかった 担任かえたら前の方が無視したり居心地わるくなった あれから数年経っていますが 反面教師で塾には期待しないようになった

料金について/月額:47,000円

マンツーマンなので仕方がないことではなりますが、決してお安くはありません。もっと通わせたい気持ちはありますが、お金がかかってしまうので回数制限が必要です。

料金について/月額:47,000円

料金は決して安くありません。個別指導なので仕方がないとは思いますが、もう少し安ければ気軽にコマ数を増やしてあげたいです。

料金について/月額:70,000円

質の割に高額すぎる。手記連絡帳は必要ないのでは 夏期講習など高すぎる割に成果みられず 模試など誘導してほしかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結で行かれるので雨にも濡れません。また、人通りもわりとあるので夜遅くても危なくないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から地下道でつながっているので雨に濡れないで済み、大変助かっています。また、人通りもそれなりにあるので夜遅くても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結はよかった 親のお迎え待合室などほしかった 駐車割引あればなおよし コンビニもあってよかった

志望校への合格率 :79%71%64%
偏差値の上昇率 :98%100%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
完全1対1個別 夏期講習
お申込み締切日:7月20日(日)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間7月21日(月)8月30日(土)

自分だけのカリキュラムで苦手単元を一気に解消!
TOMASの夏期講習なら、自分の課題に的を絞って対策できるから、確実な成果が得られます!
英語・数学・国語・理科・社会の全教科を1科目・1単元から受講可能。志望校対策、内部進学対策、苦手単元克服など、1人ひとりの目的や弱点に合わせた個人別カリキュラムのもと、完全1対1で指導します。

8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京急線横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学時代や高校の友人も複数おり、お互いに努力している模様。環境や金額などを総合すると普通の評価となる。本人が色々調べて決めた塾なので存分に活用し友人ともに切磋琢磨して目標に向かって邁進してほしい。ただ、今のところ受験に対する危機感が薄く、これからの努力が結果につながるような指導を希望していると同時に実践してほしい。

総合的な満足度

最初は、部活との両立が集団では難しかったので、個別を選んだのですが、個人により添う指導が集団よりも手厚く、何でも臨機応変に対応してくださるので、選んでとても良かったです。 本人のペースにも合っていて、もう集団には戻れないかもしれません。 個別は費用が高いイメージですが、受験前の他校(集団)と比べると、むしろお得な気がします。個人に合わせて何でも教えていただけるアットホームな雰囲気もいいですね。 大変な時期も、先生とのお話で、落ち着いて学習に取り組めているように思います。

料金について/月額:10,000円

授業の内容的にはやや難ありだが、授業のない日でも教室を利用できることなど考えると総合的には料金は普通。

料金について/月額:30,000円

選択している授業以外で、学習時間を設けてくださったり、いつでも自由に通えるのに、追加料金はかからないので、お得に感じます。 季節講習は、それなりにかかりますが、他の塾より高いと感じたことはないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いこと、学校の帰りに寄れる立地なのでかようには便利。帰りは遅くなるがあまり不安なく帰宅できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもバス停からも近く、夜も人通りが多いのは安心です。駅中心に近いことから、コンビニなどお店も充実しています。

志望校への合格率 :100%85%94%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には可もなく不可もなくという感じでしょうか、まだ通いはじめて1年未満ですのでこれから様々なことを感じるのだと思います。 同じビルに他の塾もあり先生方の手厚い指導に対応はあると思いますのでおすすめポイントかと思います。 お休みした時も補習授業でしたりフォロー授業をしてくださるので安心感あります。夏休み冬休みと休み中も講習してくださるので安心感あります。

総合的な満足度

集団指導なので隅隅のこのサポートはできません。やる気のあるこはドンドン前前と進んでけとかがてるちぬおむう 先生の異動が多いので当たりハズレがありますチェ-ン店舗なのでマニュアルがありとの店舗も似ている様です教材などは考えて作成されてます テスト前になるとテスト対策があり土日集められしきをあげてくれます

総合的な満足度

子供にとって、先生たちはとても話しやすく、勉強もリラックスしてできたように思います。わからないところもすぐに聞けていたようで、大変よかったです。ただ、異動も多く、よく代わっていたように感じます。冬休みなど 自習したい日に自習室が午後にしか開いていないのが、大変残念でした.他塾は午前中に開いているので、その部分は改善していただけたらと思いました

料金について/月額:9,000円

どこの塾と比べても大幅な違いはなく平均値段と思われます。教材も水筒の中身漏れ濡れてしまったテキストもスペアあると良いと思われます。

料金について/月額:18,000円

月謝は安く感じるが設備費こうぬつひや教材ひなどその他ひようがあとからついてきます季節講習ひがとても高いです

料金について/月額:40,000円

他塾と変わらないと思いますが、必要とする参考書がおおく、たくさん買わされたように感じます。とにかく、お金はかかりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

高速道路も近く大通りに面してるので事故の心配はありますが大通りからはずれると通いやすいかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきからはなれてるので、しずかだかえきまであるくののが不便バス停までも遠く大雨などの時は行きづらいし周辺に駐輪場がなく部

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から徒歩で通える距離でした。大通り沿いにたり、夜遅くに終わっても、危険なく通えたのはとてもよかったです

志望校への合格率 :67%92%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東横線横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い環境、良い勉強の雰囲気、熱心な先生と出会い、たいへんな大学受験勉強が楽しくできた。通う前の不真面目から一転、成績が上がり、時間の有効使いもできるようになった。しかも志望校が合格でき、塾の授業料が高くでも価値があると思う。今まで唯一後悔したのがもっと早く塾に入り、勉強すれば、もっと良い大学が合格できるだろう。

総合的な満足度

直接見学はしていないが困っていなかったから

料金について/月額:70,000円

通っていた教室の環境、立地、キャリクラムの良さ、先生の質などメリットがあるから、値段も高く、親の負担にもなった。

料金について/月額:20,000円

生活にあまり余裕がなかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っいた教室が横浜駅の近く、学校や家から電車一本、乗り換えなしで行ける。時間の節約、楽しく勉強に行く利点がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からそれほど遠くなかったので帰りが多少遅くても心配せずにいられた

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
ナビオの夏期講習
対象学年高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
講習期間7月22日(火)

ナビオの夏期講習は、それぞれの目的に合わせた受講スタイルが選べます。一人ひとりの得意・不得意や、志望校に合わせた学習プランをご提案します。
※地域により日程が異なります。

【個別指導(講師1人×生徒2人)】一人ひとりに合わせた授業で、苦手な単元も「解かるまで」解説。実力アップのための問題演習を行い、「出来るまで」対策します。
【グループ授業】「解かるまで」丁寧に指導する、双方向の少人数クラスです。講師が一人ひとりの学習状況を把握し、理解度に応じた授業を行います。
【演習個別(講師1人×生徒4人)】テスト⇒採点⇒1対1の解説で「出来るまで」演習を繰り返し、完全に理解するまでサポートします。

▽講習内容
・高1: 夏休み前に、無理なく確実に消化できる学習計画を立てることで成績アップをめざします。
・高2:志望校合格に向けて、この夏休みに本格的な受験勉強をスタートするのが理想的です。高1までの復習や、苦手科目の克服に取り組むことから始めましょう。
・高3:入試頻出事項を集中的に学習し、各科目基礎力に穴がない状態を完成させます。9月以降からの問題演習、過去問演習に移る準備をしましょう。

▽料金
大学受験ナビオの夏期講習を、受講料無料で体験できます。映像授業もお試しいただけます。
使用する教材により別途教材費が必要です。詳しくはお問い合わせください。

<グループ授業>
1講座(70~80分×3回) 受講料無料
※ ご希望の講座をいくつでも体験いただけます。

<演習個別 (講師人×生徒4人まで)>
1講座(80分×3回) 受講料無料
※ 1教科につき1講座、最大3講座まで体験できます。

<個別指導>
1講座(80分×3回) 受講料無料
※ 先生1人に生徒2人の個別指導です。
※ 2講座目を受講する場合は8,800円(税込)となります。

11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東横線横浜駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期特別招待講習
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語
講習期間6月2日(月)8月31日(日)

4講座締切 7月14日(月) 
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)

12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京急線横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3東進衛星予備校の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもが楽しく通える雰囲気がありました。高校生になると親の言うことだと反発して聞かないこともあるので、塾に楽しく通える、塾に行くと周りも勉強しに来ているので、自分も勉強に向かう、という環境設定が必要と思います。圧力的や強制的ではないフレンドリーな雰囲気で、必要な勉強ができる雰囲気でした。ただし、薦められたコースを全部取るのかの判断も必要と感じました。

総合的な満足度

自分のペースで進める事ができる。すこしサボりたい気持ちになっても、授業を受けなければ電話連絡が来るので、継続しやすい。

総合的な満足度

自分に合ったレベルの科目を選択できる。

料金について/月額:30,000円

おすすめの講座を全部取ると、かなりの金額になった印象があります。受験が近づくと仕方がない面もあるかと思いますが、要/不要の判断も必要と感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすかったです。コンビニエンスストアやパン屋さんが近くにあったので軽食の調達もしやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で雨に濡れずに駅から到着できる。ターミナル駅なのでどこからでも通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすい。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期特別招待講習
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語
講習期間6月2日(月)8月31日(日)

4講座締切 7月14日(月) 
3講座締切 7月21日(月・祝)
2講座締切(最終) 7月31日(木)
【夏期特別招待講習(高3)】 ※昨年同様
受講期限 8月31日(日)
1講座締切 7月31日(木)
受講期限 8月10日(日)

13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.6万
湘南ゼミナール 高等部の画像
新入試・総合型選抜(AO)にも対応!集団×個別で万全の対策ができる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策
湘南ゼミナール 高等部の画像0湘南ゼミナール 高等部の画像1湘南ゼミナール 高等部の画像2湘南ゼミナール 高等部の画像3湘南ゼミナール 高等部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

対面で授業を受けながらの学習が合っている人におすすめです。先生が授業中に生徒に質問するので、適度な緊張感を持って学習できるという人もいるようです。 ただ、一コマに習う範囲が学校より広いし難しいので、復習時間は家で取らないと授業の中だけではなかなか定着しない印象です。なので、部活がある人なんかは特に、塾で取る講座は厳選した方がお金も時間も無駄にならないかなと思います。

総合的な満足度

クラスの子とお話をすることが好きな人など、お喋りが好きな人や、人といることが好きな人は向いている塾だと思います。なぜなら、講師との距離がとても近く、それが強みの塾だからです。また、大学生のコーチングスタッフというチューターもいるので、歳の近い方にも相談することができるのがとても良いところだと思うので、おすすめです。

総合的な満足度

立地や設備、金額面を踏まえるとそこそこ良い塾なのではないかと思っている。特に良いところは、雰囲気と人である。雰囲気については、アットホームで通いたくなる環境であった。勉強が大変な中、もっと頑張ろうと思える暖かい雰囲気であったことが良かった。人については、集団塾なのにも関わらず、講師との近さが圧倒的な魅力だと思っている。

料金について

夏期講習のキャンペーンを利用して入ったので、無料で1ヶ月分と夏期講習が受けられて得したかなとおもいました。

料金について

料金は、大手予備校よりも値段が抑えられていた記憶があります。ただ、季節講習や特別講習の値段が高いと感じました。

料金について/月額:50,000円

塾という時点で料金は高い。特別講習でお金が取られる。ただ、他の大手予備校と比較すると安いので通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも横浜駅まで地下通路を使えば、平坦で真っ直ぐだし、人通りも多いし、明るいし安全に帰れると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺には、ファミリーマートとローソンがあり、少し歩くとセブンイレブンもあるのでとても良い環境だと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅からとても近いことがよかった。横浜駅に行けば、どんなものも揃っており、お茶もすることができればご飯を食べることもできる。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に、向上心がある生徒が多いので、自分もモチベーションをあげ、保つことができる環境であり、また自習室等の環境もとても良いです。また質問できる講師が常にいることや、教師の教え方も無駄がなく、とても良いです。しかし、質問や相談は自分から積極的に行かなければできないので、そこは自分からやっていくことが大切だととてもかqんじました

総合的な満足度

特待制度が受けられれば、授業料は安く、授業も良いと思うため、かなりのオススメである。講師も熱意ある人も多く、満足である。また環境も他校の生徒、特に県内有数のところから集まることもあり、うまくはまれば刺激になって良いと思います。また、受講する科目が増えるほど、一科目辺りの費用が安くなるところも魅力です。またテキストはとてもよく出来ていて、これをやるだけでも結果は出せると思います。ただ、駅から離れていたり、周囲に暗いところがあったり女の子を通わせるには心配なところがありますが、送り迎えをしたり同じクラスに人たちと一緒に行動すればなんとかなると思います。

料金について

自習プランがあり、教師に質問ができる、また環境がとても良いということを考えれば、多少月額料金、施設費?、教材費等かかりますが相場の範囲で他の塾に比べると安いかなと思います

料金について/月額:8,000円

塾内の一定の要件を満たしているということで、特待制度の適用を受けているため、授業料は基本無料であり、そこは期待以上である。テキスト代と、夏期講習、冬季講習などの季節の授業は通常に費用がかかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の地下を歩いて少し歩くと着くのですが、そこまでが塾などが多い場所なので、治安としてもとても良いですし、駅の中を歩くだけで地上に出たらそこまで歩くことはないので治安面や通塾としてとても使いやすいです。また横浜駅というところもとても交通面として良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から少し離れていて、外れにある。また、途中の道中が暗いところがあり、時間オーバーしたりすると夜遅くなるため、心配ではある。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京急線横浜駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.6万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2東進ハイスクールの画像3東進ハイスクールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業の質や模試の手厚さ金額を考えて上で相当コスパがいいなと思いました。先生は面白い人が多くて質問もしやすかったので早急にわからないところを対処できる点ではすごく良かった。有名な先生の授業もあって個性的だけどとても面白い授業が受けられました。受験のコツを体系的に学べたのが大きかったです。目の前の課題と全体の流れを掴む重要性を知れた

総合的な満足度

総合的に希望する大学に合格できた事もありますが先生やチューターの方のご尽力で本人が楽しく通塾出来ていたんだと思い出しました。 勉強することが目的ですが本人がいかに楽しく無理なく通塾出来るか通塾して嫌な思いをして行きたくないなんてことになったら元も子もないので我が家ではこちらの塾を選んで本当に良かったです。

総合的な満足度

料金は高いと感じました。通常の授業料に加えて夏期講習などの費用もかかっておりましたので年間の費用としてはかなり高額なものでした。 講師 とても親身になって指導いただけたようです。分からないところは分かるまで丁寧に教えてもらえたようです。 カリキュラム 教材に関しては、特筆すべき点はございません。カリキュラムに関しては子供の学力に沿った形で作成いただき助かりました。 塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前の立地でしたので交通の便は良かったと思います。一番は送迎が楽だったことだと思います。 塾内の環境 塾内の環境は良かったと聞いております。自習室も比較的自由に利用できたようです。

料金について/月額:33,000円

競合他社と比べると高いが結構いい講師がいるのでコスパが良く感じる。模試などは安く受けることができたので良かった

料金について/月額:30,000円

一括払いのため初めは『高い?』と思いましたが月額計算すると最寄り駅周辺の塾に比べるとお安く感じました。

料金について/月額:15,000円

料金 対面の授業でなく、録画のテレビを見る受け身の授業なのに高いと思った。 講師 担当の先生が親身になって下さった。ただし、夏期講習などへの勧誘が目的だったようだ。 カリキュラム 子供が選んだが、目的別に細かく設定されているようだった。 塾の周りの環境 自転車で行ける距離にある近隣の生徒たちが行きやすいように、自転車置き場もあった。ただしマンションの自転車置き場の一角だった。 塾内の環境 整理整頓されていて清掃もされているようだった。エレベーターもあって便利だった。 入塾理由 評判がいいし、近所だからだと思う。 宿題 授業がテレビ画面を見る授業なので、宿題という観念自体なかったと思う。 良いところや要望 現役生だけを対象にして、現役合格を目指すための、他の塾とは一線を画すところがいい。 総合評価 テレビ授業なのが気になったが、子供の目標が達成できたのは塾のお陰だと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関を使って通える距離なので非常に便利。特に電車を利用する場合駅から数分のところにあるので通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅からすぐで、学校からも通学路だったのでよかったと思います。万が一電車が遅延運休しても家から車ですぐだった点もよかったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

始める時に担任がいれば色々面倒を見てもらえるだろうと思って料金を払って担任制にしたが、今になってみると担任はいつも子供に必要な授業を次々に紹介し、子供がねだるので、高いお金を払って申込だ後、子供が約束した期限内に出来なかったことをストレスに思うのに、また違う授業を勧めたりした。科目の中の段落を細かくして授業の数を増やしたようにしか見えなかった。 講師 Youtubeの塾チャンネルなどと比べてそれほど変わりはないと思った。オンライン授業だったので、講師に直接質問することはできず、モヤモヤがあった。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩6分
地図を見る
臨海セミナー 東大プロジェクトの画像
少人数制授業と個別サポートを掛け合わせた指導で東大合格を勝ち獲る通塾コース
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
臨海セミナー 東大プロジェクトの画像0臨海セミナー 東大プロジェクトの画像1
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
みなとみらい線横浜駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万5.4万
坪田塾横浜校の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
坪田塾の画像0坪田塾の画像1坪田塾の画像2坪田塾の画像3坪田塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ビリギャルが有名ですが 本人がその気にならなければ 意味はありません ですが子どもをその気にさせるのがとても上手で塾に行くのが楽しいと子どもは目を輝かせていました サポートやフォローもしっかりしていて個別学習でしたが イベントなど仲間意識も高められる素敵な場所です 成績がなかなか上がらない我が子にも親身になって寄り添っていただき「勉強については全面的にお任せください。親御さんはただただ味方でいてください。」と保護者にも親身になってくださいました

料金について/月額:80,000円

1時間2,000円程度と 謳ってはいるが 最低6時間〜となっている 講習は通常の持ち時間に追加してコマ数が増える 通い放題のようなコースも あるけれど20万近く/月かかる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れているので 少し歩くけれど 人通りも多く道も広い ビル内にコンビニエンスストアもあり軽食がとれる

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
今なら10時間分無料!坪田塾の夏期講習は7/21(月)~
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 / 大
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間7月21日(月)8月31日(日)

\7/31(木)まで!夏期講習10時間分無料キャンペーン実施中(※)/

夏休みは、一年で最も多くの勉強時間を確保できる期間。
坪田塾では、あなたの学力や目標に合わせて夏休みの計画を作成し、性格に合わせて指導を行います。
効率的に確実に得点力を身につけましょう!

※適用条件あり

資料請求リストに追加する
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万--
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像
神奈川県公立中高一貫校に多数合格!志望校に合格するための専用授業!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像0湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像1湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像2湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師がいつでも質問や相談しにきてね、という雰囲気で子供もなじみやすかったと思う。1人1人の生徒に細やかな対応ができていないところがあったと講師から話があったが、そんなに手のかからない子供、特性が強くない子供なら気にならないと思う。授業態度や宿題の有無など含めてしっかりと目をかけてほしいと思う子供の保護者からのクレームがあったようだが、そのあたりは家庭でやるべきことなので、1人1人に対応ができていないとは思わなかった。講師は1人1人の習熟度は把握しており常に相談しやすいので、満足している。

総合的な満足度

一人では怠けてしまう方、友達と切磋琢磨頑張りたい方におすすめです。一人では心がおれてしまいそうな時でも、優しい先生方や友達が励ましてくれますし、月に一回のクラス分けテストによって勉強のモチベーションも維持することができます。 また、神奈川県内の中高一貫校の受験を考えている方におすすめです。どこかは具体的に決まっていない方も、先生が相談に乗ってくださるので一旦入塾してみるのもありかなと思います。

総合的な満足度

塾はどこにしても本人のやる気次第だと思ってはいます 。他の塾は通ったことがないので分かりませんが、今通っている塾については求めていることを十分してくれていると思います。最初、自分の子供には無理だろうと思っていました。実際初めの頃はうまく溶け込めず与えられた課題もできず、やはり無理かと思って会いましたが、いつの間にかそんなことは気にしないぐらいになりました。

料金について/月額:17,000円

夏期講習や合宿の費用はそれなりにかかるが、月謝自体は高いとは感じない。教材の中身やテストの周期など考えると妥当だと思う金額。

料金について

中学受験塾ということで多少値は張りますが、相場的には普通だとおもいます。カリキュラムや指導の手厚さを考えるとお得かなと思います。

料金について

通常の授業料、テスト、冬期講習、かなり家計の負担となっているが、商いとして許容範囲かなと思う。学校で同じレベルは求められない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前にバス停があるのでバスで通いやすい。駅も徒歩5分ほどのところにある。周辺はスーパーや銀行飲食店などお店がたくさんあり人通りも多く安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾自体に駐車場はないですが、駅から近く、駐車場のあるスーパーも近くにあるので、待ち合わせには困らないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える場所ではないが、バス一本で行けて、 降りたらすぐの場所にあるため、子どもひとりでも行かせやすい。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
京急線横浜駅 徒歩8分
地図を見る
モチベーションアカデミア横浜校の画像
「完全1対1の個別指導」でやる気が上がる学び方が身につく塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
モチベーションアカデミアの画像0モチベーションアカデミアの画像1モチベーションアカデミアの画像2モチベーションアカデミアの画像3モチベーションアカデミアの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
モチアカの夏期講習【中学生、中高一貫生、高校生】
お申込み締切日:8月29日(金)
対象学年中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英語リスニング / 英語ライティング

モチベーションアカデミア(モチアカ)の夏期講習では、まずは担任講師と生徒さんが1対1で個別面談を行い、目標や現状の分析を踏まえ、一人ひとりの学習効果を最大化するための「オーダーメイドカリキュラム」をご提案します。
定期テスト対策、弱点単元の克服、高校・大学受験、総合型選抜(旧AO入試)対策・学校推薦型選抜(旧推薦入試)対策、小論文など、一人ひとりの学習目的に合わせた学習プランニングを行いますので、まずはお気軽に無料の学習相談(やる気タイプ診断付き)でご相談ください。

20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
ブルーライン横浜駅 徒歩7分
地図を見る
LEFYの画像
「成績アップ・志望校合格」にコミット!目標達成に向けた全力のサポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
LEFYの画像0
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

先生方の人間性が素晴らしいところが一番です。 こどもに対する接し方がとても丁寧で優しいので 信頼してお任せできます。 我が家は入塾前と比べて成績が大きく上がりましたので それだけでもLEFYを選んでよかったと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅から歩いて7-8分。同じビル内に塾系多数。周辺のビル内、塾系多数。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し駅から離れているのが難点でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
69

横浜駅で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
個別教室のトライ
個別教室のトライ
個別指導なら森塾
栄光の個別ビザビ
湘南ゼミナール 個別指導コース
TOMAS(トーマス)
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト
臨海セミナー 小中学部
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ
口コミ評価
3.76
3.74
3.74
3.67
3.76
3.81
3.77
3.69
3.67
3.69
平均料金約4.3万円/月約5.5万円/月約3.7万円/月約1.7万円/月約3.2万円/月約2.7万円/月約5.5万円/月約1.7万円/月約2.6万円/月
平均料金約4.4万円/月約4.1万円/月約4.1万円/月約2.7万円/月約2.9万円/月約3.6万円/月約6万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月
平均料金約5.9万円/月約6.8万円/月約6.8万円/月約2万円/月約2.9万円/月約3.5万円/月約7.7万円/月約3.3万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
集団授業
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生

横浜駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、横浜駅にある塾・学習塾を69件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

横浜駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

横浜駅にある塾・学習塾の口コミは819件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
こめだん
4
2025.02.28

小学3年生 / 通塾中 / 漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスの雰囲気も良いし、先生方も好印象だったので高くても通いやすかったし、これからも通っていきたいと思えた。苦手分野も親身になってフォローしてくれてるみたいだったので家でも課題に取り組む姿を見ていても通わせて良かったと思わせてくれた。長いこと通える塾になっていくとも燃えた。先生たちもこれからあまり変わってほしくないと思えた

料金について / 月額:18,000円

塾なのである程度お金がかかってしまうのは仕方がないが、少し高めではあるが通いやすいとかがあるので仕方ない

東進ハイスクール横浜校の口コミ・評判
20代から30代の男性
あsd
4
2025.02.28

高校1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の質や模試の手厚さ金額を考えて上で相当コスパがいいなと思いました。先生は面白い人が多くて質問もしやすかったので早急にわからないところを対処できる点ではすごく良かった。有名な先生の授業もあって個性的だけどとても面白い授業が受けられました。受験のコツを体系的に学べたのが大きかったです。目の前の課題と全体の流れを掴む重要性を知れた

料金について / 月額:33,000円

競合他社と比べると高いが結構いい講師がいるのでコスパが良く感じる。模試などは安く受けることができたので良かった

Z会進学教室横浜教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
たたたら
3
2025.02.28

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立小田原高等学校 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一応、年間を通じて通塾し、本人は遠かったため大変な苦労をしたと思う。本人の意志というよりは、先生の言われる通りに行動していたようである。一応志望校に合格することはできたが、本人がレベルを下げて受験していることもあり、本人のレベルがどの程度向上したかは不明であるため、学習習慣や勉強の仕方が学べているかは今後の様子で判断するしかない。

料金について / 月額:88,000円

料金は高い。その上で、それ以上の教育効果があったかについてはよくわからない。問題を多くこなすことはできていないようだ

トフルゼミナール横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ダックス
4
2025.02.28

高校2年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ICUや上智大学、慶應義塾大学のAOや帰国子女向け受講カリキュラムが充実しているためAOや帰国子女向け受験に特化した学生、志望者にはうってつけである。関内駅から徒歩10分の距離であるがゆえにその周辺環境含めあまり清潔かつ安全性が高いとは言い難いが、志望校を絞ってICUや上智大学、慶應義塾大学に特化した受験生には向いている

料金について / 月額:30,000円

ICUや上智大学、慶應義塾大学のAOや帰国子女向け受講カリキュラムが充実しているため、受験料も教材費も高い。

河合塾横浜校の口コミ・評判
20代から30代の女性
みら
4
2025.02.28

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 横浜市立大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に悪いところはなかったです。自習室を使いたい方には特におすすめです。授業もひどいとかはなかったです。自分の努力次第で環境はもっと良くなっていたと今は思います。友達と一緒に勉強というイメージはなかったので友達ができるかもしれないという気持ちで行くことはあまりお勧めしません。冷暖房もちょうど良かったと感じています

料金について / 月額:13,000円

ぼったくり系ではなかった。自分で必要なものだけ取ることができる、プラスアルファで必要なものがあれば取る形

その他の検索条件で探す

横浜駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る